X



トップページ合唱
398コメント108KB
小学校・中学校の思い出の合唱曲は?
0045名無し讃頌
垢版 |
2007/06/27(水) 20:30:19ID:f4dGLu5a
気球に乗ってどこまでも♪

小学校のときの話だがオレは伴奏者の補欠だったなwww。
結構練習したのを覚えている。ノリがよくてついつい走ってしまうんだよな。
0046名無し讃頌
垢版 |
2007/06/27(水) 20:32:46ID:f4dGLu5a
気球に乗ってどこまでも♪

小学校のときの話だがオレは伴奏者の補欠だったなwww。
結構練習したのを覚えている。ノリがよくてついつい走ってしまうんだよな。
0047名無し
垢版 |
2007/07/01(日) 20:06:55ID:wi9Aylf6
流浪の民は結構レベル高いと思いますか?
0048名無し讃頌
垢版 |
2007/07/02(月) 18:02:51ID:oS6lPTGW
ニヒト
0050名無し讃頌
垢版 |
2007/07/02(月) 23:45:36ID:SLW1aY45
明日の空にはばたけるつばさを 

中2のときに産休明けの先生に試された。。
0051名無し讃頌
垢版 |
2007/07/03(火) 15:50:55ID:UeNM04JI
>>34
チコタン!懐かしい!
マシュマロみたいな目ぇやからかな〜♪


ショスタコーヴィッチのオラトリオ<森の歌>
第2曲 祖国を森で覆う
に参加した。オーケストラと一緒に。小学生の頃は難しかったなー…

ひとつの朝、海の不思議、我がマイルストーン、小さな協奏曲、変など…
合唱部には入ってなかったんだけどなー
0052名無し讃頌
垢版 |
2007/07/03(火) 21:34:38ID:JWg+Mv/f
僕は中3で、大地讃頌と、友よ北の空へを歌った。優秀賞をとれたのでよかった。
0053名無し讃頌
垢版 |
2007/07/18(水) 02:32:02ID:C/KMh3ix
かえるのぴょんた
0054名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 18:27:45ID:O7AZAwMw
俺、「聞こえる」の伴奏やったわ。
9月の終わりに文化祭で合唱コンクールがあって、他の女子が立候補してその子の予定だったのが
難しくて弾けないという理由で、9月になってから俺に決まって大変だった。
多分、過去に一番練習したかもしれないw
今は27歳になったが、今でも暗譜してるわ・・・。
0055名無し讃頌
垢版 |
2007/07/29(日) 22:41:12ID:NqqcyI2P
誰か「アイヌに捧げる小さなレクイエム」の歌詞正確に知りませんか?

売る覚えで
♪げーんやーはズタズター 排気ガスが森をかーらし〜
憩いのポッケも汚された〜(←意味不明)
聖なる熊も〜○○されて〜(←?)
生まれて〜生まれて〜生まれてキコリ細工をしながら〜
土に還るぅぅぅぅぅぅ
アイヌ〜アイヌ〜アイヌ〜ア・イ・ヌ〜〜〜

あってる?
0056名無し讃頌
垢版 |
2007/07/30(月) 01:56:32ID:LdOGIuVz
組曲蔵王より吹雪
0057名無し讃頌
垢版 |
2007/07/30(月) 09:40:43ID:aLZYH7TE
いこいのボッケも汚された
聖なる熊も縛されて
生まれて 追われて 木彫り細工しながら土に還る
0058名無し讃頌
垢版 |
2007/07/30(月) 19:46:17ID:W7QLavUq
禁じられたあそび、森へ行きましょう
0059名無し讃頌
垢版 |
2007/07/30(月) 22:07:25ID:+tqspE4y
COSMOSは神曲
0060真奈
垢版 |
2007/07/30(月) 22:11:15ID:5w4tzCab
ラブラブになりたい子必見☆> わたしは下のおまじないでGETしました!
> ぜったいききますよーすごくかんたんです。
> (1)お願い事を3回心の中で唱えてください。
> (2)その次に自分が一番可愛い顔をしてください。
> (3)このカキコを全部で3回コピーしてほかかの掲示板に書いて下さい。3番が一番重要ですので必ずして下さい。そうしないと好きな人と、両思いになれませんよ。必ずゆっくり実行して下さい。
> (4)夜に寝る時彼のことを思いながら一夜過ごしてください。
> ちなみにこのレスはウソではないよ!
> 信じる信じないは人の勝手です。
これを3つのレスに貼ると10日内に好きな人
から告白されるよ!信じないとか思ってると損するって!!!
私も最初は信じなかったけれど私も一応と思ってやったら
1週間で告白されちゃった
0061名無し讃頌
垢版 |
2007/08/02(木) 22:55:36ID:6LXcVUKi

