X



トップページ丼(重禁止)
749コメント167KB
おまえら 吉野屋の七味どのくらいかけるよ?2瓶目
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 23:22:13ID:zevTN5w7
肉が見えないくらいにするレベルの人が語らうスレです。
「ありえない」とか「異常」とかそういう講釈はいいです。
まぁ、ヘタレは卵でもかけてろやってことで( ´,_ゝ`)

前スレ
おまえら 吉野屋の七味唐辛子どのくらいかけるよ?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1159832945/
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/13(土) 03:47:23ID:uu5zken2
小生何かと同類にすんな。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/16(火) 04:37:11ID:sfMDGKeN
国会議事録抜粋 http://kokkai.ndl.go.jp/ 平成17年02月24日 衆議院 農林水産委員会 2号

ショートプレートというのは、通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。
糖みつ飼育というのは、大臣わからないかもしれない。これは、鶏ふんを牛に食べさせる。
アメリカで行われているんです。
そのときに、鶏ふんを牛がなかなか食べないから、もう臭いし、おいしくないし。
どうして食べさせるかというと、糖みつをかけて食べさせているんです。
これはアメリカで行われています。

ロサンゼルス・タイムズ紙(アメリカ主要新聞の一角)の掲載記事
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
※アメリカ政府機関FDAに、FACTらの消費者連盟が、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請

ロサンゼルス・タイムズ紙の掲載記事の話題を扱ったと思われる動画(日本語訳あり)
http://www.youtube.com/watch?v=Uu5yOLDx9iM
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 15:42:32ID:mLetvrH+
店によるけど辛くなった
気のせいかな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 12:16:22ID:0mhzNYcC
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/14(水) 19:40:12ID:mZ8iK2iR
糞でも喰ってろ。カス。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/07(月) 15:41:59ID:pksDsUgs
保守
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 22:14:55ID:29kQKR14
干す
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 23:56:53ID:VVpQFF24
ほっしゅ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 10:21:19ID:K2bjB52V
すき屋の七味がいっつも
どばーって出てしまうのは
卵など追加注文させるため?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 00:21:28ID:rvymu8nv
1/3程度ぶっかける位丁度いいな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 01:32:45ID:BYCkxfXP
いまさらだけど、あれはふりかけでしょ?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 21:38:10ID:DCHNGjQL
ぶっかけに行ってくるZE
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 15:23:35ID:mtvBdIxQ
1瓶ぶっかけ記念age
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/06(水) 17:16:12ID:+Bdh+XvJ
基本的に乗ってる具すべてに均一にまぶされるまでかける、紅ショウガも山盛り乗せる
そうして食うのがことさらうまい
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/06(水) 18:14:13ID:0bge3nE9
質問です。
赤い絨毯爆撃で、牛丼自体の味は残ってますか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/07(木) 06:24:00ID:5TjyrUR3
俺は死んだ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/07(木) 11:26:43ID:bao2v6x5
生きてるじゃん
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/08(金) 00:55:41ID:6Z22V2zI
紅しょうが少々(カレーの福神漬程度)、七味なし。だな。
味が壊れるし。
でも、スレが出来る程人気なら、今度試してみたい。
松屋かすき家で。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/08(金) 21:20:52ID:4iQhhGkP
>>421
それは大間違いだぞ

たくさん入れると味が壊れるのは紅生姜
牛丼本来の味が消されてしまう

一方七味はどれだけたくさん入れても
あくまで牛丼の味を引き立てるだけで
全体の味が壊れることにはならない

まあ吉野家の七味だけだけどな
吉野家の七味はよく分からんが普通の七味と違って
全然辛くない
だからたくさん入れても大丈夫

松屋やすき家などの七味はごく普通の七味
たくさん入れると一般人には辛すぎるから注意が必要

どちらがいいかは一概には言えないと思う
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/08(金) 21:53:28ID:cL9QEWmV
ビン三割はいきたいね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 00:26:29ID:VR0Oa712
>>422
所謂唐辛子のブレンド率を下げた「小辛」というやつかなあ?
信州善光寺門前八幡屋磯五郎という唐辛子屋さんの「小辛」に近いのかなあ?
参考までに、その店の「小辛」は鰻の蒲焼きにも合うんだが。
鰻の味か損なわれるので山椒など掛けないという人もよく居るけど。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 00:28:29ID:+gt6O96W
八幡屋磯五郎缶の内側が錆びてた
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 00:50:49ID:Q3Ie8U5p
>>425
別に唐辛子に詳しいわけじゃないから
分からないよw

