X



トップページ丼(重禁止)
1002コメント255KB
松屋 149 IPワッチョイなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 11:55:26.22ID:pu2/ynuQ
3月も一人負け
すき家 売上高111.4% 客数102.7% 客単価108.4%
吉野家 売上高111.9% 客数105.6% 客単価106.0%
松屋 売上高102.2% 客数99.4% 客単価102.8%
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 12:52:29.29ID:02CXjfrz
なにもクーポンや割引に強く依存している客ばかりというわけでもないんだぜ
自分がそうだからといって皆そうだと思い込むのはよくない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 12:58:51.21ID:2y4d9GxH
すき家も吉野家もほんと何やってんだかな
松屋が喜んでるとか思ってる人も頭悪い
大手2社がやらかすと業界全体のイメージが失墜する恐れがある
引いてはワンコイン程度で食えるファストフード全体のイメージが悪くなる恐れも
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 13:17:14.78ID:ysOFrLa3
試験店舗だけかよ
しかも有料
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 13:44:45.52ID:EI8pTMs1
全く無いw

強いて言うなら店員がオーダー取りに来ないで放置それて時間が経つというのだけは無くなるぐらいか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 13:51:41.19ID:Lmm1kJ67
セルフだから店員減らせると人件費削減狙いで店員少なすぎだから
注文しても出てくるの遅いし掃除も出来てない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 13:54:39.06ID:NwfEP3UR
すき家 バイトが屑
吉野家 社員が屑
松屋 経営が屑
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 14:14:32.77ID:ysOFrLa3
セルフの方がいいや
店員に味噌汁をこぼされた事が2回ある
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 14:27:07.31ID:2ZPAeqg/
吉野家の影響で今後しばらくは牛丼チェーンで豚しゃぶ丼とか
「しゃぶ」が付くネーミング商品は発売されないだろうな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 16:25:41.78ID:ysOFrLa3
先に出されるけど?
つまみが無いから一緒に出して欲しいのに
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 17:56:11.71ID:EgsGgFe3
豚丼が意外と美味かったわ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 18:02:02.89ID:HyP4uH8U
パサパサ肉が好きって悪食にもほどがある
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 18:06:49.38ID:yxKxAgiP
ゴキとシャブギューとじゃ消去法で松屋
だが出店場所がどこも悪すぎる
食いたい時に近くにあるのは必ずゴキかシャブギュー
もうちょっと考えろ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 18:08:05.56ID:cCM/Txjw
ぶよぶよなのかパサパサなのかどっちかにしろよ
どうせ同価格帯でそうでは無い鶏肉出してる店は挙げられないんだから
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 18:12:12.70ID:dXAg2kQp
今日弁当注文しようと思ったら、いつの間にか、
大盛・特盛無料サービスがなくなっていた。注文するのを止めるわ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 18:19:31.28ID:dO2T/sr7
>>22
本当?番号呼ばれて酒だけ先に出してくれる?
前行ったところは番号呼ばれてビールと食事同時提供だったわ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 18:41:23.08ID:cCM/Txjw
>>32
ありゃ好みもあるが慣れの問題
吉野家が松屋の牛めしみたいなのがスタートだったら
逆に吉野家の牛丼みたいなの出すと肉がザラザラしてて不味いとかになるよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 19:54:17.13ID:dZpsmH3e
はなまるうどんの9年前の女子ぶっかけキャンペーンも掘り起こされてすき家ネタは空気になったな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 20:26:46.71ID:Os4iUnLZ
松屋も何かあったらコストカットによる従業員死亡事故や不衛生な店内を世界中に晒されるから気をつけたほうがいい
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 23:13:39.04ID:1GEP4ycm
京都府の松屋は全15店で今日の10時からライス大盛・特盛orおかわり無料が廃止された
松のや6店のライス&味噌汁おかわり無料には手をつかなかったから今後は松のや一択だわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 03:56:09.91ID:piT+NHP5
オリジナル油カレー
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 04:12:29.28ID:vXSTpSRH
オリジナルカレーが480円は高すぎだろ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 06:31:50.40ID:zpmjY4H/
>>42
具無しオリカレ480円笑い
創業ビーフカレー490円
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 06:48:21.15ID:NGlZHL7l
不味くなって値上げだから意味無いんだよな
更に店は不衛生になったし
セルフとかめんどくせえし
改悪が続く
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 07:48:05.91ID:nEXf970r
オリカレの値段設定がそんな感じだと創業カレー再開時に値上げしてくるんだろうな。ブラウンハンバーグ方式か。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 10:15:36.37ID:BQ9rpitr
松弁ネットポイント50パーとか張り紙してあったけどなんか20パーのときとたいして変わらんかった、詐欺かな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 10:48:28.29ID:piT+NHP5
>>50
レトルトを暖められる環境なのに
ライスだけをテイクアウトするって
馬鹿の諸行でしかない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 10:48:52.10ID:o1WaeZet
50%だけデカデカと表示させて、商品価格の50%が還元されるという勘違いを狙ういつもの松屋さんの嫌らしい宣伝
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 10:50:25.96ID:UDtK3bVC
>>57
世の中の広告やその見出しなんて大体そんなもんじゃね?
ちゃんと但し書き書いてなかったら問題だけども
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 11:13:13.42ID:QK0EGR7F
小さく1.5倍と書いてるところに勘違いするなよというメッセージを感じる
だが最初から松弁ポイント1.5倍キャンペーンと表示すれば良いのではないかとも思う
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 12:08:17.36ID:P3b/5PCm
松弁ランクで還元が変動するから紛らわしい書き方になったんかな
プラチナだと1.5倍適用で18%還元になるようだし悪くはないがプラチナ維持に拘るの面倒だしいいや
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 12:38:14.77ID:IdakMEYD
レギュラーは6%が9%になるだけ
プラチナになる位の客は50%増しじゃなくても松屋に行くだろうから今回の施策はあまり効果なさそう
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 12:41:36.93ID:AcARzi0H
3月はペイペイ10%と松健CM記念とか言う無理やりの20%還元だったから5000円超えてプラチナ
4月はいまのところ300円だからブロンズ
食いたいメニューもないしもういかないからどうでもいいな
残ってるのも30ポイントちょいだし
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 12:43:07.27ID:AcARzi0H
ああブロンズじゃなくてレギュラーだったわ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 19:19:05.81ID:6t3j+6RW
松屋の広告は客を騙す気満々だけど、ちゃんと言い逃れできるようにすごく見辛いけど注釈はどこかに載せてる。
だからこそわざとだとわかるんだがな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 19:43:12.55ID:B3wGnDDw
吉野家の親子丼なかなかよかった
松屋もあの味付けの方向性をパクろうよ
ニンニク入り親子丼はノーサンキューと予め
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 20:33:20.88ID:BufnoDu2
ここの人達ってもしかしてスマホのアプリクーポンすら使えない?
ま、元々いかないのかw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 22:42:36.06ID:vuVe+E8+
ハハハハwwww違いねえwwww
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 22:58:30.11ID:P7NaUe+I
50%に引っかかる奴いるだろうけど
怒って買うの控えるから
悪手に思えるけど
誰が考えたんだろ?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 23:10:30.11ID:+M0TFt/r
どうせ次の20%まで行かないからな
期間中もさして通うわけじゃないから600Pしかないが何に使おう
貯めてたら目減りするよねこれ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 23:10:50.01ID:0EBTJROQ
何が問題なのかわからん
日本人は算数得意なはずなんだが
平均以下の特定の難のある人が因縁つけてるだけ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 23:45:58.99ID:NDFYT0YM
客の意思決定に際して複線的な条件判定をさせているのが問題

ライト、ついてますか 問題発見の人間学

自動車用トンネルを抜けた後も車のヘッドライトを点灯して走行し、そのまま長時間駐車してバッテリーを上げてしまった経験はありませんか?
この種の問題の解決策としてトンネルの出口に「ライトを消せ」という標識を出すことが考えられるけど、それだと夜中にライトを消す人があるかも知れません。
もしあなたがトンネル管理者なら、どんな標識を考えますか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 23:54:56.81ID:jgZXeKBY
50%増量の詐欺キャンペーンクソ笑ったわ
レギュラー会員じゃ50%増量でも9%じゃねーか
以前のキャンペーンどころか平常時の還元率にも及ばないしアホかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況