X



トップページお菓子・甘味
1002コメント252KB

業務スーパーで売ってるお菓子 37【神戸物産】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851無銘菓さん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:54:06.40ID:???
>>850
例えそうだとしてもコイツの書き方からはそれが1ミリも感じられないから不思議
>逆逆 笑
>品質の良い物 有害物が少ない物をわかる方がしあわせでしょ 笑
0852無銘菓さん
垢版 |
2022/06/19(日) 15:48:59.43ID:???
台湾と韓国のお菓子が増えた
0853無銘菓さん
垢版 |
2022/06/19(日) 15:55:05.44ID:???
台湾は冷凍の台湾カステラ、韓国は冷凍のホットク、チヂミ
くらいしか思い浮かばないなー
あと唐辛子の細切りやダシダみたいな食材関係くらい
他にどんな物があるんだろう
0854無銘菓さん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:06:28.37ID:???
サンザシのあんずジャムみたいなの(個包装)
豆乳っぽいなんか入ったドリンク
スコーンみたいな辛いスナック(ハングルで読めない)

興味がないので詳しく見ていない
0855無銘菓さん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:40:49.26ID:???
韓国は柚子茶のイメージ
デンマークのジャムを手に取る時に近くで見かけるからだと思う
あと以前話題になった辛ラーメンは見かけるけどナントカってお菓子の方はまだあるのかな
0856無銘菓さん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:14:26.74ID:???
新作のグラノーラ高いけど、グルテンフリーって書いてあった
業務スーパーで需要があるのかは疑問
0858無銘菓さん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:17.14ID:???
シャトのチョコバッキー売ってた
ユーパレットって店なんだがもらったドライアイス用の袋がデリシアのだった
0859無銘菓さん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:08:48.65ID:???
>>850
分かってないのに分かったフリする人ってアホだなって意味なんだけどw
>>851
まったく同感w
0860無銘菓さん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:13:24.77ID:???
チョコモーニやシナモーニって今もある?
主食には甘いけど小腹空いた時によかったんだよね
0861無銘菓さん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:14:29.97ID:???
>>858
シャトレーゼ遠いから業務で買えるの羨ましすぎる
0863無銘菓さん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:06:57.52ID:???
>>861
そのギョムの近くに原信って店あるんだけどそこでもチョコバッキー売ってた
ギョムも原信もチョコバッキーのチョコとバニラだけしか扱ってない
0864無銘菓さん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:09:59.99ID:yXI7fdrG
新潟県民やんけ
0865無銘菓さん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:44:55.72ID:???
チョコバッキーだけならスーパーでも売ってるとこあるよ
都内ならライフとか
0866無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:41:09.85ID:???
バッキーっていう名前がよくない
昔バッキーっていうAV監督がAV女優の子宮や肛門を破壊するAV出して逮捕されてた
肛門を破壊された女優は人工肛門で苦しんでるみたい
0867無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 02:37:17.49ID:AEfPknrj
満蒙開拓団の生き残りですが、、、呼びましたか・・・
0868無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 04:31:58.13ID:???
そういえばガムは韓国産なんだよね
キシリトール入りのやつ
もっと風味のバリエーションがあるといいな
0869無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 04:50:50.72ID:???
>>868
あれはいいね、韓国産だけどぜんぜん悪くない
最近黒が売ってないけどこれから入ってくるのかな?

pure mint(翻訳すると純粋なミント味) がバナナミント味なのには苦笑したけど
0870無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 10:51:41.30ID:???
イタビス値上がりしたから
同じイタリアのグラノーラビスケットも値上がりするかと思ったらしないもんだな
0871無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 11:55:03.88ID:???
メガチョクもアリョンカもChiquilinも10円づつ上がってたが
0872無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:02:50.68ID:bl14Tb3y
>>869
過去レスではダメだって書かれてたけどな。
どっちにしても個人的にキシリトールは駄目だわ
下痢みたいに便が緩くなる
0873無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:04:07.92ID:???
バッキーってバッキー木場しか連想せんけどな
0875無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:18:19.15ID:???
トリュフ味とか3種類あったイタリアのスナックをもう一度食べたかった
ブラックトリュフペーストをクラッカーに乗せたら結構イケたので、再入荷までこれで耐えることにした
グリッシーニにつければもっとそれっぽくなりそうだけど、業務にはないから残念
0876無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:26:58.26ID:???
グリッシーニなかったっけ?
数年単位で前になるけど、200円もしない値段で買った記憶があるんだけどな
白っぽい箱でプレーンとハーブかガーリックの2種類あって、プリッツと乾パンの中間くらいの食感だった
0877無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:32:40.27ID:???
グリッシーニあったよ
輸入屋のものと遜色ないから、
たまに買って食べてた。
長く見ないね。俺も忘れてたわ
0878無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:07:39.20ID:???
取扱品数が徐々に減ってるのかもしれないね。もしそうなら淋しいなあ。
0879無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:51:45.41ID:???
新しめの菓子ってフレーバーピーナッツとデーツボムくらいしか思い付かない
0880無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:53:43.64ID:???
・ひとつ先行で出てたデーツチョコ菓子
・擬プリの幾つかのフレーバーも新規だったはず
・あと、大袋のクッキー菓子?上のほうで報告あったやつ
・まだ少しあったはず
0881無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:57:42.29ID:???
>>853
業務スーパーの台湾カステラは中国産だから「中国カステラ」「中華カステラ」に改名すればいいのにw

