トップページカレー
1002コメント320KB
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ f730-Ab8X)
垢版 |
2022/05/18(水) 20:22:17.28ID:tX5SrA1J0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1640062175/

>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3330-jzoI)
垢版 |
2022/06/15(水) 06:38:21.17ID:a0QvQDIu0
>>14
マジレスするとにしきやのスタッフが無印カレーのアドバイスしてる
一緒にインド行ってるし
0102カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13ff-7zzO)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:14:08.41ID:gWO555q40
ジャワカレー 大人の激辛

サラサラしたルーと相まって、一口目は薄く感じるが、
食べ進めると共に炒めた玉ねぎの旨味を徐々に感じる。

でも常に旨味より辛さが前に出てくるので、
辛口の方が美味しく感じるかもしれない。
0103カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f6f-DMPa)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:48:34.22ID:HC/vp2Du0
10皿分のカレーにデスソースを 2本入れた
口の中が痛えや
0107カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3bd-icj7)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:53:50.99ID:JaRNPfkY0
鳥羽周作監修 ご褒美フレンチのチキンカレー
タンパクは18あるのでチキンはそこそこに5切れほど
レンチン可能
味は可もなく不可もなく辛さも食べやすい
500Wで1分50秒だがそれだと中身が少しふれた
ソープはシャバっぽくとろみは少ない
フレチの要素はなかったな
0108カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa67-ffpc)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:11:44.00ID:z5uI6Vhba
ポワロもよく「ボン」と言うね
0111カレーなる名無しさん (ワントンキン MM8a-x9D7)
垢版 |
2022/06/19(日) 18:17:32.10ID:rJp/mpQiM
もち吉の国技館カレー食べたよ

レンジ非対応
パウチが白い

湯煎して開封するといかにもカレーという匂い
かなりドロッとした感じでパウチから出すのにも引っかかる
具は小さな肉片だけ
味は意外と濃くない

野菜も入れてほしいなあ
0112カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-sgjE)
垢版 |
2022/06/20(月) 11:14:05.44ID:wSxWWnsq0
迷ったらまぁ妥当なもので中村屋チキンだが
ほかにそういう着地点なカレーだとマンダラバターチキンカレーもそういう部類だな
まいばすけっとではおなじみバーニングマンダラー
0114カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8303-HFhW)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:08:20.37ID:/aJVbWQL0
lohaco限定のレトルトカレー、写真で見ると具沢山のようだが、蜂カレーが作ってるのね
試してみようかな

