X



トップページ丼(重禁止)
782コメント210KB

漢丼(おとこどん) 五杯目漢盛りで!

0001やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
漢とかいて”おとこ”と読む。漢の為の漢丼スレッドです。
勿論男女どちらでも”漢”ならOK!
あなたの漢丼を書き綴って下さい。

過去スレ
1杯目
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/984/984703845.html
2杯目
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/996/996623424.html
3杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1014028727/
4杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1047024007/
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 19:40ID:4maq97xV
このスレに関してはBグル板の方が適していたと思うのだがな…

学生時代良くやっていたのが
「ミックスベジタブル丼」

冷凍のミックスベジタブルを安売りの日に大量に買い込んで冷凍庫にストック。
金がない時に一袋の1/3ぐらいをフライパンにあけてダイショーの味塩胡椒とともに炒める、炒める、炒める。
そして丼飯に載せ、食う。ひたすら食う。
布団を敷き、明日の講義の教科書をパラパラとめくりながら眠りにつく。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 20:30ID:/qiJ2tiz
白飯に胡麻油適量垂らし、醤油かけて混ぜる。

美味い。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 22:21ID:4maq97xV
>>108
昔は試したが、すぐに飽きた。何か具は欲しい。油揚げを炒めただけでもいいから。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 09:45ID:B1Ctch9O
おいどんの作る鳥丼はマジでうまかです。

しょうゆ、さとう、みりん、酒、おろしにんにく、
コチュジャン、粉唐辛子、おろし生姜、ごま油 
でタレをつくり一口大に切ったとりのもも肉を30分ほど漬け込み
できればアミでもしくはごま油を引いたフライパンで焼き
飯をよそった丼を用意し海苔を細かくちぎってまぶしその上に
肉を並べる。
漬け込んだたれをフライパンで少量暖めてソースを作り上からかける。

これだけですたい。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 10:45ID:Ra8vxGHC
>>106
俺はレシピ板でもいいのではないかなとふと思った。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 10:20ID:dYKWO0fB
>>111のは確かに旨そうではある。
しかしスレの趣旨には則していない。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 23:00ID:0doOvdmO
納豆+辛み大根のおろし丼。
納豆の臭みと粘りがなくなるし、辛みがきいてつい丼2杯いってしまいました。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 23:20ID:LmHxJEYU
>>117
その際、納豆にデフォルトされているカラシは
混ぜた方がいいのですか?
0119117
垢版 |
04/08/24 06:23ID:n40EcVS5
私は納豆単体でも辛子を使わない(ネギ+醤油)なので…。
辛みが足りなければ入れてもいいかと思います。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/25 02:00ID:wjUsgOa0
ちゃーしゅー丼

きざんだチャーシューをごま油とフライドガーリックで炒める。
味付けは醤油のみ。

追記 ただし、チャーシューがない場合はチャーシュー抜きでも可。
      ↑これでも(゚д゚)ウマー
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/25 22:13ID:4qAs4xOy
焼いた飯 丼
油を熱したフライパンに冷や飯をどっといれる
そのままほっておく
少し焦げたら醤油をかける、けむがじゅわーとでる
すぐ、丼にもる。焼きおにぎりの油まぶしみたいで
ものすごうまいよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/01 21:14ID:c/CNV/6V
福井の国道沿いで見かけた「野獣丼」の看板
いかにも漢な気がするけど、誰か食べた人いる?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/01 21:25ID:Dxk4eIkV
白米と塩 これが最強の漢だと思う

人間は強くなれる
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/02 02:04ID:e9G1QqjU
おお、まだあったかこのスレ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/02 10:09ID:12/TqDsW
 サイドメニューは、当然

  「漢汁」  だよね?

0128丼太郎@♪
垢版 |
04/09/03 18:52ID:zqsA7B5m
いいねえ〜、漢丼!

この前、歌舞伎町の店に喰いに逝ったけど、
提供がやたらと遅かった。

店員に文句言うと、
「我慢汁をどうぞ」
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/04 01:13ID:eAea0GV+
塩焼きそば丼
@普通に、袋のやきそばを作る。
A粉末、液体ソースはつかわず、豚バラ肉、人参と炒め、塩胡椒で味付け。
Bあったかご飯に乗せて、最後にレモン汁をたらす。
余った付属ソースのことは考えないのが漢。

