X



トップページ居酒屋(仮)
162コメント72KB
居酒屋チェーンの店長のボヤキスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 16:32:54ID:tJ58pL1U
店長のみんな語れっ!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 22:47:28ID:aIhichH/
2ゲト
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 22:51:20ID:5mtMAX3p
3
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/03(木) 09:44:42ID:BW6S0F7b
病めたい人いますか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/03(木) 15:06:38ID:wrIyEt8x
クソ馬鹿な客!

大声出して暴れて他のお客様に迷惑かけんな!

コース予約しておいて当日人数変更すんな!

店の備品パクるな!壊すな!

吐くならトイレいけ!

飲み放題でドリンク残すな!

皿下げられないから皿の上に一口だけ料理残すな!

寝るな!

酒場のモラルがわからないなら、家で飲め!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/03(木) 18:18:29ID:BW6S0F7b
そういうお客様は、ファブリ―ズで銃撃して差しあげましょう!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 13:56:04ID:0lbQr8b9
ここ見てるヤシ
基本的にDQN客が多いからか、このスレ伸びないのかなー。
忘年会シーズンに売り損じちゃうぞ!店長諸君、今のうちにDQN客を叩け!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/05(土) 01:13:27ID:t9d0FQBh
せやせや。DQN客は出禁じゃけぇ〜
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/06(日) 01:55:21ID:1VcafM8m
居酒屋に子供を連れてくる親の神経疑う事ってありませんか? 小学生以上ならともかくそれ以下のガキ連れて来てやりたい放題。 皆さんどう思いますか
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/06(日) 02:22:49ID:A8PcUDnc
はっきり言って反対。店内走り回るわ、小便垂らすわ、うるさいわ、そのくせ転んで怪我すれば店に責任押し付け。それに深夜2時3時に連れてくる気が知れない。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/10(木) 15:21:05ID:Sp3inJq4
さんざん飲んだのに、会計時、レシート見せながら、これ飲んでないんですけど〜。はあ?おまいらが、飲みすぎて覚えてないんだよ!この野郎っ!短髪の調理場、ホールしかいないのに、長〜い髪の毛入ってるんですけど。。はあ?どうみても、あんたの髪の毛やろ!この野郎っ!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/11(金) 05:26:50ID:fQVMlLG1
単価安いとDQN増えますね〜うちは単価設定高めなんで
比較的DQNが少ないのですが、定年間近辺りの親父どもが
結構DQN!
後は・・・勘違い株主!これは最悪ですわ!
私がいなけりゃ会社がどうにかなる的な態度!
ワロスワロス
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/15(火) 07:51:00ID:Eev1jm3W
↑10>>11>>に激しく同意!DQNはくるな。昔、子連れの客と喧嘩したこと思いだした。くぁー!!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/16(水) 16:44:54ID:/cAbpM0k
未成年のガキが飲み来んな!
酒もタバコも身分証出さないと購入出来なくしろや!!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/16(水) 23:57:26ID:+jz34UzX
14へ、酒もタバコも店側で出来るだろ。アホ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/18(金) 16:47:13ID:RgevrMQm
カウンター席嫌がる椰子、後から連れが来るからって、二人でも広い席に座ろうとする、女二名客。あとからって、大概来ないか、かなり遅く来る。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/20(日) 21:36:22ID:QQbhcS4w
へ〜こんな板あったんだ。
一発目からいいちこボトルでたのんで4時間粘るやつ。おあいそ4にんで4千円
こんなやつらは来なくていい。まして金曜日。上の女ふたりで4人席にすわろうとする
やつも大嫌い。女の軍団(2〜8名)は飲まない、食わない、帰らない。
3拍子そろってるからたちが悪い。そのうえぶすなら最悪(美人でもうっとうしい)
居酒屋こんと、ファミレス逝っとけぼけ!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/21(月) 15:36:11ID:LRi0pXi3
今の店長がだいっきらい!!
お客様が吐いたのを処理するのは誰の仕事なんでしょうか!?
店長がやらないのって・・・
どーやったら、店長が変わってくれるのか、何人かで考えてます。
何をすれば・・・
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 04:53:11ID:njTG+8mh
店長じゃないけどチョットムカついたんで失礼します。
>>18
それは店長の仕事ではないと思います。
ゲロ処理なんか店長にさせんな!
そんなしょうもない仕事を店長にさせること自体おかしい!
もしその間にお客様からクレームがあったら?ブッカケがあったら?
思いがけないトラブル時、その対応は誰がやるんですか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 07:55:43ID:6u1bmDsl
う〜ん?18は、そもそも板違いだyo!
m9(^Д^)プギャー
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 08:12:53ID:HR0OvvuC
いやいや、ゲロ掃除は店長の仕事だよ。その間にクレームがあったら、そりゃそれで対応しなきゃならないけど、ゲロ掃除だって緊急事態だよ。ゲロ掃除するぐらいの時間も目を離す事が出来ないなら、それは普段からしっかりオペレーションの落とし込みができてない証拠だよ。
ゲロ掃除なんか店長にとっていいことばかりだよ。お客様から見たってアルバイトにやらせるより好感度あがるし、アルバイトの士気は上がるし、場所がトイレならトイレチェックも一緒にできるし、おいしい仕事だよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 12:39:20ID:SiHQd9as
>>17
いるよな。
女である年齢過ぎて、しかも複数だと、もう恐いものなしだよ、あのれんちゅ。
他人が困ろうがどうしようが関係なくなるようだ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 15:25:49ID:GxJb+BwI
>>18はたぶん店長に対するボヤキスレとかんちがいしたんじゃない?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 00:12:30ID:BY/5GpL2
吐いたのを処理するのが店長の仕事って、どんな店なんだよ。