ザ・ビッグで売ってたという1kgデザートて多分こいつだろうなというやつ別の店で見付けた。
牛乳パックではなく豆乳パックで常温保存が可能。
売ってたのはカスタードプリンと杏仁豆腐の2種類で、原材料見る限り業務スーパーの1kg牛乳パックよりまともそうだったw
でもプリンが卵一切使ってないので今日は見送った。
0882無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:12:11.02ID:???
>>866
ワイもバッキーと聞くと真っ先にそれ思い出すわ。
事件が公になって初めて存在を知ったんで検索したらfc2に動画があって(違法アップロードだろうけど)試しに見てあまりの酷さに1作品でギブアップ。
なんつうか学生時代に女にイジメられたり、女に騙されてゴミのように捨てられてトラウマ抱えた喪男共が女に集団鬼畜プレイしまくって憂さ晴らししてるという感じ。
DQNチンピラばっか出てくるのかと思えばオタクっぽい男しかいない。
0883無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:21:45.66ID:???
>>855
柚子とグレープフルーツがあるけど韓国産じゃなかったら買いたいんだけどなw
業務スーパー以外の店でも「あぁこいつも韓国産だろうなぁ」と手に取って見るとやはり韓国産w
道の駅とかああいう所で売ってる少量で高いやつじゃないと国産はないだろうな。
0884無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:21:51.07ID:???
台湾甜商店の台湾カステラは美味い
0885無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:23:14.04ID:???
バッキーっていったらやっぱり、き…木場ね、バッキー木場
0887無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:39:10.33ID:???
>>881
多分大人の事情w

マーラーカオと勘違いされるのを防ぐ目的もありそう…?
0888無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:46:03.65ID:???
デーツボムあんまりおいしくないなあ
デーツはラムーに昔売ってた種抜きデーツがねっちりしておいしかった
ねっちりだよ
ギョムのデーツはもそもそしてておいしくない
0889無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:58:30.64ID:???
デーツは品種が違うと味も食感もだいぶ変わるらしい
0890無銘菓さん
垢版 |
2022/06/21(火) 01:22:55.81ID:???
ザ・ビッグのカスタードプリンは(カスタードの定義?)ゼラチンプリンだから食べなれてるやつなんだよね
ギョムのやつはもちっとしてるというか、俺は食感が好きじゃない
0891無銘菓さん
垢版 |
2022/06/21(火) 01:58:23.44ID:???
>>889
一時期ドライデーツに凝ったけど
品種でぜんぜんちがうよ。
美味いものはネットリしてるのに甘過ぎなくて
最高だった。

>>888
それ、とりま試食したいんだけど
まだ売ってる店に出会わないw

それよか同じギョムで先に出てた
「アラビアンデーツトリュフ」ってやつ
また食べたいんだけどな。
チョコ菓子だから秋以降かな。

ドライデーツは、ジーベーガーってやつ
昔よく食べてた。ギョム関係なくなるけど
0892無銘菓さん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:00:54.30ID:???
プチタルトレット8個で498円だった
美味しいけど高いのう

今日は冷凍月餅があった
ひとつ138円であんこと黒胡麻
0893無銘菓さん
垢版 |
2022/06/21(火) 22:04:11.73ID:???
>>891
ドライデーツ、業務の100円くらいで買った黄色いパッケージのしか食べたことないけど、そんなに違うなら他も買ってみようかな
外側の皮がちょっと歯に当たる感じで口の中がもこもこする食感だった、たまたま乾燥し過ぎたのを買ったのかなって思ってたんだ
0894無銘菓さん
垢版 |
2022/06/21(火) 22:34:08.73ID:???
デーツってどれも同じように見えるけど
米やいちごなんかと同じで、見た目似てても品種があるからね。

