X



ポテトチップスの総合スレッド ★36
0201無銘菓さん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:53:52.88ID:???
また気違い湧いてきた
15年前て
0202無銘菓さん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:55:19.86ID:???
185に安易に影響されてスーパーでチーズって書いてあるチートスを買ってきたが
辛くてびっくりした
よく見たらチーズ&ハラペーニョ味だった
0203無銘菓さん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:01:20.21ID:XSLTdLuo
>>202
辛いチーズのチートスは美味くないよ
あれは薄味で辛いほうが美味かったと思うけどな

チーズ味のチートスは美味い
酒のつまみになるレベルで濃厚だし
0204無銘菓さん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:21:57.02ID:XSLTdLuo
チートスチーズの小袋×数袋入りもわりと良い
普通、小袋はコスパ悪くて、価格のわりに量少ないけど
チートスのは、小袋セットでもほとんど量変わらん
つまり大袋でも小袋でも、相対量変わらない
0205無銘菓さん
垢版 |
2024/03/04(月) 14:34:20.53ID:???
カルビーの春ポテト甘塩味が美味いから
大量買いやわ
0206無銘菓さん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:54:52.09ID:???
プライドイベリコ豚マッず
0207無銘菓さん
垢版 |
2024/03/05(火) 21:10:30.17ID:???
贅沢ショコラのチョコ少なすぎるよ
0208無銘菓さん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:26:35.25ID:???
最近カラムーチョのクオリティが下がった気がする
それともたまたまなのか
0209無銘菓さん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:28:26.86ID:???
物価がどんどん上がってるから、どこかでコストダウンしてても不思議じゃないけどね
0210無銘菓さん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:50:23.74ID:???
ごほうびチーズ?味薄かった
0211無銘菓さん
垢版 |
2024/03/07(木) 16:23:26.27ID:???
プライドポテトはセブンのプライチ使えば税込み85円で買えるな
スーパーでも100円ぐらいだろ確か
0212無銘菓さん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:57:10.43ID:73VeM4jK
>>208
最近のカラムーチョは
芋のクオリティは上がったけど
味のクオリティは下がってるみたい

昔は味が濃くて、それを良い事に焦げやすい古芋使ってた
味が濃いから焦げてもわからないだろう ってね
最近は現代風に薄味だから質の良い芋を使ってる

たぶんカラムーチョが稼ぎ頭になったせいだと思う
0213無銘菓さん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:59:44.16ID:73VeM4jK
>>205
同時に買って食べてみたけど
ギザギザポテトのほうが好み

春ポテトは味が上品過ぎて
ドリンクに合わない感じ
0214無銘菓さん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:03:27.79ID:73VeM4jK
>>208
昔のカラムーチョは味濃かったけど
逆に言うと、夜食ったら朝吐きそうなレベルで味残ってた
あの多めな内容量考えると、薄味化は正解かもしれない

濃いめのカラムーチョ味でもっと太軸の
デカムーチョ作れば、かなり売れると思う
0215無銘菓さん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:07:28.15ID:73VeM4jK
>>184
のり塩に青のり入れまくって食ってみたり

一番美味かったのは
塩味に粗挽き黒コショウ

異常に青臭い味だけど
何かクセになる味
0216無銘菓さん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:09:22.15ID:73VeM4jK
>>184
あと、
カレー粉に塩コショウ

ほぼ、スナックなら何でも
ちゃんとしたカレー味になる
昔は無味ピーナッツに入れて食ってた
0217無銘菓さん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:10:13.72ID:73VeM4jK
>>207
それでは、ブルボンのしか無いな
0218無銘菓さん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:19:57.91ID:???
ROYCE'のポテチ好きな人いる?
あれ美味しいよね
0219無銘菓さん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:03:55.65ID:???
カラムーチョって、同じ味が続くと飽きられるから、しょっちゅう味付けを変えてるんじゃなかったっけ?
そんな記事を見た覚えがあるけど
0220無銘菓さん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:12:30.90ID:x7262vwS
春ポテト、軽くて甘くて美味しいね?
でも夏ポテトとかどんな味かと言われたら覚えてないんだけども、もっと固くてしっかり揚がっていて焦げっぽい味だったような…