ま、俺は、客が吐くような店で働いたことがないんでよくわからんが。

吐いたあとはどやって始末するのか、興味あるけどな。

俺が思うには、焼鳥の炭火の灰を大量に貯めておいて、吐いたものの上にかければ水分を吸い取ってくれるから後始末が楽だと思うが。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 05:37:09ID:YDPz17HQ
ゲロ処理?
1.使い古しのダスターを大量に用意する
2.衛生手袋5マイつける
3.息を止める
4.あきらめる
5.一気にふきあげる
こんな感じかな・・・匂いは根性で息止めればなんとかなるけど
あのナマ暖かい感触がね・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 08:20:51ID:I4bOCAMU
おがくずだろ。
ばーっと撒いて少し時間をおいて、あとはスコップや専用シャベルですくい取るしかないだろ。
ダスターですくいとるなんていくら衛生手袋つけてたってトラウマになる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 23:42:14ID:YDPz17HQ
もうトラウマになってるよ・・・
組合通したらPTSDで労災認定してくれるかな?
ゲロ吐くやつらってみんな自分の限界わかってない!!
家か屋外で飲んでほしい
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 01:41:34ID:NHEX2Dn5
俺の田舎じゃあ、飲み会があるときには、どの家庭も灰を用意してたな。
吐いたらその上にどばっと灰をかけて放置。
20分もすれば水分を全部灰が吸い取って、固形物。
スコップでざざっとすくい上げておしまい。

ただ、トイレ以外で吐くことを常態化しないことだな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 03:43:22ID:jngFJlwf
下呂処理は慣れる。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 08:19:10ID:0UzyvxJq
うちはゲロポジ決まってないけどいつも同じ奴がやってるな
女のフリーターなんだけど男子トイレでもかまわず率先してやってる
嫌じゃないの?て聞いたら自分も学生の時にお店の人にいっぱい迷惑をかけたからって
フリーターって馬鹿が多いけど
マジいい奴なんだ本気でゲロった奴の事心配してるし・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 12:09:42ID:QbkWrPkN
トイレに駆け込んでも小便用の方にデカイげろ吐かれたらアウト!
詰まって使用禁止!後処理がメッチャ大変!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 07:03:10ID:Ytz0q1fh
ゲロに大量のカビキラー(泡状)を噴きかけてみな!一時間後には匂いが消えるよ!
あとはバキュームで吸い取るんだよ。その方法が一番楽!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 08:57:46ID:8/teXF27
そんなのゲロった奴かその仲間に処理させろ!
そんなのもサービス業の仕事だと思われたらたまったもんじゃない!