高ければ高いほど美味い、ってこともないけど、
安物はそれだけ本国でも低級もしくは廉価品ってことだから、
いろいろ試したらきっと好みのものに出会えると思うよ
0895無銘菓さん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:01:37.09ID:???
確かにお米やいちごの品種には好みがあって選んで買ってるのに、何でデーツは一律だと思い込んでたんだろうw
デーツを知らなさ過ぎたわ、反省して食べ比べしてみよう
0896無銘菓さん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:21:59.78ID:???
近所の店でメガチョックが品切になって久しいが
昨今の為替の影響で今後入荷してもすごく価格が上がる?のかな

メガチョックに限らず業務の洋菓子って
安さとEU圏で一定の味や品質が魅力だったのに
今後の価格如何では買う頻度減るかも
0897無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 07:20:00.89ID:???
ギガチョックの姉妹品?のアーサーってのがあって、
それはラムーで今まで通り、88円で売られてる
0898無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 07:28:45.92ID:???
メガチョクは4月に10円値上を確認したのが最後で見なくなった
ビスケット生地はいいけど甘いクリームが体に悪そうで1年食べてないわ
0899無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 07:34:05.25ID:???
メガチョク、2年くらい前に、ほぼ毎日食ってた時は、定期健診の数値がめちゃくちゃ悪かった
やめてからは改善したから、確かに体には良くないかも
0901無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 08:16:40.69ID:???
>>899
メガチョク毎日だと血糖値が悪化するのかな?
自分も1年前まで甘いお菓子やケーキを毎日食べて
手に水疱が大量発生したよ
今は砂糖の摂取量を1日25g以内にして治って
プレーンクッキー100gで砂糖25g位なので100gで我慢してるw
0903無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:23:08.86ID:/UkPBy2M
>>902
お金返して!
0904無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:27:00.65ID:???
>>902
3月セールのアリョンカオリジナル7個残ってるから焦ったけど
自分のは賞味期限が2022年9月15日だったのでホッとしたw
0905無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:45:16.36ID:???
今朝メガチョク品切れって言ったけど
昨日は値札すら無かったのに今日行ったらストロベリーだけ売ってたw
暑さと円安で行く頻度が減ったせいだわ
キーボードチョコのミルクはずっと売ってるけど
ケーキ用に378円のダークの方が欲しいけど全然入荷されない
0906無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:01:22.70ID:???
買いかけたことはあったけど
どうにもやっぱり美味そうに見えなくて
結局買ったこと一度もないわ。アリョンカ
予感は当たってたことにする
0907無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:32:12.87ID:???
>>891
アラビアンデーツはうちの方は3袋だけ売ってたよ
売れ残りなのかもしれないけどまだあるところにはあるんじゃないのかな

>>892
冷凍月餅は4種類あるんだね
ココナッツのを買ってみたけど自然解凍めんどくさいw
0908無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:15:08.13ID:???
>>907
残っててうらやましい。
月餅4種は最寄り1軒だけ行ったら売ってた
あと、ココナッツクラッカーってのが置いてた
どっちもそのときは買わなかったけど
0910無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:42:06.40ID:???
メガチョクやアーサーって密封されてないように思えるけど半年以上の期限もつんだな
0911無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:17:27.97ID:???
そりゃあ、やばい添加物てんこ盛りだからな
0912無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:09:21.33ID:???
水分をそんなに含まないお菓子は割と長持ちするのかもよ?
0913無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:29:51.29ID:???
もともとビスケットやクッキー類は保存食だもんね
0914無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:39:51.91ID:???
外国のお菓子って紙で包んだだけ、箱に入れただけって簡易包装が割とあってちょっとびっくりするw
0915無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 01:31:48.55ID:B6KLl/1M
>>911
大笑いw
0916無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 07:14:47.34ID:???
日本のお菓子は開けやすい包装で凝ってたけど、近年は上げ底や空気梱包に凝りだしたから微妙感が増したわ
逆に外国の包装が新鮮で潔く見えてくる
0917無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 08:04:03.98ID:???
外国には外国の、日本には日本のいろんな事情を勘案した結果として今の包装形態なんだろうなと思うと興味深い
基本お菓子好きだしどっちの包装も好き
0918無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:02:01.13ID:???
日本は湿気が多いから独自の包装方法になるんだろうね
国によって特色があって面白い
0919無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:16:48.79ID:???
日本だってグリコ森永事件が無ければここまで過剰包装にはならなかったと思う
森永マリーも前はポルトマリアみたいに直で丸ごと入ってたんだし
現代日本人のちょっと潔癖なとこが個包装に合っちゃったんだね
0920無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:33:01.53ID:???
個包装だと分けるのに都合が良い
人にあげたり手持ちの袋に数個入れたりできるから便利
海外のダイレクトパッケージも家で食べるなら残っても問題ないから楽しめる
0921無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:51:29.22ID:???
ジンジャークッキーの蓋をパカッと開いた時の違和感ときたらw
0922無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:58:57.49ID:???
日本でも時代や時期、用途によって包装も変わってるんだね
外国の物は大体大きなパッケージで大容量ってイメージだけど、お菓子も外国の人には一度封を開けたら食べ切っちゃえる量なんだろうか
ポテトチップスとか封を切ったら湿気ちゃうから大容量だとどうしてるのか気になる
あんまり気にしないの?そもそも湿気たりしないのかな?
0923無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 11:12:26.88ID:???
大量に買ってジャーに移し替え、それなりな速度で消費してる気がする
特にアメリカはw
0924無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 11:14:44.19ID:wgRA2HEL
日本は高温多湿であり、それ由来で昔から衛生意識も高かったから
個包装(と個包装意識の高まり)が発達したんだよ。
0925無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 11:17:35.16ID:wgRA2HEL
>>917
そのことと、最近の国内メーカー
姑息な量減らし(ステマ値上げ)は、
区別して考えたほうがよいと考える。