漢汁
@麦茶を冷やす。
A缶のサイダーで麦茶を割る。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 06:41ID:DxSLAKGY
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 18:29:36ID:AVFQbFD2
@ 飯を盛る
A 沸かした牛乳をかける
B 塩と胡椒で適当に味を付ける
C ベーコンビッツを素手で一掴みのせる
以上
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 03:21:35ID:L+gGVIF+
漢丼てあごゲンに出てきそう・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 17:58:25ID:pDJTV8nG
インスタントラーメンを作って、その上に玉子を一つ落とす。箸で黄身に穴を開けて、すかさずそのまま、よそおった飯の上にどばー。

これぞ漢丼。
……ひょっとして、がいしゅつ?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 04:35:43ID:D1zIAVwH
丼に米俵をのせる
その上に牛一頭のせて火をつける
焼き上がったら
焼肉のたれを
ちょとかけて、いただく。
食べにくかったらけとばして帰る。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 12:59:46ID:Hu5HQCKr
大阪へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
大阪の肉屋さんのほとんどは三千円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。

北海道で羊肉(ジンギスカン)を食べるのが普通なように
大阪では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。

大阪ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも北海道のジンギスカンの習慣とよく似ています。
大阪の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、大阪では料理の材料をたずねるのは非常に無礼な事だとされてます。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/19 17:04:38ID:JM2M++wx
漢丼喰ってる人って大体何歳くらいなの?
僕は30才独身彼女有り。フリーランスで収入不安定です。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/26 02:53:54ID:Esip8r8w
>漢の中の漢と認めていただいた853漢女です。
>肉屋で貰える牛の脂身のみをカリカリに焼いて
>醤油かけて丼にかけてワシワシ行きました。
>危険を伴うのを覚悟で、腹が燃えるように熱いっす。
>これは冷めたら食えるもんじゃないので熱いうちに勝負です。ハイ
>ギタギタしてるとこがたまりません。これを食える
>漢が他にいたら、私に連絡ください(w

コレ本当。びっくりするぐらい腹が(体の内側が)熱くなります。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/27 05:31:30ID:4GjsCu4C
ピザ用チーズを御飯の上にドサっとのせてマヨをぐるっとかけてレンジでチン。
あんまし漢っぽくないがンマイ!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/28 12:23:49ID:5mat6J6c
>>142
俺、それにオジャコとノリかけて喰ったけどかなり旨いよ
なんというかタラコみたいな味?
お勧めです
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/28 12:43:04ID:3zVW0B7P
 漢汁丼は誰もチャレンジしてないのかな?

0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/08 15:35:19ID:t2jFh1rA
今日、チンコの皮剥いたら亀頭が取れた
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/08 17:59:36ID:nikNoUMw
ヤバいじゃん。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/08 22:22:01ID:t2jFh1rA
>>146
>>147
ボンドでつけたらヒリヒリした
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/09 09:12:08ID:iCyEVf+Z
>>149
尿道にボンドが蓋をして小便が出なくなった
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/09 20:09:07ID:iCyEVf+Z
>>151
爪楊枝のささくれが刺さって余計痛くなった
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/10 17:39:23ID:Pn7ZdN2D
ワサビ醤油ときざみねぎ=漢丼
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 09:18:34ID:Bpuk6t9Z
キャベツメンチカツなる物がある
メンチカツではないのでメンチカツよりもちょっと安め
それをザクザクと切ってドンブリに載せる
載せようと思ったけど、2枚入ってたので
縦に刺して、上から軽く丼つゆをかけてみますた
(´ω`)半熟卵かけても良かったかもねぇ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 16:34:53ID:ucQ5MjQ1
お袋に教えてもらった
色んな刺身の切端を集めて酒の肴って名前で売ってるのがあるじゃん
それに納豆とわさびを混ぜて丼に
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 16:15:30ID:dDJAS1Ir
あげ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 00:13:44ID:7w/XeJNz
年とった
松屋の味噌変更した朝定食を三分割して朝昼晩飯として食いたい。

昔は漢だったんだけどなぁ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/16 08:50:19ID:GNFXFPLM
ほしゅ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 17:21:33ID:riXEbYoU
漢丼の作り方 レシピその1

材料:米5合、白フンドシ1本

1.全裸になり白フンを着用する。

2.河原で飯盒にて飯を炊く。

3.蒸らし時間に入ったら素潜り手掴みにて獲物をGET。

4.飯盒のフタを開け、仁王立ち。焚き火の炎が熱い。
  渾身の気合と共に両手で掴んだ獲物をを天空より垂直に突き刺す。

5.完成。
  滴る汗を味付けに、我武者羅に食らうべし。

6.食器は家に持ち帰ってから洗うべし。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 07:42:31ID:aii+DHM/
マジ?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 10:00:02ID:OCX07cA0
漢と気違いは紙一重だな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 23:16:51ID:+JYMwjju
豆腐をレンジで温め、出た水を捨てて小さく切っておく。(熱いから注意)

豚挽き肉を焼き肉のタレで炒めソボロを作る。

丼めしに豆腐とソボロをのせて中華ドレッシングを掛け、ネギをに散らして食う!!