ただ、ブレンド率はそういう小辛?みたいな
やつなんだろうね
吉野家のは全然辛くないからな

鰻に山椒をかけるかどうかは好みだろうけど
昔はそれこそ鰻自体のおいしさで充分満足だったから
香辛料なんか邪魔でしかなかった

だけど最近は年齢とともに
脂っこさを受け付けなくなってきて
山椒をかけないと食えなくなった
季節限定の鰻丼の時には別添の山椒しか
使わなかったけど
あの七味も鰻丼に合わないこともないかもね
でもなんといっても鰻には山椒が合う気がするなあ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 01:08:25ID:VR0Oa712
>>426
善光寺門前八幡屋磯五郎、
知った人は缶は買わないで、無粋な瓶詰めを買うんよ。
これなら冷凍保存も思いのままなんよ。
ま、缶でも内側にバック詰めの唐辛子が入っている訳だが。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 01:18:16ID:VR0Oa712
>>427
お互い、歳とりましたかねえ?
山椒掛けるなの話は30代の時、今は亡き80代の祖父に言われました。
でも、正直、鰻には山椒掛けたいから「じ〜ちゃんすんまそ」と心で言いつつ山椒掛けてます。
で、スレチなんでこの辺で自粛すべきだと思うけど、ただの山椒よか、鰻には、信州善光寺門前八幡屋磯五郎の小辛が旨いと思うんよ。
信州に行く機会があれば是非。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 10:17:57ID:+gt6O96W
>>430
大盛りですね
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/15(金) 17:54:26ID:leQnJZq4
まぁ吉野屋で出て来る物は全てグロ不味い
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 12:47:39ID:5nvIqwcx
食べたくない        ッ彳三狂牛病三ヽ、,,     バーコ丼食べてくれたよね?
と言う人は        /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪     しらたきがバーコードで豆腐がQRコード
食べなけれ       /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、   『牛鍋丼』っていい名前だろ、まぁ実態は
ば良い        /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ    『鶏糞飼育BSE牛,プリオンたっぷり,牛蛆丼』
池上久        }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}   あまりの美味しさに脳みそスカスカになって
 世          {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}   どろどろに溶けて頭蓋が俺と同じ痰壷になるよ!
 死          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }    クロイツフェルト・ヤコブ病60才迄の発症を約束!
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    年金貰うまで生きられないから年金財政に貢献!
 痰           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 頭            \ '、      ノ   ィ'    日本国のために愛国者は毎日食べるよなw
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
2004年2月以来、BSE問題で牛丼が食べられない時期が続いていた吉野家は2006年12月から販売を再開。
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466 )
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
「骨混入事件」以来、この家族は何が入っているかわからない吉野家の牛丼は買うのをやめた。
吉野家のBSE丼”と言われるリスク
韓国は昨年10月の米国産牛肉の輸入解禁に際し、条件として、BSEのリスクが高い骨の混入を全面的に禁止。
X線異物検知器にかけて全量チェックし、10mm×6mmの小さな骨が1個見つかったことを理由に第一回目の輸入
8.9トンの全てを廃棄または米国へ差し戻し処分としたほどだ。
つまり、米国産牛肉のみを使う「吉野家の牛丼」から骨が出たら、韓国なら一発アウトとなるほどの大問題であり、
単に日本の基準が甘いだけで、実際には“吉野家のBSE丼”と疑われても仕方がない一大事なのである。
この重大な事態に際し吉野家は何の対応も行わなかった。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 12:49:21ID:5nvIqwcx
吉野屋いわく米国の牛は穀物で育てられているから独特の旨みがあると、
なにも知らない人が読むと「ふーーん そうなんだ」と騙されてしまいます。
ところが、狂牛病が騒がれて輸入禁止となった当時、日本に輸入していた牛肉は
穀物飼料は穀物飼料でも鶏糞を混ぜた代物、牛だってそんなもの糞不味いから食べたくない。
なので糖蜜(砂糖黍の搾りかすの産廃)まぜ騙して食べさせます。
それだけならこの牛肉の風味はそういう理由だったのかと笑い話程度すむ(笑)
問題は、排便するニワトリの飼育肥料です。 飼育肥料に牛の骨が使われている。
牛の骨。 これが問題だから取り除かれる。
牛骨で飼育されているニワトリはやせ衰え羽は抜け落ち見るも無惨な姿。
牛の骨を食べたニワトリが排泄した糞を牛が食べて育つ〜もう立派な食物連鎖。
だから米国で狂牛病の発生率が高かったのです。
日本のとあるボンクラ学者が発生率は限りなくゼロに近いと平然と嘘をついてましたが、
その根拠もよく読むと心許ないものらしく、複数の学者に論破されてました。
さらに問題なのは未だ米国は業界の強い反発で牛に与える糖蜜肥料を廃止していない事です。
「コスト優先、 人命は二の次」 は どこも同じなのかも。
だから当の米国人たちもこれには不安たらたら。 しかし、狂牛病はアルツハイマーとか
痴呆症に症状が似ているため病院でも気付かない場合もあるし、どこかの圧力があるのか
狂牛病とは診断しない場合がほとんどらしい。 なので統計にも上がってこないのです。
潜在的にかなりの米国人が狂牛病で亡くなっているとは米国の医者のはなし。
たとえ限りなくゼロに近いとしてもゼロではない。 そんなの私は嫌だな。
吉野屋は肉がペット用にも使わない廃棄肉であり原価も想像以上に安い。
ただでさえ安い鶏糞牛肉、そうかそうするとただみたいに安いんだなと勘ぐってしまう。
今も糖蜜牛を平然と輸入しているおり穀物肥料の風味以前に利益優先なのはミエミエです。
対抗するゼンショーは米国産は絶対に使いませんと言い切っています。
こういった企業ならいいですね。 有言実行ならですが(^_^;
ところでみなさん、オーストラリアビーフを使ってそれが値段に跳ね返ったら食べないですか?
私は少々高くてもオーストラリア産の方が良いなと思うのですが(^_^;
お人好しの私たち日本人、我が国の企業モラルは大丈夫だと盲目的に信じてます。 

