X



トップページカレー
288コメント81KB
カレーって家で作る方がコスパ高くて美味しいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0137カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:40:08.59ID:???
このスレ的にはイオンのカレーパウダー20g は有りなのか?
作っている会社みたらS&Bの系列なので、味が足らない時に後からかけてもいいかな、と思っているが。
0138カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 14:21:59.14ID:XU6iivLd
>>132
国語力のない阿呆かよ。わざわざ注釈ついてるだろ。

>補強の追加ルーは状況に応じて、自信が無ければ調整用に使う、自信があれば不要。
0140カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 14:54:16.57ID:???
>>137
こういう商品があるのを初めて知ったが
塩も味の素も入ってないから
「味が足らない」ときにあとがけしても、粉っぽくなるだけで思ったような効果は得られないかもしれないぞ
0143カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:09:44.09ID:pFyBg7NE
>>139
自信の有無は、作った経験知に比例するだろ

過去の成功体験が多いか、失敗体験と解決経験があればご自分でご判断をどうぞ。
初めてで調合に自信が無ければ、
保険の意味で市販のルーを少々投下して味の補強をしてもいいよと
それもまた経験値になるから、次の時の配合に活かせばいいだけ。
0145カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 20:44:43.39ID:???
>>143
つまりただの強弱みたいなもんだと思っていて料理の種類が違うとは思ってないんだよね
0147カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 23:34:43.07ID:YvGqD/wo
セオリーを無視しろとは言わんけど、

料理は最後は味、味の好みで、「形」や形式ではない。
「美味しいか、美味しくないか」、
そこに至るルートの正解は一つではないよ。

料理の美味さへの道は「多数解」
判定基準も「多数解」でいいんだよ。
0150カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:08:26.09ID:p0CV0E2C
回答内容、コンテンツ内容ではなくスタンスはね
スタンスは行動を起こす起点の姿勢だから、そこが揺らいだら何事も上手くいかないし行動できないよ

議論テーマは、話し手の個人の行動原理の可否じゃなくて
議論すべきテーマについての具体的な正否でしょ。

今回は、家で作るカレーのノウハウについてがテーマなんだろ。
それは、多数解でいいということ。
旨いの正解は一つには絞れないし、判定者の好みも入るから
一つだけに集約するのは最初から無理。 
色々意見があっても仕方がない。 どれも参考にすればいいだけ。

個別のノウハウやスキル内容とスタンス、思考そのもの方法論とは
テーマとして別物、ここはスパッと切り分けて考えたほうがいいよ。
そこを味噌もくそも一緒にごっちゃにしちゃう思考方法だと
何事においても解決できずにもやもやしてしまうんじゃないの。


今は、論者のスタンスとか考え方の話をしてるんじゃないよね
自分の論点を正しいという前提で話すのは当然のこと。
そうじゃないと前提がおかしくなるよ。
こういう場違いの明後日のところに引っかかって拘るんだね。
思考法や思考の整理法の基本から学んだ方がいいよ。人生苦労するぞ。
0152カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:24:12.37ID:YgbNWe9n
読解力なさすぎ 勉強できなかったんだろうな
0153カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 01:53:06.14ID:???
何を根拠に読解力がないと決めつけた?
そういうのを読解力がないって言うんだぞ
0154カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 01:54:37.83ID:???
結論