57サマ
ありがと
Hしたいよv
2番も書いたらえちするよv
0062名無し讃頌
垢版 |
2007/08/22(水) 16:23:59ID:qpJ1th40
合唱コンクールの曲をきめる時、「昴」 や「いい日旅立ち」 はよくて、「想い出がいっぱい」がダメといわれたなあ

先生に理由を聞いたら、「歌謡曲はダメ」といわれたよ
0063名無し讃頌
垢版 |
2007/08/22(水) 22:16:03ID:8wWYrYzy
ふるさとの四季
0065名無し讃頌
垢版 |
2007/09/15(土) 17:26:31ID:+Ey9U/uZ
森へ行きましょう。
0066名無し讃頌
垢版 |
2007/09/20(木) 07:27:34ID:bjelp2qV
心の瞳。

今まで知らなかったけどニコ動画でみたコスモスもよ
かった
0068名無し讃頌
垢版 |
2007/10/21(日) 04:54:29ID:IONKzKwB
夢は大空を駆ける
山のいぶき
一羽の鳥
大地讃頌

等々…私は超音痴だからいずれも伴奏に徹したなぁ。

>>62
「昴」や「いい日旅立ち」だって昔の歌謡曲なのにね。
でも確かに歌謡曲よりも、合唱曲の方が後々まで心に残るよ。

>>1
の3曲は今小学校高学年の子供が歌ってるわ♪
0069名無し讃頌
垢版 |
2007/10/21(日) 21:02:59ID:hH79DscU
中学ん時
ブラックパンサー、二十億光年の孤独、大地讃頌、時の旅人、明日に渡れ、走る川、レッツサーチフォートゥモロゥ、未来
明日に渡れ 走る川 好き
0070名無し讃頌
垢版 |
2007/10/23(火) 12:18:16ID:oHnkF1Iq
鷹がとぶよ
0071名無し讃頌
垢版 |
2007/10/29(月) 00:30:52ID:S+Kz291Y
いざたて戦人よ

いまは六本木男声合唱団の名刺みたいになってる曲だげどナツカシー。
007271
垢版 |
2007/10/29(月) 00:53:54ID:S+Kz291Y
あと、ロベルト・シューマン作曲”流浪の民”かなー
0073名無し讃頌
垢版 |
2007/12/02(日) 07:27:11ID:uRRpEAyh
時の旅人

あの頃は楽しかったなぁ


今じゃこの歌聞いてると鬱になりそw
0074名無し讃頌
垢版 |
2007/12/02(日) 20:29:15ID:AS+/GrSZ
時の旅人
あの素晴らしい愛をもう一度
心の瞳
つばめのように
HEIWAの鐘
太陽がくれた季節
今日は君のBirthday
名づけられた葉
カリブ夢の旅

あんまり歌っていて楽しくなかったな。
曲のレベルの問題か...
0075名無し讃頌
垢版 |
2007/12/02(日) 21:00:42ID:oEPK5Ccy
ダムの歌
コバルトの大空を映し〜ってやつ
0076名無し讃頌
垢版 |
2007/12/03(月) 17:34:48ID:F98ylvpl
高校の時だけど全校第九合唱
0077名無し讃頌
垢版 |
2007/12/04(火) 15:10:00ID:BgpyLT80
十字架の島
むぎや
0078名無し讃頌
垢版 |
2007/12/06(木) 07:38:29ID:+23o5v+k
ベートーベンピアノソナタ悲愴の3楽章のメロディに歌詞はついた曲を歌ったことがあります。

ぼくのたーからーもの・・・から始まると思うんですが、あとの歌詞をご存知の方いらっしゃいませんか?




