X



トップページ土木・建築
771コメント181KB
給水装置工事主任技術者8
0417名無し組
垢版 |
2023/10/23(月) 21:58:18.01ID:dttVCxQE
39問 
製品→製品検査
「製品」だと文書が????
みなさんどう思いますか!
0418名無し組
垢版 |
2023/10/23(月) 22:09:41.76ID:sbeAmHKi
>>417
ウの問題ですか? 製品や工場検査等って書いてあるので、製品や工場の検査ってことと同じだと思っております!
0420名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 09:52:54.43ID:X/ltMs7h

この解答速報でみんなの解答のパーセンテージが見れました
340の投稿と少し違うけど
0421名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 09:53:57.14ID:X/ltMs7h
2023年10月22日(日)の給水装置工事主任技術者試験の解答速報をつくります。

 試験終了後、設問ごとにアンケートが現れますので、解答した選択肢に投票してください。投票は1回に限り有効です。

 ページを再読み込みすると、最新の投票結果に更新されます。必ずしも最多得票の選択肢が正解であるとは限りませんが、予備校や専門学校が解答速報を発表するまでの間の自己採点の目安としてご利用ください。
 選択肢の数などは過去の試験問題を参考に作成していますが、まれに今回の問題と異なる事があります。あらかじめご了承ください。
0422名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 11:23:46.29ID:BpkaIXX3
>>421
5択がある試験で4択までしか用意されてない無能
0423名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 11:38:16.24ID:X/ltMs7h
これ4か5の時は全て4になるから
そこをここで明確にすれば完璧や

