X



トップページ土木・建築
1002コメント281KB
☆オマイラ☆一級建築士120☆ガンガレ☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
垢版 |
2024/03/17(日) 13:00:23.84ID:cK01Y234
ないので建ててみた
お互い頑張りましょう!
0750名無し組
垢版 |
2024/04/09(火) 07:15:40.09ID:???
ビリケツも言ってたけど、椅子も含めて自称SとかNの講師で学校が集めて分析した情報を元に個人でnoteやらyoutubeで小銭稼ぐのってかなりグレーじゃないか。

あとTwitter古参なら知ってると思うが、昔、建築探偵と称して建築家か設計した有名作品の住所をnoteで売ってたよ。当時、何人かエアリプで指摘してた。試験元に許可取らないで並べ替えただけの過去問売ったり、本試験の読み取り手順公開したりと、法規ユルユルな奴多いよな。
0751名無し組
垢版 |
2024/04/09(火) 08:33:50.68ID:???
>>750
まぁ、いいんでないの?そんなニッチな商売w小銭にもならんだろ

それならメルカリなんかはOUTだろ?
大手資格学校の教材は転売ダメだぞ
0752名無し組
垢版 |
2024/04/09(火) 09:17:18.37ID:???
そういう杓子定規で日本はダメになっていく
0753名無し組
垢版 |
2024/04/09(火) 10:10:41.25ID:???
諦める人も少なくない中で何回落ちても
受かったらすごいと思う
ただその資格を上手にマネタイズできなければ意味はないよね
0754名無し組
垢版 |
2024/04/09(火) 10:12:28.17ID:???
何回も落ちる人は
お金稼ぐ力もなさそうなんだよね
0755名無し組
垢版 |
2024/04/09(火) 11:18:25.83ID:P7XHkKjE
>>751
転売ダメとか、当たり前のこと
言いはじめて、どうした?
0756名無し組
垢版 |
2024/04/09(火) 12:39:22.67ID:???
何回もが、角番までの認識で読んだけど、そもそも学科は2回位で通りたいな。資格学校で本気で勉強すれば、学科は1回で抜けれるよ。学科に3回も4回も落ちるヤツは、そもそも馬鹿なんだと思う。
0757名無し組
垢版 |
2024/04/09(火) 14:41:12.21ID:???
>>751
最近インスタで売ってる人見たわ
0758名無し組
垢版 |
2024/04/09(火) 14:43:13.01ID:???
最近フリーザ様みないな〜
0760名無し組
垢版 |
2024/04/09(火) 18:19:24.13ID:???
フリーザ様は偶然北斜かわして合格してしまったんだろう
0761名無し組
垢版 |
2024/04/09(火) 18:42:13.54ID:???
フリーザ様受験生だったのwww
0762名無し組
垢版 |
2024/04/09(火) 22:02:47.27ID:???
個人的に今年気になるのは49歳しのぶかな。
最後の日建模試で115点取りながら本試験で80点だったのは衝撃的だった。
もう過去問の答え覚えちゃってるんだろうな。
0763名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 05:35:30.21ID:???
試験元に毎週課題を提出してるのは有名な話だよね?
0764名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 06:31:34.30ID:???
試験元だって毎年新しい学科の問題を作成するのは労力が大きすぎる。だから総合資格とかのオリジナル問題や模試を参考に作ってるんだよね。
つまり予備校に通っていると圧倒的に有利
だって普段やってる教材から試験に出るんだから。
独学で学科突破する奴は本当に凄いよ。
地頭や応用力がないと無理
0765名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 06:54:50.87ID:???
>>764
良い問題だな~と思った問題がそのまま出てたw