オレが店長時代は、やらせてたよ。
クレーム等一切無かったしその客も次回来店して謝罪してくれる客が多かった!

大人が飲んで吐くんだから自己責任だよ!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 04:23:33ID:z1QhknIF
>>25
4.あきらめる
これは頭になかったな…

0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/19(木) 08:05:28ID:cV5j0vB+
DQN客ってどういう意味ですか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/19(木) 19:21:59ID:XuRTTcZJ
リースキンとかそうゆうとこで汚物処理剤みたいなのが売ってるから業者の人に聞いてみるといいと思います。
砂みたいなんだけど、すぐ水分吸って固まるし後始末も楽ですよ。
私、ゲロの後始末よりDQN客の対応の方が嫌でした。。。
年末って多いですよね!?どこもそうだと思いますけど、毎年年末は憂鬱です。。。
今年は天井からビールが垂れてきました。。
2階の宴会客が暴れてコップとか、中身の入ったビール瓶とか割りまくってたからです。。
しかも謝罪の言葉は一言も無く、「居酒屋をやってる以上こんなことは当たり前だろうが!」と
逆切れされました。。。10年やってますが、あんな光景は初めてでした。。
その他にも今年はタチの悪い客が多かったように思いますが、みなさんのお店はどうでしたか?
ちなみに私の働く店は某養○乃○です
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/20(金) 16:51:33ID:Bc2HEVrK
>>37
そこまでやられたら、器物破損罪でケーサツに通報しる。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 11:38:41ID:+RX2SSLV
うちのゲロ処理はホール主任だよ。店長はキッチンでひたすら刺身つくり
でもうちの店も単価高いからか今までゲロ処理は一度しかみたことない
ちなみにうちはカーペットみたいなのひいてて、それを取ってファブリーズして終了だった
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 22:59:18ID:CgeTv/YY
>>39
ええ、しましたよ。。さすがに。
でも、いざ警察とかになっても、お酒の場だからやられ損な雰囲気もあるんですよね。。
他にも、飲みに来ては毎回倒れて救急車で運ばれたりする人とか。。。
その人は、さすがに出入り禁止になりましたけど。。。
でも、出入り禁止になった後も、わざわざお店の前で倒れてたりとかしてすごい困りましたね。。。
その人は、もう毎回なんで、救急隊員の人とか警察の人とかにも名前覚えられてて、普通に名前呼ばれてたときはちょっと笑えましたw
まぁ、うちは安い店なんで仕方ないかなーともおもうけど、やってる方にしたら安月給であんな客相手にしてたらやってらんないですよね。。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 15:59:10ID:SoUYJ2FA
店長さんって給料いいですか?どうやったらなれますか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 15:39:38ID:AB/W8GG6
ここに来ている店長の方々は将来の夢とかあるんでしょうか?
やはり自分の店を持つことですか?
なかなか大変な職場でどうモチベーチョンを維持されてるのか気になりました
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 23:59:45ID:V7nKxiZD
店長手当てってどれくらいもらっています?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 01:11:18ID:LkFCuglq
男二人で入って広い席にしてもらうのは良くやる。
つうか料理注文すると、一気にもってくるので置くスペースが
ないことが多いため自衛策。女とか飲み食い少ないのは狭い席で十分。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 19:36:13ID:bx5gXIre
>>46
雇われ店長なら将来独立したいでしょうね。
すでに独立してしまっているなら、借金して開業してしまったら
嫌でも営業していくしかないので、辞めたくても辞められないのが本音でしょう。
まぁ、仕事なんてなにやっても大変だと思いますので、これからも頑張ってやっていこうと思ってます。。。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 07:44:25ID:/c+ovCwz
働きすぎて止めたいって思ったことないですか?
特にチェーン店の店長ならマジ欝になると思うんだけど…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/11(火) 10:18:21ID:oZKdi9zi
>>52
連休前にはいつも思ってます。辞めたいって・・・
自分は今年中に辞めるつもりですTT
飲食業も楽しいことはたくさんあるんですが、
自分は一生続けていくには向いてないと思うようになりました・・・
それでも、料理の腕は上がりましたし、接客についてもいろいろ学べました。
今まで続けてきたことに後悔はしていません。
みなさんは末永く頑張ってください^^
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 00:38:06ID:h8Eqo22O
>>53
正直自分も以前雇われ店長やってた事があるんですけど、
経営陣と現場をうまくまとめられなくてやめました
>>53さんはこれからどうされるおつもりですか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 04:56:42ID:HNLQtwQS
スレタイに反するかもしれないのですが
何処で相談していいやら・・・

