X



トップページ丼(重禁止)
176コメント47KB
なんで重が禁止なんですか?討論スレ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 10:03ID:Z17bUVJv
どっちも同じじゃないの
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 10:06ID:RDHfgrkd
自己判断自己責任
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 11:57ID:EG9Q9sMT
丼だけ隔離スレなので
重まで巻き添えにしないよ、ってことだろ。
なんで重まで道連れにしたいんだよ?
重派を装った反対勢力か!?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 12:40ID:Z17bUVJv
別に丼・重板にすればいいのに
他だとスキー・スノボとかそば・うどんなのに
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 13:46ID:Mllmlkj2
うな重とうな丼の違いを語るスレになりますた!!

さぁレディゴ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 13:49ID:8OjbGB9L
うつわ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 14:01ID:HY5NgKhw
セラミックと漆器で味が変わる、ってことですか
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 16:34ID:Z17bUVJv
丼も重も共存させるべき
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 17:05ID:ayFy9zxq
おまえら丼どもには重の気持ちがわかるまい。
内容は丼とほぼ変わらぬのに値段は高く、
しかしながら定食と比較すると何故か格下に見られる。
ああ、何と中途半端であることか。この重の屈折した気持ちは、
ファーストフードなどと称し、大衆に媚びた丼どもには生涯わからぬ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 17:52ID:4Ex6XJmO
ごめん
鞭な俺に丼と重の違いをわかりやすく教えてくれないか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 18:11ID:yOrdGjSa
入れ物が違う
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 20:35ID:4Ex6XJmO
>>12-13
サンクス。そ、それだけなのか・・・
ならば重禁止というのは、
うな重派や天重派をレジスタンス化させ
対立構造を煽ろうとするまろゆきの陰謀・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 20:41ID:zb7S91Cf
糞板∩(´∀`∩) ワッショーイ ワッシ ∩( ´∀` )∩ ョーイ ワッショーイ (∩´∀`)∩
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 20:48ID:edIceqUI
まらりろが(重禁止)なんて書くからこんな事になるんだよ
わざわざ火種を起こしやがって・・・
0017うな垂
垢版 |
04/08/11 21:00ID:HOhtfIq7
尾花は中だけがうな丼。他はうな重
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 23:55ID:BNfsgENe
どうでもよくないが、吉野家勢力に占領されちまってる…オワタね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 03:31ID:bfuPy25o
>>10 定食 > 重 > 丼 はマチガイ。

重、それは強者の称号。量的には丼と違いがないが、値段が別格。故に、中身も
違う。次に、定食。バランス感覚に優れた万能選手。続いて、丼。庶民から
ブルジョアまで、愛され様は最強。尚、吉野家の皿は、最弱の証。

故に、重 >> 定食 > 丼 > 皿

 重 >> 定食 > 丼 > 皿 だろう。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 09:28ID:aUVmOX6A
おーらいと
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 09:56ID:zGmeCwOw
俺もこの板に初めて来てTOPを見た瞬間、そう思った。ハァ?って。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 00:07ID:pwO4nEHK
重が定食より格が上というのは同意しかねる。
試みに問う。
 うなぎ定食 うな重 うな丼
この場合、どれが一番値が張るであろうか。

グーグルで「うなぎ定食」をかけるとかなり上位で出てきた一軒の店。
 ttp://www.kikumasamune.co.jp/guide/list_n/n018/hujita.html
これの価格表を見ていただきたい。
明らかに 定食>重>丼 である。

ここで重を頼む人はいかなる人なのであろうか。
定食のように数々の取り合わせを味わうわけでもなく、
かといってほぼ同じ内容の丼をかきこむのも潔しとしない。

「定食を取るのはアレだが、丼っていうのもアレだからねえ・・・重にしておくよ」

重とは、まさに日本人が尊しとする“中庸”の心を具現化したもの。
だが、重が持つ不幸は全てこの中庸であることから始まってる。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 21:41ID:IMKeTrm3
良いスレ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 02:55ID:59R9vxir
重は最後の少しが食いにくい、冷めやすい、手に持って食いにくい。
大体重箱ってもともと弁当箱だろ。なぜ店内で重箱にいれて出すのか・・・。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 15:47ID:uN6elHtv
>30
重箱は四角いので容器をつめて配置すると
隙間がほとんど無い。
丼は丸いので隙間がいっぱい。

だから狭い店舗で大量に扱う場合、店からすると
重の方がいっぱい扱える気がするんだけどな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 17:10ID:Jgl1VrnT
>>32
それと出前のとき丼より重の方が
運搬しやすかったこともあるような

でも丼の方が食べやすいんだよねえ
蕎麦屋とかで天丼とか頼むと
どういうわけか重で出てくることが多いんだが
あれはちょとなあ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 21:14ID:L1U60S7t
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|     
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ( | |      __)  |    / ひろゆきめ。どんぶり勘定で隔離板を立てるとは情けないっ!
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \ わしの至高の重を舌に刻んで、後悔に際悩まれるがいい!!
_ミ  l   ______ノ ゞ_  \_________________________
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 21:58ID:P49W6e6J
>>3
ちょうふくゆるせ
003632
垢版 |
04/08/15 02:13ID:cxggxFKT
>33
重箱は重ねられる(重箱の名前の由来?)し、店としては便利この上ないけれど、
丼に比べると客側からしたら不便なんだよね。

だからこそ、そういう不便を許容できる上品な?(気の長い)人間に出す食器として
「重」があるんだろうな。


というのは嘘で(笑)
コース料理みたいなもので、重ねてある複数の箱の料理を食べる事ができる客・・
っていうことが重の客の「上品さ?」の起源だと思うから、
単品の重箱一つだけ出されるのだったら、不便なものを出されて
いるわけで、丼の客より各下扱いされてる気がする(苦笑)。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 11:13ID:e3cn1+Q2
不便か?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 21:53ID:mVxuAjDR
>37
丸い形の丼なら、スプーンやれんげで、全部かき込める。
四角い重箱だと、角に小さな食材(米粒等)があった場合、それができない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 11:04ID:ND8SKheF
丸い重を使えばいいじゃん
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 12:47ID:9EmNsq2x
>39
丸い重でも38は成立する。上から見た時の「角」はないけれど、
横から見たと時の「角」はある。そこの米粒を掻きこむには
箸が欲しい。

丼は「丸い」というより面が滑らかだというのが利点だろう。


丼や椀が中に入った感じの箱も「重」だと言えば、何も言わないけど
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 13:25ID:YYRjY42y
つーか重を食ってるヤツは粋じゃないな。
江戸っ子には耐えられん無粋さだ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 14:44ID:ND8SKheF
丼をスプーンや蓮華で食う奴なんていませんが?
日本人じゃなければいくらでもいますが、かの国とか
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 14:58ID:6lyFBbjv
箸で食えよ、中華丼をよぉ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 17:18ID:+0ogiv1r
重も丼も箸で食べるので不便に感じないのだが・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 17:29ID:8xxCaMQK
丼=食べる場所によって、ご飯と具の割合にむらがある。ご飯の量が圧倒的に多い。
重=どこを食べても、ご飯と具の割合がほぼ一定。
よって丼が好きな奴は、ご飯が多ければいいという貧乏人。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 18:14ID:WcRxcdIl
一般的に、丼と重があるものなんてカツかうなぎぐらいしかないわけで、
Bグル板で丼スレを立てて喜んでる連中はそのへんを重で出す店に縁があるわけない

まあBグルからの隔離板ってことだ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 21:19ID:uVAE0K6P
>>45
なるほど
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 03:28ID:MSkqMTSj
重はダメだ・・・。あんなのはそもそも弁当箱だろ要は。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 04:54ID:yvxnBsKX
>>49
まずは出典を
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 07:13ID:VBuCy0C3
バカバカしすぎて爆笑だよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 13:53ID:MSkqMTSj
もういいっ!
重は禁止なんだよキ・ン・シ!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 14:21ID:neMy+Ev0
>四角い重箱だと、角に小さな食材(米粒等)があった場合、それができない。
重をきれい食べると貧乏人って笑われるからできなくていいの。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 14:28ID:MSkqMTSj
お米は残してはいけません。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 14:32ID:neMy+Ev0
35歳を過ぎたらご飯は残すようにしましょう。
(栄養系雑誌)
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 14:36ID:B0/G367s
重は具とごはんがわけてあるやつじゃないの?
それはまた別のくくりなのかな?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 14:44ID:neMy+Ev0
>>57 痛杉。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 01:02ID:zfTJYzCj
小諸そばの丼もんはどこへ逝けばいいわけ?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/24 21:08ID:CDeMFuIH
牛重なんてのがあったら大騒ぎなのだろうか
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/24 21:57ID:wQU+iKpN
牛皿でいいじゃん。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/24 22:00ID:4mQpCWdJ
コーンフレーク重
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 23:20ID:KxTs9hAD
亜qqqqw背drftgひゅじこlp;@::::
あqqqqwせdrftgひゅじこlpあsdfrgtyふじこlp;@
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/18 01:20:57ID:eEoc2kMo
マジレスしてやるよ。
他スレで吉野家・松屋・すき屋のスレが乱立してたから、
丼板ができたんだよ。だから重は場違いなの。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/20 21:21:07ID:VQkxqzXK
じゃあ重の復権をかけたデモでもするか
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/24 18:33:28ID:55OMF+fd
お邪魔します。【名無し案募集&仮投票実施中】

丼(重禁止) 板のデフォ名無しを決める
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1092167083/l50

●名無し案募集は9月25日まで
●仮投票は9月30日まで
※3票以上獲得で最終投票進出となります。

詳しくはレス148〜150、
さらに詳しいルールは133からのレスをご覧下さい。
よろしくお願いします。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 09:18:32ID:vvOaRCzG
ブッシュ大統領の見解を聞きたい
0075禁重0
垢版 |
04/12/02 12:48:50ID:GiubGEON
中華重、焼き鳥重、牛重
あとなんかない?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 17:13:16ID:fzkW+Y/b
煮穴子重
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/23 09:50:36ID:UYYkvAh2
重板を作ればそれでOK?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/23 11:06:04ID:4zOVuRtg
まず板名から重禁止をはずす申請
さらにローカルルールで重OKにすれば完璧
あくまで重の希望者多ければ、の話
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/23 19:21:09ID:/bgOhSw0
あ〜天重食べて〜・・・
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/26 13:05:01ID:7sXpVL/l
重箱って弁当箱のことなんだよね
だから丼みたいにご飯の上におかず載せるものとは限らない
正月のおせち料理みたいにおかずだけのもあれば
松花堂弁当みたいにご飯とおかずを仕切って入れてるのもある
丼物なんて出せねーぜって店が、重箱使うわけだ

というわけで「○重」って商品は少ないのだ
あえて希少な「○重」を探索してみないか?
駅弁なんか結構ありそうだが
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/13 00:33:32ID:u53Cxqri
>75
>牛重
牛は丼から重になる時にすき焼き重になります

>中華重
中華系で重はバランス悪いから無い
>やきとり重
流石にこれは知らん
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/13 01:08:10ID:dNjETMtP
よく見掛けるのは、
鰻重
天重
カツ重
って所か。どれもどんぶりであるメニューだ。
つまり、わざわざ重箱でスレ立てすんな、って事なのでは?
それに、ここまで来て、だれも「重箱でしか存在しないメニュー」を挙げられていない。
0088禁重0
垢版 |
05/01/30 10:20:43ID:oFyv9RvZ
ビーフステ−キ重
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/19 19:20:32ID:3oJ74PA1
なんつーかさ、丼と重は別モンだろ?重を熱々で作るのか?
ただ単に、具をご飯に乗せるだけなら皿でもいいはずだ、違うか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/04 14:33:56ID:dtLFJ9SM
うな丼<うな重
かつ丼<かつ重
天丼<天重

どこの店でも丼よりも重の方が内容が豪華で値段も高い。
「重禁止」と言っている香具師に
「うな丼、うな重のうち好きなほうをおごってやる」
と言ってみな。100%うな重を注文するぜ。
「重禁止」と言っている香具師は、リッチマンに対するやっかみだろう。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 21:21:38ID:1ZQbSWxL

全く丼などというのは下種の食べ物なのである。
腹の腑を満たす、ただ其れだけなのである。
犬か猫の餌を誤って人間に供したのであり、
人間の最も野蛮で本能的な行為を、そこに具現化している。
まさに悪行の仕業である。

重においては食材が同じであっても、それを覆う品格を備え
食以外の要素を加えることを得たのである。
そこには人間が太古より築き上げてきた叡智があり、品性が備わる。

人類退化論が叫ばれて久しいが、重には人間の未来を占う要素が秘められている。
このまま重が丼に駆逐されてしまうような事態があれば、
人類の将来も悲観的なものとなろう。
0095禁重0
垢版 |
牛丼一筋107/04/01(金) 08:00:20ID:9Sp9paMt
柳川重
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
牛丼一筋107/04/01(金) 08:45:37ID:8Qe0KhFH
百間ぽいな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/01(水) 21:46:32ID:BnteODYx
重だとスプーンできれいに食えないだろ。隅にごはんが残っちゃうから。
ここはろくに箸も扱えずにスプーンで丼食うような連中が集まるからな。
だから重の話題は厳禁なんだ。

分かったかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況