https://lohaco.yahoo.co.jp/search?p=レンジでぱぱっと
0116カレーなる名無しさん (ワッチョイ be03-HFhW)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:39:41.85ID:Ax4r1XuO0
そっかー、あまり期待はしない方が良いかな…
0122カレーなる名無しさん (スプッッ Sde3-imem)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:39:02.61ID:Kk5xRQ6ad
あれ旨いね
タイカレーよりはスリランカの方が好きかもしれない
もっと肉が多ければ最高だな
0124カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbd-/a9g)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:45:23.65ID:3Xi6bp8h0
オリエンタルマースハヤシライス
まぁ食える範囲の味。個人的な味の好みと基準はハウスバーモントハヤシなので
それと比較すると及ばないけど悪くもない
0127カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fbf-DcGD)
垢版 |
2022/06/27(月) 01:13:33.82ID:dleeTtuB0
>>123>>125
36cosの製品で一般的に評判の良い一連の製品は、あくまでもフードサービスが製造している製品であって
キャニオンスパイス製造の一条もんこ絡みのとかとは少々違う
0132カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0fbd-gXkX)
垢版 |
2022/07/01(金) 06:29:19.02ID:NuyHIrdg0
あしたのカレーって、わりと普通のカレーで、そのへんのレトルトカレーと大きな差はないと思うんだが
あれが激マズって感じる人はどこがポイントなんだろうなあ
0133カレーなる名無しさん (ワンミングク MM9f-Xgv5)
垢版 |
2022/07/01(金) 09:08:14.44ID:5BZOwYemM
俺は同時期の2パックしか食べたことがないが、激マズだったのだから仕方がない(2パックとも激マズだった)。
今調べたら2019年に食べたようだ。
レビューを見るとうまいと言っている人もいるが激マズと言っている人もいるので、バラツキが大きいのかもしれない。
つまりハズレに当たったのかもしれないが、またあんなハズレに当たったらたまらない。
0137カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4fbb-erlP)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:13:02.36ID:wpularsb0
夏のカレー大辛食べようと思ってたけど、急遽ヤマモリのプリックカレーにする
別のお椀に取って、ちょっとずつね。ダバっとかけると食べきれなくなるから
0138カレーなる名無しさん (オッペケ Sra3-upeC)
垢版 |
2022/07/01(金) 22:24:15.13ID:VrM3N8Yor
ハウス温めずにおいしい夏のカレー大辛
0140カレーなる名無しさん (ワッチョイ 634e-ts7z)
垢版 |
2022/07/02(土) 11:54:10.11ID:eY+TkIdD0
広島名産かきカレー
肝心の牡蠣があまりおいしくなかった
しかし牡蠣の出汁が効いてるのかカレー部分はかなりうまい
カレー部分に力入れてるのは予想外だった
0141カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbb-1xPU)
垢版 |
2022/07/03(日) 05:08:32.26ID:FxCEDkCe0
しらす丼食べようと思ってたけど、食欲ないんで急遽、夏のカレー大辛食べてる
温めなくても良いのは地味にデカいよね。しかも美味いし。温めると返って微妙なカレーになっちゃうんだよね
一番美味しいレトルトカレーのひとつだわ
0149カレーなる名無しさん (アークセー Sx23-4NwS)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:22:45.48ID:GCcCQCYtx
ジャワカレー 大人の激辛
封を切った時は咖喱屋カレーの大辛と同じ匂いがした
口に入れてまず感じたのは塩味、そして酸味
コクは全く無い
食べてる時は辛く無いが、食べたあとに耳の奥に来る感じ
発汗はかなりクルー
リピ無し
0155カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbb-1xPU)
垢版 |
2022/07/05(火) 04:34:59.77ID:TWflZFGm0
ジャワカレー大人、出た当初はメッチャクチャ辛くて食べきれない辛さだったけど、そのうち普通のカレーになってたな
ジャワカレーと言うと庶民的なイメージだけど、激辛チャレンジレベルだったから、じーさんとかからクレームが多かったんだろうな
一番美味いレトルトカレーのなかの一つだけど、今は取り扱ってる所ほとんど無い
0157カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53bd-nSmI)
垢版 |
2022/07/05(火) 16:22:09.92ID:lP6mnAYs0
辛い刺激だけがきてうまさを感じないものな
ゴーゴーカレーの激辛、ジャワの激辛、18禁 りー30倍
そんなに辛いカレーいいならペタング地獄のソースをカレーにかければいい
0160カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-OBOP)
垢版 |
2022/07/06(水) 01:02:50.21ID:OfZxz3k0a
ドライカレーの上にレトルトカレー掛けると旨いとか聞いたのでやってみたけど、特別旨いって訳でもなかった
お互いの味が自己主張するから合わないと思ったし
0162カレーなる名無しさん (ワッチョイ 869d-w/1Y)
垢版 |
2022/07/06(水) 08:04:37.88ID:f04BHsUc0
両方とも、完成された味でなく、お互いを補完してうまくなるようにするのがコツ。
ドライカレーは塩分控えめでスパイシーに。
かける方は濃厚なソースだといい具合。金沢カレーのような感じが良いように思う。
0163カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf30-KiQL)
垢版 |
2022/07/06(水) 08:10:14.51ID:DaJJCtCp0
カレーチャハン(ドライカレー)ってほとんど食べない
昔少し流行った気もするが、何となく関西圏の人が食べてるイメージしかない(勝手な思い込みですが)
でも冷凍で売ってるから懐かしさもあって2回ほど買ってみたけどベチャついてて好みじゃない
0166カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-auNL)
垢版 |
2022/07/06(水) 11:32:28.84ID:8Kt+Dk5j0
昔の喫茶店とかデパートの屋上の食堂とか
そういう今は懐かしきところで出ていたメニューなのかな?
今はドライカレーで検索すると挽肉の汁気の無いカレーの店の方が多く出てくるもんね