ここは居酒屋の店長さんが集まる場所みたいなんで

パートを上手く使うコツって何ですかね?
1に時給、2におだて、34がなくても、5に褒め言葉なんすかね?
小生職人から転職して1年半ですが、コミュニケーションは
そこそこ上手くとってるのですが、パートの急な欠勤に悩まされて
きました。
これから新店立上げるのですが・・・何かいい規制やら
上手い採用方法って独自にお持ちですか?
とりあえず、今度採用するスタッフは、今まで懲りたので学生スタッフは
パチスロをやらないスタッフ(これに相当悩まされました)
お金に困ってるスタッフ
彼女・彼氏のいない学生優先
主婦は小さいお子さんが居ない主婦優先で考えたいのですが・・・。

この辺ってプロの目から重要ですかね?

0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 18:52:10ID:gewRbabB
バイトやパートを上手く使うっていうのは、どんな経営者の方でも苦労してるんですね〜・・・
私も苦労してますTT
うちはとりあえず、急な遅刻や欠勤は罰金制にしてますね。
学生はこれで勤務態度がまぁまぁ良くなりました。
基本的に56さんの考え方で良いんじゃないでしょうか?
ただ彼氏、彼女のいない学生ってのがちょっと?ですね。。。
面接の時に聞いたりすんでしょうか?

うちは面接の時にわざとキツイ状況だと言うことを告げて
やる気があるならまた電話ください。と一旦家に帰してます。
ホントにやる気があるなら電話してきますし、そうでもないなら電話してきません。
働き初めてやっと育ってきた頃に辞められるというのが、一番きついので。。。
どうしても人手不足の時には辞めたバイトに泣きついたりしてますw
私もまだまだ若輩者で、ご参考にならないかもしれないですが・・・。

56さんも新店舗立ち上げがんばってくださいね!!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/20(木) 17:01:14ID:Zc1/UV/P
>>55
そうですか、お疲れ様でした
でも帰れるところがあるっていいですね
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/22(土) 06:38:20ID:F0QFGjtW
>>57
ありがとう御座います!

