X



トップページ居酒屋(仮)
732コメント232KB
【心が響き合う】備長扇屋4店目【価値の創造】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/10(金) 02:56:48ID:cyBr4Zqk
備長扇屋について語りましょう。

個人を特定したプライバシーに関する行き過ぎた書き込みや攻撃は慎みましょう。

公式
ttp://www.o-giya.co.jp/top.html
ttp://www.via-hd.co.jp/via/top/index.html

前スレ
【心が響き合う】備長扇屋3店目【価値の創造】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1204052048/

【本当に】備長扇屋2店目【安いか?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1153881052/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 16:26:20ID:DhCagBJJ
世間のフランチャイジーと同じです。奴隷に自ら好んでなるとはけなげな人が世の中多いっすね。
0103店長 ◆OnvkAZJ/AY
垢版 |
2009/06/06(土) 17:03:02ID:laJVheJ9
こないだ、深夜に某所で串や見つけたんだ。
閉店してたけど照明ついてたから窓から中覗いてみた。
従業員が制服のまま寝てたよ。
店に泊まるくらい、こき使われて疲れてるんかな?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 20:34:29ID:cDatodv7
ガキが多いからそのくらいなんでもねーよ
お前左巻きじゃね?
組合作れよ
左右のせめぎあいベースで問題提起しても今時アピールしないがなw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 12:47:29ID:aWDC2MD4
備長扇屋オルグ
社員が先頭立って赤提灯もって赤旗振ったれ〜
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 21:10:08ID:aWDC2MD4
立て
万国の労働者〜♪
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 00:18:20ID:B17ZBM0R
いきてーなぁ。久々に。
でも近所にないんだよね…嗚呼、国分町がなつかすぃ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 02:12:09ID:QuUHJKlD
せめて、人件費を緩くすればいいのに。
新メニュー見てたら、もっと営業きつくなるんだろうな。どうやって店長休んで人時売りだすんだ?
社員2人にしたら、営業が安定して売上伸びるし、店長不在時の飲み食い激減。店長が辞めてもすぐに補充できるじゃん。
店長にすぐなれるから、みんなすぐにやめるんじゃないん。
長い目で見ればって思ったけど、浮いた地区長もつくれないほど、体力のない会社じゃ無理か。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 07:52:07ID:HFaRagJp
会計の時にオーダーと合わなくてちょっと揉めた。
オーダー取った女の子が謝りに来たんだけど、
その横を奥にいた唯一の男性店員が我関せずと素通り。
なんだありゃ?あきらかにトラブっているのはわかっただろうに?
その時はヒドい店長だよなあ〜、自分のせいでなきゃ無視するんだ!って
さらに不愉快になったということがあったけど、あとで考えるとそれも変。
もしかしたらその女の子が店長で男性はただの店員だったのかな?と。
男性は接客もなく奥で焼き鳥焼く専門だったので
てっきり店長かとばかり見ていたんだけど、
そんな女性が店長の扇屋ってのも普通にあるものですか?
0112店長 ◆OnvkAZJ/AY
垢版 |
2009/06/09(火) 14:02:33ID:WdaYPbXC
>>109

女店長は、扇屋に限らずいっぱいいるよ。
責任者=男、男尊女卑みたいな古臭い考えは捨てるべし。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 15:19:43ID:QuUHJKlD
サービス業を選んだ時点で休みなんて諦めてますよ。
でも、会社が口だけの労務管理をするから腹がたつ。
平均でなく店舗毎で考える話も口だけ。売上のない店はどうやって休むの。
みんなわかってるから、この不景気に人不足(笑)
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 03:45:55ID:pKOOMjsQ
新メニューの韓国冷麺(だっけ?)普通にまずそうだった。
お客さんに提供するとき申し訳ない、ってか心苦しい
レシピ通り作ってまずそうってどゆこと?w
0115店長 ◆OnvkAZJ/AY
垢版 |
2009/06/11(木) 03:53:31ID:1initPhm
>>114

まずそうって言うか、まずいからしょうがない。
俺としては、肉の詰まってないピーマンのほうが寂しいわw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 15:18:38ID:j7yk/uF0
次の夏メニューって結構大幅に変わるんだね
うちの店舗じゃシーザーサラダよく出るのになくなんのは痛いなw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 13:23:22ID:EXcG8H6k
仕事辞めたい。まだ2ヶ月少ししかたってないけど。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 17:50:05ID:2lqQKsvI
ここ入りたい
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 15:25:51ID:4yXRbSnw
ムカゴうまかったな〜
塩かけるだけなのにwww