独学で凄いと思うのは、文字通り1人で勉強出来る気力。講師に煽られ、毎回のテストで比べられないと勉強なんか出来ないよ普通
0766名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 06:55:29.07ID:???
またそうやって燃料注ぐー
0767名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 07:42:39.01ID:???
製図は課題提出してるって聞くけど学科も提出するのか初耳
0768名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 07:48:13.49ID:???
課題提出もだけど、普通に試験元の人間が通ってるとも聞くけどな
0769名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 07:50:58.16ID:???
メ◯ネまじうぜえなwwwwwww
0770名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 08:30:08.16ID:???
ミュートしてるから最近みてないわ
まだ休職してるの?もう1年くらい経つよね
復活できないんじゃ、、
0771名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 08:41:01.44ID:???
確かにウザい。
あれで一級持ってるなら、まだ許せるがあんなのに何を学ぶのか。ブロックしてるから出てこないんだけどw
0772名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 09:34:57.17ID:???
学校がオリジナルの課題作ってると思ってるのが笑える
過去問のアレンジでしかないのにw
0773名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 09:45:58.01ID:???
過去問のアレンジの仕方だけど、試験元は確実に予備校の問題を参考にしてるのよ。
過去問をそう捻ってくるか!って問題は予備校教材や模試にあったりする
0774名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 10:28:42.55ID:???
アレンジのバリエーションなんていくつもねーよw
0775名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 10:45:33.42ID:???
ふーん
まあ法令集の線引きガンガレや
0776名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 13:32:04.44ID:???
>>772
お前みたいなどうでも良い事に突っ込んでくるヤツは既得じゃないなw

線引頑張れよw
0777名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 13:35:41.76ID:???
ほんまどうでもよくて草
0778名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 13:47:21.29ID:???
ここの情報の真実と虚構を見極めて取捨選択できないようでは受からないぞ
「学校がそんなにアレンジなんかできてるわけない」
と考えた方が自然だとは思うよな
0779名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 13:47:32.44ID:???
>>773
オリジナル問題に見えて、20年以上前の大昔の過去問から引用してるだけよ。建物の構造や素材は基本は昔から変わってないんだから、昔の問題も通用する。
0780名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 14:50:04.20ID:???
>>770
今も復職はしてないようだけど、SNSで収益化かつそっち方面で飯食って行ければいいんだから今後も復職はしないんじゃない?
建築好きと言っても経験浅いし趣味の範囲でやっていくんだと思うから無視に限るよ
周りもそこの浅さからそのうち相手しなくなると思うし
0781名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 17:06:08.45ID:???
SNSだけで食ってけれるほど、収益なさそうだけどどーなんだろう
0782名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 17:10:24.42ID:???
>>781
有るわきゃないだろw
SNSに夢見過ぎだよ
0783名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 18:48:01.98ID:???
どの資格試験でも共通すると思ってんだけど勉強時間をちまちま記録してる人って無能が多いよな
そういう人達ってかけた時間=頑張ったなんだろうな
0784名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 20:23:06.67ID:???
セコカン持ってる分メガネ>シンやな
所長経験ない奴は総じて監督としてはヒヨコ
0785名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 21:12:44.39ID:???
学校に勧誘しまーす
0786名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 21:28:39.32ID:???
シン=セルってどっかで見たけどマ?
0787名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 22:17:22.30ID:???
受験生でタバコを喫むアナタ!直ちにやめなさい
6.5h耐えれますか?
個人的には外構に喫煙スペースを設ける受験生がいたら合格させたい
0788名無し組
垢版 |
2024/04/10(水) 22:37:08.95ID:???
集中してたらあっという間だったから特に問題なかったな
ようわからんアドバイスはいらんって話だよな(ネタ元に対して)
0789名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 06:24:41.87ID:???
石垣島から合格物語の人って結局受かったの?
0791名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 06:38:14.37ID:???
合格物語(現在の合格ロケット)でブログやってた人誰も受かってないよね。
そしてもう更新が途絶えている。
0792名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 07:09:41.14ID:???
4月いっぱいは好きなことして
5月からまた勉強生活に戻ります

こんなこと書いてるヤツ受かるわけ無いw
100%無理だよw
0793名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 07:46:01.15ID:???
>>791
合格ロケットで合格出来る?
そりゃ優秀な人は何やっても合格するだろうけどさ。大手資格学校の1/10位の合格率だろ?自分はその中に入れるって思って何年も学科なんかで足踏みしてる人居ない?