罰金制は、考えたことあるのですが会社が認めてくれませんでした。
別に、皆勤賞というもの作ってみようと考えてますが
効果ありますかね?
彼女・彼氏いないっていうのは、確かに聞けないので勘ですかね。
10年ほどこの業界にいますが、確率論ですが、容姿×の方が働く傾向に
あります。逆に容姿○の子は、チヤホヤされてあまり役に立ちません。
(あくまで確率論で、例外はあるので勘で容姿○の子も採用します)
とりわけ厨房なので、若い子はホールで採用されるのであまり重要じゃないんですけどね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/22(土) 09:24:28ID:zf2w5SY5
皆勤した月や忙しかった日に小遣い程度の小銭で
釣ると、結構頑張ってくれます。
うちの場合、パートには余剰在庫を安く出したり
して、いかに大切にしてるかを感じて貰える様に
気をつけています。
そのせいか近頃は、自主的な行動で、責任感を持
ってくれるので、安心して見ている事ができます。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/22(土) 20:57:47ID:Oumvu+Fd
@情報コピペ << 作成日時 : 2005/11/28 10:37 >>
今日、ある建設関係の社長と会った。
K建設と取引があったそうで、数百万の売掛金がパーだとのこと。
TVで騒いでた木村建設とは関東の同名の建設会社だと思っていたらしい。
地元では、数十億〜数百億の未収債権が残されており、これからバタバタと連鎖倒産する業者が多発することでしょう。
驚くべきは、早々と自己破産を宣言したK社長。
自己破産後は韓国でのんびり暮らすらしい。
すでに韓国にマンションを建設し、奥様と数組の親戚関係者が居住しているとのこと。
預金も韓国内の銀行に移動されており、その額200億!
彼の計画に手を貸したのが、地元最大手の銀行だそうな。
マスコミよ!ヤツを逃がすな!
今回の一連の登場人物、会社は殆ど民団系ですから・・木村建設(株)代 表:木村 盛好 氏の本名は李さんです。
公明党・山口 那津男参議院議員が国土交通省にヒューザーを口利きって、当たり前の事。
せこいのは、彼のホームページが今見れない。
もう、某団体を、オームと同じように、公安の監視団体に指定しないと、本当に、このままでは、この国は滅びるよ。 .
もう、日本ERIは社会の癌である。
この会社に営業停止位では、あまりにも生ぬる過ぎる。
ところで、ここが扱っている提携住宅ローンと言うのがあるのだが、
千葉銀行  ちばぎん住宅ローン『職人技』
スルガ銀行  〈スルガ〉
八十二銀行  八十二の住宅ローン
ソニー銀行  ソニーバンクすまいとローン  ソニー銀行
何故か一番上に千葉銀行がある。
また、千葉である・・・・・。
北川国土交通大臣と住民との会合。
もう、週刊誌にでたから、書いても良いだろうけれども、姉歯氏は創価学会。
そして、北川国土交通大臣は公明党。
そして、公明党の支持母体は創価学会。
今回の住民代表もたぶん・・・・・。
創価学会員以外の住民は、騙されても知らないよ。
結局は、そうゆう事なの。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/23(日) 03:15:44ID:yUPJeExd
板違いでスレチなのは承知なのですが質問をさせてください。

彼氏が居酒屋チェーンの店長で大変な職業であることは理解しているつもりです。
お休みも少ないしゆっくりと体を休めたり、やりたい事をする時間も大切だと思うので
お休みの度に私の為に時間を使わせられないと考えて
中々会えない事について文句を言ったりしたことはないのですが・・・
今年に入ってから売り上げの良くない店舗に移動になり
売り上げを上げなければならない事、3月4月は歓送迎会等のある繁忙期である事
人手が足りない事などいくつかの要因があって最近はとても忙しい状況ではあったようですが
あまりにも会えないので本当にそんなに休めないものなのかと
疑問に思い始めています。本当はもっと会いたいと思っているのです。
元々10日に一度程度は会っていたのに先月からは3週間に一度に減りました。
本当は忙しい彼を信じてお仕事が落ち着くのを心穏やかに待っていたいのですが
不安になってしまいます。

私はバイトも含めて居酒屋で働いた事がないので業務内容などを良く知りません。
ここにいらっしゃる店長さん達はどの程度の頻度でお休みを取ってらっしゃるのでしょうか?
業務形態や状況によって違うとは思うのですが参考までにお聞かせください。

長文でごめんなさい。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/23(日) 06:13:12ID:GW0odNzn
私の勤務してるところは、完全週休2日なので
そんなことないですが、違う板で叩かれてるような
某大手チェーン店の労働条件は酷いらしいね 更に店長クラスになると
どんなやら
うちのような店に転職考えたら 大卒以上なら間違いなく採用されるけど
休み多くて、定時で帰れるかわりに給与は半端なく安いのと転勤多いけどね
006464
垢版 |
2006/04/24(月) 01:14:35ID:kc8rNBsO
>>63
ご回答ありがとうございます。
彼は大卒で中途入社ですが、他スレで叩かれている大手チェーンではありません。
月に8日の公休があるはずなのですが、それをまともに取れる場合はほとんどないようです。
>>63さんは完全週休二日ですか、それは良い職場環境ですね。
会社によってはきちんとお休みができるのですね。