扇屋のバイトは楽しいよ
うちの店はバイト同士仲良くて、全員参加で花火したりバーベキューしたりカラオケ行ったりする
だから仕事も楽しくできるし、1年半経つけど辞めたいとは思わない
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 20:06:59ID:IxhGDuLr
月残業80時間って事は週1休みとして平均3H/日か。
ファミレス業界の俺からしてみれば、拘束時間からそれくらいで帰れるんなら御の字だな。
とにかく24Hは帰れないわ。もちろん残業代などつかない。
ってか、店長のサビ残ってなに?サービスじゃない残業もあるの?
0131店長 ◆OnvkAZJ/AY
垢版 |
2009/06/18(木) 10:14:55ID:F6AHDqeR
むかごのAA作ったw





いまは反省している。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/19(金) 20:34:05ID:C4PEywc6
>>131
私はファミレスに務めています。役職は店長です。
毎日10時から5時まで働く日々です。17時では無いです5時です。
たまにハマると退店時間から1時間後に出社時間の時があります。
こんな会社でもいい点があり、10日に1日は確実に休みがあります。この点が救いです。

店長の前向きな姿勢に感動しています。もう夜に寝れない体質になったので居酒屋に転身
と考えています。貴社のような職場環境だったら楽しく働けそうな気がします。
前向きに検討したいと思います。
0135店長 ◆OnvkAZJ/AY
垢版 |
2009/06/20(土) 07:01:47ID:MYR/9gfG
>>134
>店長の前向きな姿勢
>貴社のような職場環境
俺のレスから、何故そう思ったか、どのような職場だと勘違いしたのかkwsk。

そのファミレスよりはましかもしれんが…
考 え 直 せ 。
0136131
垢版 |
2009/06/20(土) 09:16:41ID:LU0ksSAE
>>135
いや、なんか良い意味でテキトー感があっていいなと。
でも、私の今の職場よりはマシかもしれないって、どこからそう思ったのですか?

今日は土曜でバイトが多く、仕込みもやってくれるので1時間遅い11時出社です。
休みの次の日の遅い出勤っていいですね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 19:36:04ID:9X8kVlMO
焼鳥おいしかったなー
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 23:22:55ID:JwR3KL9h
メール会員限定でドリンク半額なんてのはいい加減やめろよ
来店していただいたお客様全員が半額になるのが普通だろ

いちいちメール見せるのがまんどくせー
会計時にメール見せたら、あっ、割引ですか?だって。。。
人が集まらないにしても、もちょっと採用時に人選した方がよいのでは?
胃ラッとくる店員多いですよ

グチってすみませんでした 本部に言うべきことですね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 15:54:06ID:b4xJU4xz
うちの店では全員半額にするよ。いちいち確認めんどくさいし
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 22:30:20ID:rHkivyQT
うちは本日〇〇半額と見えるとこに貼るから 確認は必要ないな。てかそれが公平だと思うが。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 23:01:32ID:+UapajVQ
会員限定はしかたないと思う。。。
けど、スタッフの怠慢で客にメール会員かどうかの確認を怠るのはいかがなものか。。。
めんどうなら全員割引しなきゃな。たぶんあの女のいる店は潰れるな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 00:17:57ID:AFOS/xGf
無条件に半額にするならメール会員そのものが不要

本社があほなら店舗はもっとあほって事だww
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 14:28:02ID:DZslbyjf
店の割引情報がメールで来る時点で意味があると思う。
無条件で割引ではなく、その場で説明してメール会員になってくれるようにお願いしてます。
目先の割引あればメール会員になってくれやすいしね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 09:14:52ID:0j/53HW2
>>147
そんなお願いするようなヤシいるのかよ

自分らの仕事が増えるの嫌だしw
とぼけて定価で貰っとけばバイトには旨味があんだよ!
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 22:38:03ID:KF6LIqyN
ゲテモンな扇屋なんてやめやめ、
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 23:17:03ID:mpp0NxDQ
この店は売れさえすれば何でもよし