本当の地獄は製図だからね
0794名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 08:21:46.74ID:???
私偉いぞ、、、、、😢
犠牲が多いほんとこの試験つらいくそ!!!!絶対今年で決める

総合資格に2年鬼課金して学科69って、、、
一度知能検査でIQを測定した方がいいと思う
合格する未来は永遠にこない
0795名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 08:37:27.15ID:???
>>794
授業の後に、ちゃんと復習テスト理解までして帰ってますか?1時間位掛かるけど、あの時間が一番身になりました。すぐ帰りたいけど、帰らないで頑張りましょう。

朝2時間、昼1時間。夜3時間。これくらいやればなんとかなりますよ
0796名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 08:37:29.16ID:???
>>793
わたし合格ロケットの前の合格物語で学科独学だけど
これだけでは少し厳しいかな
試験前は発狂しそうになってた
基準点低い年だったけど基準点+5点でやっとこさ合格しました
0797名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 08:49:05.97ID:???
合格ロケットだの速学だの意味あるのか?
メルカリで総合資格の過去問集買って、分からないとこはググれば受かると思うんだけど。
学科は大手行かない奴は、無思考にとりあえずどちらかを選択してそうだけど自分の頭でちゃんと考えてるのか
0798名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 09:14:51.97ID:???
>>797
>メルカリで総合資格の過去問集買って、分>からないとこはググれば受かると思うんだ>けど。

いやいや、それはあなたが優秀だからw
普通の人は1日何時間も勉強出来ないよ。ましてや仕事終ってから。だから資格学校通って煽られて勉強する。

ひたすらやれば、俺みたいなボンクラでも学科なら1年で合格出来た。それを合格ロケットってw
0799名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 09:43:30.83ID:???
>>787
喫煙所内部に設けて受かったよ
6.5h余裕よ。ヤニ切れてからが本番
0800名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 13:01:25.52ID:+KtkbnLK
>>784
なんかメガネ噛みつかれてるな
0801名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 13:22:36.64ID:???
メガネ受かったらフォロワー半減レベル大惨事と予想
0802名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 17:44:30.93ID:???
合格ロケットって中身知らんけど大手の過去問と比べてそんなに劣ってるの?
過去問学習に優劣ってそんなにつかない気がするから本人の問題な気がするわ
0803名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 17:48:02.00ID:???
理解できないのは製図を独学で受ける人だな
0804名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 18:39:30.25ID:???
>>802
劣ってると言うか‥過去問そのままだからw

合格ロケットとか、個人でも運営出来るレベルの物だよ?YouTubeとかにそのまま上げたら儲かるんじゃない?
0805名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 18:45:55.00ID:???
>>804
だから聞いたんだよ
メルカリで総合の過去問集買えば良かったとか言ってる人がいたから
どこの過去問集だろうが差はないだろって思ってさ
だらしないやつが独学選んでダラダラやってるから落ちてるに過ぎないんだろうなって
0806名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 18:50:47.85ID:???
今の時点で、過去問がどうのこうの言ってる時点で学科突破出来ねーよ。
今の時点で法規と構造が22点以上とれてなければヤバイね。
これからの時期は、短期間で伸びる施工と環境設備をバリバリやって、暇つぶしで計画をさらっとやる感じ。
そんで6月7月は模試で穴を潰して、ハイ本番って感じかな。
0807名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 18:56:21.03ID:???
>>784
スーパーゼネコンの所長は難しいんじゃないか?
0808名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 19:05:27.20ID:???
ゴールデンウィークから始めて製図までストレートで通ったから地頭が良ければ余裕だよ
学科は過去問で製図はN短期ね
0809名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 19:35:18.11ID:???
>>807
どっちもスーゼネじゃないだろ
知識も乏しいし
0810名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 19:38:33.64ID:???
>>809
スーゼネにコンプレックスを抱いてるのだけはわかった
0811名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 19:44:37.03ID:???
>>806
そんなワケ無ぇ~よw
既得がなんか言ってるw

