X



トップページ合唱
195コメント60KB
青春譜の問題点について語るスレ
0001名無し讃頌
垢版 |
2008/09/15(月) 19:34:20ID:9R+mPn+8
正直、時間の不足だろ・・・・・。
0101名無し讃頌
垢版 |
2009/02/04(水) 19:55:05ID:f083gpPg
青春譜のピアノ伴奏、なぜあんなに美しいのだろう。
さすが信長さん!!
0102名無し讃頌
垢版 |
2009/02/04(水) 20:19:23ID:tBe98EgZ
私は「手紙」のほうがNコンらしいと思います。
全日本と同じにならないように苦労してるのかな?
0105名無し讃頌
垢版 |
2009/02/04(水) 21:01:38ID:Z5xWrIA2
もし現役でNコンに出れてたとしたら、
「青春譜」で全国出場よりも「言葉にすれば」で県奨励の方が嬉しい。
0106名無し讃頌
垢版 |
2009/02/05(木) 00:52:18ID:C9WWRtof
言葉にすればは学園祭で歌うなら嬉しい。(軽く楽しみたい)
青春譜はコンクールで歌って実力を試したい。
0107名無し讃頌
垢版 |
2009/02/05(木) 02:07:05ID:MXC1NEZC
「○○合唱団の委嘱で…」のような形で毎月のように発表されて
組曲・曲集となっている合唱曲と特に違いを感じないんだよな。
大量にある合唱曲と比較しても突き抜けるものが無いというか。
「Nコンの課題曲」という形であるなら合唱曲の中でも
異色な存在であってほしいが、「青春譜」にはそれが無い。
0108名無し讃頌
垢版 |
2009/02/05(木) 03:28:36ID:Ustteo/4
↑なんかよくわからんね
0110名無し讃頌
垢版 |
2009/02/05(木) 22:49:53ID:mSGFwKFG
>>93
あ、これ
五木さんから聞いたんだ。
0111名無し讃頌
垢版 |
2009/02/15(日) 22:02:11ID:yVpvHedr
この曲の暗さ・重さは「重厚」というよりは「陰鬱」「根暗」。
0112名無し讃頌
垢版 |
2009/02/16(月) 00:05:00ID:MCJO3ckj
今年は小学校・中学校が不作だったから、高等学校の部が救いだったな。
青春譜もいい曲だし。
たぶん、言葉にすれば好きにはきついんだろうけど。
歌うごとに好きになる、っていう曲だと思うな、この曲。
0113名無し讃頌
垢版 |
2009/02/16(月) 23:17:22ID:xvSwVQa/
この作品は我が国の歴史にのこる名曲です。
0114名無し讃頌
垢版 |
2009/02/17(火) 01:28:54ID:Kc265LKb
安積の青春譜が非常に残念だった。
今の安積じゃなくて昔の安積で聞きたかったな。
やっぱり今の安積ではこういった曲になるとダメだ。
単に歌い上げた感じで、この曲の核心をつけてなかった。
0115名無し讃頌
垢版 |
2009/02/17(火) 02:41:00ID:g3kbSID+
青春譜は熱すぎて好きになれなかった
練習するにつれ嫌になる曲
0116名無し讃頌
垢版 |
2009/02/19(木) 12:01:09ID:j/VaD072
生徒に例えると、
「青春譜」は暗くておとなしい、クラスでも目立たない存在。
「言葉にすれば」は快活で、クラスでも人気者で中心的存在。

