X



トップページ土木・建築
520コメント134KB
測量士、士補
0001名無し組
垢版 |
2010/11/14(日) 08:07:39ID:fODW0PSQ
語れ
0268名無し組
垢版 |
2015/06/30(火) 12:25:49.52ID:A7h94gIv
>>267
でもこれで糊口を凌いでいる
0269名無し組
垢版 |
2015/06/30(火) 13:31:04.69ID:ZO0nov6W
やたら稼いでると自慢げにされましたが?
0270名無し組
垢版 |
2015/06/30(火) 18:52:12.87ID:???
>>269
お前キモイよ
あっちでまたスレ立てればいいじゃん。こっちくんな
0271名無し組
垢版 |
2015/06/30(火) 19:13:45.79ID:ZO0nov6W
>>270
あっちとはどこだ?
0272名無し組
垢版 |
2015/07/01(水) 11:23:50.38ID:jtyaTYNs
こんなくだらない仕事はやめるべき
0273名無し組
垢版 |
2015/07/01(水) 22:30:51.66ID:jtyaTYNs
0274名無し組
垢版 |
2015/07/02(木) 01:59:11.14ID:ytJ0HgQK
あげ
0276名無し組
垢版 |
2015/07/06(月) 09:58:18.21ID:riYHq4Y2
つまらない
0278名無し組
垢版 |
2015/07/07(火) 17:02:24.35ID:xR7rAvEV
つまらん
0279名無し組
垢版 |
2015/07/08(水) 22:56:56.07ID:lxz5zGta
0280名無し組
垢版 |
2015/07/09(木) 14:40:32.96ID:hyfLhU+s
0281名無し組
垢版 |
2015/07/10(金) 04:06:00.17ID:GcrCNOTG
あげ
0284名無し組
垢版 |
2015/07/15(水) 00:50:52.00ID:???
嫁のウェスト測るには
デジタルGPSですか
0286名無し組
垢版 |
2015/07/20(月) 08:27:02.28ID:MI4gYOf/
あきちゃ18才(高校中退!)様よりお便りが届いています。

■件名■
顔出し&お◯ぱい写メ添付した(笑)

■内容を読む■
一切、修正していないけど大丈夫かな?
GUESTさんが写メ流出させないことを祈る!!
GUESTさんどこ住み?!
こっちまで来るのめんどいかな?!
0287名無し組
垢版 |
2015/07/21(火) 22:47:07.43ID:???
モーター使ってるTSって皿についてるネジ固定しないとだめなんだな
えらいロスったわ、新しいことに対応できん老害化してるのが恥ずかしい…
0291名無し組
垢版 |
2015/08/24(月) 23:38:33.84ID:???
ボタン押すだけ
誰でもできます
簡単操作!
0292名無し組
垢版 |
2015/08/27(木) 00:40:13.33ID:RsztN5j5
覗いて測るだけ!
入る前はそう思ってました。
0295名無し組
垢版 |
2015/12/08(火) 22:04:21.14ID:MCDGf44K
士補持ってて実務が長ければ士を貰えるんですか?
それとも試験が必要?
0296名無し組
垢版 |
2015/12/09(水) 08:12:24.22ID:???
士補を大学出てもらった人なら経験でもらえる
試験で取った人は士も試験で取るしかない
0297名無し組
垢版 |
2015/12/15(火) 19:43:08.96ID:enTDO+ue
土木高卒の士補だから士を取れないんですね

彼は無能なのか….
0298名無し組
垢版 |
2015/12/18(金) 18:17:51.29ID:eSaKicrj
>>297
高卒で測量士
持ってる人沢山いるよ。

測量士取れないのは
彼がバカなだけです。


ちなみにいきなり
測量士を受験する事が出来ますよ。
0299名無し組
垢版 |
2015/12/20(日) 13:04:04.68ID:???
土木高卒で認定士補ってあるの?
あるなら公共測量の実務経験を積めば士になるんじゃね?
よくは知らんけど
0300名無し組
垢版 |
2015/12/20(日) 13:15:53.30ID:c1Y4U0Ed
なんにしても、技術者として、現状に満足して胡坐をかくことなく、より上級の資格や技能を追求したいものです
0301. ぱよぱよちーん©2ch.net
垢版 |
2015/12/20(日) 15:44:25.83ID:???
>>299
認定士補ってなによ(藁)

測量士補及び測量士の試験は
年齢・学歴・経験関係なく受験できます。
極端も事言えば小学生でも測量士の受験が出来る。

まあ>>299の低脳が言ってることは
専門学校か大学(測量学付き)を
卒業して貰う資格の事か?
もう少し勉強してから質問しろや、バカタレこの。
0302. ぱよぱよちーん©2ch.net
垢版 |
2015/12/20(日) 15:51:09.63ID:???
×極端も事言えば・・
○極端な事言えば・・

尚、専門学校卒では実務(公共測量)経験3年で、大学は卒業して1年で測量士が申請で貰えます。
0304名無し組
垢版 |
2015/12/20(日) 16:07:14.47ID:???
能書きたれてる癖に間違い訂正とか、あやふやなこと言って悦に入ってるのかよ
おまえ恥ずかしいぞ小僧wwwww
0306>>304バカ丸出しのゴキブリ超絶クッソワロタ♪♪♪ ぱよぱよちーん©2ch.net
垢版 |
2015/12/21(月) 12:11:48.17ID:???
                 _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>304
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
0308名無し組
垢版 |
2015/12/22(火) 07:16:34.90ID:???
上から目線で仕舞いにgdgdになる馬鹿
ぱよぱよちーんなんて嫌儲ですら終わってんだろ
何時までも引張って空気読めないから友達いないんだよ
0309名無し組
垢版 |
2015/12/22(火) 09:30:57.66ID:WtZOUDO4
どんなにクソでも池田は大先輩様なんだ
三流とか女の腐ったとかバカにすんじゃねえ!
0310名無し組
垢版 |
2015/12/22(火) 09:36:28.78ID:WtZOUDO4
法学部在学中に司法試験合格みたく、測量士補を貰える高校の土木学科を修めるしても、在学中に測量士試験に合格することは出来るのですかね?
受験資格は年齢や実務経験関係なく誰でも受けられるとありますから。
0311ぱよぱよちーん©2ch.net
垢版 |
2015/12/22(火) 17:19:31.87ID:???
>>310
高校在学中に測量士受験して
何人か合格者いますよ。
俺の身近にはね。
農業土木科・土木科とか専門学科になるけどね。
0312ぱよぱよちーん©2ch.net
垢版 |
2015/12/22(火) 17:23:56.56ID:???
>>308
バカ丸出しのゴキブリ超絶クッソワロタ♪♪♪

なまぽバカチョン必死だなwww
そんなに日本が嫌いなら
さっさと半島に帰れや
0313名無し組
垢版 |
2015/12/22(火) 19:58:14.50ID:WtZOUDO4
>>311
一人だけチョーしこいてんさじゃねえよ!みたいな風潮があると思ったんですが、どんな世界でも自信と意欲のあるある生徒はやはり上の資格や技能を貪欲に欲するんですね。
0315名無し組
垢版 |
2015/12/24(木) 04:39:54.20ID:???
12月23日(水曜日)更新

就職や転職に有利で将来有望な資格・免許が一目で分かる!
■資格や検定・免許を活かせる求人の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/

■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

あなたの大切な資格は正当に評価されていますか?
測量士の求人318件の平均最低月給194,800円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-surveyor.html
測量士補の求人203件の平均最低月給193,000円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-assistant-surveyor.html
0317名無し組
垢版 |
2015/12/25(金) 22:35:36.02ID:NRT7eUnd
田舎だと薄給の代名詞なんだが
雪降ると休まされて給料は保険で六割だし
生活できねーよ
0318名無し組
垢版 |
2015/12/26(土) 10:22:00.61ID:iBxbLuya
北海道は半年雪だから、本州に出稼ぎに行くらしいな
0319名無し組
垢版 |
2015/12/28(月) 08:46:35.69ID:VQ6ZxGx9
いろんな測量があるけど、作業的に1番楽な測量てどれ?
写真測量とか基本屋内でやる測量は省いて
0320ぱよぱよちーん©2ch.net
垢版 |
2015/12/28(月) 17:41:36.49ID:???
>>319
写真測量の現場作業は大変だろw
写真測量の現場と内業は
天国と地獄だな(藁)

あと実測線は頭使わんけど体力使うな(現場作業が多い)

用地測量は現場作業と内業の
バランスが良さそうで
割と楽かな?しかし頭が悪い奴は用地測量は無理だなw
地権者との折衝も大変だしw
0321名無し組
垢版 |
2015/12/29(火) 07:31:00.05ID:oT8kVVx6
素人なんだけど、用地測量て、現況測量とは違うよね?
現況測量、用地測量、境界確定測量だと、どれが1番キツイ?また1番楽?
0322ぱよぱよちーん©2ch.net
垢版 |
2015/12/29(火) 09:34:23.71ID:???
一般的に用地測量って現況・境界確定も含むんじゃね?
主に新規の業務はね。

>>321は、何のために知りたいのかイマイチ分からんが、測量会社に就職したいのか?
だったら主に用地測量をやってる会社の方が、よろしいかと。

ちなみに、用地測量で一番きついのはコンクリート境界標埋設www
特にJRのはでかいからキツイw
0323名無し組
垢版 |
2015/12/29(火) 12:39:50.75ID:ZFzrkPN4
ミニユンボとか使わないの?
0324名無し組
垢版 |
2015/12/29(火) 15:44:00.59ID:oT8kVVx6
>>322
近場の会社は現況測量と役所調査しかしてないみたいだ
0325名無し組
垢版 |
2016/01/03(日) 10:37:44.79ID:???
用地は基本長期サポート必須だし、揉めたら面倒だからやりたくない
でも利幅は大きい
0326ぱよぱよちーん©2ch.net
垢版 |
2016/01/04(月) 17:14:09.73ID:???
>>323
田舎の現場なら重機入られない所多いから、使えない。

>>324
用地測量の場合は土地家屋調査士が絡むから、資格持ってない会社だと受注しづらいよね。

>>325
技量の無い会社は受けない方が賢明だろな。

優秀な技術者が多い会社は儲かるよねw

バカ会社は用地測量は無理だなw
技量の無い奴は、バカでもチョンでも出来る実測線をちまちまとやってれってこったwwwww
0327名無し組
垢版 |
2016/02/12(金) 20:41:33.26ID:???
愛コンストラクション乗り遅れて廃業します
0328名無し組
垢版 |
2016/02/22(月) 03:58:29.52ID:wVooTBZH
>儲からないのは技術者()にも問題あるよね
とある会社は一日過ぎればいいやって連中の集まりだし
0329名無し組
垢版 |
2016/02/22(月) 12:51:14.35ID:bpEdPNH2
どこの会社もそんなもんだ。
自分が持ってる仕事の請負金額も知らんって奴が八割以上さ。
まさに二八の法則ですな。まぁそういう働き蟻も必要だけど(笑
0330名無し組
垢版 |
2016/02/26(金) 21:07:40.30ID:???
>>321
現況測量は面倒な民間人がいなければ一番楽
用地測量は現場作業は3つの中で一番多いけど手続き系は楽
境界確定は国有地さえ絡まなければ現況測量より少し面倒な程度、国有地絡みはご愁傷様