くらいに思ってるよ。
そんな感覚で何年も無駄にして、諦めていく。良いと思うよ。俺の既得としての価値は変わらないしw
0812名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 20:07:21.27ID:???
事務関係や経理関係等の職種を除いて大手組織設計の中で一級持ってない社員いるの?
0813名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 20:13:51.48ID:???
>>810
スーゼネにコンプとか抱く?
できる人は尊敬はしてたけど若手なんて何もわからないだろw
あの二人はどっちも地方で現場でも下っ端だろう
0814名無し組
垢版 |
2024/04/11(木) 20:51:38.76ID:???
>>813
知識が乏しい=スーゼネじゃない
スーゼネ=知識が豊富みたいな偏った評価したからだろ
0815名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 06:56:17.24ID:???
名刺交換すると50歳以上は大体皆んな持ってる。毎年7000人受からせていた平成12年までの詐欺みたいな時代の合格者。

平成13年から突然4000人に絞り始めてからの合格者、つまり年齢でいうと40代半ば以下は一気に減るイメージ
0816名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 06:58:01.88ID:???
ちなみに平成12年の合格者といえば某通信系の塾の創設者でスキンヘッドの人やな。
1年産まれた時代が違えば世の中にあのサービスは無かったかもな。
0818名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 12:06:30.98ID:???
50後半や60代くらいと名刺交換したら当然のように皆んな一級建築士って書いてあるよね。
合格年度書いて欲しいわほんと。
平成12年以前のバラマキ時代に取った一級建築士なんてクソとも思ってない。
楽勝な時代に取っておいて堂々と一級建築士って書くなって思うわ。
産まれた時代が違えば一生受からなかった奴だって大量にいるだろうしな。
0819名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 13:12:00.16ID:???
>>818
真実だけど真実じゃないとこもあるけどまあ気持ちはわかる
0820名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 13:47:03.66ID:???
>>791
合格物語で受かったよ。R2だけど。
過去問だけで受かるもの学科なんて。
予備校にお世話になるのは製図だけにしとけば、
学費が大幅に節約できる。
0821名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 16:04:07.76ID:???
>>820
実際はちょっと厳しいとは思ったけどな@合格物語
でも完全100%にすることで計画の作品とか捨てても受かる計算にはなるよね
完全100%ってのはすべての枝を丸暗記するかんじ
0822名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 17:15:28.70ID:???
>>821
なかなかキツい勉強だねw
合格ロケットってのはそんな感じなんだね。

応用とか苦手な人だと本試験キツいかなって受け取っちゃうけど
0823名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 18:56:48.62ID:???
50代で39万台とか引くだろw
0824名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 19:06:48.60ID:???
>>822
いや自分が建築素人だっただけだよ
学科は難しかった
でも受かったいま、学校の力だけでで学科受かっちゃうと製図苦しいかなとも思う
0825名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 19:14:07.88ID:???
いま免許きてる人は大体392000〜393000あたりで、毎年3000人くらい登録してる事を考えると40万になるのは令和8年か9年くらいかな
0826名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 20:20:46.31ID:???
約1億2千万人の内40万人弱しかいなくてそのおよそ半分はもはやなんの役にも立たない老害なんだよな
0827名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 20:49:22.70ID:???
スタディングってどうなんだろう
最近一級建築士って検索すると1番上に出てくる
0828名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 21:27:28.93ID:???
製図不合格なら、次の年から学科からやり直しにするべきだよね
製図3回もできるようにしなくていいでしょ
難易度上げないとアカンわ
0829名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 21:31:11.18ID:???
R1の学科の合格点は試験元の調整ミスだな
過去問率高くしすぎたから過去問厨歓喜
0830名無し組
垢版 |
2024/04/12(金) 22:50:48.13ID:???
フフフ マルジェラのカードケースから一級建築士免許証を取り出す日がきたぜ
0831名無し組
垢版 |
2024/04/13(土) 00:20:44.81ID:???
>>823
建築学科出身じゃない別の文系学科出身の俺も取得は遅かったから40代半ばの時に36万台番号だわ

