X



トップページお菓子・甘味
1002コメント256KB
業務スーパーで売ってるお菓子 39【神戸物産】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002無銘菓さん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:27:01.08ID:???
>>1
乙おとなの大盛りカレー

アリョンカ返金て購入金額そのまんまのクオカードしかくれないんだったら返品するのめんどくせぇな。
店頭持って行ってその場で1パックにつきクオカード500円分くれるんだったら返品するけど。
0003無銘菓さん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:37:24.31ID:???
運動部やガテン系以外はそろそろ大容量保冷水筒は必要なくなる季節だけど、
氷とスポーツドリンク入れて氷で薄まることを考えて少しレモネードベース入れておくと美味いよ。

業務スーパーて2LのPBスポーツドリンクは売ってないよな?
検索すると粉はあるらしいが売ってないし。
秋になるとサンプル百貨店とかに流れる在庫処分品かラ・ムーの2L税込み100円未満のやつが貧乏人の味方w
今年使い切ったけど去年買ったサントリーDAKARAの濃縮缶のお陰で夏のスポドリ代が浮いて頻繁に重たい物買いに行かずに済んだわ。
0004無銘菓さん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:50:48.37ID:???
きょうもあんこ1kgで乗り切ろう
0005無銘菓さん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:10:41.51ID:???
>>3
氷とスポーツドリンク?
ジャグでたまにそういうこともするけど、
基本はスポドリ自体を凍らせる感じだな
それでもスポドリ成分が先に抜けてくるから、
粉で濃い目に半分作って凍らせて、出かける前にもう半分を薄めに作って足すのがベスト
レモネードで味足しも良さそうだけど、ガチで量飲むときは甘さがキツくなってくるんだよなぁ
0006無銘菓さん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:34:53.23ID:???
ポーランド人の将棋の女流棋士が「日本のお菓子はだいたい甘さ控えめですね
ポーランドのお菓子はこんなに甘いんです」と紹介してたのがクルフカだった
買ってきたミルクファッジを覚悟して食べてみたけど予想してたほどは甘くない
0007無銘菓さん
垢版 |
2022/09/10(土) 17:50:39.08ID:ZpEgcwr1
ハイノートラウンジ貼るのやめて不快
0009無銘菓さん
垢版 |
2022/09/10(土) 21:04:44.39ID:???
https://www.gyomusuper.jp/sale/kyushu.html
今日行ったら店舗独自のチラシセールやってて、つい最近まで総力祭価格だったのにこれは定価!?
ライム果汁とレモン果汁が300円以上!と思ったら多分250mlは全滅したのかなw300円以上するやつは1Lだった。
箱なしロスティ確か賞味期限9月12日までじゃなかったか?いつまで1P税抜き78円で売ってんだよ。
0010無銘菓さん
垢版 |
2022/09/10(土) 21:10:19.28ID:???
ピザポテト売ってなかったんだが、、、
もうお菓子はあれしか買ってないのに
薬局でも同じ値段で売ってるけど2店舗回るのはメンドイ
0011無銘菓さん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:35:50.39ID:???
菓子なんて週に何回かしか食べないから、値上げされても屁でもない
一方で、食料品の値上げはやっぱりじわじわ効いてきてるな
国防費とか、国土強靭化より、食費補填してくれww
0015無銘菓さん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:47:11.45ID:???
電子レンジで作る88円のフレーバーポップコーン
電子レンジに匂いが残る
ちなチーズフレーバー
0016無銘菓さん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:53:56.57ID:???
ポップコーンの素を使ってフライパンで作るときも
部屋中に臭いがすごくてなかなか取れなくて困る
0017無銘菓さん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:07:38.60ID:???
イタビスクランべりー久々に食べたがいいな
うちのとこはいつもハニー味しか入ってこなかったけど久々にクランベリー来た
人工香料かもしれないがいい香り
0019無銘菓さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:30:57.29ID:???
訳あり芋あんドーナツが美味しかった
168円
0021無銘菓さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:45:47.73ID:???
市内に業務スーパー2店舗あるけど多分運営会社は別で最初にできたほうは広いくせに家庭用サイズのポップコーンしか売ってない。
もう片方はクローバーの1kgが売ってるがドンキが売ってた頃のほうが100円安かった。
今ドンキの1kgポップコーンは情熱価格に変えて微妙に値上げ。
0022無銘菓さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:34:06.87ID:Fat/FM8h
目がチョック」
ピンク
チョコ有り
ノーマル品切れ
豆腐パックモンブラン品切れ
豆腐パックテラミス初見パッケージ違う