営業時間無視、駐車場に席を作って大騒ぎ・・・
山奥とか人の住んでないところで勝手に店をやれば
いいと思う

雰囲気に飲まれてしまうかも知れないが料理そのものも
たいしたこと無い

ここは貧乏人が小銭を持って飲みに行く店
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 04:02:36ID:vNQRKzzL
小銭持ち
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 04:45:59ID:6yzxMsUI
>>148
バイトのうまみってのは、定価でもらって会計はしたふりをして、後で半額にして差額を着服?
まぁそんな所だろーけどな。
レシート渡さないのは、コンビニと扇屋ぐらいだしな(笑)
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 09:18:15ID:H4UGAKcK
>>137
勤務時間についてお聞きしたいのですが、休みの日は何時間くらいあるでしょうか?
私の今務めているファミレスは、最悪のシフトだと遅番明け休み早番です。
遅番が終わるのが朝5時、早番開始は7時ですので、休みと言っても勤務終了後から
26時間後に仕事が始まります。ただこれはシフト上の時間であって、実際は5時に終わるって
行っても6時頃までいますし、出勤もギリギリに行くわけではないので実質24時間後出社です。

休みは24時間以上取れるでしょうか?勤務時間は大体何時間くらいでしょうか?
0155店長 ◆OnvkAZJ/AY
垢版 |
2009/06/28(日) 12:54:15ID:evJcezPU
>>154

店によるよ。
RCかFCか、人が足りてるか否か、後は上の人しだいだから第三者は何とも…
ランチの有無が一番大きいと思うよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 15:23:25ID:o5P0vJ+f
会社員男性刺され死亡=居酒屋で口論、中国人の男逮捕−警視庁

 28日午前4時35分ごろ、東京都渋谷区恵比寿の居酒屋で、「客の男性が店員に刺された」と110番があった。男性は病院に運ばれたが、間もなく死亡。警視庁渋谷署は入管難民法違反容疑で、アルバイト店員で中国籍の30代男を現行犯逮捕した。殺人容疑でも調べる方針。
 同署によると、死亡したのは世田谷区上馬の会社員尾山正温さん(34)。勤務を終えた男と一緒に酒を飲んでいて口論となり、同日午前4時半ごろ、店内にあった刃渡り約20センチの包丁で胸を刺されたとみられる。
 男は逃走したが、説得され、大田区内の交番に出頭。尾山さんを刺したことについては「知らない、やっていない」と話しているという。
 逮捕容疑は、5年以上にわたり、不法に滞在した疑い。 
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 13:11:48ID:WB9Uo6Jy
どうやったら、不払い残業代もらえるん?
組合ないと無理なんかな。
訴え方を誰か教えて
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/07(火) 20:59:36ID:TMlpWNya
先日、扇屋に焼き鳥を食べに行ったんですけど、そこの店員にセクハラされました。
合い向かいの連れが下を向いてるときに私の後ろをその店員は通って行ったんですが、
そのときに腰・わき腹あたりを手でぐっとつかまれました。
それが喪男っぽい、雰囲気の敬語が使えない変な男だったのでかなり不快でしたね。
苦情の書き込み失礼しました。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/07(火) 23:20:37ID:WGktRP5b
>>159
晒しちゃいなよ。
DQNしかいないのだからカメラでもつけて店員の管理を本部は考える時期なのでは?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 02:49:10ID:x50emUG3
そうしたいんですけど、最悪の場合こういうご時世なので
何か犯罪に巻き込まれると困るなあと思うのでそこまでの勇気が出ないんですよね。
家からその店けっこう近いし・・・。
とりあえずその店には近づかないようにします。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 15:20:23ID:ZnYuFzoj
>>158