カレー炒飯というとまた違うカテゴリになるみたいで、カレー炒飯を追い求めて記事を書いている人がいるが
中華屋のメニューでチャーハンのバリエーションなんだよね
だから、昔ながらのご飯タイプのドライカレーを探すなら、カレーピラフという名称で探すのがいいのかもしれない

福岡や熊本、鹿児島には九州ランカなどと呼ばれる特徴的なスリランカカレーの店が拡がっているんだが
これらの店ではドライカレーというメニューが定番の一つになっていて
カレー炒飯ぽいものにカレーがついてくる
店によって味付けは違うが162が言ってるバランスに近いかもな

あと九州だと長崎のご当地B級グルメであるトルコライスのバリエーションの1つとして
カレーピラフが含まれているものがあって、コンビニ弁当なんかでも売っていることがあるな

さすがにレトルトは無いだろうけどこのスレなら冷凍品の話が適切か
おもしろいことに冷凍食品の場合はドライカレーで検索するとカレーピラフタイプが一発で出てくるな
ニチレイフーズのたいめいけんドライカレー、マルハニチロのよこはま海軍ドライカレー、
セブンプレミアム ドライカレーなど
0177カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f8e-Acwb)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:19:58.33ID:nHgL1+PD0
イトーヨーカ堂でいまカレーフェアやっててみたこと無いのが多かった
0178カレーなる名無しさん (ワッチョイ abeb-auNL)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:57:04.14ID:bD4SJHNg0
無印のスパイシーチキンカレー
妹が何となく購入したものを頂いたがイマイチ続きの無印カレーで久々の当たりでした
鶏肉はゴロっとしたサイズのものが3個4個
ルーはスパイシーで風味があり残念続きの無印の連敗をやっと止めてくれた
税込\350でこれなら満足
0179カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbd-auNL)
垢版 |
2022/07/07(木) 16:51:04.33ID:PhgglxGZ0
まぎらわしいが、俺は無印良品の
チキンと野菜のスパイシーカレー を食べた
製造はにしき食品
れんこんなどの野菜がけっこう入ってる
すりおろし玉ねぎのような甘味が前に出ていて、合わなかった
0180 【梅】 (ワッチョイ 1f74-auNL)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:11:23.28ID:l3wnt7nI0
アパ社長カレー
0183カレーなる名無しさん (スッップ Sdaa-d3tq)
垢版 |
2022/07/08(金) 07:43:37.33ID:O48pWnxId
ハウス、温めずにおいしい旨辛キーマカレー大辛
辛さよりも酸っぱさを強く感じる謎の商品
これじゃあ酢っぱ辛キーマカレーだ
激辛や大辛を謳うカレーって酸っぱさもセットになってのが多いね
LEEを見習って欲しい
0186カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-OBOP)
垢版 |
2022/07/08(金) 17:02:23.86ID:PhhkeKc2a
数年前から「箱ごとレンジに入れて簡単調理」ってのが増えたけど
故にお湯に入れるとか深めの容器に立ててレンチンするしかないのは、めんどくさくて困る
0190カレーなる名無しさん (スッップ Sd43-4a4U)
垢版 |
2022/07/09(土) 08:01:03.20ID:YhmVCpIgd
あれは辛いカレーに関してじゃないの?
中村屋のって辛さを売りにしてるのはないよね
老若男女が楽しめるようなボンカレー的な辛さ
0194カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d8e-TCaT)
垢版 |
2022/07/09(土) 11:17:26.63ID:G8xk2anH0
ハウスのパキスタン風カレー食ったけどしょっぱかった(´・ω・`)
0195カレーなる名無しさん (オッペケ Sra1-VB1A)
垢版 |
2022/07/09(土) 16:15:26.94ID:nX7tdmNCr
>>150
ハウスカレーホットは如何?
0198カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa09-ee6J)
垢版 |
2022/07/09(土) 20:01:43.24ID:O7OFW6UFa
立ち食い蕎麦屋で500円くらいのカレーライスを注文したけど作ってるのが良く見えてて
頼んだカレーが作られるのを見てたらお湯にレトルトカレーを入れて温めただけのカレーだったな
おそらく原価は100円くらいだろうけど、あれを見て外食することのバカらしさに目覚めたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況