「赤い砂のボレロ」
「木枯らしは冬の笛」
「佐渡の歌」←ちょっとあやしい
なーんか、こういうのを歌ってました。市の合唱団です。
0079名無し讃頌
垢版 |
2007/12/08(土) 19:02:26ID:iVZHccVw
大地の歌
いざ立て戦人よ
ハレルヤ
フィンランディア

フィンランディアの伴奏は疲れた
0080名無し讃頌
垢版 |
2007/12/08(土) 23:25:51ID:DRSh8+uN
すべてのものがともだちだったころ〜




今や、友達(苦笑)
0081名無し讃頌
垢版 |
2007/12/09(日) 08:39:15ID:+z9TI1GZ
「風にふかれて」
切ない感じが好きだったぁ

ピアノ伴奏曲はあるんだけど、どっかで手に入らないかなぁ
0082名無し讃頌
垢版 |
2007/12/11(火) 21:24:07ID:rOHv6Bef
遠い日の歌
神曲
0083名無し讃頌
垢版 |
2007/12/15(土) 17:31:04ID:/uoX+4Te
>>72
私も小学校の時にやりました。後半が難しかった思い出が・・
0084名無し讃頌
垢版 |
2007/12/16(日) 22:10:09ID:2AxFnw/g
ふきの葉の下の小人たち
阿蘇

小学生のときに歌った
阿蘇はやたら長かった気がする…
0085名無し讃頌
垢版 |
2008/01/10(木) 21:23:37ID:1NBANaDF
・翼をください
・怪獣のバラード
・もみじ
・旅立ちの日に
0086名無し讃頌
垢版 |
2008/01/11(金) 23:55:29ID:kFnJ/GTJ
_________|_
 |  _____ ∧_∧|_
   ̄| _____ (∀`   )_|_ 大人の階段のーぼるぅ〜♪
    ̄|  __ と     つ__|_  君はまだシンデレラさ♪
      ̄|  __<  <ヽ |______|_  幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるね♪
       ̄|  _(_)_γヽ______|_  少女だったと、いつの日か
         ̄|  ___(__ノ______|_  思う時がくるのさぁ〜♪
          ̄| ___________|_
            ̄|                |
0087名無し讃頌
垢版 |
2008/01/12(土) 20:24:17ID:G9pmHEs4
>>86
それも歌ったっけなあ
0088名無し讃頌
垢版 |
2008/01/14(月) 14:07:59ID:i3ct/TrY
ロンドンハーツ



抱かれたい芸人グランプリで



一票でランクインした大平サブロー(笑)