去年のM-1に例えると、
「青春譜」は例年通り変わり映えのしないネタをやった笑い飯。
「言葉にすれば」は強烈なキャラクターで会場の爆笑を取ったオードリー。
0117名無し讃頌
垢版 |
2009/02/19(木) 17:40:56ID:rGcC3BA5
「言葉にすれば」は一般ウケを狙っただけの一発屋ってことか。
なるほどね。
0118名無し讃頌
垢版 |
2009/02/19(木) 17:52:27ID:j/VaD072
そうかも知れないが、一発も当たらないまま終わるよりは遥かにいい。
0119名無し讃頌
垢版 |
2009/02/19(木) 18:27:02ID:/tUoAf1K
地味めな子が、意外とコアなネタに精通していたり、私はそういう子の方が好きだ。>リア充
0120名無し讃頌
垢版 |
2009/02/19(木) 18:52:09ID:iHqPWEH3
正直言えば
ただでさえ思えば暗い青春を
これほどに重く表現して良いものなのか
と思うくらい
暗いから明るくではないんかなあ
でも暗い現実も避けて通れないし
歌唱して気分が良くなればいいんでしょうね
0121名無し讃頌
垢版 |
2009/02/19(木) 19:49:12ID:Qmhu25vm
五木さんの『青春の後ろに朱夏・白秋・玄冬という様々な季節が控えている人々の心の中をひとつの旅の途上にある人間として捉えたかった』という想いを知って聞き直すと、またこの曲の世界観に浸ることができるんだよね。
『言葉にすれば』も『青春譜』もどちらもよい曲だと思うよ。
ただタイプが違いすぎるから比べたり、片方を卑下したりするのはおかしいと思うな。
個人的には青春を過ぎた自分からすると、青春譜がグッとくるから青春譜の方が好き。
高校時代だったら、言葉にすればを選んでいたかもしれないけど、青春譜は難易度が高いから練習のし甲斐がありそう
0122名無し讃頌
垢版 |
2009/02/19(木) 20:22:32ID:6eqI/HMx
「青春譜」は悪くはないけどごく普通(少なくとも曲の方は)。
昔からあるような合唱曲とそれほど差を感じない。
「言葉にすれば」は普段ポップスに親しんでいるかどうかで評価がかなり分かれるが、
少なくとも他の合唱曲と一線を画す存在であったことは間違い無いと思う。
(それに加えて、高校生の場合普段ポップスに親しんでいる人の方が多数派と思われる)
俺はNコンの課題曲に独自性というかNコンならではものを求めているから、
「青春譜」を聞いたときはこんなごく普通の曲に戻っちゃったの?と思った。
保守派の人は「青春譜」、革新派の人は「言葉にすれば」が合うのかも知れない。

難易度に関しては俺が歌う分には大差は無いと思った。
ただモチベーションの問題で「言葉にすれば」はアホみたいに沢山練習したから(多分現役時代に歌った曲より練習量が多いw)、
そういう意味では「言葉にすれば」の方が難易度が低いかも知れない。
因みにVOCALOIDに歌わせる場合は「言葉にすれば」の方が圧倒的に難しい。
0123名無し讃頌
垢版 |
2009/02/19(木) 20:49:10ID:rGcC3BA5
Nコンならではねえ。
正直、「言葉にすれば」的な"Nコンの独自性"ならば不要だと思う。
もっと別のかたちで心を揺さぶる革新性が欲しい。
確かに他とは一線を画すけど、俺の中ではネガティブな一線を画してる。
だから、近年の課題曲で唯一iPodに入れてない課題曲でもある。
0124名無し讃頌
垢版 |
2009/02/19(木) 21:03:16ID:rGcC3BA5
Nコンならではねえ。
正直、「言葉にすれば」的な"Nコンの独自性"ならば不要だと思う。
もっと別のかたちで心を揺さぶる革新性が欲しい。
確かに他とは一線を画すけど、俺の中ではネガティブな一線を画してる。
だから、近年の課題曲で唯一iPodに入れてない課題曲でもある。
0125名無し讃頌
垢版 |
2009/02/19(木) 21:11:59ID:iHqPWEH3
たぶんこれは若者向け(タイトルも含めて)
限定すればやや重さを感じる(作成者の意図がある)のでしょう。
これが、ある年齢であれば重さは感じられない曲であると思う。
詩の内容と曲、歌唱年齢、の組み合わせの関係でしょうね。
作者の意図は十分反映されていますね。