彼が言うには、同僚にはすごくいい人達が沢山いるのに、休みが少なかったりするせいで
彼女が出来ても構ってあげる事ができずに振られてしまう人が多くて、
今の職場にいる限りは自分も誰かと付き合うことや結婚は難しいだろうと、
でも、将来は自分でお店を開きたいという夢の為に仕方がないと諦めていたそうです。
そんな話を聞いてしまうと・・・支えてあげたいし、あまり困らせるような事は言えないんですよね。
だけど、本当はもっと一緒に時間を過ごしたい、構って欲しい。
そんな葛藤が自分の中で湧き上がるんです。
そして、本当はもっとお休みしてるんじゃないかって疑っちゃうんです。最低です私。

多分、自分との折り合いをつける為にここで質問をしてるんです。
なかなかお休みが取れないのが普通だよって言ってもらえたら満足なんでしょうね。
なんだか自分が嫌になってしまいました・・・orz 
質問のはずがチラウラになってきた。ありがとうございました。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 06:52:32ID:/q6c62QN
気持ちは分かるよ。♂だけどなんとなくね。
私は元は職人だったので、その時代は休みもなく勤務時間も長く
当時同棲してた彼女すら構ってられず、逃げられた口だからね。
そんな時に思ったのが、自分の時間を持とう!って決めて転職したのが
今の会社だったりするわけで(それだけが理由じゃないけどね)
今は月に200時間強の仕事なんで、逆に時間が余るくらいだね。

うちの会社のような外食関連の会社は、全くもって稀で
特に店長・チーフクラスになると>>64の彼氏のような条件で
働かされる会社は、全くもって不思議でない業界だよね。
浮気なんやらを不安に思う気持ち分かるけね。あんまり不安なら同棲して
支えてあげれば?

なんかスレタイに反してスンマソ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 09:39:41ID:TV1hGXXT
>>64さんも週末や暇な日、2時間位でも店手伝えば? 
そうすれば彼氏さんの苦労も肌で感じれるし、
共通の話題も増えるんじゃね?

0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 10:10:32ID:b5V9bYsn
私、殺歪度の店長どえす正確には店長代行。
手当10000円1日約400円他の社員よか
多くもらえるぞお。
ランチもメインの郊外型で寝る暇ありやせん。

ルーチンワークのやまやまやま・・・。
情け容赦なく投げつけられるメールのやまやまやま・・・
4週8休8時間シフト制・・・募集広告を見るたび鼻で笑う。

売上が悪いと人件費を絞らねばならず
人件費を絞れば、社員だけで長時間頑張らねばならず、
その社員の少ない休みを優先すると・・やすめない〜〜

売上が先か、休みが先か、そこが問題だ!!


006864
垢版 |
2006/04/26(水) 17:33:10ID:Tu4amhvL
>>65
あ、浮気は心配していないんです。そこは信用しています。
ただただ会えない事にヤキモキしているっていう状況です。
やはり業界的に時間の拘束が激しいのですね。
同棲も視野に入れて考えてみます。

>>66
お手伝いですか?バイトという事ですよね
人手も足りないようだし彼のお仕事を理解するには良い考えですが
私がお店に飲みに行くのも嫌みたいなので無理でしょうねぇ。
それに、私自身もバイトって程若い年齢ではないので、ちょっと・・・f^_^;

>>67
そうですね、他の人の休みを確保する為に自分を犠牲にして
働かなければならない部分が多々あるようです。
あまりにもハードワークなので身体の事も心配してしまいます。