1000人くらいの人の解答見れるよ
0424名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 11:43:51.95ID:X/ltMs7h
さぁ!優秀な数名の人達よ!全国のみんなを安心させるべく答えを導きだしてくれ!
お願いします!どうかお願いします
0425名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 11:54:46.28ID:BoFAM2qk
必死か
ここでもうほぼ回答出てるから要らん
0426名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 12:57:23.12ID:9yFbRAOo
340の解答で全部合ってるよ現実をみよう
0427名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 13:00:12.52ID:9yFbRAOo
ちなみに問34は4で確定してます
0428名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 15:01:41.93ID:dy/xseGw
>>427
本当に?
答えが2って言ってた奴、なんだったの?
0429名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 15:02:52.13ID:X/ltMs7h
>>426
まじか!!
答え合わせ行くわ!
斎藤答え合わせてきます
0430名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 15:12:51.56ID:X/ltMs7h
340が合ってたら47点で合格や
0431名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 15:37:08.01ID:GzbmOvP4
問39の正解は、(4)でいいと思いますが、
(エ)の間違いがわかりません。
誰か教えて下さい。
0432名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 15:39:55.22ID:???
吉田はどうなんだよ
0433名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 15:41:22.59ID:???
だれだよ?吉田って
0434名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 15:53:59.60ID:bHEufb6g
確かに吉田先輩どうなったのか気になる笑
0435名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 16:04:36.96ID:ULhCUSoJ
>>431
エは(JIS規格)となってますが(JIS認証)
だと思います。全て性能基準適合品である
と、なっていますが(性能基準に適応しているものとして使用できる)が正しいのだと
思います。
0437名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 17:42:29.44ID:???
吉田さんは計画論で足切りですね
0438名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 17:50:33.85ID:BpkaIXX3
問34が2だろうが4だろうが余裕で合格してるからマジでどうでもいいな。
ギリギリの奴は気が気じゃないんだろうが、ギリギリの時点で勉強不足だから諦めろとしか。
0439名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 17:53:23.11ID:eqMAnn7G
合否が分かり次第是非吉田さんの後輩さん書き込みに来て下さい笑
0441名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 19:02:29.50ID:uBmrqUvq
>>435
なるほど、みなし規程みたいな感じか納得。
けど、そんな違い現場にわからせる意味、、、
0442名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 20:56:33.76ID:n90UGa+u
>>419
毎年70%くらいの人が落ちてるのにこれってあてになるのか?
0443名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 20:56:38.64ID:n90UGa+u
>>419
毎年70%くらいの人が落ちてるのにこれってあてになるのか?
0444名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 21:01:42.72ID:???
ガテン系ならではの数値
0445名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 21:35:57.16ID:a3Q279wR
問37のアの文章の「使用した材料に関する事項」って所が間違いだと思ってしまう。(給水管及び給水用具に関する事項)なんだけど、給水用具って材料なのか?どっちかと言うと道具?なのかなって思ってしまうので、問37の答えは2ではないと思ってる。
0446名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 21:38:52.09ID:yVCaafsD
どうも吉田の登場です!
みんな待たせたな!
おれは今から自己採点を開始する
0447名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 21:40:14.98ID:yVCaafsD
みんなとは会った事ないが同じ努力をした友だ。
仮に落ちていたとしてもどうか励ましてほしい
0448名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 21:49:42.25ID:qtA5TLLv
>>給水用具とは、機構的に給水管と直接結合して、配水管の水圧をそのまま、また は減圧して伝える、すなわち、有圧のまま給水するための用具を指し、分水栓、止 水栓、水抜栓、水栓類及び水道メーター(以下「メーター」という。)
0449名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 21:50:25.51ID:qtA5TLLv
>>給水用具とは、機構的に給水管と直接結合して、配水管の水圧をそのまま、また は減圧して伝える、すなわち、有圧のまま給水するための用具を指し、分水栓、止 水栓、水抜栓、水栓類及び水道メーター(以下「メーター」という。)
0450名無し組
垢版 |
2023/10/24(火) 23:46:03.71ID:BpkaIXX3
>>445
どんだけ思ってるんだよ
0451名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 07:43:16.05ID:i3FF+TZw
>>445
技術指針2020見れば、「給水装置工事に使用した給水管及び給水用具に関する事項」となってますが。普通に考えれば給水管等は給水装置工事の材料の一部なのでは?給水装置工事を完成させるための材料だと思います。長文すいません
0452名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 12:20:51.00ID:xUbQhUIE
Xを見てたら管工事組合から解答を貰った方が居るみたいですね!
0453名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 12:37:38.29ID:Ln9KGZ+E
>>452
それ普通に不正だと思うんだけど大丈夫?
0454名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 12:45:42.50ID:xUbQhUIE
書き方が悪かったです。すいません。試験終了後、昨日あたりに模範解答を頂いたそうです。
0455名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 14:22:04.38ID:???
自己採点したら足切りギリクリアの41点。
不安しかない。
0456名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 16:18:11.91ID:???
みんな仕事してる中頑張って勉強して試験に臨んでるのに受かったからか知らないけど人を貶すような書き込みする人はなんなんだろうね、簡単だのなんだの偉そうに言ってるけどこの資格を取る様な仕事してる時点でどんぐりの背比べでその上ダセェの理解出来ないのかと思うわ。頑張ってる人貶すぐらい頭いいならこんな所来ないで司法試験とか受けて違う仕事したら良いんじゃないすかね?
落ちたから文句言ってると思われるのもあれなんで一応余裕で合格ラインなのだけ言っとくわ
0457名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 17:24:16.71ID:CQyV0iki
問37のエが誤を説明できる方いますか?自分はアを正にしたので心配で。
0458名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 17:59:08.43ID:Ln9KGZ+E
>>456
こんな便所の落書きでそこまで頭に血が昇るようなら精神衛生上一旦離れた方がいいよ。
匿名掲示板はそう言うクソレスも含めて上手く付き合っていける人じゃないと向いてない。
0459名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 18:15:57.67ID:???
最後に予防線張っていくのクソダサいな
0460名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 18:16:04.07ID:???
最後に予防線張っていくのクソダサいな
0461名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 18:24:53.69ID:???
そんなことより吉田先輩が気になる
0462名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 18:25:17.46ID:Em0URk6Y
ノリノリで煽ったのに連投になるのはかなりダサいな
0463名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 18:45:24.52ID:???
>>458
いや、怒ってないけどこんなとこでしかイキれないクソ馬鹿しかいないんだなって思っただけ
0464名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 19:18:18.23ID:KiSFrSG+
滅茶苦茶怒ってて草
0465名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 20:12:52.09ID:BF3q7hkR
どんな資格だって大切だよ
この資格を使う、平たく言えば衛生設備の
仕事は、汚いキツいくさいの3Kだよ、確かに。
でも、それで飯を食ってる人がいるという事は
これは金を稼げる仕事だという証明だよ。
インフラを馬鹿にしちゃあかんよ。
0466名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 20:18:30.83ID:BF3q7hkR
電気は打ち合わせや気にしないといけないものが多すぎて皆病む。
空調は取り合い、干渉の多さ、配管ルート、機器の過不足の確認、そして何より土日夜間仕事の多さ。
衛生は修繕は即対応、役所申請との戦い、
勾配に払うべき注意。
建築は寸法ミスったら大変、プレッシャーとの戦い。
箱の中で働く人たちは人間関係のキツさ。

どんな仕事したって大変だよ。
楽に生きてるのは自分で金稼いでない、ほんの一部の人だけだよ。
0467名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 20:19:22.39ID:G9YMrVeb
自分は1部免除者なので、1ヵ月前から一生懸命勉強して何とか40点中35点を取ることができました。