いずれも路線しかやらないような測量屋がいきなりできる類ではない
0331名無し組
垢版 |
2016/04/18(月) 16:15:59.83ID:???
お前らが何日も苦心して組んだガタガタ成果のトラバースよりも、ワンマンでドローンを飛ばして数時間の成果の時代
0332名無し組
垢版 |
2016/07/04(月) 10:14:28.26ID:RjtuvZMo
野糞できない奴は務まらんよ
0333名無し組
垢版 |
2016/07/04(月) 12:41:45.81ID:gpn+pPXK
土地の境界線を確認したいので
立ち会ってくださいって連絡があった時
土地家屋調査士は来ないで測量士だけしか来ないって
俺が素人だと思ってなめられてんの?
0334名無し組
垢版 |
2016/07/04(月) 12:45:06.57ID:DXY//1TN
土地家屋調査士である必要ないだろ?
0335名無し組
垢版 |
2016/07/04(月) 13:02:18.27ID:gpn+pPXK
>>334
なんか、来た測量士がヨタヨタの作業着で
ペラペラしゃべるんだけど
頭ボッサボッサで信用出来ない感じなので
判子押さなかったんだけど
後ででネットで調べたらそういうのは土地家屋調査士の仕事みたいな
雰囲気なんで、判子押さなくて良かったなと思ったんで
実際どうなのかなって
0336名無し組
垢版 |
2016/07/04(月) 16:49:41.60ID:/HCFvd+D
>>335
無駄に拒否してると、自分の時に逆襲喰らうぜ(藁)
身分証明書等持ってるなら受けてやられよ、このバカタレが。
0337名無し組
垢版 |
2016/07/04(月) 17:15:18.57ID:???
境界確認は測量士でいいんだよ
無知なのに拒否すんなよゴミ
0338名無し組
垢版 |
2016/07/04(月) 17:52:01.73ID:gpn+pPXK
だって、図面も示さないし根拠も分からないでただ
「ココ」ですって仮のプラスチックの杭をいれられて
ハイそうですかって判子なんて押せないよ
今度来たら、ちゃんと土地家屋調査士の人来て下さいって言うつもり
0340名無し組
垢版 |
2016/07/05(火) 11:27:15.58ID:B2n5iGnD
>>339
隣の家が増築するんで境界が確認出来ないと
建築の許可が下りないとか
言って来たんだけど、
別に決まらなくても家建ったけどね
隣家が旗竿地でちゃんと2メートル接道してるかどうか
それが問題らしかったけど
数年前の話
0341名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 09:47:46.33ID:QBWJA5Id
>>340
接道が2m以上ないと家が建たないんだよ。増築なら家はあるから、最低2mの接道はすでにある。
わざわざ境界確認しなくても建築確認の添付図面には接道2m以上で書けばいいだけ。
仮くいは、反対の境界から2m分セットバックして打ったんだろうよ。
0342名無し組
垢版 |
2017/01/18(水) 12:21:32.54ID:???
施工管理だけど、現場の人が足りないから測量の手元、杭打ち、レベルを見て高さの計算等よくやらされる。
0343名無し組
垢版 |
2017/04/04(火) 20:51:59.64ID:Mw9hHx2w
器械側が上みたいな風潮やけど手元も同じくらい重要な仕事やからね
0344名無し組
垢版 |
2017/04/07(金) 05:21:28.39ID:an0zDMLm
あdfd5
0345名無し組
垢版 |
2017/04/07(金) 05:21:48.66ID:an0zDMLm
あdfd5
0347名無し組
垢版 |
2017/04/12(水) 20:01:13.00ID:???
うちの会社だと上司がミラー持って歩き回って新人・部下が器械やってるんだけどこれが普通じゃないの?
素人だとどこにミラー立てればいいかもわからんだろうし
0348名無し組
垢版 |
2017/04/16(日) 22:55:56.00ID:4GJbdIG9
>>347
本来はそうかも。
うちは新人がミラー持って回るから押さえるところ間違える。
0349名無し組
垢版 |
2017/04/24(月) 18:28:20.39ID:BH7Xalfe
でも、その上司は新人より器械の扱いも熟達してるし、成果の良否を新人に丸投げしないで判断するよね?
くわえ煙草で作業するうちのアル中ハイマーと違って
0350名無し組
垢版 |
2017/05/21(日) 16:32:29.01ID:???
このスレは誰も見てないのかな?
0351名無し組
垢版 |
2017/05/27(土) 13:22:01.72ID:pDZQkDHz
うちも、機械は何にもわかってない子でもできる仕事って風潮だなー。どう考えてもわかってる奴が手元をしないと仕事の進みが悪いもの。ただ、機械手も熟達してる奴とそうでないのとではやはり進み具合に差が出る。
0352名無し組
垢版 |
2017/07/03(月) 06:03:00.53ID:???
測量しかできないのにコンサルとか名乗ってるバカ会社があるよな
0353名無し組
垢版 |
2017/07/22(土) 15:15:43.05ID:VekidkYa
登録はどうせ測量業だろ?コンサルってのは設計屋だぜ。
0354名無し組
垢版 |
2017/08/14(月) 09:26:32.14ID:Nia2XKxm
一級水準とかなら、全員が経験者でないと時間ばかりかかって終わらないよ。
地形測量なら本ちゃんがポールもって走ればいいだろうけど。
0355名無し組
垢版 |
2017/10/25(水) 17:06:14.05ID:???
一級水準なんてそもそも道具がねえよ
うん十万のスタッフとか買えませんわ
0356名無し組
垢版 |
2017/11/07(火) 17:20:50.89ID:VS4v0gWL
>>355
スタッフは国産なら一組二本で10万しないよ。器械だってTSから見れば一桁安い。
後はいかに時間かけずに再測でないように測りきるだけ。
0357名無し組
垢版 |
2018/02/13(火) 20:39:49.14ID:gaD08IcM
あああああああああ
0358名無し組
垢版 |
2018/05/03(木) 02:48:32.38ID:5E0OmXSH
新川辺りで気持ち悪いゴミ男が測量屋にくっついてた
見習いかもしれないけどクッソ気持ち悪い・・・挙げ句話しかけてきてオエェ!
お前みたいな気持ち悪いのは見た目通りホームレスでもやってろよキッショ
0359名無し組
垢版 |
2018/08/09(木) 19:31:59.25ID:???
実務と下請管理の出来る測量士どっかにいないかなー
仕事は腐るほどあるのに、技術者が足りなくて受注できねぇ
0360名無し組
垢版 |
2018/08/23(木) 17:19:32.12ID:h6gbfI1X
一級水準何て、スタッフ自体が特注品みたいなもんだからそもそも立てるのだけでも大変だし、振るのも大変だろ