春ポテト、美味しかったから翌日にサワークリームも買ってみた。
軽いのは軽いけど何で何でもサワークリーム味にするんだろうと不意に思ったな。
せっかく芋が甘くて美味しく揚がってるのに、それを消してしまうようなサワークリームの濃い味にするのはどうなんだ。
0221無銘菓さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:34:28.24ID:VN5MUi6x
>>220
夏は知らんが春は根本、芋が違う
さっくり系で
形成ポテチに使うようなサクサク芋
だから揚げてもバリバリにはならない
0222無銘菓さん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:16:34.54ID:???
>>218
わかるーあのポテチ美味しいよね
勿論チョコも美味しい
あのポテチ部分だけ食べたいけど売ってないのが残念
似たようなのも売ってないし唯一無二のポテチだと思う
0223無銘菓さん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:20:12.91ID:???
春ポテト甘うま塩うんめえええ
0224無銘菓さん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:11:05.42ID:???
何年も売ってるってことは当たり前だけど
やはり春ポテトが好きな人もいるんだね・・・
0225無銘菓さん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:41:02.76ID:???
人それぞれだからね

ただそういう書き方してるとストレス溜まりまくりの性悪ってバレるから控えた方がいいと思うよ
0226無銘菓さん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:12:29.92ID:???
【あの大谷翔平が「人生で一番うまいポテチ」と絶賛した逸品も!カルビーvs湖池屋 「頂上決戦」の行方】 - Yahoo!ニュース

八重洲北口改札内の「グランスタ東京」。
駅弁やお土産が並ぶ一角に、その商品は並んでいる。中年の男性客に「大谷のお気に入りは?」と尋ねられた店員は、慣れた様子で「鰹と昆布のうまみだし味(993円)」を指差した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8daf08ee8ffc29fd03a4bfd10383bbe3a95680f
https://i.imgur.com/ZjGJ3FX.jpg
0227無銘菓さん
垢版 |
2024/03/11(月) 16:15:44.03ID:VW7P2I5u
>>223-225
まあ、春ポテトとか言うネーミング付けの由来が
既に闇深いけどな

昔は、新ジャガ!って言って売ってたけど
外国の生産地も使うようになって以来
収穫時期がバラけ、ほぼ常に新ジャガなんで品質は上がった反面
新ジャガだッ!って言って販売できなくなった
0228無銘菓さん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:33:55.02ID:???
何でそれで砂糖をぶち込んで甘くするという路線になったのか
0229無銘菓さん
垢版 |
2024/03/11(月) 18:57:47.55ID:VW7P2I5u
近所で売ってるカルビーのノーマル
チーズ味が来たのは良いが
フレンチサラダが消えた
0230無銘菓さん
垢版 |
2024/03/11(月) 19:26:08.26ID:S28uixTl
材料とか産地も知らず、開けたら即食いしてたから知らなかったし勝手に国産と思ってた。
春ポテトが甘いのは砂糖入りで国産でもなかったんだな。
軽い、甘い、旨いでバリバリ食ってたわ。
0231無銘菓さん
垢版 |
2024/03/11(月) 19:51:18.41ID:???
春ポテトは北海道産貯蔵芋だろ
北海道は外国なのか…
0232無銘菓さん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:00:36.56ID:???
北海道と沖縄と群馬は外国
文化も気候も言葉もまったく違う
0233無銘菓さん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:05:11.57ID:???
原産国、はっきり書いてないこともあるからなあ
よく見るパターンが「国産またはアメリカ」ってやつ
どっちだよ、ってなる
0234無銘菓さん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:59:29.50ID:VW7P2I5u
春ポテトはたぶん国産
見た目の感じでは古いもでは無く新じゃが
そうじゃなくて、新じゃがのブランド力が落ちた
だから季節で区切って商品売ってる
0235無銘菓さん
垢版 |
2024/03/12(火) 00:31:05.18ID:???
子供の頃好きだった食べ物でも大人になって味覚がかわりそんなに美味しく感じなくなってあんまり食べなくなったものも多いけど
カリッカリのポテチ(塩味)とギンギンに冷えたコーラの組み合わせは40過ぎた今でも自分の中の至福の食べ物のひとつだけどな
0236無銘菓さん
垢版 |
2024/03/12(火) 02:21:19.33ID:???
>>235
それも50過ぎるときつくなってくるんだぜ
0237無銘菓さん
垢版 |
2024/03/12(火) 02:23:08.90ID:???
>>234
今年の春ポテトには北海道と書いてあった
たぶん季節ポテトはずっと国産じゃないのかな
0238無銘菓さん
垢版 |
2024/03/12(火) 03:06:35.25ID:???
>>236
そうなん?
例えばジャンキーなものだとカップラーメンとかもう年に数回しか食べなくなったしコンビニのアイスとかも自分で買うのは夏に2~3回買う程度
でもコーラ(又は無糖レモンとかの缶チューハイ)飲みながらのポテチはむしろ週一回で我慢してるくらいだよ
0239無銘菓さん
垢版 |
2024/03/12(火) 03:09:37.27ID:???
>>238
個人差はあるよ
早いやつは30かそこらでカルビ焼肉の脂が気持ち悪くてだめだと言ってるし
0240無銘菓さん
垢版 |
2024/03/12(火) 03:11:02.05ID:???
複数の産地を使い分ければ、新じゃがなんて年中いつでも手に入るからありがたみが薄い
0241無銘菓さん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:11:13.32ID:???
カルビーってそのポテチに使われた国産じゃがいもの詳しい情報が見れるQRコードが印刷されてた
今もあるのかな
0242無銘菓さん
垢版 |
2024/03/12(火) 11:30:19.66ID:???
シェアトップ?