確かに、最終問題の事務論が強烈で肝を冷やしましたが、ほんとに勉強した甲斐があり、おそらく5問中4点は稼いでいました。

独立するためにもどうしても必要な仕事だったので、これで心おきなく行政のほうに登録にかかりたいと思います。

皆さんほんとにお疲れ様でした。
0468名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 20:19:29.57ID:G9YMrVeb
自分は1部免除者なので、1ヵ月前から一生懸命勉強して何とか40点中35点を取ることができました。

確かに、最終問題の事務論が強烈で肝を冷やしましたが、ほんとに勉強した甲斐があり、おそらく5問中4点は稼いでいました。

独立するためにもどうしても必要な仕事だったので、これで心おきなく行政のほうに登録にかかりたいと思います。

皆さんほんとにお疲れ様でした。
0469名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 20:19:39.31ID:G9YMrVeb
自分は1部免除者なので、1ヵ月前から一生懸命勉強して何とか40点中35点を取ることができました。

確かに、最終問題の事務論が強烈で肝を冷やしましたが、ほんとに勉強した甲斐があり、おそらく5問中4点は稼いでいました。

独立するためにもどうしても必要な仕事だったので、これで心おきなく行政のほうに登録にかかりたいと思います。

皆さんほんとにお疲れ様でした。
0470名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 20:24:09.63ID:GCSPy7d8
試験前日に新築仕上げ1F2Fレストパル取り付けで心が折れた僕が通ります
0471名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 21:00:15.08ID:i3FF+TZw
>>457
工事事業者が3年間、紙ベースか電子媒体で保存してればいいだけで、写しを施主に提出するなんて水道法には記載されてない。
0472名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 21:38:32.71ID:KiSFrSG+
そもそも施主に渡すなら原本渡せよ
0473名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 21:51:37.92ID:By6+KVnM
問3って間違いが2つある気がするんですがどーなんですかね?
0474名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 21:54:31.89ID:rw9cE8X2
>>473
何を持ってそう思うのか
根拠も言わずに〜じゃないですかねって
そんなんだから問3程度で躓くんだよお前
0475名無し組
垢版 |
2023/10/25(水) 23:09:37.93ID:3pCofZs1
>>473
チノちゃんカドミウム摂りすぎてイタイイタイなのだった以外に何が違う?
0476名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 02:23:28.19ID:sPbrqWXS
>>468
自分は8月末頃から1日2時間程度
満点でした、お疲れ様でした。

給水装置で行政の登録ってことは指定工事店?
あれって資格取得から一年経ってからじゃなかったかな…間違ってたらごめん
0477名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 06:40:32.79ID:T2yig2ga
問題37は、ア誤とエ誤なので、
答えがない出題ミスかと思われますが
どうでしょう
0478名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 06:56:41.97ID:g0B9KOVl
ああ
不安を煽りたいだけか
0479名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 07:15:09.18ID:zrdld0Wg
>>427
4で確定の根拠教えて下さい
0480名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 10:19:54.53ID:USoIejUI
問37のアの「保存しなければならない」の文に対して正しくは「3年間保存すること」であると思うのですが、(3年間保存すること=3年間だけど保存することに間違いはないよね=保存しなければならない)の解釈で正になるのかな?例えば1年間だとか5年間とか期限とかの指定が入ってくると誤だったと思います。結果、2が正解だと思います。
0481名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 10:55:10.34ID:USoIejUI
追記
問37のアですが、保存するのは事業者であり、給水装置主任技術者本人は作成するだけであるとすれば、誤の可能性もあります。
0482名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 10:55:10.34ID:USoIejUI
追記
問37のアですが、保存するのは事業者であり、給水装置主任技術者本人は作成するだけであるとすれば、誤の可能性もあります。
0483名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 11:22:05.30ID:q/XRunUO
>>482
それは言えるかと思います。
でも消去法でいけば、2番でしょうね。
0484名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 12:38:13.85ID:NQqKZfsR
問37のアについての過去問見つけました。平成17年度問39の問題で似たような問題で誤になっていました。2は間違いかもしれないですね。
0485名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 14:49:57.83ID:???
聞いた話だけど問37は2じゃないってさ
0486名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 14:50:01.72ID:???
聞いた話だけど問37は2じゃないってさ
0487名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 14:52:29.75ID:S91xntgN
こうどなじょうほうせん()の段階に入ってるな
もうこのスレには価値がなさそうだ
53/60で事務論も4/5でどうせ受かってるし
発表の日にまた来るわ
じゃあの
0488名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 16:19:42.54ID:c6QKxGsG
>>480 単独水栓の取り替えなど軽微な変更であっても、ここよ
0489名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 16:59:43.73ID:4e9K2wQc
問39のウは、文書がおかしいよな。
0490名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 18:05:20.75ID:q/XRunUO
問40 ウは情報提供者では無く、データ提供者ですよね? 情報とデータは同じ?
0491名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 18:36:48.02ID:T2yig2ga
問題37ア
記録を保存するのは、技術者じゃなくて事業者です
0492名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 19:47:42.49ID:z8alNtFA
平成30年の事務論に似た問題出ていました。過去問.comに解説ありました。単独水栓も軽微な変更に入ると思います。
0493名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 20:23:17.31ID:GHkP9nPu
>>491
じゃあ、問題37の答えは何番と思いますか?
0494名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 20:41:15.79ID:Xu9ZiRq7
>>493
消去法で1でどうでしょう。エについてですが、実際の工事現場では竣工図書の控え等を施主に渡します。水道法からは記述を見つけれなかったのですが、逆に間違いと言える記述も見つけれませんでした。「水道法に基づき」の部分の基づきの解釈次第かと。
0495名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 20:48:54.12ID:E7gJt6Z4
施主に記録の写しを提出しなければならないのは正しいんでしょうか?
0496名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 20:50:23.71ID:E7gJt6Z4
494の方が上で言ってくれてました
申し訳ないです
0497名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 20:52:17.10ID:???
おまえ吉田だろうw
0498名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 21:18:14.00ID:GHkP9nPu
問題37のアとエは両方間違いのチャンスありか?
0499名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 21:21:56.85ID:Q96POJRS
37 2だよ。諦めろ
0500名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 21:27:15.37ID:MZ9Ddudu
37は出題ミス
全員正解
0501名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 21:41:33.56ID:HG62/b7S
問題37ア
記録を保存するのは、技術者じゃなくて事業者です、よって誤り、答えは1です。
0502名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 22:03:57.95ID:4DAmbPIZ
>>492
【工事の申請がいらない工事】