全然話変わるけど、皆さんCADソフトはどこ使ってる?

今のところ、core-i7積んでるPCでブルトレは普通に動いてるけど、PCをそろそろ買い替えたい
core-i5でも負担かからずに動くかな?
あとAUTOーCADもそろそろ入れようかと思ってるんだけど、グラボは内臓じゃない方が良い?
0361名無し組
垢版 |
2018/11/11(日) 22:17:04.19ID:f4oiFM1e
    ____                     
   /∵∴∵∴\                   
  /∵∴∵∴∵∴\                 
 /∵=?,(・)(・)∴ |                  
 |∵∵/   ○ \|                 
 |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!  
  \|   \_/ /   \_____     
    \____/                        
0362名無し組
垢版 |
2018/11/15(木) 18:47:22.19ID:aVonall4
2級です
0363名無し組
垢版 |
2019/01/08(火) 21:07:29.58ID:obZS3cGz
    ____                     
   /∵∴∵∴\                   
  /∵∴∵∴∵∴\                 
 /∵=?,(・)(・)∴ |                  
 |∵∵/   ○ \|                 
 |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!  
  \|   \_/ /   \_____     
    \____/                       
0364名無し組
垢版 |
2019/01/13(日) 22:15:44.81ID:2VJfYASI
>>233
オレ看護師から測量にうつったけど、その年齢が通用するのは個人病院だな。
0365名無し組
垢版 |
2019/01/25(金) 20:19:09.17ID:n7aAN1L9
   /∵∴∵∴\                   
  /∵∴∵∴∵∴\                 
 /∵=?,(・)(・)∴ |                  
 |∵∵/   ○ \|                 
 |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!  
  \|   \_/ /   \_____     
    \____/                        
0366名無し組
垢版 |
2019/03/25(月) 13:33:01.61ID:VXTnT57t
一級水準なんて素人でもできる。ボタン押すだけじゃ
0367名無し組
垢版 |
2019/04/08(月) 16:46:37.57ID:???
みんな転職して居なくなったか
0368名無し組
垢版 |
2019/07/15(月) 13:21:03.51ID:5UIL0pml
書店で測量士の参考書を探してみたけど、士補のそればっかり
測量士の本が、全くない。なんでさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況