0126名無し讃頌
垢版 |
2009/02/19(木) 21:52:12ID:6eqI/HMx
「ネガティブ」とか「iPodに入れてない」というのは個人の好みの問題だからね。
高校生全体の中でポップスにネガティブな印象を持つ人は少数派だと思うから、あれはあれで良かったと思うんだけどなぁ…。
もし今後ポップスの合唱曲がありふれたものになれば、俺はまたNコンの課題曲に別の独自性を求めるようになると思う。
0127名無し讃頌
垢版 |
2009/02/23(月) 17:55:26ID:8KhI+eQI
なぎさの地球が好きだったなあ
0128名無し讃頌
垢版 |
2009/02/25(水) 23:00:23ID:rcL2KgMh
反響があるということは名曲なんでしょう。
0129名無し讃頌
垢版 |
2009/03/14(土) 17:29:22ID:4nICwZ3C
・・・・・・・・・・・・・・
0130名無し讃頌
垢版 |
2009/03/27(金) 11:18:03ID:TyfRJBiy
「あの空へ〜青のジャンプ〜」も従来の合唱曲の殻を破っている感じがしてなかなか良かった。
「言葉にすれば」と「あの空へ〜青のジャンプ〜」に挟まれたこの曲は
確実にNコンが終わったらそれでおしまいなタイプの曲だろうな。
0131名無し讃頌
垢版 |
2009/03/28(土) 00:18:25ID:JsnjmAN+
従来の合唱曲の殻w
こいつ痛いね
0132名無し讃頌
垢版 |
2009/03/28(土) 01:43:59ID:P/pXZAsD
でも確かに組曲化されない課題曲は歌われないだろうなぁ。
「あしたはどこから」や「新しい人に」はまた聴きたい&歌いたい。

ま、死んでも「あの空へ」みたいなのは歌いたくねーわw
0133名無し讃頌
垢版 |
2009/03/28(土) 12:54:30ID:nleUwagl
「「新しい人」に」は良かった。同じ人が作ったとは思えないくらい。
0134名無し讃頌
垢版 |
2009/03/28(土) 23:42:07ID:CrvaNd1T
言葉にすればで一般層の人間を合唱へ引き込む
青春譜でいっきにガタ落ち。曲はいい曲だがPOPS合唱にあこがれて入ってきた人たちはついていけなくなる
結局は何の考えもなしにPOPSを使いまくったN◯Kが悪い
0135名無し讃頌
垢版 |
2009/03/29(日) 00:03:15ID:Lks1d5nG
いや。「言葉にすれば」で一般層を引きこんだあと、
一旦「青春譜」のような凡庸な曲を挟むことで期待値を下げてから、
「あの空へ〜青のジャンプ〜」で再び爆発。NH○は策士だよ。
0136名無し讃頌
垢版 |
2009/03/29(日) 14:44:19ID:0q//zg1r
一部の人を除いては、ポップス合唱に憧れて合唱界に入った人は、所詮ポップス合唱しかやる気はない。
将来ポップス合唱ばかり歌う団体だらけになると考えると鬱だ。
0137名無し讃頌
垢版 |
2009/03/29(日) 15:43:31ID:bIM64jdD
『言葉にすれば』がなんでそんなに持ち上げられてるのかよくわからんが。
今となってはとんと聞かなくなった過去の迷走課題曲でしょ?
0139名無し讃頌
垢版 |
2009/03/30(月) 00:15:02ID:kQNVg0LU
確かに歌い継いでる学校見たことないな。>言葉にすれば
青春譜の方が歌い継がれると思う。

てか、ゴスペラーズ自体見ないしw
0140名無し讃頌
垢版 |
2009/03/30(月) 01:28:15ID:5DrIMoSy
>>139
ゴスペラーズは、サントリーウイスキー「角瓶」のCMで小雪と共演中。
0141名無し讃頌
垢版 |
2009/03/30(月) 09:45:03ID:P4DG05WN
合唱祭の模様を公開している中学校のHPでしばしば見かけるよ。>言葉にすれば
流石に音まで聞けるのは一部だし、聞けても難易度の高い曲を中学生が歌っていることもあって酷いもんだけどw
同じ人が作ってて「青春譜」よりもずっといいと感じた「「新しい人」に」も全然歌い継がれてないし、
もし「青春譜」が今後歌われることがあったとしても極一部の合唱部が自由曲にする程度じゃないか?
0142名無し讃頌
垢版 |
2009/03/30(月) 15:45:58ID:kWR68g0w
曲想的に男声だけで歌うのはちょっときつい感じだが、
「このかーぜをー」の直前の「彼方へ」は男声版の音程が一番好き。
しかし直後の「この光をー」は男声版の音程に違和感を感じる。
0143名無し讃頌
垢版 |
2009/06/22(月) 21:14:40ID:BV/GBuAG
とにかく長い