給水装置の軽微な変更

単独水栓の取替え及び補修
こま、パッキン等の給水装置の末端に設置される給水用具の部品の取替え(配管工事を伴わないものに限る)
0503名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 22:17:38.17ID:evyj4rPg
>>494
提出しなければならない。は誤り。
0504名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 22:45:19.23ID:HG62/b7S
けっきょく37の正解は何なんだよ!こんなに意見が割れてるから、両方間違いか?
0505名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 22:55:38.05ID:4DAmbPIZ
>>501
事業者が主任者に記録を作成させ
3年間保存で間違いはないのですが
任意で技術者が記録を作成、保存することも認められていて、事業者にも、施主にも
提出も義務付けられていないとなっているので、結論2が正解になります。
0506名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 23:00:51.30ID:XHChJ/Qj
問37はどう考えても2でしょ
ウ「軽微な変更であっても」←×
エ「施主に」←×

この明確な誤りがあるんだし
0507名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 23:07:43.99ID:4DAmbPIZ
>>506
考え過ぎてわからないんでしょうね
0508名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 23:07:45.51ID:???
ここ見る限り合格率15%くらいじゃないか?w
0509名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 23:24:51.92ID:84/jgJUr
>>505
アは保存しなければならない、と書いてありますが、保存することも認められていてで大丈夫?
0510名無し組
垢版 |
2023/10/26(木) 23:26:43.81ID:evyj4rPg
事務論の問題の出来が悪い。
足きり目的か、、
0511名無し組
垢版 |
2023/10/27(金) 00:08:17.12ID:LJSBLEn8
>>505
それこそ任意であれば保存しても良いし、しなくても良いと解釈出来て、保存しなければならないは間違いに見えるのですがどうでしょうか?
0512名無し組
垢版 |
2023/10/27(金) 00:14:35.14ID:ln1h5nDE
>>511 保存しなければならないであってますよ。!調べたらすぐ出てきますよ
0514名無し組
垢版 |
2023/10/27(金) 12:22:55.53ID:dHpx89EN
問37の正解が2だと足切りにあっちゃう人が喚いてるだけのスレになってきたな…
0515名無し組
垢版 |
2023/10/27(金) 12:26:26.93ID:9BCppqXi
問37の正答が1だった場合のエの根拠ってなんですか?どこにも見当たらないんですけど。
0516名無し組
垢版 |
2023/10/27(金) 12:57:48.10ID:P6taI2YU
九州建設の専門学校回答試案、手に入れた!
0517名無し組
垢版 |
2023/10/27(金) 12:59:18.92ID:P6taI2YU
>>516
間違えた
九州建設専門学院のだった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況