「ぼくがつくったさいきょうのれしぴ」をあたかも一般性があるもののように言うのはやめましょう
0155カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:47:58.14ID:???
何でか知らんけど、ジャパニーズカレーとインド的なカレーの区別がついてなくて
ジャパニーズカレーを作りたいのに一所懸命インドカレー的なスパイスいじりをして
手技的に不完全なところがあるまま色々なものを足して何だかわからん料理にしている人がいるが
ジャパニーズカレーを作りたいんだったらちゃんと洋食の手法を学んでその通りにやってみよう
それが無理なら素直に昔からの家庭科のカレー粉使うレシピをやろう
それも無理なら素直にカレールーを使おう
0156カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:23:31.53ID:???
材料に拘らなければ安く済むのは確かだね
A:お買い得品(見切り品も可)のニンジン、玉ねぎ、じゃがいも
B:業スーで買った乾燥ダルか、冷凍肉ハラル認定は安いね2キロ千円いかない
ルーは業スーの適当に買えば良い(添加物嫌なら)、各種スパイスを買って自作
0157カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:54:34.15ID:???
カレーの具だけのレトルトなんてものが売ってるが
あれとカレールーを組み合わせて作ったとしても300円くらいで
ごろごろ具が入ったカレーが出来る
同価格の外食のカレーやレトルトと比べると明らかに満足度が高いだろう
0160カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:06:25.96ID:???
何をもって「家カレー」とするのか
難しいな
個人的には、市販のルゥでニンジン、じゃがいも、玉ねぎ、肉(豚、牛、鶏)になるわ
0161カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:17:58.83ID:???
インド、ネパール系のお店だと、カレーの種類多いし2種類頼めたりするけどそんなに量多くないところに関心してる。
家でのカレーは1種類で1回で鍋一つ分なので。
0162カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:22:21.63ID:???
たくさん客が来る前提だから出来ることだね
あとテンプレナンカレー店だとカレーの汁は1〜3種類しかなくて
そこに具と唐辛子を後からポチャンと入れて違うカレーのようにして出してる
一人分ずつ真面目に作っているわけではない
0163カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:30:39.80ID:???
カレー屋さん、あまり混んでいるように見えないんでベースになるものはあっても少量ずつ作っているかと思った。
0169カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:12:24.97ID:???
基本的にスレタイは日本式カレーの話だろ?
カレールーという優秀なアイテムがあればこそ
食材を揃えれば手間なくカレーを作れる
カレーの味が強いからサイドメニューはシンプルでいいし

インド式で、しかも何種類も少しずつ、みたいなのはまあ家じゃたいへんだわな
手慣れた人ならそれなりの時間で出来るんだろうけど

まあしかしやっぱり、チキンカレーをしっかり一品作れれば
サイドはシンプルでいいと思うけどね
ダルバートとかもそんなやん
0171カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 22:23:19.87ID:???
じゃがいも、豚コマ、玉ねぎ、にんじん
カレー用に買っておいた具を使って肉ジャガ作ったら美味かった
0173カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:35:36.50ID:???
肉じゃが簡単で美味しい
今度作るときは糸こんにゃくとさやえんどうも入れてみよう
0174カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 16:52:50.94ID:???
肉ジャガの煮汁は醤油、酒、みりんを各大さじ1
砂糖を適当にスプーン1くらい
顆粒の本だしを少量パラパラっと
チューブ入りの生姜も少し
水を適当にカップ1くらい
豚コマ、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、しらたき、さやえんどうなど適当に切って煮汁と一緒に15分位煮込む
落し蓋をしていると味がしみ込みやすい
簡単すぎてしかも美味しい
0175カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:23:05.51ID:???
そういえば関東はブタなんだな。
県によっては鶏か。
うちは大阪なんで、牛スライスまたは牛すじ。
(特に意味なし)
0179カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 18:18:58.65ID:???
特選和牛は使ったことあるが、東京Xとかブランド地鶏とかでカレーしたことはないなぁ。
0180カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 22:37:39.50ID:p86B3mVX
薄切り豚バラとじゃがいも人参玉ねぎのカレー、生協の中辛で作った、美味かった
インド人の店のスパイスも少し足したから本格的
0181カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 01:38:06.13ID:???
どの肉はダメとか嫌とかないかも
今日はこんなカレー作りたいからこの肉かなーとかで選んでるわ
みんな違ってみんないい
0183カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 13:54:49.94ID:???
魚のカレーもたまにはいいよな。
以前作った鯛あらカレーは濃厚で魚臭くて良かった。手間は掛かるが。
0186カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 00:45:45.86ID:???
>>182
昭和の時代に売っていたハウスデリッシュカレーポーク
それの系譜を組んでいるのはハウスザカリーだと思うけど
そこまで贅沢な味にはしていないのがココイチだとは思う
0193カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 20:00:28.13ID:???
具が少なくて水が多い方が混ぜやすくて作り易いよね。
食べる時の満足感は減るかもしれないが。
0194カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 23:51:22.68ID:AKXdH2FQ
スープに旨みがたっぷり出せれば、具はさほど必要ないよ
ほぼ具なしのそういう旨いカレーの作り方もあるさ
0195カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 07:56:18.02ID:/W4LKtXX
ほぼ具なし、スープ中心でかつ濃厚なカレーにしたいなら
最初に玉ねぎのみじん切りをこげる直前まで煮詰めて飴色玉ねぎベースを作ってから
水を加えてスープを作るといいよ。
具が少なくても旨みもコクも味に厚みも出てくる。
0196カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:09:59.63ID:???
玉ねぎが高いから 代わりに貝を少しだけ入れたカレーを作ると
シンプルでかつ濃厚で旨味もあるカレーができる
0197カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 14:19:42.39ID:???
ヒオウギ貝のむき身ゴロゴロいれたカレーを作った事はあるが、パンチがすごかった。
そして勿体ねぇ事すんなと嫁に怒られた。
お前も旨いと言ってたじゃん。
0198カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 16:45:07.13ID:???
貝と言えば熊本産しか思い浮かばない。
玉ねぎは大阪南部の人が(悪い方で)頑張ってたけど。
0202カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:11:03.34ID:K3nHb6Gi
玉ねぎもジャガイモも高騰してるな
0204カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:44:14.27ID:mYd8Hxlj
芋掘り大会をすればお子たちも大喜び!
0205カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:39:10.54ID:???
趣味で畑してる奴って定番でない野菜を植えがち。。。ほぼ雑草感の中国野菜とかイラネ(`Д´)
0207カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:13:03.16ID:???
とりあえずスレ違いどころか板違いだが
そのへんで種が売ってるような中国野菜なんて
特にクセもなく(面白みもなく)普通に使えるようなもんしかなくない?
小松菜もだめな人かな?
0208カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:00:25.56ID:???
>>206
具体的に書いてないのに空芯菜と判るなんて
アンタも草認識なんだな。(草
>>207
小松菜旨いよな。ラーメンに入れるといいね。
だが大量に貰った三ツ葉は駄目だった。
軽く湯通ししてパクチーサラダ同様喰ってみたが、あれはあれメインで喰ってはいかんかった。
ちなパクチーサラダ、鍋も喰えない。
0209カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:14:01.51ID:???
白菜でもキャベツでも大根でも臨機応変に使えばいいものを
何故か玉ねぎって凝り固まってる人間が多いのは
日本が衰退する理由なんじゃないかなという風にも思い始めた
0213カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 01:38:37.16ID:???
家の仕事しても誰もお金払ってくれないんだが。
むしろ自分の家の仕事をして金くれとか言い出す奴、家から出ていけ。
0216カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:11:33.12ID:???
>>215
庶民が政治を語らないで誰が政治を語ればいいんだ
安倍が日本銀行は子会社だとかいうアホなことを語る方が大事なのか
0226カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:38:18.63ID:???
>>225
板付けに拘束して、いーち、にーい、と指折り(!)数えながら全指トンカチで折るんですね、判ります。
0229カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 05:59:24.22ID:???
カレーの具のレトルトがワゴン入りしてたからまた買おうかと思ったが
売れ残りなのに待っても2割引き以上は下げようとしないw
0231カレーなる名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:32:33.36ID:???
食べ放題のカレーにコスパで勝てることはない
自炊だと食った分だけ金かかるやん
食べ放題だと30皿食っても支出は同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況