0144名無し讃頌
垢版 |
2009/06/22(月) 21:27:45ID:9GNeTAf4
楽譜通りでも4分弱、ためるのが好きな学校なら下手すりゃ5分半と実際に冗長なのだが、
それに加えてお経のような単調さによって余計長く感じてしまうというのもあるかもね。
0145名無し讃頌
垢版 |
2009/06/23(火) 11:22:10ID:LfODjKek
お経のようにしか演奏できない技量不足の学校が多かったってこと。
ああゆう曲だとごまかしきかないから、実力のある学校がはっきりする。
0146名無し讃頌
垢版 |
2009/06/26(金) 23:16:05ID:Wvuexdvq
でも宮崎学園の演奏ですらお経のような単調さはあるから上手い下手だけの問題じゃないと思うけどな。
0148名無し讃頌
垢版 |
2009/07/09(木) 08:23:37ID:WbQ2/g7W
終始テンションが低く、盛り上がりに欠ける。
曲調の変化の幅があまり大きくなく単調(演奏者の技術の問題ではなく)。
0149名無し讃頌
垢版 |
2009/07/10(金) 00:03:53ID:7mjSO8LO
「青春譜」みたいに内へ向かって沈潜していくタイプの曲、ドイツリートで時々ある。
0150名無し讃頌
垢版 |
2009/07/10(金) 08:33:35ID:UTveeGy0
この曲の難しさはシンプルなだけに粗が見えやすいというタイプの難しさだな。
0151名無し讃頌
垢版 |
2009/07/15(水) 23:25:16ID:C3Xcx1pw
>>149-150
禿堂。
信長センセと同時代を生きた人間にはこういう曲はしみるのよ。
譜面どおりやってればいいだけじゃ、面白みないしね。
ちょっと昔は「シンプルなだけに粗が見えやすい」曲ばっかりだったし、
信長センセが実際にステージに上がってた時代はまだまだそういう曲も人気あったしね。
0152名無し讃頌
垢版 |
2009/08/14(金) 17:28:54ID:foGlStkf
青ジャンが予想外の曲だった。
青春譜の方が・・・・。
0153名無し讃頌
垢版 |
2009/08/14(金) 18:37:08ID:eF/LoUGR
この曲の変化の少ない単調な曲調は、
感情的にならず淡々と述べていく感じを表したものなのだろうか。
0154名無し讃頌
垢版 |
2009/10/12(月) 04:21:34ID:rq/bs64q
「青春譜」、最初聴いたときはなんじゃこりゃ暗いわ古めかしいわと思ったが、
聴けば聴くほど詩の世界観が拡がり、いい曲だと思った。

残念ながら「青ジャン」は死ぬまでなんじゃこりゃで終わりそう。
0155名無し讃頌
垢版 |
2009/10/12(月) 07:51:12ID:h4y7CgQk
現在高3の自分は
(残念ながらNHKはもう引退したけど)
言葉にすればと青ジャンの間に青春譜が入ったのはよかったと思う。
言われているが、今の中2が少し可哀想だな。
0156名無し讃頌
垢版 |
2009/10/12(月) 10:06:40ID:1U8LuOuC
それは同意だな。俺は言葉にすればと青ジャンが大好きで、
青春譜に関しては“普通の曲”“ただの合唱曲”としか思わないけど、
奇抜な曲の間にワンクッション置く形で“普通の曲”“ただの合唱曲”を
入れて来たのはバランスが取れて結果的には良かったと思う。
毎年奇抜な曲だったらそれは奇抜でも何でもなくなり普通になっちゃうからね。