残業代求め「大庄」提訴=「名ばかり管理職」と元店長−名古屋地裁

7月8日12時14分配信 時事通信
 居酒屋「日本海庄や」などをチェーン展開する「大庄」(東京)が店長を管理職扱いにして
 残業代を認めないのは違法として、名古屋市に住む元店長の男性(24)が8日、同社を相手に、
 未払い残業代と慰謝料など計約570万円の支払いを求める訴訟を名古屋地裁に起こした。
 訴状によると、男性は2007年4月に入社。同年7月に「日本海庄や 錦店」(名古屋市)の
 店長となり、管理職に相当する「管理監督者」として扱われ、時間外手当や休日手当が
 支給されなくなった。
 しかし、実際には、ほかの社員と同様に接客業務などを行い、店舗の従業員を採用する
 権限も与えられず、出退勤の時間にも自由がなかった。
 昨年の年収も400万円に満たず、男性側は「労働条件の決定やその他の労務管理について
 経営者と一体的立場にあるとする管理監督者には当たらない」と訴えている。男性は今年3月、退社した。
 男性は提訴後に会見し、「会社の異常な勤務実態を世の中の人々に訴えたい」と話した。
 いわゆる「名ばかり管理職」をめぐっては、日本マクドナルドの直営店店長が同社に
 未払い残業代などを求めた訴訟で、東京地裁が昨年1月、残業代など計約 750万円の
 支払いを命じている。今年3月には、東京高裁で、同社が和解金約1000万円を店長に
 支払うことで和解が成立した。
 大庄広報室の話 訴状を受領した段階で、内容を確認して対応を検討する。 
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 03:38:47ID:p/yv0OL6
お客さんにお金使わすよりも
自分がお客さんとなってどれだけ使いたいか
なんて考えたことある?
バカ経営者、お前貴い正社員様の店で名乗らんと飲食できるか?
みんな疲れ果てて 休みの日はただ只寝るだけ。
遊んでんのは寝すぎたあげく現場と乖離したお前みたいなクズばっかりだから
売上なんか上がらないの。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 08:12:25ID:D0gZQ2iF
店長相談です。前にきたファミレスに勤めるものです。
店長は、いま働いている環境と私の環境ではどちらを選びますか?大体は>>134>>154の通りです。
10時から5時とありますが、ランチの人員が足りている時は15時頃出勤です。

たまに来るパートやバイト含めて総勢40名で社員がもう一人います。
シフト組みはすべて私がやります。
客単価は800円くらいで平日の売上20万位ですが、土日祝は100万超えることもあります。
ピーク時でもキッチン3人、ホール3人、皿洗い要員が1名でてんてこまいです。
当たり前ですがファミレスなので、提供時間10分以内同時同卓が基本です。
3日に1回地区長が来ます。

福利厚生としては食事は20%引きです。年に1度5日連休があります。
しかし、普段は連休はありません。転勤は多いです。引っ越し費用は前は会社が負担しましたが
いまは負担無し。
24H営業なので休みの時や寝ている時に連絡が来ることがあります。

こんな感じです。居酒屋はどんな感じか分からないですが、店長ならどの職場を選びますか?
長文すみません。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 14:08:00ID:gDskX0Yv
>>166
今の職場と職責(ファミレスの店長)と簡単に比較するのは難しいと思うけど

営業時間が短い分体力的には楽に感じるかもしれません
ただ、あなたの年齢が判らないけど将来があるかどうかは
微妙だと思います

また、酔っ払いを相手の商売なので別の意味で大変だと思いますよ

ファミレスの仕事(外食産業)がイヤなのならここで働いても
何も変わりません

別の道を探すか今の職場で上を目指すほうが得策かと思います
0169店長 ◆OnvkAZJ/AY
垢版 |
2009/07/10(金) 15:48:53ID:06GmwzLR
>>166

>>168とほぼ同意見です。
それより、あなたは何を望むの?
休み?お金?

売上はあなたの店の方がいいと思う。
扇屋は客単価が2000円位。
本部のおえらいさんは客単価を下げて、人数を増やすと言っているが、うちの店(約80席)で、平日満席で20万そこそこ。
満席でな。
週末はいくらいくと思う?
せいぜい30万くらいだよ。
こういう居酒屋は以外と回らない。
みんな安く長くだ。
ましてこのご時世、酒を飲む人も減っているし。

人数的に仕事がきつくて、休みがないのはどこも一緒だと思うよ。

飲食やりたいなら、個人経営の繁盛店に入るか、自分で店開くかのどちらかが良いと思う。

あと、居酒屋とファミレスでは接客が大分違うと思う。
ファミレスは経験ないが、お客さんに対して、空気見たいな感じでしょ?
居酒屋は話ししたり、絡まれたり、たまに殴られたり。
どっかに書いてあったと思うんだけど、扇屋さんに限っては地区長に殴られる事もあるみたいだけどねw

まぁ実際、どっちがいいかと言われても困るよ。
休みたいなら、バイトで入ったほうがいい。
社員、店長なんかゴミみたいなもんだ。
あと、オープンキッチンだから、変なバイトは使えないぜ。


どちらか二つから選べと言われれば、今のポジションをお勧めする。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 20:23:47ID:D0gZQ2iF
>>168-169
ご指導ありがとうございます。
私は飲食業好きなんで別の道の選択肢は無いです。
将来的には飲食店を開きたいので、出来れば居酒屋も経験しておきたいのです。
休みとお金、どちらかと問われれば経験が欲しいのです。お金はあるに越したこと無いですし、
休みはせめて人並みには欲しいです。今の状況だと仕事の合間に寝ている状況なので、一昔前の
売れっ子アイドルのような生活です。自分の時間が取れれば良いです。