山崎製パン
石屋製菓(白い恋人)
雪印乳業(→メグミルク)
吉田屋(弁当)
カルビー(ポテチ)

北海道・東北率が高いな 米菓も新潟だし そりゃそうか 田畑がないと成り立たない
0244無銘菓さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:09:25.83ID:rbX/6t+b
調べたら春ポテト、貯蔵芋だった
たぶん湖池屋が良く嫌ってる、水に晒して糖分抜いたやつを揚げて
味が抜けるから後から砂糖足したってトコかな?
新ジャガ信仰を根付かせといて、貯蔵芋使ってますじゃあ
ブランド力無いから、春とか名乗ってるんだな
0245無銘菓さん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:11:22.12ID:???
味が抜けるから、だったらあんなに甘くする必要ないし
何となく春のイメージ=甘いにしちゃってるだけやろ
0246無銘菓さん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:38:24.97ID:rbX/6t+b
>>245
少し甘みを残しての水晒し糖分抜きが出来ないから
後で砂糖足してるんだな
0247無銘菓さん
垢版 |
2024/03/13(水) 16:06:46.76ID:???
素人のボンクラが推測で適当なこと言ってます
0248無銘菓さん
垢版 |
2024/03/13(水) 16:09:38.97ID:hh8f3Tn0
>>244
貯蔵芋だったのか…
何か騙された感あるわ
自分も含め、QRコードで産地やらいちいち見ない奴が多いからかね
0250無銘菓さん
垢版 |
2024/03/13(水) 18:22:54.36ID:???
ゴミ以下が他人様を生ゴミ呼ばわりw
0251無銘菓さん
垢版 |
2024/03/13(水) 18:37:15.01ID:???
>>250
生ゴミは生き臭いから
喋らないほうがいいよ

(w)
0252無銘菓さん
垢版 |
2024/03/13(水) 19:02:34.78ID:???
なんか空気の量減らしてねえ?輸送代削減かな?
0253無銘菓さん
垢版 |
2024/03/13(水) 19:49:01.85ID:???
余程悔しかったみたいで即レスw
0254無銘菓さん
垢版 |
2024/03/13(水) 19:57:35.32ID:???
案の定
発狂で
ワロタ

www
0255無銘菓さん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:04:26.78ID:???
カルビー ポテトチップス 明太ゆず味

袋のデザインはゆずを意識したようなベージュとメタリックな緑でシブくて綺麗
チップは何か赤っぽい色がついてる(原材料のパプリカ?)