俺はS63年生まれだけど、Nコンの課題曲的には>>155と同じ年度に生まれたかった。
高校に関しては前述の通りだし、もし中学も出場していれば信じると虹も歌えた。
(中学に関してもやはり2年目に普通の曲でワンクッション置いている)
0157155
垢版 |
2009/10/12(月) 11:34:05ID:h4y7CgQk
自分は実際に中学もNコン出たんだけど、
良い流れの課題曲で6年間出られたと思った。
欲を言えばある真夜中にを歌いたかったんだけど、
そうなると中学を花と一緒で終えることになるからな……。
なら虹で終えたほうがすっきりするよな。
0158名無し讃頌
垢版 |
2009/10/12(月) 17:30:58ID:IPEVsF7H
私はタンポポで終われて良かった!
アンジェラ、いきもの、大塚愛と来られたら、合唱今まで続けてこなかったかも。
0159名無し讃頌
垢版 |
2009/10/12(月) 17:32:33ID:A9mQlNHo
タンポポとはまた昔の・・・・・。
あのころはポップスなんて考えもしなかった。
0160名無し讃頌
垢版 |
2009/10/12(月) 18:38:15ID:082ggN7y
>>158
中高6年間だと
この夢を→砂丘→タンポポ→この世の中にある→はじめに…→きょうの陽に
か。いいなあ、個人的には好きな曲揃いだ。
0161名無し讃頌
垢版 |
2009/10/12(月) 19:56:45ID:w9TL7nmD
暗い6年間だな
0162名無し讃頌
垢版 |
2009/10/12(月) 23:56:59ID:h4y7CgQk
>>155だが
スレチだからそろそろ退散する。
とりあえず一番いい年に生まれたと思っていた自分を殴りたいorz
0163名無し讃頌
垢版 |
2009/10/13(火) 01:26:21ID:bwRnTLYv
なぎさの地球を歌いたかった
0164名無し讃頌
垢版 |
2009/10/13(火) 01:35:06ID:ACgBVjrb
>>163
激しく同意
0165名無し讃頌
垢版 |
2009/10/13(火) 06:34:05ID:lxgCBaqk
松江北の指揮者、勝部俊一郎って、松江北や浜田を指揮した勝部俊行の息子さん?
0166名無し讃頌
垢版 |
2009/10/15(木) 23:11:41ID:tgjTEWiq
1週間後に合唱コンがある(中学校)のだが、3年の自由曲がひどいんだ。
 A組→言葉にすれば B組→はじまり(木下牧子) C組→青ジャン 
 D組→一詩人の最後の歌(信長貴富) E組→旅のかなたに(信長貴富)
 F組→そのひとがうたうとき(木下牧子) G組→joyful joyful(天使にラブソングを)
さらに、3年選択実技の合唱は青春譜と流浪の民なんだ。課題曲は大地讃頌。
どう思うか教えてほしい。馬鹿にしてくれてもいい。
0168名無し讃頌
垢版 |
2009/10/15(木) 23:37:14ID:tgjTEWiq
了解 スマソ
0169名無し讃頌
垢版 |
2009/11/23(月) 13:33:21ID:VzlBRZZ4
///////////
0170名無し讃頌
垢版 |
2009/11/23(月) 19:09:01ID:RgsK7F8T
>>165
そうです。
0171名無し讃頌
垢版 |
2010/02/22(月) 21:09:29ID:mQ1c7Xqm
青春譜いい曲だなー
聞いてて飽きない
0172名無し讃頌
垢版 |
2010/03/26(金) 16:09:33ID:DGPDJyuN
青春譜の解説教えて---!!!!
0173名無し讃頌
垢版 |
2010/04/15(木) 01:18:10ID:tTj05D2G
この曲って初体験のメタファーじゃないの?
「悲しみを秘めた微笑み」から始まって→回想のメロディで、「風」→吐息
「光」→体 「歌」→声 で、「青春は壊れやすい〜」の女声で破瓜の悦び
を表してる様に感じるけど?
0174名無し讃頌
垢版 |
2010/04/15(木) 01:32:23ID:X9zN2HOm
ばかじゃないの
0175名無し讃頌
垢版 |
2010/05/07(金) 17:45:57ID:rVYlDiuB
「Yahoo!知恵袋」にて
青春譜と青のジャンプ、中学の合唱コンクールでやるならどっちが良いかという質問を受け付けしております。
皆様の意見を聞きたいと考えておりますので、ご解答、宜しくお願いします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440458364
0176名無し讃頌
垢版 |
2010/07/06(火) 19:45:13ID:8IN4T0vU
青春譜は個人的にいい曲だと思う
かっこいいし
少なくともポップスの合唱曲よりは重みがある
0177名無し讃頌
垢版 |
2010/07/08(木) 20:52:45ID:nYekX5lf
「重み」を重厚ととるか陰鬱・重苦しいととるかは聞く人・歌う人の好みの問題だな。
0178ああ
垢版 |
2010/07/27(火) 14:29:22ID:8xElfDwj
青春譜なんて歌いたくねーンだよ。どうなってんだよ。中学最後の合唱がこんな意味不明な唄かよ。絶対最優秀賞とれんぞごるぁ。