今日は休みなので、これから居酒屋に行って、仕事振りを観てみることにします。
ありがとうございました。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 22:04:05ID:RIhOUQeP
リクナビで、社員3人しかいなくて、3店舗しかないけど、来年中に10店舗以上出店予定の会社が募集してたよ。
情熱ホルモンのFC契約した会社が始めたらしい。店長経験者は28万円以上もらえるらしいよ。社長の考えで休みなんかも充実してるらしい。休みは社員コメントで書いてあっただけだから、わからないけどな(笑)
上に行けるチャンスあるだろうし、俺は悩んだけど、いまさら関東に行きたくないんで、みんなに教えるわ。
やっぱり、へんにでっかくなってぐちゃぐちゃの会社より、創業期の会社だよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/15(水) 18:02:42ID:Yg6Y3lkT
時給高いから扇屋でバイトしようと思ってたけど
正直このスレ見て電話する気失せたなぁ・・・
まぁ どこ言ったって同じような状態なんだろうけど

やっぱどの店舗でも時間どおりに帰れないようなもんなの?
週4の4,5時間がいいんだけど
0173店長 ◆OnvkAZJ/AY
垢版 |
2009/07/15(水) 23:56:22ID:CeWOIQkF
>>172

今日暇だから早く帰って。
ってパターンもあるよ。

その店舗に電話して聞いてみなよ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/16(木) 00:20:32ID:jSYQzXXR
>>173
バイトの早上がりも社員のサビ残と同様に問題視されるのも時間の問題かと・・・

上層部から見れば単純に労働時間(数字)だけど実際に働いてる側は
切実な問題を抱えてる人も多いと思う

ただ以下に提示するような内容が本当に履行されればこの会社、吹っ飛ぶかも
知れない・・

--------- 以下参考 -----------

会社側の都合で契約より早くあがらせる場合は最低でも平均賃金の6割が保障されます。
(労働基準法第26条)
平均賃金は過去3か月間の賃金総額を歴日数で割った金額です。
たとえば6月1日に早あがりさせた場合、3月1日〜5月31日(92日間)で92万円もらって
いれば1万円、その6割ですから6千円になります。
(計算期間や計算方法には例外があります。詳細は下記を参照してみてください)
http://syakaihoken-web.com/hoken-sikumi/rouki001.htm
通常の計算でこれを上回っている場合は一応問題はありません。
(書かれている方には申し訳ありませんが減った時間分の6割ではなく、平均賃金
(つまり上記の方法で計算した1日の額)の6割を最低保障するものです)
例えば時給1,000円で8時間のところ1時間早くあがらせたとすると7千円になります。
この場合6千円を超えているので良いことになります。

ただし、契約した時間より短縮することをあまり恒常的に行うと契約不履行にあたる
可能性はあります。
ただしこれは労基法ではなく民法の問題になります。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/16(木) 04:51:55ID:Q5H1vaWr
扇屋元○長です。
この会社はだめ。 絶対やめたほうがよい。
給与やすいし、休み少ない。

チェーン居酒屋は、客が憂さ晴らしにクレームつける
目的でくる奴がよくいる。
そんな奴でも、頭下げなきゃなんないし、
我慢する給料でもないよ。

飲食店で楽する条件。

@20坪以内の、出来ればカウンターだけの店がよい。
飲食はキッチンより、ホールのほうがしんどい。
歩く歩数によって、比例する場合が多い。

A客で来店し従業員の私語が多い所を選ぶ。

接客態度が悪ければ、働いている本人は気を使っていない為、
働く側は楽である。
従業員教育のいい所は、
当然、上からの指導が多い。

B繁盛と暇な店の中間を狙う。

繁盛店は当然しんどい。
暇な店は、人(アルバイト)を使えないため、
社員にかかる比率が高くなる。
暇すぎると、待遇面が怪しいものである。

C1店舗に社員1〜2人くらいがベスト。

プライベートの食材や酒代を浮かす事が出来る。
社員が多いと、これがなかなか出来ない。
(いけない事なので、話題として受け取ってください)

ラーメン屋なんかは、いい所みつければ
結構楽ですよ。
社員はキッチンが多いし、アルバイトはこちらの
仕事が把握できていないから、
ホールが回ってなくても、作業しているフリして、
楽できる。