牛乳パックプリン カスタードプリンの他に 100円高いキャラメルプリンなんてものも初入荷
レジ前商品のみたらし団子 大福は復活
外国産のジャムの種類が少なくなった
普通サイズの飴玉の入荷が終わってた
0023無銘菓さん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:24:02.52ID:???
>>11
菓子どうでもいいならB級グルメに行けカス
0031無銘菓さん
垢版 |
2022/09/13(火) 06:20:13.91ID:???
冷凍今川焼き たい焼き ミニたい焼きも入荷していた
あんこが底値が250円で今が350円だから100円程度の価格差
これでも十分頑張ってる
0032無銘菓さん
垢版 |
2022/09/13(火) 07:36:01.00ID:???
>>30
おっ、バカが必死ww
ギョム菓子で脳がやられてるww
0033無銘菓さん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:23:47.56ID:???
きな粉と 白玉団子と コーヒーゼリーと わらび餅と 冷凍ブルーベリーを購入予定
0034無銘菓さん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:17:19.71ID:???
>>29
このスイートポテトって美味いんかな
0035無銘菓さん
垢版 |
2022/09/13(火) 11:07:29.78ID:???
ユーロも安いから欧州菓子は値上げがあまりないけど
ユーロ円でもややユーロ高になってきたな、10円くらい
そろそろ値上げがあるかもしれないから買いだめしとこうかな
海上運賃も上がってるし
0036無銘菓さん
垢版 |
2022/09/13(火) 13:19:12.10ID:???
>>34
個人的には当たり
レンジでもトースターでもできた
食べる予定が分かってるときは冷蔵保存にしてる
あと芋なら冷凍焼きいももうまかった
0037無銘菓さん
垢版 |
2022/09/13(火) 14:05:11.69ID:???
鬼コスはいろんな意味で注意が必要だと自分を戒めてる
0038無銘菓さん
垢版 |
2022/09/13(火) 15:46:05.83ID:???
冷凍プチ大福ビミョーで食べ切れないかもと思ったけど
すりゴマに砂糖と塩少し混ぜてまぶしたらあっという間に食べ切ったわ
0039無銘菓さん
垢版 |
2022/09/13(火) 17:46:17.88ID:???
それはゴマおはぎが普通に旨いだけ
0040無銘菓さん
垢版 |
2022/09/13(火) 18:08:09.11ID:???
ジンジャークッキーとスパイスジンジャービスケットが復活してたので両方買ってきた
でもカルダモンクッキーは未だに見かけない、ジンジャークッキーがおいしいからカルダモンクッキーもかなと待ってるんだけどな
あとローストココナッツチップとココアファッジ、ラズベリータルトを久々に買った
シルバーウィークは引き篭もって楽しむことにしよう
0041無銘菓さん
垢版 |
2022/09/13(火) 20:03:16.46ID:ESKzXfqA
>>130
おう ホブスやまだぜ
おれは HP149だぜ
あまり まほうかけるな
おれの つばさも くちばしも
ふわふわするほど
ひかってるぜ
おう ファブールだぜ
おれは レベル11だぜ
たった いっぴきで
てきを いしにする すがた
かちかちするほど
きまってるぜ
https://i.imgur.com/EClbLXP.jpeg
0042無銘菓さん
垢版 |
2022/09/14(水) 03:52:14.26ID:Pg/Zn5gx
ケーキシロップ メープル風味
かき氷にかけたらめっちゃ美味しかった。
0043無銘菓さん
垢版 |
2022/09/14(水) 04:01:19.15ID:???
デンマークの缶入りバタークッキー買ってみた
200gの小ぶりのもの
食べるの楽しみだ
0044無銘菓さん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:53:42.24ID:???
ジンクキとスパジビはカルダクよりは美味い
ロスコチとココファジとラズタルの組み合わせ流石じゃん
ケキシロは地雷でしょ大丈夫?
バタクキは本当にバターなら最低限うまいっしょ
0045無銘菓さん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:23:00.77ID:???
>>42
主原料が果糖ぶどう糖液糖で糖尿病の素だが、カラメルソースがわりに紙パックプリンにぶっかけてもイケそう。
そのプリンも主原料がぶどう糖果糖液糖だがw
0046無銘菓さん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:59:23.91ID:???
今や、ミツカン味ぽんにも果糖ぶどう糖液糖がガンガン入ってるからな
健康的だろこれww
0047無銘菓さん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:15:00.47ID:???
むしろシェイクした紙パックプリンをかき氷にかけてもいいかも
0048無銘菓さん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:47:49.87ID:???
マカロンの感想が無いね
買ったことないわ
0049無銘菓さん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:56:45.55ID:UpGirj+I
業務の客層にマカロンは似合わない
0050無銘菓さん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:17:23.77ID:???
>>49
一番遠いところにいるもんね

マフィンとティラミスはセーフ
0051無銘菓さん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:01:46.48ID:???
ベルギーワッフルは20数年前にブームになったのを覚えてるけど、
マカロンってそういうブームあったのかな?
0052無銘菓さん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:45:57.19ID:???
一度マカロンは買って食べたけど、それっきり
理由はサクサクなヤツが好きだから
0053無銘菓さん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:53:26.30ID:???
ペギワフはマストだよな
値上げでも買わざるを得ない
0054無銘菓さん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:57:13.90ID:???
略してまで言いたいことなのか
0058無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:44:39.05ID:???
>>51
2004年に大ブームがあった
ワッフルブームよりも流行ったよ
数年前のタピオカくらいのブーム
0059無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 11:59:52.49ID:???
信長のシェフでマカロン食べた信長が死にかけてたからマカロン怖い
0060無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 12:17:30.35ID:???
マンガですら普通に内容を読みとれないなんてかわいそう
0061無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 12:29:19.73ID:???
こういうけちばかりつけるあほのじんせいはむなしいんだろうなあ
0062無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 12:39:07.25ID:E5T0noM+
ベルギーワッフルはマネケンってお店によく買いに行ったなぁ。
とても美味しかったからまた買いに行こう。
ベギワフってこのスレ以外に通用しないよね。
何でも略す人って居るけど自分は苦手なんだよね。
たまにイラッとする。
0063無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 12:43:55.95ID:???
>>51
マカロンはマスコミが勝手にブームだの騒いでるだけだったような。
店頭で売られてるのを見て色がきれいで見た目はかわいらしいがこんなちっさいのにたっかwwwって1度も買ったことねーや。
0064無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 13:10:49.22ID:???
マカロンや生キャラメルは一時期流行って、当時は手作りする人もいたよ
タピオカが流行って、業務で冷凍タピオカや冷凍タピオカミルクティーが品切れになったのも流行あるあるだった
0065無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 13:15:31.95ID:???
フランスのマカロンはデカい
日本のは小さい
0066無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 13:16:31.01ID:???
どこのフランスなんでしょうね
0067無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 13:34:03.63ID:???
10年くらい前にローソンでどら焼きサイズのマカロンに
チョコやクリームをトッピングしたスイーツを売ってた記憶ある
すぐに見なくなったのはあの独特な食感に大きいサイズは合わないんだろう
0068無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 13:37:30.92ID:???
フランスはマクロンだったろ
0069無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 13:53:45.35ID:???
>>63
若い女子には壮絶な人気だった
マカロンメインの有名人気店もあるし
20年近く人気が続くお菓子ではある

見た目が良い以外は値段のわりに高いと自分も思う
大した材料使ってないし
でも作るのが大変だから作ってみると高値に納得できるかも
0070無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 14:44:28.46ID:SglXpfbb
いつもは行かない業務すーパーだったが逆方向に幼児があったついでに業務スーパーに寄ってみた
ここで数年前から噂になってた大人気のイタリア産クッキーって一見するとスライスちーすみたいなパッケージで英語でフローリンって商品名の事の事なのかな>
ココア味とはちみつ味とヘーゼルナッツだったなか?なんだか忘れちゃったけど3,4種類陳列されてた
120・。30円ぐらいだった
その代わりにメガちょくの値札すら無かった
ビニール袋に詰め込まれた1キロビスケットも無かった
0072無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 16:56:31.93ID:Y8ZOhI9d
>>70
書き直すか消えろ
0073無銘菓さん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:35:01.66ID:???
タピオカって中国のゴム製タピオカもどきを食った人のレントゲン写真のイメージしかないw
0075無銘菓さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:20:41.39ID:gRuMghxL
>>74
自信が持てるのか?
0077無銘菓さん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:36:39.13ID:???
マクロン大統領

ポンデライオン委員長

>>64
生キャラメルって生チョコみたいな柔くて口の中でトロッと溶ける物だとずっと想像してたらヴェルダースオリジナルじゃねぇかこれwと別の意味で衝撃的だった。
何年か前までは花畑牧場のアウトレット商品がネット通販で安かったんでそれで生キャラメルの端っこの寄せ集めを買って初めて食べた。
今は正規品が売れなくなるからか欲が出たのか知らんがアウトレット品のくせに何もかも高くなったので一切買ってない。
外国人労働者への仕打ちが公になって更にイメージダウンして売れなくなったのか、ラ・ムーみたいな安い物大好きな貧民御用達の店に商品が流れてる。

生チョコも製菓用チョコレートと生クリーム半々の分量溶かして冷やすだけで出来てしまうの高値で買うのは勿体ない。
0078無銘菓さん
垢版 |
2022/09/16(金) 16:00:27.26ID:???
未だにバナナチップが買えない
週末ボリボリ食べようと予定を決めてたのに残念
0080無銘菓さん
垢版 |
2022/09/16(金) 16:44:45.61ID:???
チーズ売り場にこちらのチーズはお湯に入れると固まります、って注意書き?があった
0081無銘菓さん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:46:46.87ID:???
エースコイン、まだ150gだったから買い占めてきたった
0083無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:03:24.77ID:???
148円の頃パウケーにハマってだが今198円なんだな
終わったな、この店
0084無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:27:45.80ID:???
>>83
終わってるのはお前だよ
どんだけ貧乏臭いねん
0085無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:42:39.66ID:???
パウケーとイタビスはNGワードにしてる
0086無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:42:03.96ID:???
冷凍スイートポテト買ってみたけどこれたしかに美味いね
形はカットしたそのままって感じで笑ったけど味が良ければよし!
0087無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:29:32.22ID:???
スイポテは無難な世界観してるよな
最低限の風味だわ
0088無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:31:54.71ID:???
>>83
お前って値上げして買い控えする奴がいて俺が買いやすくなるからサンクスなって言ってた奴だろ
何で急に値上げを嘆いてるんだ?
0089無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:33:30.83ID:???
>>88
嘆いてるのは他の奴らな
店が終わったなって言っただけで俺はその値段でもごっそり買ってる
0090無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:35:35.31ID:???
つまり終わっていたのは84だった
0091無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:36:03.22ID:???
みんな84をいじめないように
0092無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:48:19.32ID:???
まだかき氷シロップの投げ売りは始まらないのかな?
0093無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:26:53.19ID:???
>>83
それ特売価格だろ
あんなの常に安く売られちゃ行くたびに買って体重増えてしまうわ
0094無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:30:27.09ID:???
>>92
かき氷にはカルピス原液かレモネードベースぶっかけたほうが健康にいいと思うけど。
0095無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:35:36.89ID:???
パウンドケーキの原材料名:小麦粉、鶏卵、植物油脂、砂糖、水あめ/ソルビトール、膨張剤、香料、

ホットケーキミックスがあれば自分でも作れるレベルじゃねぇか?
0096無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:48:42.32ID:???
確かにパウケーはホケミさえあればいけるな
0097無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:08:09.64ID:???
ホケミでわざわざパウケー作らんっしょ
ホケミならホケ作るよ
0098無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:19:53.55ID:???
ホットケーキミックスで作った菓子は不味い
美味しいのはホットケーキとドーナツだけ
0099無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 15:32:57.22ID:???
>>98
バターケチるからだろw
ホットケーキもシロップでベタベタにしないとパッサパサでたいして美味いもんじゃないし、
ドーナツは揚げ油のおかげで美味く感じるようになるだけ。
0100無銘菓さん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:37:59.65ID:mEA8a00u
>>99
いやなんでも「ホットケーキミックス風味」になるから不味いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況