みなさんスレ違いなのにアドバイスや意見をありがとうございました。
お休みをきちんと取れない事はよくある事なんだとわかって少し安心しました。
やはり不安に思っても、会いたいとか無理は言わないでおいた方がいいようですね。
ただでさえ疲れているのに困らせたら可哀想ですね。
もっと構って欲しいなんて自分中心に考えないで、労わって長く付き合えるように努力してみます。
本当にありがとうございました。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 20:07:37ID:Poi2NCGP
>>68 ナカーマ(・∀・)人(・∀・) ガンガレ♪
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/29(土) 22:08:13ID:jOPAn7hK
店長=盾、防御柵、へたらない鬱ロボット、穴埋め、
用務員のおじさん、家庭破壊マシーン、ゴミ拾いおやじ、
エンゲルス、客のストレス解消相手、セクハラ大魔王、
社長のサンドバッグ、にやけ、自殺の近道、ゲロリアン、
巧みな言い訳、眠い。。。。。。。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/29(土) 22:18:25ID:g4/U5WJz
>>68 そだね、自己中で「会いたい」と言われても「うざい」だけ。
どれだけ彼を癒してあげられるかを考えてあげることが大事だよ。
がんばってね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 04:43:49ID:qbQwRJOV
>62
おいらは逆パターン・・・
ゴールデンウィークだと言うのに、向こう(彼女)は休み、おいらは仕事・・・
繁忙期?とやらに、打ちのめされてます・・・
何をしてるのか?不安だったりさ、気になったりさ。
一緒に住もうにも、向こう次第なのです・・・
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 14:49:54ID:AVkauqwG
彼女がいるだけいいじゃん。こっちは、朝から深夜まで仕事づくし。もちろんこのゴールデンウィークも。
職場じゃ嫌われ者。友達とも遊べず段々減ってく・・・、出会いなんかナンも無い・・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/05(金) 20:54:16ID:ZhcjnwLC
僕の働いているお店は300席ある居酒屋です。営業時間はランチから深夜まで。社員は一人です。オーナーは素人で他に社員を入れてくれません。
スタッフはすべてバイトで我がままでバカばっか。みなさんはどんな環境ですか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 10:20:50ID:yiBQdLK9
>>74
俺のとこはチェーン店だがバイト1人に社員が1人。
あと嫁さんに助けてもらってる。120人入る店で4人で頑張ってるよ…
ちなみに2人がキッチン残り2人はホールね。バイト募集してるのに来ない事1年。
先週ついに鬱病でも週6日頑張ってくれてたバイトが発狂しますた。
しかもお客さんの扱いが凄い上手いバイトだったから客離れが心配だ('A`)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 11:48:05ID:s8p4+eol
鬱ですか・・・  僕も休みの日は鬱になってますよ・・・ 
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/10(水) 08:27:50ID:Jux3stBL
店長、頑張って(´・ω・`)バイトの扱い方?バイトの私は、店長とコミニュケとれるだけで頑張れますよ。。なんか、スレチ?でごめんなさい
007863
垢版 |
2006/05/11(木) 06:48:37ID:T0b3qZb7
座敷合わせれば、150〜200人入る店です。
社員は、厨房1〜2名(2名のときは研修生or契約社員)・ホール1名です。

嘘偽りなく完全週休2日ですし、残業も残って数時間といったところで
おまけに夏休みと冬休み5日づつもらえます。
有休も取りたければ10日ほど(取ってる人現場にあんまりいないけど)
非常に恵まれてる環境だと思います。
本業は別なのですが、飲食部門も絶好調です。

私も、職人畑を10年ほど続けていて、疲労・鬱などに悩まされ続けましたが
今の会社に来て、こんな会社もあるかとビックリしております。
確かに、給与は下がったけど賞与2回合わせれば400位にゃなるんで
満足です。

別に嫌みではないですが、皆さんも転職を考えたらどうですかね?
都内の営業時間が短いチェーン店などは、日曜日休みだそうですし

0079はやと
垢版 |
2006/05/17(水) 19:04:35ID:OMJRg9Dl
突然ですが三光の社員で店長代行してるが、マジに
三光は社員を人間としてみてないね!意味不明な専務、死ね!!
タムケン風
でした。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 10:02:29ID:fMWkdRJe
うち会社は休む事自体が悪いという風潮があるようで
忙しいor人手不足の店舗だと月1〜2回しか休めません
中には 一人使える子が入ったらしく これで年に10日は休めると
本気で喜ぶ店長さんもいます・・
一応、一部上場の会社です 1日14時間以上働き年340日ぐらい出勤して
年収五百万前後 みなさんどれぐらい貰えてます? 
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 23:31:11ID:vTLs1aIO
仕事ってなんなんでしょうね?今、3ヶ月ぶりのまともな休みで鬱になってます・・・
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 23:56:16ID:4iXM/si4
>>79
三光はひどいみたいだね。
店長、チーフ以下社員が辞めたい辞めたいと年がら年中口走っているそうな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 05:43:05ID:k3+R1sbQ
ていうかだな、
風俗の店長の方が遥かにマシだろ
精神的に