サブローの名が読まれた時だけスタジオから大失笑がwwwwwwwwwwwwwww


哀れwwwwwwwwwwwwwww


0089名無し讃頌
垢版 |
2008/01/14(月) 23:01:55ID:Esx/veRF
街は光の中に
意外とマイナー?
0090名無し讃頌
垢版 |
2008/01/22(火) 17:45:56ID:0ojXMrGt
中三の時に歌った
ひとつの朝の混声四分合唱はむずかしくて泣いた
0091名無し讃頌
垢版 |
2008/01/25(金) 19:27:12ID:26+szh/S
道標(みち)っていう曲。
マイナーなのか知ってる人が全然居ない…orz
知ってる人居ますか?
0092名無し讃頌
垢版 |
2008/03/01(土) 10:46:34ID:r+ziHFs2
小学生の時、宝島って歌ったけどドラクエの序曲にすごいメロディーが似てたキガス
0093名無し讃頌
垢版 |
2008/03/09(日) 23:19:30ID:Al8vvcLv
>>42
草原の別れ
0094名無し讃頌
垢版 |
2008/03/16(日) 07:41:46ID:PvQ/3r7U
なし
0095名無し讃頌
垢版 |
2008/03/16(日) 20:28:05ID:ToQyQ7Ye
遥かな季節の着メロほすぃ
0096名無し讃頌
垢版 |
2008/03/17(月) 00:32:00ID:5HjJFfy+
怪獣のバラードは知ってても「さばくのきょうりゅう」を知ってる人は少ない
0097名無し讃頌
垢版 |
2008/03/19(水) 12:12:26ID:KcYnuscd
森山直太郎の虹が最近結構歌われてるみたいです^^
0098名無し讃頌
垢版 |
2008/04/27(日) 08:19:54ID:WmsAyX+q
小学校の卒業式で歌った『飛行船』
0099名無し讃頌
垢版 |
2008/05/01(木) 00:01:33ID:krKCHE2Y
中3の時の、韃靼人の舞曲と合唱。
あくまで中学校内のクラス対抗のコンクールで、6部合唱って気合入りすぎw
その前の年の黒い瞳も好きだったなぁ。ロシア民謡系は気持ちが入って楽しい。
でも大人になって、一番詩がしみるのは、高2の聞こえる、かな。
0101名無し讃頌
垢版 |
2008/05/23(金) 03:52:22ID:rk007Wr6
すてきな友達
はじめの一歩
ハレルヤ
トムソーヤ
赤い屋根の家

かなり印象に残ってる。小学校で習う歌っていい曲多いよね
0102名無し讃頌
垢版 |
2008/06/17(火) 20:40:26ID:npec32a2
>>98
知り合いの疑い有り
0103名無し讃頌
垢版 |
2008/07/06(日) 18:06:49ID:RItzASYe
「水たまのふるさと」
0104名無し讃頌
垢版 |
2008/07/06(日) 20:53:27ID:rZHo1ZdU
もつれく
0105名無し讃頌
垢版 |
2008/07/07(月) 17:29:52ID:sAGnt4U9
ふぉーれく
0106名無し讃頌
垢版 |
2008/07/07(月) 19:01:31ID:hacCvbvO
武蔵野のこども〜

ぼ〜くたちは〜けやき〜
0107名無し讃頌
垢版 |
2008/07/28(月) 15:53:19ID:of1YnwLy
中3の合唱コンで歌った流浪の民
ソロやったあの緊張は今でも覚えてる
0108名無し讃頌
垢版 |
2008/08/14(木) 03:30:44ID:5o21ORPx
旅立ちの 時
Cosmos
0109名無し讃頌
垢版 |
2008/08/27(水) 13:43:33ID:59uYJOvS
COSMOS
この歌には宇宙を感じるな。行ったこともない美しい場所のイメージが次々に湧いてくる。
同じような人いないかな
0110名無し讃頌
垢版 |
2008/09/23(火) 12:46:10ID:x8U81qO3
知った
OH MY SOLDIER
決意
0111名無し讃頌
垢版 |
2008/09/30(火) 05:37:16ID:QVIYuyMo
定番だけど、十字架(クルス)の島
0112とあるオタク
垢版 |
2008/09/30(火) 06:30:36ID:C4BszPkB
大地讚頌と河口(筑後川より)は最高!!
0113名無し讃頌
垢版 |
2008/10/06(月) 17:22:31ID:h/fTuNAp
ビリーブ

グッデイ・グッバイ

マイバラード

懐かしい・・・
0114とあるオタク
垢版 |
2008/10/07(火) 04:47:24ID:TxAmrUwk
ビリーブ小学校の時歌ったなぁ。
0115名無し讃頌
垢版 |
2008/10/09(木) 21:03:59ID:zuQGT+B7
あなたにありがとう って何度聞いてもなきます〜
0116名無し讃頌
垢版 |
2008/10/09(木) 21:40:41ID:Lj7UUtvN
小学校 気球に乗ってどこまでも、未知という名の船にのり
中学校 蟻の夏
0117名無し讃頌
垢版 |
2008/10/11(土) 22:03:52ID:ZszV1guT
「OMNIBUS STAR 光年の旅」 とか・・・。
伴奏やってて最後がすごく楽しかったです。
0118名無し讃頌
垢版 |
2008/10/12(日) 02:08:04ID:NWA+nFS8
>>109
キラキラ瞬く星と無限大の宇宙を感じる
個人的には、〜君は宇宙が草原で吹かれてて
ひゃくおーで大気圏突破、それから宇宙みたいな。
0119名無し讃頌
垢版 |
2008/10/30(木) 01:06:53ID:I7oOAyX4
時の旅人。
後半の盛り上がるあたりで感無量に…
歌う前と、歌った後に脚が震えた
0120名無し讃頌
垢版 |
2008/10/30(木) 03:12:01ID:f4thp8FP
政権交代こそ景気対策!民主党にチェーンジ!!
ほとんどの国民は早期解散を望んでいる!権力にしがみつく麻生は国賊!皆、怒りの声をあげよう!!

もはや自民党・公明党の政策は賞味期限切れ。
金融危機・経済危機を乗り切るには、日本という国の「形」を再構築しなければならない。
高級官僚に支配された政治、ますます拡大する格差社会の是正、お年寄りを大切にする社会を作るために、自民党はもはやふさわしくないということ。
危機をあおってどさくれまぎれに悪法の成立とバラマキを行なうことは、将来に禍根を残す。
もちろん、そんな自民党・公明党に未練を残す人たちもいるでしょうから、
総選挙をもって自民党か、それとも民主党を中心とする連合内閣かを選ぶ権利を、国民に早急に行使させるべき。
麻生さんや自民党・公明党の「権力しがみつき体質」には、ほとほとうんざりだ。

0121名無し讃頌
垢版 |
2008/11/03(月) 22:36:05ID:m2VZkqtA
マイバラード
中1で歌ってかなり感動したな。
0122名無し讃頌
垢版 |
2008/11/04(火) 03:27:06ID:xljnFSBU
テレビ朝日「TVタックル」でのビートたけしの発言(11月3日)
「みんな、国民はいらついてるよ〜ほんとにねえ・・選挙やったほうがいいと思うんだけどな〜」

国民の良心ビートたけしも早期解散しない麻生にあきれている!!!!!
今、いらいらしない奴って空気よめてね〜〜〜
さぁみんなーーー国民の良心ビートたけしに続けーーーーーーーーーーーーーーーー
草の根から早期解散を求める怒りの声をもっとあげるんだ〜!!ウォーーーーーーーーー!!!!!!

0123名無し讃頌
垢版 |
2008/11/05(水) 02:38:11ID:3JNYrRJE
十字架の島(クロスの島)
ん十年前に学校祭で○○のクラスが唄っているのを聴いて声量と迫力にびっくり。
ちなみにあのA木関先生のクラスを負かしたのにはびっくり。
ちなみに前の年も親不知子知で負かしているし。

印象深い

さずか永山南は学校祭のクラス合唱もレベル高い。

どこかの○○管内と中学と違って(笑)
0124名無し讃頌
垢版 |
2008/11/10(月) 23:56:46ID:O+fM3dma
旅立ちの時

俺の中では一番泣けるんだけどあんまり上がらなくて悲しい
0125名無し讃頌
垢版 |
2008/11/11(火) 00:24:12ID:OvTmgLjt
題名忘れたけど、札幌オリンピックをテーマにしたやつ。
0126名無し讃頌
垢版 |
2008/11/13(木) 08:10:34ID:mNNz58mK
・モルダウの流れ
・夢の世界を
・タンホイザー
・若い翼は
・大地讃頌
・我がマイルストーン

0127名無し讃頌
垢版 |
2008/11/13(木) 08:29:51ID:DTaf/c9j
わがマイルストーンって、授業で歌ったときはなんとも思わなかったのに、
Nコンオンザウェブで聞いたら、感動してしまった。
やっぱ金賞校って凄いね。
0128名無し讃頌
垢版 |
2008/11/13(木) 09:00:46ID:Km6U1UU3
授業で歌うものと編成が違うしね。
0129名無し讃頌
垢版 |
2008/11/13(木) 20:44:38ID:Y6ybDakR
>>124
オレも同感
今日合唱コンクールで1年が演奏してて、
演奏の質も良くて1年のくせにサビで鳥肌が立ってしまった
0130名無し讃頌
垢版 |
2008/11/13(木) 23:14:45ID:NmD7T6Os
気球に乗ってどこまでも
アムール河の波
我が里程標