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
2004年2月以来、BSE問題で牛丼が食べられない時期が続いていた吉野家は2006年12月から販売を再開。
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466 )
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
「骨混入事件」以来、この家族は何が入っているかわからない吉野家の牛丼は買うのをやめた。
吉野家のBSE丼”と言われるリスク
韓国は昨年10月の米国産牛肉の輸入解禁に際し、条件として、BSEのリスクが高い骨の混入を全面的に禁止。
X線異物検知器にかけて全量チェックし、10mm×6mmの小さな骨が1個見つかったことを理由に第一回目の輸入
8.9トンの全てを廃棄または米国へ差し戻し処分としたほどだ。
つまり、米国産牛肉のみを使う「吉野家の牛丼」から骨が出たら、韓国なら一発アウトとなるほどの大問題であり、単に日本の基準が甘いだけで、実際には“吉野家のBSE丼”と疑われても仕方がない一大事なのである。
この重大な事態に際し吉野家は何の対応も行わなかった。

ある店舗で、これで大盛りかよって文句が出ていた。
そこのバイト経験者に聞いた話10個分の材料で12個とか作って、
浮いた金をポケットに入れるとか。吉野屋のケチ盛の実態。
ケチ盛(バーコ牛丼)、ケチンコ(御新香)、ケチ汁(けんちん汁)
ケチケチ3点セットで店員超ウマァ〜
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/06(月) 06:19:39ID:H4IndDNe
最近は牛鍋丼には全くかけてない
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/17(金) 23:44:11ID:uGAfFcwq
七味ってより個人的にはフリカケ感覚w
あんまり感動したんでそれっぽく自作始めた
ピリ辛チンピって風味が、牛肉と合うんだよなぁ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/31(木) 03:33:21.08ID:ISS4iiyu
近所の吉野家に久々行ったら、七味はあるけど醤油が撤去されてた!
どこの店舗もそうなの?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 13:31:10.47ID:5G/y0yQL
今日地元の生協行ったら、ついに吉野家七味市販されてたぞ。
普通の七味より大きめで178円。おまいらの悲願だな。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 18:01:14.26ID:goc3yeAm
こちとら出来れば一味で食いたいと思ってる人間だ
唐辛子は好きだが、店には一味がなくて仕方なく七味を使ってるんだ
ましてや吉野家の七味だなんて下らん枕詞が付いたところで
買う気が失せこそはすれ増すことはない
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 18:15:55.96ID:2onN787Z
吉野家の七味 振っても振ってもなかなか量が出てこないし
ケースも汚いし
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/10(火) 07:03:56.98ID:YOiGXmpa
生協だけの限定販売?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/10(火) 08:38:17.59ID:vluWaFUe
近所ではコープのみでしか見たことないな>吉野屋の七味。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/11(水) 15:26:01.90ID:uK2Ci7Zv
市販されても、思ったほど需要ないのか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 07:09:13.22ID:RgL4463D
どうせタダだし良いんじゃね?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 08:39:34.79ID:7SVE26bA
定食の白飯を七味飯にしてワシワシと
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 14:21:45.91ID:u/GCb9zn
オレはつゆがたっぷりしみ込んだゴハンじゃないと食べられないから、
ただの七味飯はムリだわ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 15:57:28.94ID:S6+fOUbZ
まあタダダタダし良いんじゃね?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 17:51:49.00ID:1tIrnJdl
真っ赤になるまで。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/29(水) 07:04:49.12ID:9lTuHWLZ
1層目肉、2層目しょうが、3層目ふりかけ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/29(水) 10:07:47.29ID:tCX82jJz
まあタダだし良いんじゃね?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/29(水) 14:54:45.33ID:NYGv4h6H
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し。
ほんとお気楽でいいよね。






