X



トップページ土木・建築
1002コメント217KB
★お前ら全員【1級】建設機械施工技士【2級】不合格パート3★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 17:45:10.08ID:hO4ulPPr
作文の配点どんなんだろ
複数機械組み合わせのやつまじでしょーもないこと書いたな
0854名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 17:46:14.88ID:hO4ulPPr
二次検定で落ちてる30%くらいの人たちは記述と実技どっちで落ちてるんだろ
0855名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 18:08:21.60ID:pR3KuOoQ
>>847
合格確定
0856名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 18:53:12.35ID:k9G+9mau
昨年の第一次検定合格点は56%、28点以上まで下がった。今年も下がってくれないかな。
0857名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 18:53:49.56ID:???
>>854
実技じゃね?
うちの会社じゃ操作落ちる人は納得するくらい運転センス無い人多かった
0858名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 19:10:54.87ID:UVid+7r8
昨年度2級2種で実技落ちたんですが何で落ちたのかまったくわからない…
普段はコマツレバーなんですが試験のときはISOレバーでも普通にやれた
と思うけどこがだめかわからない。
前日講習会とかあるなら行ってみたい
0859名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 20:07:10.18ID:???
>>858
運転操作が問題なかったんなら安全確認の方で落とされたんじゃない?
どっちかと言うと安全確認できてるかの方を見てるらしいから
0860名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 20:13:20.45ID:???
2級の方が操作試験の基準ムズイシなー
0861名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 22:11:05.81ID:OoI5+ddi
去年の一次試験は合格ラインの得点が60%が56%になってたけど今年は60%かな?
なんで去年は56%だったんやろ?
0862名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 22:26:07.30ID:???
学科は相対評価なんで
0863名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 23:00:42.49ID:OoI5+ddi
>>862
つまりどういうことですか?わかりやすくお願いしますm(__)m
0864名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 23:28:53.51ID:???
6割取れればもちろん全員合格だろうけど
難しくて6割じゃ一定数実技に進めるのが少ない場合は合格みたいな
実地の操作は絶対評価だと事前講習の時キャタの人が言ってたが
記述もあるから闇
0865名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 23:31:14.19ID:???
まぁ私は15年以上前アホでも取れた時代の合格者なんで参考までに
0866名無し組
垢版 |
2022/06/20(月) 23:45:59.59ID:???
1土施と1舗装は一発合格だったけど、建設機械はたぶん落ちた。少し舐めてかかってしまった。来年は死ぬ気で勉強します。
0867名無し組
垢版 |
2022/06/21(火) 06:52:46.65ID:HW2yWgg6
今年も56%まで下がってくれれば、28点以上の方まで復活当選だ。
0868名無し組
垢版 |
2022/06/21(火) 12:11:52.26ID:DMTBHiPs
二級二次検定筆記の解答求む
0869名無し組
垢版 |
2022/06/22(水) 13:54:41.27ID:W871lw7C
筆記のどれ?
0870名無し組
垢版 |
2022/06/22(水) 17:09:15.03ID:???
択一と間違ってると思われ
0871名無し組
垢版 |
2022/06/23(木) 11:57:10.40ID:Boilch9m
今年度1級の一次試験は、難しかったの?
0872名無し組
垢版 |
2022/06/23(木) 12:45:26.00ID:FiJDn5SI
>>871
俺は難しかった。ネットワークも素直にクリじゃないし。なんて言うか問題の出しかたがややこしい言い回しが多かった。
0873名無し組
垢版 |
2022/06/23(木) 12:49:02.87ID:addvNLfK
確かに今年は難しかったです 
去年の問題とはレベル違う気しました
0874名無し組
垢版 |
2022/06/25(土) 12:29:18.25ID:gOMpm6tG
>>873
勉強不足だからだろ
0875名無し組
垢版 |
2022/06/25(土) 13:17:38.55ID:SfMxzpyL
>>874
そうですよね(>人<;)
勉強頑張ります
0876名無し組
垢版 |
2022/06/25(土) 17:47:13.89ID:???
道路屋なら簡単よな
0877名無し組
垢版 |
2022/06/26(日) 02:59:37.53ID:B8PGZJfp
>>874
自己採点何点だったん?
0878名無し組
垢版 |
2022/06/26(日) 18:27:46.63ID:AoTsqPSy
二級択一式問題

(2)
(4)
(3)
(1)
(2)
(1)
(2)
(8)
(1)
(4)
当たってる?
0879名無し組
垢版 |
2022/06/28(火) 09:37:19.12ID:gPfnBJr7
>>877
36でした
けど2次検定が不安です(>人<;)
0880名無し組
垢版 |
2022/06/28(火) 17:24:03.19ID:6og7f0tY
>>879
合格おめでとう。1級土木も保有されてるんですか?
0881名無し組
垢版 |
2022/06/29(水) 08:36:28.64ID:xKdRvHf2
>>880
自己採点なんでまだわからないですけどね(>人<;)
去年1級土木も学科は取ったんですが、2次検定の時コロナが多すぎて見送ったので、持ってないです(>人<;)
0882名無し組
垢版 |
2022/06/29(水) 08:40:44.96ID:21gVue0X
>>881
どのくらい勉強されましたか?
0883名無し組
垢版 |
2022/06/29(水) 09:09:35.92ID:xKdRvHf2
>>882
土木ですか??
0884名無し組
垢版 |
2022/06/29(水) 10:51:52.14ID:21gVue0X
>>883
建設機械施工
0885名無し組
垢版 |
2022/06/29(水) 11:06:54.33ID:xKdRvHf2
>>884
丸々1ヶ月毎日2時間やりました笑
0886名無し組
垢版 |
2022/07/01(金) 17:57:38.44ID:DaCTg7B/
>>878
間違ってる
0887名無し組
垢版 |
2022/07/01(金) 21:22:47.44ID:/HtfzMal
887
0888名無し組
垢版 |
2022/07/01(金) 21:23:16.70ID:/HtfzMal
888
0889名無し組
垢版 |
2022/07/02(土) 11:02:47.67ID:Ha8NA5Uj
1日2時間、4日間勉強しました。
0890名無し組
垢版 |
2022/07/02(土) 13:33:12.21ID:QGkhTjoe
>>889
で、受かったん?
0891名無し組
垢版 |
2022/07/02(土) 14:23:54.12ID:fsJnUj+S
>>890
37問正解だからいけてるはず
0892名無し組
垢版 |
2022/07/02(土) 14:23:58.62ID:fsJnUj+S
>>890
37問正解だからいけてるはず
0893名無し組
垢版 |
2022/07/03(日) 00:26:45.18ID:???
アンチ外でダル絡みとは流石にっぽん
0894名無し組
垢版 |
2022/07/03(日) 15:08:10.54ID:3GUctNN0
2次試験の(選択問題)建設機械施工法NO.1の答え解る人いませんか?
0895名無し組
垢版 |
2022/07/04(月) 15:33:14.81ID:6yrTFoIX
>>894
自分も気になります
0896名無し組
垢版 |
2022/07/04(月) 15:33:18.17ID:6yrTFoIX
>>894
自分も気になります
0897名無し組
垢版 |
2022/07/04(月) 20:36:56.46ID:Tu99/wds
75ぱー
45度
最大
薄い
ロードローラ
0898名無し組
垢版 |
2022/07/04(月) 21:06:08.38ID:Tu99/wds
@施工箇所が軟弱な場合は地盤改良、鉄板、岩ずり等敷設し機会が安定して作業ができるよう留意する

A掘削作業中は常に排水に注意し、重機の周囲に水が溜まらないようにする。

B作業箇所が急傾斜の場合は転石や玉石の落下に注意し、FOPS、ROPS付き機械を使用する
0899名無し組
垢版 |
2022/07/04(月) 21:20:06.15ID:sbl2aQ4K
>>897
2問しか合ってなかった。また来年も頑張ります。
0900名無し組
垢版 |
2022/07/05(火) 07:30:09.81ID:5zvEFI6x
ところで、今年の受験数1級は何人だと思いますか
2500人〜2800人くらいと予想。
0901名無し組
垢版 |
2022/07/21(木) 10:01:00.33ID:VF+AS4tZ
実技講習って九州だったらどこであるんだろ
0902名無し組
垢版 |
2022/07/21(木) 16:30:28.24ID:???
大体本番の試験場
0903名無し組
垢版 |
2022/07/22(金) 16:28:46.49ID:f7z+gLgY
てことは8月2日以降しかわからないってことか、ありがとう
0904名無し組
垢版 |
2022/07/25(月) 21:25:19.78ID:94FfS2Qz
第一次検定合格発表まであと7日。
0905名無し組
垢版 |
2022/07/26(火) 13:51:32.52ID:???
昔みたいに学科合格=実地合格とは行かんから辛いね
0906名無し組
垢版 |
2022/07/26(火) 23:51:34.63ID:YNEkTm6t
でも学科合格者は技士補となり、常に学科免除は大きい。
0907名無し組
垢版 |
2022/08/02(火) 10:52:07.60ID:kb/DNcUE
28点不合格だった。昨年は56%まで合格だったのに。
0908名無し組
垢版 |
2022/08/02(火) 11:21:03.00ID:ycBpjZVe
受かったー!
結構楽勝だったな。
これ落ちるやついんの?w
0909名無し組
垢版 |
2022/08/02(火) 12:39:12.39ID:???
落ちた
ま、一級土木持ってるからいらないけど
0910名無し組
垢版 |
2022/08/02(火) 13:33:51.16ID:???
↑それ一番だせー言い訳
0911名無し組
垢版 |
2022/08/02(火) 15:27:00.27ID:FBll46Cn
一級土木、一級舗装、一級建設機械全部受けたけど一級土木がダントツで簡単だったな
0912名無し組
垢版 |
2022/08/02(火) 15:54:42.12ID:kb/DNcUE
>>911
具体的に学科が1番簡単?それとも、全体的に土木が1番簡単て事?
0913名無し組
垢版 |
2022/08/02(火) 16:09:44.75ID:FBll46Cn
どっちもだね
0914名無し組
垢版 |
2022/08/02(火) 16:09:47.07ID:FBll46Cn
どっちもだね
0915名無し組
垢版 |
2022/08/02(火) 19:16:46.75ID:ycBpjZVe
土木一級持ってんのに機械一級落ちてるとか終わってやんw
0916名無し組
垢版 |
2022/08/02(火) 20:46:12.63ID:MUhMzUvj
>>909
一級土木持ってんのに機械施工受けるとか意味不明
そして落ちてるとかwww
0917名無し組
垢版 |
2022/08/02(火) 20:46:47.27ID:7Uf67nQz
>>913
ようするに、1級土木施工管理技術者>1級建設機械施工管理技術者の方が難易度が高いという事?
0918名無し組
垢版 |
2022/08/02(火) 21:47:00.84ID:???
>>916
持ってるけど受けたで
もちろん受かったが15年前
0920名無し組
垢版 |
2022/08/02(火) 22:59:00.89ID:???
>>919
だから言い訳だせー
アホだからこの試験落ちたんやで
0921名無し組
垢版 |
2022/08/03(水) 12:46:08.52ID:pq1amIee
>>917
一級土木の方が学科も実地も簡単
0922名無し組
垢版 |
2022/08/03(水) 16:51:31.90ID:hcACyIZo
>>921
確かに、1級土木保有者でも一次試験受かっても実技で落ちてる方いますもん。
0923名無し組
垢版 |
2022/08/03(水) 19:13:41.26ID:hcACyIZo
>>919
何点不合格だった?
0924名無し組
垢版 |
2022/08/03(水) 19:37:35.12ID:hTZBykjA
つか難易度もクソもない
土木も機械も舗装もちゃんと勉強して現場でやっている事を書けば落ちるはずない。
0925名無し組
垢版 |
2022/08/04(木) 19:06:38.98ID:???
これの実技落ちる人はそもそも重機乗ったらだめです
根本的にセンスナイ
0926名無し組
垢版 |
2022/08/05(金) 07:34:04.56ID:xf0AZWCh
実技ってまるっきり初心者でも大丈夫なんかな
0928名無し組
垢版 |
2022/08/10(水) 18:52:26.97ID:???
>>926
車の一発試験と一緒で変な癖ついてないから良いが
練習はしましょう、事前講習とか
0929名無し組
垢版 |
2022/08/11(木) 09:51:48.57ID:8l/et63V
>>927
昨年だったら合格だったのに。
0930名無し組
垢版 |
2022/08/11(木) 22:31:32.95ID:???
>>929
来年は合格できるようにがんばります!
0931名無し組
垢版 |
2022/08/23(火) 16:40:52.58ID:dFoAKwK0
今日、2級の2種の実技試験受けてきました。
不合格間違いない…。
乗車時、エンジンに時間かかって試験官の顔がアイツ大丈夫かという顔で、最初の走行姿勢でブームが低すぎると注意された。
何とかやりきったけど、終わった…。
0932名無し組
垢版 |
2022/08/25(木) 20:08:25.44ID:VVTArZSB
第4種ローラの操作での減点がどこで何点くらいか気になる
線踏むので何点、離れすぎ何点
何分超えたら何秒ごとに何点減点
切り返しは何点減点とか
0933名無し組
垢版 |
2022/08/28(日) 08:02:19.83ID:86V0i7Mo
>>931
いや、大丈夫だ!
ポールさえ接触したり倒さなかったら
0934名無し組
垢版 |
2022/08/29(月) 22:15:48.11ID:???
バー落としてもあかんやろ
0935名無し組
垢版 |
2022/08/30(火) 11:22:02.29ID:Fvfqg9un
過去に実技落ちた人、明らかにこれが原因だろーなってやつある?
0936名無し組
垢版 |
2022/08/30(火) 17:45:26.11ID:???
落ちたことないけど俺の前の人は制限時間過ぎて完走してなかった
もちろん合格者に番号なかったよ
0937名無し組
垢版 |
2022/08/31(水) 00:13:35.96ID:Xw/DT2Td
制限時間切れん限りは白線踏んだり逆に離れすぎたりくらいじゃ落ちんのかな
0938名無し組
垢版 |
2022/09/01(木) 20:10:40.86ID:5BdzXl3Z
>>935
2種で2回落ちた人いるけどどこがダメかわからないと言ってましたね。現場では普通に乗ってるので
安全確認とかなんですかねぇ。
試験会場が舗装されてるか砂地でやるか等、全国平等とは
言い難いので基準をはっきりして欲しいですね。
0939名無し組
垢版 |
2022/10/12(水) 19:36:31.45ID:8lzkGBwz
2級の合格発表いつだっけ?
0940名無し組
垢版 |
2022/10/12(水) 20:06:03.68ID:???
まぁ実地落ちる人はセンスない
つまり乗るなってことです
0941名無し組
垢版 |
2022/10/12(水) 20:09:47.28ID:???
>現場では普通に乗ってるので
自分では普通と思って普通じゃない人居るじゃない
ウインカー出さないで車線変更するアホとか
0943名無し組
垢版 |
2022/11/14(月) 11:39:22.94ID:UJv4fe+h
あーードキドキがヤバい笑
受かってればいいなぁ
0944名無し組
垢版 |
2022/11/15(火) 12:51:00.70ID:nkFnyry3
2級の合格発表って明日の何時でしたっけ?
0945名無し組
垢版 |
2022/11/15(火) 23:06:12.69ID:???
8時にweb官報見るのが一番早い
0946名無し組
垢版 |
2022/11/16(水) 14:06:47.03ID:???
みんなどうだった?
俺?俺は1級受かったよw
0947名無し組
垢版 |
2022/11/16(水) 15:36:04.35ID:XfXxcORu
この資格って今まで実地試験に出てた問題が1次試験に組み込まれたみたいだけど
2級技師補になって実技で落ちたってことは単純に実技で落ちたって考えてOK?
それとも1次試験の今まで実地の学科問題で既にアウトだった可能性もあり??
0948名無し組
垢版 |
2022/11/16(水) 19:32:23.94ID:wcOPLpLf
受かった!
マジ簡単
0949名無し組
垢版 |
2022/11/16(水) 20:18:45.20ID:88a4sYv8
>>946
実地の学科でもアウト!
0950名無し組
垢版 |
2022/11/17(木) 07:00:26.65ID:n3NJ3dMt
合格発表日なのにこの過疎っぷり
さすが施工管理技士の中でも最弱な資格だけある。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況