(゚Д゚)ウママー!!!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/30 00:59:53ID:JgD/JgMt
金がねーから豆腐屋でタダでオカラを大量にもらってきた。
納豆かけてがっついてみたら結構イケた。
大豆で大豆食ってるわけだが正直、快便な日々が続いている今日このごろだ。


0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/30 20:54:34ID:j1wDmmyg
大豆味噌の味噌汁に納豆or豆腐
納豆にしょうゆ。
米味噌の味噌汁でご飯。
ゆで卵にマヨネーズ。(サラダ等で)
ヤキソバパン。
お茶漬けに入ってるあられ。

結構有るな、原料が同じ物の組み合わせ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/06 06:53:18ID:ht8ORCKu
どーん
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/07 01:35:47ID:lqLtBJ8t
吉野家の「牛焼肉丼」って、漢丼テイストがするメニューだと思ったのは俺だけか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/07 12:53:26ID:4v0TFalc
煮るより炒める方が漢っぽいってこった。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/08 21:41:52ID:iS2Orsff
>>160 5合炊きの飯盒って売ってる?

>焚き火の炎が熱い
始めチョロチョロ中パッパ、赤子が泣いても蓋開けるな!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/11 14:29:32ID:00/WinlW
ピンクのプラッチックのお茶碗にはシカちゃんの絵が書いてある。
ご飯を盛って甘〜いタマゴ焼きを2〜3枚、ケチャップ味のタコちゃんウィンナ。
余ったところにピンクのデンブを振れば漢丼の出来あがり。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/11 17:02:22ID:m8mZGSUj
>>180
お前今、目の前で自分の子供がそういう飯を食ってたんだろ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/12 11:48:01ID:j4F7Cas5
そりゃ漢丼というより漢子丼だな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/12 21:27:42ID:UVmHFKjq
俺流漢丼

こんにゃくを買う
こんにゃくを人肌に温め割れ目を入れウインナースポーツを競技する
その後こんにゃくを洗い丼飯の上にのせる
最後はとろろをかけ漢丼の完成

注意事項として醤油はかけないこと
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/13 00:05:52ID:AhyDgaB8

オマエら。

漢とはマザコンなり。
それをふかえて考えれば自ずと丼は出来上がるはず。
自然体で内なる丼を紹介してくれ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/14 17:42:58ID:qT/ASfWO
ふかえて考えれば
塩丼だな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/14 21:57:18ID:uuI+18pe
鮭マヨ丼

御飯大盛りに、刻みのり、細切り昆布佃煮、鮭フレークをばらまく。
そこに辛子マヨネーズたっぷり。七味唐辛子たっぷり。
豪快に混ぜて喰う。タクワンが有ればなお良いし、うどんに凄く合います。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/16 15:23:07ID:M6yC8GNi
キャベツのざく切りをのせて醤油と胡麻油をかけ回す。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/16 16:11:21ID:BQVMfNE/
絢爛豪華!Fish meet Don
・魚肉ソーセージを斜めに、薄めに切る
・飯の上に敷き詰める
・マヨネーズとソースを溶いたものを上にかけまわす
(好きな人はケチャップで溶いてThe Pink Mayoに)
・アクセントに七味などをパラリとまぶす
・揉んだ海苔を上から散らす
(青海苔だと香り高くてDinamite !)
・もしゃもしゃ喰う
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/16 16:24:07ID:YwEDP9ph
丼のおかわりは義務!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/17 01:01:07ID:WFh3FAXF
大量の牛脂とニンニクを焦げ目がつくまで炒めショウユを一周かけたら
丼にぶっかけて熱いうちにわしわしと食うべし。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/17 02:02:55ID:aP78VA13
ラーメンどんぶりに飯放り込んで適当に切ったキャベツぶち込んでカツ切ってウスターととんかつソースかけて終了
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/17 10:59:24ID:Dve2aYZ9
ご飯のうえにまぜてない納豆乗っけて
そのうえにとろけるチーズ乗っけてちん。
簡単でジャンキーウマー
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/17 19:17:47ID:WFh3FAXF
どんぶり飯に冷蔵庫の余り物のウニ、イクラ、トロあたりを適当にガバガバ乗っけて
ワサビ醤油をかける。
その上に味付け海苔をパラパラして食ってみ?
即席ナンチャッテ海鮮丼だが結構イケる。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/18 10:39:17ID:vq8JFdUq
きっとお家がお寿司屋さんなのつぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況