0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/29(水) 23:13:29.61ID:NYGv4h6H
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し。
ほんとお気楽でいいよね






0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/02(火) 09:50:53.02ID:ZjBnwUHc
今日15:00で270円セール終了age
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/02(火) 10:56:14.72ID:egBTRvLM
次のセールまで食い収めだなや
しっかりふりかけるでや
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/01(木) 11:05:02.33ID:rJ8/dpQs
ほしゅ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 05:02:43.54ID:+vt1Gn5o
すきやは不味い、腹が減っていれば食える。
松屋は美味くない、息を止めれば食える
でもって
吉野屋が圧倒的に一番不味い!我慢しても絶対食えない激不味、匂いだけで吐き気を催す!
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 22:07:57.40ID:+vt1Gn5o
体を壊すのは吉野屋だけだろw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/11(金) 12:02:30.43ID:ySll0PAX
どのくらいって
隙間があっちゃいかんだろ
0475 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
垢版 |
2011/11/21(月) 21:42:46.42ID:due5Oubr
最近は1/3瓶ぶっかけて辛く感じるようになったな。。。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 10:18:33.73ID:3EYmhF5H
かけるんじゃない
もるんだ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 17:41:26.45ID:3Z6V1GB+
もちろんもまえら七味のキャップをねじって外し、ドバッと盛っているよな?

いや、漏れはそうしてるんだが。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 14:00:10.11ID:SEG0mn++
ぶっかけ画像うpマダー?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 13:05:19.71ID:2J/HErw0
七味を全体が全く見えなくなるまでかける。
次に紅ショウガを七味が見えなくなるまで全体に乗せる。
もう一度七味をショウガが見えなくなるまでかける。

ウマー
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 22:09:11.36ID:XKRCfxnZ
FRYING DUTCHMAN humanERROR
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 22:06:38.33ID:PVgiv9K3
ギャップははずすよなw
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 16:44:32.84ID:a21kFEc9
なにかと話題になっている「たばこ税」ですが、
昨年値上げしたばかりで、喫煙者側は結構深刻な状況。
本数を減らしたり、禁煙に踏み切ったりと対策も人それぞれです。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 23:14:00.03ID:ywwcEnkj
さいきんやってないな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/07(月) 09:44:47.04ID:hFmKGNsg
振りかけ過ぎてくちゃみしたらカウンターの向こう側まで飛ぶのが判った
くちゃん
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/09(水) 20:59:10.05ID:w1Dfi/yo
吉野屋の七味と紅生姜を売ってる店がなかなか見つからない
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/10(木) 00:56:57.31ID:YY0UMCts
>>491
行ってた東池袋店が潰れてから全く行ってないんだけど。
当時と同じなら 紅生姜 も 七味唐辛子 も 美味いよな。
業務用スーパーでも気の抜けた紅生姜ばかりつかまされる。
吉野家の七味唐辛子は唐辛子含有量が微量で柑橘類の皮を多めにしているから牛丼以外の何かにも価値があると思うよ。


>>
どんだけ使う?

赤いキャップ外して、キャップ一杯注いで使っていた。

他の牛丼屋さんではそんなにかけない。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/16(水) 00:14:52.84ID:RxP8QGzA
すき屋の七味を持ちこんでかけてます。
その方がうまいです。
やっぱり、七味の配合がちがうのかも
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/16(水) 06:37:56.24ID:eTWz0QvD
辛くないよね。
唐辛子より、陳皮の配合率が高いような
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況