明太子の風味は全く感じない
ちょっとゆず風味がわざとらしいかなー
0256無銘菓さん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:40:24.87ID:???
カルビーのは最近やたら酸味系が増えて
自社製品同士で競合してシェア食い合ってるな

個人的にはフレンチサラダ好きなのに
近所の店では瀬戸内レモンとかいのが売り出された結果
同枠のフレンチサラダが販売されなくなってる
0257無銘菓さん
垢版 |
2024/03/15(金) 17:47:28.10ID:YzieqjhE
フリトレー ドラゴンポテト パワフルBBQ味
https://www.family.co.jp/goods/snack/4922483.html
トルネード型ポテトスナックです。2017年12月に発売したパワフルBBQ味を復刻しました。肉とガーリックが強めのパンチがきいたバーベキューの味わいです。
[ファミリーマート先行発売・数量限定]
0258無銘菓さん
垢版 |
2024/03/15(金) 18:33:40.46ID:???
カルビーの新製品、成型チップスなのに袋に適当に入れてくるスタイルなのちょっと新鮮かも
0259無銘菓さん
垢版 |
2024/03/15(金) 19:49:39.53ID:JAMOBSUN
>>258
理由を推察するに
あれは元々筒入りだったけど
筒入りは同じコーナーにチップスターとプリングス
下手すると廉価なポテルカまであって
店側に仕入れあぐねられるから
あえて袋入りに改良したんじゃないかな
0260無銘菓さん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:31:12.34ID:???
筒の半分しか入ってねえからカルビーが恥ずかしくなっちゃったんだろ
0261無銘菓さん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:35:04.37ID:???
YBCはまだうまくごまかせてるけど、ブリングルスなんてあきらかに1/3ぐらいしか入ってないもんな
ハードケースがこんなに足かせになるとは
0262無銘菓さん
垢版 |
2024/03/16(土) 03:59:18.80ID:???
へえクリスプ袋に変えたのか
0263無銘菓さん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:22:38.36ID:Tz7vfQap
たぶんだけど
他の成型ポテチは表面が微妙にボコってるんで
重ねるとかさばるんだよ
カルビーのは製造の精度が良すぎて表面が完全フラットだから
重ねるとぴったりくっつくぐらいな感じで重なって
結果、量が少ないみたいに見える
0264無銘菓さん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:23:35.77ID:Tz7vfQap
実際、重量も他品とさほど違わないだろ?
0265無銘菓さん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:58:52.02ID:vGLwf/fi
堅あげポテト
チーズの焦がし醤油仕立て不味いわ
ポテチで旨くないとか珍しい
0266無銘菓さん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:57:43.97ID:Tz7vfQap
>>259
つまり
調味料コーナーにチューブわさび置いたら
他者のチューブわさびと競合して売れにくいけど
魚コーナーにぽつんとチューブわさび置いとけば
魚といっしょに買って行かれる
↑コレ
0267無銘菓さん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:07:03.93ID:???
>>245
甘いのは春ポテト芋の特性も有るよ
春ポテトの芋はホクホク系だから
バリバリ系の芋よりは焦げず
粉ふきいもみたいに口当たりも柔らかい
だから余計甘く感じる
0268無銘菓さん
垢版 |
2024/03/16(土) 18:52:20.25ID:???
カルビー のり塩パンチ
安定の美味さだな
0269無銘菓さん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:22:41.30ID:???
>>267
上で貯蔵芋だから関係ないとか言われてた気が
0270無銘菓さん
垢版 |
2024/03/17(日) 09:59:31.85ID:UHawKSvL
>>269
芋品種・貯蔵・調理方法
が関係してるって事だけどね
0271無銘菓さん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:23:17.77ID:???
普段と違う品種使ってるんだったらそれをアピールしたらよくない?
0272無銘菓さん
垢版 |
2024/03/17(日) 11:04:58.84ID:UHawKSvL
少し前のレス見ればわかるよ
0274無銘菓さん
垢版 |
2024/03/17(日) 11:10:33.62ID:???
ぐちゃぐちゃ言ったところで春ポテトシリーズが果糖ぶっこんで甘くしたシリーズなのは事実で
憶測にすぎない芋の種類とかよりよっぽど確かなことだわ
味見して芋のせいで余計甘く感じるなら果糖減らすことも出来るだろ

俺はチョコがけポテチもノーサンキューだし今後いっさい春ポテチを買うことは無いよ
0275無銘菓さん
垢版 |
2024/03/17(日) 11:13:11.31ID:UHawKSvL
IDを見せてageレスしたら途端に>>274みたいなレスを始める
それがお前の正体な
0276無銘菓さん
垢版 |
2024/03/17(日) 11:14:45.78ID:???
湖池屋マズいってレスの時、嫌がらせしてたのもコイツ
カルビーの話ししたら、今度はカルビーアンチな話を始める
それがコイツの正体
0278無銘菓さん
垢版 |
2024/03/17(日) 14:50:03.53ID:???
ファミマの大袋の厚切りポテトくそうまいけど高くて泣いてる
0279無銘菓さん
垢版 |
2024/03/17(日) 14:51:55.17ID:???
あとケトルのシーソルトくそうまい
0282無銘菓さん
垢版 |
2024/03/17(日) 15:00:34.47ID:???
IDなんか関係なく、272がまともに返事せずに話をごまかしてるから
これ以上は無駄だなと思ってまとめを書いただけ
少し前ってどれの話だよ
0283無銘菓さん
垢版 |
2024/03/18(月) 11:52:14.62ID:???
>>282
見りゃわかるレスを見ない時点で
お前の目的のほうが不純
0284無銘菓さん
垢版 |
2024/03/18(月) 12:56:02.44ID:???
>>270者に対して>>271を書き込んで応答が来るかどうかを確認
既に過去レスで同じ質問への回答を書き込んでいるので
>270者が>>272で見りゃわかると回答
でも、>271は嫌がらせ煽りが目的なので
過去レスも読まずに>>282みたいな嫌がらせを書き込む

だいたいこういう流れ
0285無銘菓さん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:03:17.89ID:???
大量にアンカーを使っているが肝腎の過去のどこに答えがあるのか書いてないじゃんか
0286無銘菓さん
垢版 |
2024/03/19(火) 09:45:01.82ID:???
レス番無くても
話の流れ見ただけでわかるな
0288無銘菓さん
垢版 |
2024/03/19(火) 22:31:15.10ID:???
ガチもんのあたおかさんは対応に困る・・
0289無銘菓さん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:23:41.57ID:???
>>274
ねえねえ
無知クン

取れーサービリティって知ってる?
0290無銘菓さん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:36:52.89ID:sP/wEb5+
芋の種類が違う事に気づかない馬鹿舌が
湖池屋の丸焦げチップスを
ウマイウマイって食ってるんだろうなw
逆に品種書けば良いってものでも無いの典型
0291無銘菓さん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:46:53.29ID:???
>>289
トレーサビリティがどうしたんだよ
文章で喋れカス
0293無銘菓さん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:48:03.86ID:???
クッキーかビスケットかってくらい明らかに甘く味付けされてるもんを食ってもわからんバカ舌が
トレーサビリティーガーとか言ってて困ったもんだ
0294無銘菓さん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:48:35.60ID:???
もうそんなにバカ舌なら板でもかじってろよ
0295無銘菓さん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:20:14.24ID:sP/wEb5+
>>293
馬鹿舌な上に製造工程もしらんの?w

古芋は糖分出て揚げると焦げる
だからまず水にさらして糖分を抜く
糖分はある一定以上は残ってたほうが美味しいが
水にさらしたら糖分全抜きになるから
後から砂糖を足して戻した

ド素人か?
0296無銘菓さん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:28:36.82ID:???
それと黒糖は塩味を引き立てるために入ってる
馬鹿は知らんだろうが、アイスにもアンコにも塩入ってる
それと同じで塩味製品にも砂糖は入っている
わかったか?馬鹿舌
0297無銘菓さん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:51:40.38ID:sP/wEb5+
材料名にも大抵、
香辛料【等】 調味料【等】 って書いてあるよな
甘味料が入ってても微量なら【等】の中に含まれる
0298無銘菓さん
垢版 |
2024/03/20(水) 15:09:13.91ID:???
はいはい焦げガイジ焦げガイジ
0299無銘菓さん
垢版 |
2024/03/20(水) 15:23:14.78ID:sP/wEb5+
NGっと
0300無銘菓さん
垢版 |
2024/03/20(水) 15:25:08.93ID:sP/wEb5+
湖池屋ってカルビーより大きいな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況