俺らの担任なに考えてんだよ。しねよ怒怒り怒
いやぁ…もう終わったわ。言葉にすれば歌いたかったのによ…。

ちぃとは生徒にも何歌いたいか決めさせろよ・
0179ああ
垢版 |
2010/07/27(火) 14:30:49ID:8xElfDwj
つまらん。合唱練さぼる。
0180名無し讃頌
垢版 |
2010/07/27(火) 16:53:59ID:vchGXvG5
いい曲だけど、GReeeeNとか西野カナとかのゆとり系ソングに共感する世代にはしんどいかもね
0181
垢版 |
2010/07/31(土) 18:07:24ID:hKtfGfgh
中学校での今年の合唱コンクール、
今年ぅちのクラスは青春譜歌いますっ
0182名無し讃頌
垢版 |
2010/08/16(月) 16:24:29ID:zDk8Fs3X
GReeeeNや西野カナとゴスペラーズ(言葉にすれば)ではまたかなり方向性が違うと思う。

個人的には初めから終わりまで盛り上がりが無くずっと平坦な曲ってあまり好きじゃないな。
もちろんポップスを初めポピュラー音楽にもそういう曲調の楽曲は山程あるし、
平坦な曲、単調な曲が好きなんだという人を否定するつもりは無いが。
0183名無し讃頌
垢版 |
2010/08/16(月) 16:40:21ID:4IVC3cmY
>>182
「平坦」「単調」という形容を選んでる時点でじゅうぶん否定的に見える。
0184名無し讃頌
垢版 |
2010/10/17(日) 00:22:54ID:vGAfTA+D
・・・・・・・・・
0185名無し讃頌
垢版 |
2011/03/28(月) 12:14:28.95ID:U3q1J6fv
 去年の学校の合唱大会で歌ったけど、結構エエ線までいったで。
宮崎学園の青春譜聞いたら素晴らしさわかるやろ。
0186名無し讃頌
垢版 |
2011/03/28(月) 23:48:13.01ID:UzW9qyxG
>>93
これは、作者本人が語られた言葉です。
演奏会で聞きました。
0187名無し讃頌
垢版 |
2011/03/28(月) 23:50:54.25ID:UzW9qyxG
>>186
「最近は軽い作品が多い中、あえて重く書いた」
とメッセージを出されました。
0189名無し讃頌
垢版 |
2013/11/19(火) 15:59:47.87ID:YpBQ0seU
www
0190名無し讃頌
垢版 |
2013/12/24(火) 21:12:19.33ID:XE+Q0KhT
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  こまけえ事はいいんだよ!!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0191名無し讃頌
垢版 |
2016/04/19(火) 00:06:21.93ID:QgYozGJo
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況