会社の重役なんて、楽して経費で飲んで・・・
真面目にやるのたわけらしいで。
利用されてるフリして、逆にどんどん利用しよう。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/16(木) 07:42:26ID:j3VW5wTm
>>175
おいwwww
そういうことはsageて言えよ、みんながみんなそんな考えで仕事してるわけじゃないんだから。真面目に仕事してる人達に失礼だ。

ちなみに俺は今日休みww
みんな頑張ってくれ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/16(木) 20:12:51ID:FE4GFWHd
>>173
店長、新メニューになって初めて行きました。
あの100円前後のお手軽な料理はいいですね。お通しは生のキャベツなんかいらないんで、
あの中からチョイス出来ればありがたいです。
私は毎回お通しは遠慮しています。あ、もちろんお通し代は払っています。

>>175
飲食以外で楽できるところを探すべきです。そもそも楽してお金もらう職業なんてあまりありませんが。
あなたのような考えの方は飲食には来ないでください。
0178店長 ◆OnvkAZJ/AY
垢版 |
2009/07/16(木) 23:20:25ID:SxuS2ibD
>>177
仕込みめんどくさいし、日保ちしないし、売上上がらないし、味もワンパターン…

せめて、味だけでもどうにかしてほしいです…
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 16:25:13ID:hMgsjHmc
応募したんだが、面接を本社でやると連絡キタ
地方から上京しなきゃならんのだが…
交通費出るん?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/18(土) 16:58:04ID:EOk8f7Fr
ここ毎日5時前(今だ)くらいになるとオウオウ変な掛け声延々言ってるんだけどどこもそうなの
隣だからマジ迷惑なんだけど
夜中もDQNが変な音楽掛けまくって眠れないし早く潰れればいいのに
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 04:31:21ID:S3SSwOxl
>>180
店長に直接クレームつけに行くべき。(多分割引券か何か貰えるはずw)
従業員が騒いでるのか客が騒いでるのかは知らんが、改善されないようなら本社へ連絡。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 04:37:33ID:S3SSwOxl
>従業員が騒いでるのか客が騒いでるのかは知らんが

夜中の音楽の話な

かけ声の件は注意したらすぐ止めると思う
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 20:57:20ID:zeqYAXUP
新メニューの陶板焼きや釜めしって、一人で注文しても笑わないですか?
あと刺身って客をなめているとしか言いようがないです。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/20(月) 08:05:43ID:fjHd5hUW
>>184
別に笑ったりはしない。でも陶板焼きはかなりボリュームあるぞww釜飯も1人で食うには途中で飽きるんじゃないか?
刺身は冷凍。あんなしょぼくてまずそうな刺身、こっちも出したくはないんけどチェーン店だから仕方ないんだよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/20(月) 23:03:17ID:HwsE4O9t
尾張のOH店に行ってきましたが 生半額サービスが受けられませんでした。サービス期間内に行ったのに...
あと、家が近所の客でもドライバーにはアルコール提供はしてはいけないのでは?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 08:20:24ID:TYIKbFTD
釜飯、コンロじゃなくて固形燃料みたいの使ってるんだよな。だったら客席でやったらいいのにな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/22(水) 05:54:04ID:FVqCMnA/
訂正。
対策だろ、のあとに、
対策だろかね?、と続いていたが
EnterとBSにもさわって消えちまってた。
自演みたいになっちまってるわ。訂正。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 21:55:12ID:MG4Ce1vD
瓢箪山のセクハラ店長はクビになったのか?
0194店長 ◆OnvkAZJ/AY
垢版 |
2009/07/24(金) 08:12:48ID:HB0wz+K7
>>192

いや、有資格者という意味。
焼鳥技能検定みたいのがあるんよ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 12:04:06ID:fWWbUAHi
>>193
完全にアウトだろ

どんな理由があっても無償で働かせて良い訳がない

ttp://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/ichiran/kanagawa.html
労働基準監督系の連絡先だよ

さっさと最寄の労基署へ相談すべし

0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 23:02:12ID:XagH7BV+
備長扇屋はらーめん一番みたいにさっさと倒産しろ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 23:17:02ID:2KnRpF6O
これどこの店?^^;
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 23:31:29ID:Eg1aFohI
>>199
みんな大体どの辺りかは判ってる
特に今回は担当部長がどの程度上に頭を下げて
下を犠牲にするかが見ものなんだよ


>>193が月曜日にでも労基署に一報入れれば
悪者探しでてんやわんやの大騒ぎ

下手すると前任の担当部長の指導不足とか
言って自分の保身に走る輩が出てくるとみたwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況