飲食>風俗

て偏見を取り除けば、給与も労働時間も圧倒的な差がある
なんていっても風営法でお店じたいが
時間外営業できないわけだから。

なんで飲食やってるの?
たかだか1000円のものを売って300円程度の粗利で
チェーン店の本部社員まで含めて
社員とその家族全員の生計立てられる訳ないだろが
お前ら馬鹿か?

居酒屋チェーン店勤務で料理の腕があがるなんて鼻で笑われますよ

いやマジで
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 23:56:43ID:nPEahK/Z
確かにそうかもな。風俗の方が楽しそうだし。でも、いつ潰れるかわからない風俗店に就職するのもどうかと思うけど・・・
所詮、組織には勝てないよ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 00:11:53ID:gufBarmy
>>84
キャバクラあたりを想定しての風俗のことか?
風俗といっても幅広く、店長ともなれば、いつ逮捕され刑務所にぶち込まれるかもしれないという危険性を前提に給与設定されてるところを想定しちゃまずいぞ。
ソープの店長なんて、そういうのを前提に給料もらってんだし。
893に追い掛け回されたり、中国人に命狙われたり、と。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 00:12:57ID:GOK1Kl6a
組織力でいっても
風俗>>>チェーン居酒屋
じゃまいか

知らないてのは怖いことなんだよ

料金体系からして、
飲食(ホストやクラブを除く)は割に合わないじゃん?

アメリカに行けば分かるけど、
どんな高級飲食店に行っても、
従業員に白人はいないよ。
アジア系かメキシコ系ばかり。

飲食て底辺のワーカーなんだよ?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 00:20:52ID:GOK1Kl6a
>>86
偏見だね


知らないてのは、怖い事なんだよ?
(本日2回目)


お金を使うプライオリティ(優先順位)を考えてみな?

家でも食べられるものを外で食うのか
家で性を満たされない人がどこで満たすのか
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 00:26:08ID:GOK1Kl6a
モ○テみたいに下手に「食品衛生責任者」を
名乗らされたら、
食中毒でたりしたらどうすんの?

風俗は法体系が厳しいから、
未成年さえ使わなければ捕まる事はまずないだろ

0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 00:30:19ID:gufBarmy
>>88
だから、おまいの想定している風俗ってのは、どのレベルなのか、言ってみなよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 00:38:20ID:GOK1Kl6a
>>90
おまいが通ってる風俗…じゃない事を祈る


風営法の範囲内の「風俗」だよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/07(水) 14:39:53ID:nET8OXfK
あげ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/07(水) 15:50:31ID:nO74fGKA
キャバクラやホストは風俗店ではないんだけどな

店長に危ない橋を渡らせる事には風俗も飲食も関係ない
風俗の店長はなんらかの借金で縛られているから逃げられない、だから下につらくあたる事もあるさ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/08(木) 13:15:47ID:KnniCu0Q
後半部分は妄想でつね
借金?
なんじゃそりゃ笑
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/09(金) 02:23:39ID:1kJEf9B7
風俗に転職を決意した
居酒屋チェーンの店長なんて所詮負け組
せめて人間らしくありたい
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/04(火) 05:24:44ID:LVXJesfU
居酒屋チェーンの店長でやりがいを感じる漏れはマゾか??
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/04(火) 11:16:25ID:fyQ2M1Pr
バイト同士がくっついちゃうってありました?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 17:36:44ID:qqVX2UqZ
そんなの良くあることでしょう。社員とバイトがくっつくのも良く有ります。
店でHしたてりなんて普通にありますよ。もちろんそんな奴らは首にしましたが。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 18:26:25ID:M8YbomHT
食品衛生責任者のリスクって何がありますか?
知らない間にになってたりするんですけど
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 18:29:28ID:lnZPmqTk
たいして無いわ食中毒出すなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています