X



トップページ居酒屋(仮)
157コメント54KB
乾杯ビールの習慣をどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 01:05:04.34ID:WJYjJOKs
俺はビール党だけど生ビール派だから乾杯ビールの習慣は嫌い。
乾杯ビールが好きな瓶ビール派の所為で生ビールが頼めなくて困る。
瓶ビール派はカクテルや酎ハイが好きな奴等に気を遣っているつもりなの?
生ビール派はカクテルや酎ハイが好きな奴等は最初からカクテルや酎ハイを飲めばって考え方の奴が多いから、
乾杯ビールを強制する瓶ビール派よりずっと寛大。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 06:28:31.32ID:GMk9LwoP
社会に出ると付き合いってものがあってだな
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 08:36:53.10ID:uizsXfII
俺もビール派だけど生ビール派だから乾杯ビールには反対。
だいたい瓶ビール中心に飲むと酎ハイとかカクテルを飲む奴の事を計算に入れないでバンバン瓶ビールを注文する馬鹿がいるからビールが残っちゃう。
それに瓶ビールは注いだり注がれたりがかったるい。
乾杯ビールを止めて生ビール中心に飲むべき。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 09:01:22.72ID:bGPh/pyA
俺もビールは大ジョッキで豪快に飲みたいから最初にみんなでグラスで瓶ビールを飲むのは嫌い
どうしても乾杯ビールをやりたきゃビールが好きな人間はジョッキで生ビールを飲み、ビール以外の酒が飲みたい人間には付き合いで瓶ビールやピッチャービールをグラスで飲んで貰えば好い
百歩譲って合コンと何かの打ち上げみたいに予約を入れて飲む時なら乾杯ビールをやるのも分かる
でも予約を入れないで少人数でぶらりと居酒屋に行く時はビール以外の酒が好きな人間には初めからビール以外の酒を飲ませてやるべき
ぶらり飲みでも最初のドリンクはビールって強要する空気読み過ぎ男のせいでビール好きの男全員が誤解される
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 09:20:13.68ID:uizsXfII
>>4
会社や大学のゼミやサークルの飲み会なら兎も角合コンとかで初対面の女の子が酎ハイとかカクテルを頼んだ時に空気読めみたいな態度で文句をたれる馬鹿な男ってたまにいるよね。
そういう馬鹿男は男から見て格好良くてモテそうでも実際は女にモテない奴が多い。
男の格好良いと女の格好良いが根本的に違うのが一番の理由だろうけど、うざい性格も災いしていると思われ。
男の可愛いと女の可愛いも根本的に違うよな〜。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 14:43:24.18ID:sLNbYK9F
俺も普通の居酒屋で最初はビールにしろってうるさい奴はどうかと思う
でも、ビアガーデンでの最初の飲み物はビールに拘るべきだとも思う
ビアガーデンで最初からサワーとか頼む奴はどうかと思う
ビアガーデンでいきなりサワーを飲むとかありえない
ビアガーデンでは最初の一杯ぐらいはビールにすべき
普通のビールが嫌いなら黒ビールとかでも構わないからさ
ソフトドリンクを頼む奴はアルコールが飲めないんだなってことで文句は云わんが
ビアガーデンで最初からサワーとか駄目でしょ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 00:16:47.13ID:ZiFcvOB6
>>5
↓女性に一杯目のビールを強要する空気読み過ぎの馬鹿男達です
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112667226
一杯目にカクテルを選んだぐらいで男が女をひっぱたくとかマジありえん
しかもそれをカッコいいと勘違いしてる

男だけの飲み会なら一杯目のビールを強要するのも解るが、女の子も一緒の飲み会で一杯目のビールを強要する馬鹿は空気読み過ぎ厨房と云われても仕方ない
女の子はカクテルやチューハイが好きな人が多いのを解ってやれと思う
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 00:33:43.70ID:pm2HB1n0
始めからサワー飲みたい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 09:39:13.64ID:WIFNy4Dq
飲み会の最初の一杯でカクテルや酎ハイを注文し「サムい」とか「ありえない」とか「ヘタレ」とか「空気読め」等の罵詈雑言を浴びた人達ですか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 18:20:34.05ID:MAeaOvwh
まあ、そんな強制される連中と酒を飲んでる時点で負け
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/29(水) 00:53:20.20ID:UIA9Iafv
>>11
俺は逆にビール以外の酒が飲めないから乾杯ビールが嫌いな人の気持ちが分かる
乾杯ウィスキーとか乾杯ブランデーとか想像しただけで吐き気がする
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/29(水) 01:12:37.92ID:XjSDLPEX
>>11
もれは最初から最後まで生ビールのことも多いし、二杯目ぐらいまで生ビールで、三杯目ぐらいから黒ビールとかハーフ&ハーフとか別のビールにしたりすることも多いよ
ビールバーとかビアガーデンなんかだと三杯目ぐらいからアルトビールとかランビックみたいな特殊なビールを飲むのも好きだ
でも瓶ビールの注ぎ合いがウザく感じるから乾杯ビールの習慣は嫌いだよ
幸いうちの会社は一人だけ瓶ビール好きで、他は全員生ビール好きだからウザい瓶ビールの注ぎ合いは無い
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/29(水) 01:26:59.42ID:ZNDctZJd
>>13
ビール以外の酒が飲めない訳じゃないけど、同意だわ。
カンパリオレンジとかカシスウーロンとか嫌いだから、そんなの飲むの強要されたくない。
自分がカンパリオレンジとかカシスウーロン飲まされるの嫌だから、ビールが嫌いな人にビールを飲むのを強要しない。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/29(水) 05:00:04.85ID:f7PxWLum
なるほどね

>>13
私もビール以外のアルコールを飲むとすぐに酔っぱらいます
>>14
一人だけ瓶ビールが好きな人が肩身狭そう〜
>>15
私もカンパリオレンジとカシスウーロンが苦手です

自分が嫌いなカクテルを避けてビールを飲むのだから、
ビールが嫌いで他のドリンクを飲みたい人にビールを押し付けちゃ駄目って思います
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 00:24:54.54ID:poA3eFcU
TPOによる
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 00:46:26.48ID:KdM+0I5g
ビール好きなのに乾杯ビールが嫌いなの俺だけじゃないのね
俺らみたいなビール好きよりもサワーやカクテルやホッピーが好きな人達が意見をガンガン書いた方が良いのでは?
俺らみたいなビール好きが乾杯ビールを否定してもビール好きなら乾杯ビールを否定するなと反論されるだけ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 00:56:25.59ID:bGMpiv40
>>18
いやビール派が乾杯ビールに反対した方が効果がある
ビール派でも生ビール派と瓶ビール派がいて瓶ビールの注ぎ合いが嫌いな輩がいるのを知らせるべき
乾杯ビール肯定派は「生ビールも瓶ビールも中身は一緒」とか言いそうだが
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 01:19:21.62ID:KdM+0I5g
>>19
俺は別に瓶ビールの注ぎあいが嫌いな訳じゃなくて、単に瓶ビールよりも生ビールの方が旨く感じるだけなんだけどね
中身は同じはずなのに何故か瓶ビールよりも生ビールの方が旨く感じる
自分でもどうしてそうなのか分からない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 10:43:29.98ID:5CNVfiBl
>>1
そんな昔の風習無いだろ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 17:45:32.48ID:57CX0tdX
>>21
若者同士でしか飲みに逝かない人?
アラフォー以上の日本人(特に男性)は最初の一杯はビールを飲むもんだって固定観念にガチガチ凝り固まって洗脳されてるよ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 16:44:16.14ID:S7y/eM6L
乾杯ビールに拘る35歳過ぎのおじさんって悪い意味で常識人な頭が固いミーハーばかり
音楽業界やテレビ業界の人間じゃないのにオリコンチャートや視聴率に拘るタイプ
居酒屋でサワーを頼んだぐらいでいちゃもんつけんな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 17:23:48.68ID:JRdRyhIJ
>>22
どうせ被害受けてないくせに。時代背景や登場人物空想して煽ってるだけだろ。
酒のめねー社員もいるだろ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 18:00:46.57ID:HhrrGLY1
飲み会のファーストドリンクをビール以外のもんにすると偉そうにムカつく頭の堅いジジババは本当に腹が立つ
百歩譲って居酒屋オリジナルの意味不明なカクテルやジュースみたいな酎ハイにムカつくのはまだ許せる(許せないけど)
例えばピンクシャワシャワとか★甘い青春★とか赤い彗星とか悪魔の夏休みとかガリガリ君サワーとか青リンゴサワーとかカルピスサワーとかラムネサワーとか
でもプレーンサワーとかレモンサワーとかウーロン割りにムカつく馬鹿は理解不能
シャンディーガフとかレッドアイとかのビアカクテルにムカつくジジババは問題外
カクテルにしてあってもビールだろ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 21:06:03.60ID:U0P1ugsY
昔は終身雇用を保証してくれたから我慢もできただろうが
今は要らなくなったらポイだろ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 00:53:29.12ID:kFn0iq/l
>>27
その儀式に反対です。
クラッシュイチゴサワーでも生搾りキウイサワーでも生搾りパイナップルサワーでも好きなの飲ませて下さい。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 01:20:59.91ID:S5SD53uS
>>25
本当に最初の一杯にビールを強要するアラフォー以上の男性は多いよ?
そんな上司は酒を全く飲めない社員にも乾杯ビールを強要するよ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 01:48:21.97ID:w0iFYEaC
>>30
どうしても何かみんなでしたいなら、色が同じウーロン茶使えばいいのに。そこに気づかないってバカだろその会社。
どうせ飲まなくても後でウーロン茶位食事取りながら飲むし、でっかい2リットルがあっても宴会後半には焼酎飲む人が消費しちまうから無駄にならない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 07:06:28.84ID:uTtcpdIg
>>29
どうぞどうぞ
社会から外れてください(笑)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 14:30:26.98ID:0o5FbkMh
>>1君の生搾りなんとかがまだ来てないようですが、待ってても仕方がないんで

(^О^)ノ∪かんぱーい!
0036
垢版 |
2012/03/04(日) 08:44:25.21ID:9GXFfwgd
>>34
生搾り○○サワーが好きだから乾杯ビールの習慣が嫌いなんじゃなくて瓶ビールよりも生ビールの方が好きだから乾杯ビールの習慣が嫌いだって書いてあるのが読めないの?
003730じゃないけど
垢版 |
2012/03/04(日) 08:48:36.51ID:t2Y5Pdo4
>>32
乾杯ビールに拘るような人は理屈っぽいのに理屈が通じない厄介なタイプが多いからそんな論理は述べても無駄だと思われ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 09:32:31.32ID:yBwNzjRv
>>32
はいはい、どうせ私の勤め先は小企業ですよ
何かをみんなでしたいというよりもみんなで多数派に同調して、みんなを多数派に同調させたい人達なんで烏龍茶じゃ駄目
とにもかくにも最初にみんなでビールを飲みたがる人達

>>35
本当にアラフォー以上の男性は乾杯ビールを強要するし、アルコールが駄目な社員にもビールを飲ませようとするよ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 11:10:07.00ID:BtCGUA63
>理屈っぽいのに理屈が通らない厄介なタイプ

お前の自己紹介か

飲酒運転の問題もあるから、今どき会社で酒の強要なんてないわ
自宅警備員が糞ネタで社会に喧嘩売りたいだけにしかみえん
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 11:52:12.01ID:1ch3KQWL
新年会や仏事なら日本酒が用意されてる
結婚式はリキュールが用意されてて
誕生日やクリスマスならシャンパンを開ける
その場に居合わせた人が同じ酒を飲むのが乾杯
その中でビールは最もカジュアルな乾杯だな

この子は乾杯以前に人に注いだりするのが耐えられないみたいだけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/05(月) 00:30:57.06ID:IxncPB7n
1人か2人、自分の常識に無いものは嘘だと決め付ける決め付け厨房がいるな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/05(月) 01:15:40.30ID:IxncPB7n
>>44
こいつ、キチガイだw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/05(月) 01:24:50.35ID:y+1gvAhD
>>39は自分と意見が異なる人を高卒やニートと決め付ける創作文芸板のシナセンスレ住人タイプ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/05(月) 01:42:48.19ID:xa0m7Z43
一人で飲めばいいんでないの?
わざわざ、乾杯があるような席に出なくても、一人で好きなように飲めば解決だろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 09:29:08.80ID:DJoGdvYB
>>49が瓶ビール飲ませろってゴネてますけど別会計でね

生ビールで(^О^)ノ∪かんぱーい!
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 15:43:48.73ID:1A4fakXr
(*´д`*)よーし!偉大なる祖国のためにウォッカで乾杯するぞ
(´・ω・`)自分は生ビールで………
(*´д`*)おい!誰か!
(`・ω・´)はっ!




ダーーーン…………
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/07(水) 09:41:08.61ID:Y9kACx5O
(*´д`*)よーし!偉大なる祖国のために生ビールで乾杯するぞ
(´・ω・`)自分は瓶ビールで………
(*´д`*)おい!誰か!
(`・ω・´)はっ!




ダーーーン…………
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/07(水) 10:26:17.84ID:QV5H5qre
どこの国か設定してないから「ダーーーン…………」の意味がないし、がっかり
生が好きか瓶が好きかにすっぱり置き換わってるし、そういうスレがあったろ

つーか>>1に乾杯する相手がいるのかよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/07(水) 15:46:18.28ID:nu9HGcFo
瓶ビールで乾杯した時のサワーやカクテルを注文しにくい空気が嫌い
そんな空気の中サワーやカクテルを平然と頼む心臓に毛が生えた香具師もいるが、小心者の私には真似出来ない
そんなサワーやカクテルを飲む香具師のことを考えずに瓶ビールをどんどん注文するアホのせいでビールが余る
でも最初に生ビールを頼もうとすると馬鹿店員が「生ビールだと余ってしまいますから」と瓶ビールを勧められるorz
0057訂正
垢版 |
2012/03/07(水) 15:47:52.24ID:nu9HGcFo
瓶ビールで乾杯した時のサワーやカクテルを注文しにくい空気が嫌い
そんな空気の中サワーやカクテルを平然と頼む心臓に毛が生えた香具師もいるが、小心者の私には真似出来ない
そんなサワーやカクテルを飲む香具師のことを考えずに瓶ビールをどんどん注文するアホのせいでビールが余る
でも最初に生ビールを頼もうとすると馬鹿店員に「生ビールだと余ってしまいますから」と瓶ビールを勧められるorz
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 11:25:44.19ID:gO3cm87k
(´・>>1・`)ノ∪かんぱーい・・・。

(´・>>1・`)ノ∪かんぱーい・・・。
(´・>>1・`)ノ∪かんぱーい・・・。

(´;>>1;`)ちゃんと相手いるもん
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 22:47:29.89ID:6zHtEamx
うちの会社なんて、乾杯でビール以外なんて頼むと
@マジギレする先輩。翌日「お前ちょっと来い。だいたい所長がいる前でだなあ」と説教。
A「XX飲むやつなんて初めて見たわ〜」と、その宴会のイジられ役決定。
Bその後一年間は仕事でミスすると「一人でXX頼むような協調性がないから」
と説教。
もうやってられんわ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 23:29:09.29ID:KwHT8cO8
>>60
零細企業?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 23:30:20.31ID:v0zVrIh5
>>60
ミーハーが多そうな会社だな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 01:13:21.86ID:VHL+iJPX
>>60
酒席じゃなくて、仕事で空気を読めないおまいのキャラの問題だろ

どこにでもいるいじられ君の典型パターン

0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 10:56:48.42ID:f1gdP/1o
>>60
痛い会社の社員は痛いとしか言いようがない
つまり会社同様>>60も痛いと
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 12:59:11.12ID:p40ttTSX
>>60
頭が価値東風に固い連中が集まっている会社だと思われ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 13:29:38.00ID:8vmOGYAt
きにするなよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/10(土) 00:28:37.05ID:IdOWz5J6
>>60
保守的過ぎる悪い意味での常識人の集団だな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/10(土) 00:36:05.01ID:+Lz5VWW6
>>60の勤め先はカラオケの選曲奉行が多そう
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/10(土) 10:14:59.78ID:OcGuBYVt
乾杯ビールなんかするから、強制お通しが必要になる。そう考えたらえらい迷惑な考え方だ。
何も考えなくてビールを頼むから、何も考えないで箸をつける料理が必要と店は考える。
これがワインやビールを個人で選ぶなら、自然とアペタイザーは何にするかも熟慮するのだ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/11(日) 10:28:02.98ID:71rlNl5I
乾杯ビールって村社会ニッポンを象徴する行為だからな
反発する奴が出るのが普通
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/11(日) 11:11:21.03ID:ls48bjRT
>>73
ソフトドリンク飲みたいって(笑)
現実の酒席には瓶ビールと烏龍茶が用意されてんの知らずに投票してんだな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 12:20:55.27ID:vxLcRW3m
会社の飲み会なんて、そこの組織の長の性格と嗜好次第だろが。
俺の居る部署は完全フリーだが、隣の部署はほぼ>>60な感じ。
同じ会社内でも組織の風土が違うなんて当たり前、
アラフォー上司の全員が乾杯強要をすると思ってる>38みたいなのは運が悪いのかも知れんが、あまりにも視野が狭いとしか。

でも許されない空気だったらヤダヤダ言ってないで、
口付けるふりだけして、すぐ別のドリンク頼めばいいんじゃねーの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 17:04:49.97ID:O8Nfd0Nk
乾杯ビール強要ならまだまし。
二杯目以降でもビール以外の酒(サワーとかカクテル)を頼むとぐだぐだ文句をたれる馬鹿もいるよ。
物凄い変わった名字だから実名晒したいけど法的にやばそうだから止めとく。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 17:38:53.47ID:uynQ+va+
焼酎ならちょっと良さげなボトルを入れた方がいいからな
色付きのサワーなら個人で行ったときに頼めって感じ
008179
垢版 |
2012/03/29(木) 11:51:29.18ID:0Kzgyz/V
>>80
プレーン酎ハイが好きなんだが?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/29(木) 23:55:07.81ID:Yza9IXAE
>>1今時、生ビールで乾杯でなく瓶ビールで乾杯とか珍しい!
まぁ俺の場合は喉が渇いてたらビールだけど冬場みたいな寒いときはイキナリ日本酒や焼酎だな!乾杯の席、ビールに酒、焼酎、カクテル、ウィスキーいろいろとあるとカラフルで結構でないの!
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 11:04:39.91ID:WkDnRSGS
ビールしか飲んじゃ逝けないなら最初からビール以外のドリンクを扱うな!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 23:59:56.33ID:eq/NJOOg
いつも仲いい5人で飲むんだが
A「俺は生ビール」
B「俺も」
C「じゃあ生5つでいい?」
D「俺カシオレ」
E「ジントニックで」
A・B・C「おおっふ…」
ってやり取りになる
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/08(火) 14:46:36.67ID:bGEMdwt9
Aさん=生ジョッキ Bさん=焼酎水割り Cさん=トロドリ Dさん=熱カン
Eさん=瓶ビールコップ これで乾杯やってるぞ 軽く手を上げるだけだ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/10(木) 11:10:37.01ID:kKCmcVM8
>>88
トロドリって何じゃ?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/27(日) 15:09:38.62ID:fU5jXoIi
>>89
トロピカルドリンクの略かと思われ。
略してる奴を初めて知ったが。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/28(月) 17:42:23.76ID:WmtbBarb
>>89
トロットロの液まみれのドリルちんぽだろJK
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/28(月) 23:39:07.11ID:WmtbBarb
>>87
いつものメンバーならいい加減覚えろよ!
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/31(木) 16:09:59.98ID:B/ulK7Rx
瓶ビールじゃなきゃだめとか、各自好きなものじゃなきゃだめとか、マニュアル思考にすぎるな。
TPOに応じて揃えるべき時は揃え、分けるべき時は分けるというくらいのことが何故できないのか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 21:46:42.26ID:cFHC+scE
>>95
新宿のいろはにほてとだっけかで客が来る前にビールの栓が抜いてあったのにはビビッタ。
ものすごくぬるい。今はその店は無いかも。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 21:49:55.58ID:cFHC+scE
ちなみに料理もかなり作ったのがもうあって、それもびびったってのより、びっくりした。
009889
垢版 |
2012/06/08(金) 15:50:42.69ID:d3ECpvot
>>92
よく判ったね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 18:21:38.71ID:eX2PazXG
>>95
TPOなんかに拘るから乾杯ビールの習慣が根付いた
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 18:27:49.93ID:0ds6a0u1
ギャンブルマニアは乾杯ビールに拘る
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 11:33:17.91ID:mk9bUeyB
誰が何を頼もうが乾杯はするぞ 今日の仕事が終わったという雰囲気変えだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況