かな
0131名無し讃頌
垢版 |
2008/11/18(火) 19:04:31ID:fW+Ufhf/
明日へ

とにかく先生が楽しかったな
1-1は個性派ぞろいだった
0132名無し讃頌
垢版 |
2008/11/19(水) 00:20:51ID:npUcBjgu
森山サンの「虹」←一緒に歌った
「真南風の祈り」
「鋸曳き歌」
この3つは良かった。
全部コンクール繋がりだけど…

コレ俺誰か特定できるな。
0133名無し讃頌
垢版 |
2008/11/19(水) 20:02:13ID:WU0hQ135
ばら・きく・なずな
つばき・やぶかんぞう・あさがお
IN TERRA PAX
0134名無し讃頌
垢版 |
2008/11/19(水) 21:35:18ID:QT6v4383
小学校の時はXJapanの紅とかXとかは記憶に残ってる
当時片想いだった女の子が唄ってるの見て憧れたもんだ
0135名無し讃頌
垢版 |
2008/11/19(水) 22:46:12ID:uRw1EMLY
>>132
南行徳
0136名無し讃頌
垢版 |
2008/11/20(木) 19:25:35ID:ZnXnMmHv
知っている方いたら聞きたいのですが…
昔(10年前くらいかな?)「この星に生まれて」の伴奏をした事があるのですが
最近聞いてみたらこの曲の間奏の部分が変わっているように感じるんです。

詳細知っている方いたら教えて欲しいです。
昔の譜面なんて絶対残ってないから確かめようがなくて…!

どうぞ宜しくお願い致します。
0137名無し讃頌
垢版 |
2008/11/20(木) 21:15:19ID:miM0JnFL
>>136
編曲が違うだけだろ。
0138136
垢版 |
2008/11/21(金) 13:26:47ID://3VNT+G
>>137
そうですか。
0139名無し讃頌
垢版 |
2008/11/22(土) 17:59:53ID:TzNH5SIW
小学校で「ほほう!」って歌を歌った。
物凄く記憶に残ってるのに、今調べてみると殆ど見つからない。
また歌いたいな、聴きたいな。
0140名無し讃頌
垢版 |
2008/11/22(土) 18:33:44ID:hETIfA0c
>>139
Nコンの公式サイトの課題曲ジュークボックスで聴けるはず。
あと最近になって教芸から横山潤子の同声合唱曲を集めた曲集が出版されてて、
その中にも「ほほう!」が入ってる。
0141名無し讃頌
垢版 |
2008/11/22(土) 18:37:08ID:TzNH5SIW
>>140
良い情報ありがとう。
ちょっと調べてくる!
0142名無し讃頌
垢版 |
2008/11/22(土) 22:07:19ID:78HlrReg
鮎の歌
葡萄と風と赤とんぼ
みかんの花はかおり
亜麻色の風の中へ
いつか

この5曲はなかなか頭から離れない。
昔のコンクールでは結構流行ってた曲ばっかりなんだけどなー
0143名無し讃頌
垢版 |
2008/11/22(土) 23:29:41ID:FSYdfNIb
大地の歌

これやばかった
0144名無し讃頌
垢版 |
2008/11/23(日) 04:10:23ID:f7AmftWT
未来へのステップ
ひろい世界へ
心には素晴らしい翼がある
気球に乗ってどこまでも
未知という名の船にのり
光の中へ さあ君と
ティキティキ
風よふけふけ
青空へのぼろう
翼を抱いて
0145名無し讃頌
垢版 |
2008/11/29(土) 17:27:57ID:3PwHAzEt
>>123
×クロス
○クルス
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況