アラフィフになったけどなw
0832名無し組
垢版 |
2024/04/13(土) 02:15:13.51ID:???
椅子のカイジの漫画のやつ面白いよなw
0833名無し組
垢版 |
2024/04/13(土) 06:59:54.05ID:???
カイジのやつ、おもしろいかは別として、このまえ法規が地図の著作権でやらかしてたのと同じ。
普通に考えて、明らかに著作権法違反だろ。たまたま合格しちゃったから、ドヤ顔で一般常識ありませんって晒してることに気がつかないのか。
0834名無し組
垢版 |
2024/04/13(土) 09:00:39.75ID:???
著作権著作権って厳しい人だったよねホウキって。自分もやるんかい
0835名無し組
垢版 |
2024/04/13(土) 10:21:38.95ID:7PU1DjmH
>>826
40万のうち半分ぐらいはもういないでしょ
0836名無し組
垢版 |
2024/04/13(土) 10:22:31.80ID:7PU1DjmH
>>807
Xに現場所長っている?
0837名無し組
垢版 |
2024/04/13(土) 10:27:46.77ID:???
>>835
この世にはいるよ
こないだ準大手の設計総括責任者みたいな人で推定65歳くらいの人が200500番とかだった。
建築士会連合会の会長の近角さんが78歳とかで98000とかだから8割くらいは生きてはいると思う。
0838名無し組
垢版 |
2024/04/13(土) 16:35:32.59ID:???
10万以下の若番はお亡くなりになってる人が多いぞ
0839名無し組
垢版 |
2024/04/13(土) 20:41:56.95ID:???
やはり土日は静かだなーw
年明けから3月ごろまでは盛り上がってたのに、4月に入って既得のフリしてた受験生達はそろそろ勉強モードか!
ガンガレよ!!笑
0840名無し組
垢版 |
2024/04/14(日) 07:41:02.59ID:???
五回目はそんな燃料欲しいの?
0841名無し組
垢版 |
2024/04/14(日) 08:10:31.26ID:???
資格学校で100万以上もお金使う必要ある?
安いところだと学科製図セットでも10万円とかもあるけど
こっちの方がお得なんじゃないの?
0842名無し組
垢版 |
2024/04/14(日) 09:06:25.02ID:???
やめなさいw
燃えたぎるだろw
0843名無し組
垢版 |
2024/04/14(日) 09:35:50.17ID:???
ここは一部の既得しか生息していないようだな。
R5製図試験解いてみたでバズったワギナー君がここのヌシだよ。
0844名無し組
垢版 |
2024/04/14(日) 09:36:20.39ID:???
ワギナだのアナルだの下品だなほんとw
0845名無し組
垢版 |
2024/04/14(日) 09:37:06.57ID:???
一度も資格学校に通ったことがない人達の合格率がわかればね
0846名無し組
垢版 |
2024/04/14(日) 12:06:20.39ID:???
資格学校以外の現状は負け筋が多くて結果も芳しくないギャンブルって感じだろうな
ギャンブルに勝った人の声が大きいから沢山いるように見えるけど生存者バイアスがかかってるだけ
0847名無し組
垢版 |
2024/04/14(日) 17:16:07.08ID:???
プランニング②難しすぎワロエナイ
0848名無し組
垢版 |
2024/04/14(日) 20:12:58.72ID:???
マジでみんな勉強中で草
0849名無し組
垢版 |
2024/04/15(月) 08:15:33.84ID:???
この試験舐め勢の2年目以降どもが長期の課題の難しさに震えてんだろ
書き込む余裕も無いってやつだ
0850名無し組
垢版 |
2024/04/15(月) 09:17:11.20ID:???
俺も長期だったが、流石に長期で本気でやれば受かるよ。と思ってたが合格はクラスの半分位だったな。不合格の中に角番も居た。金と時間掛けても落ちる、やっぱり難しい試験だよ。5月から本気出すなんて言ってるヤツは来年を見てるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況