過去はきちんと順当に値上げしていた
量はそのままだった。
0926無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 11:39:36.36ID:???
せんべいの久助も大袋にドーンと入ってるね
もっといろんなメーカーの久助が入荷したらうれしい
せんべいは湿気ったのも好き
0927無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 13:38:43.36ID:???
日本は子供が減ったからOL向けにシフトして個包装が人気になった
ポテチも湖池屋はパッケージがおしゃれで大人向けになってるね

海外はまだ子供が多かったり大家族で開けたら一気に食べちゃうのかな
パーティーとか大人数で食べるのも好きそうだもんな
一人で全部食べちゃう大食いの比率も高いし
0928無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:56:18.60ID:???
マレーシア産のクリスピーチーズブレッド買ってきた、チーズの匂いと味はチーズビットより強かったが美味しかった、100g入り98円でお得、ココナッツクラッカーも美味しかった、個包装なので梅雨時でも湿気なくて良い。
0929無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:53:19.63ID:qcGkBKli
【広瀬すず】 プラスチック食品CM 【橋元環奈】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1592898284/l50
0930無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 17:06:34.82ID:???
>>919
それな
昭和の60年以前は簡易包装だったと親が言ってた
だから>>918>>924は根本的な勘違い
0932無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 17:08:18.90ID:5QWzSX6q
まーだプラスチックの意味もわからんガイジが暴れとんのかw
0933無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 19:42:34.38ID:???
昨日オーバージョイ1kがいつもない近くの店で348だったから買ったことないし少し安くなった?と思い買ったら
今日他の地域スーパーで同じ系のイタリアンビスケット1kが偶々あって238だった。。さいあく
0934無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 19:51:30.90ID:hz5Sgrtn
どうれ、、、●●の和菓子 食うか・・・かかか
0935無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:38:55.56ID:???
>>933
ラムーはずっと前からプレーンとココアの2種類が238円
食うのに1ヶ月くらいかかるけどw
0937無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:41:38.39ID:wgRA2HEL
930うざ
0938無銘菓さん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:42:54.24ID:???
親が言ってたwww
その親の世代の俺が直接書いたわけなんだけどwww
0942無銘菓さん
垢版 |
2022/06/24(金) 00:08:20.12ID:???
業務スーパーで売っているお菓子ってなんかおかしくね?
0944無銘菓さん
垢版 |
2022/06/24(金) 01:57:03.08ID:DdJcGBy6
お菓子とはちょっと違うけどtopバリュのレモンピール入りクリームチーズ(銀紙包み)がなかなかいい
質は少し違ってもいいから、この味でパンに塗るスプレッドとして中くらいの容器に入れて業務スーパーで売ってくれるといいんだが
0945無銘菓さん
垢版 |
2022/06/24(金) 02:55:09.71ID:???
>>929
まだ「可塑性」という英語表現を「プラスチックだああああ」と勘違いしてるやつがおるんか
0946無銘菓さん
垢版 |
2022/06/24(金) 04:16:50.99ID:???
>>944
昔大手メーカーでバターっぽい容器に入ったレモン(多分香料入)スプレッドを売ってたがそれに近そう
デキシーとかがまた発売してくれればいいなあ
0947無銘菓さん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:10:18.53ID:???
どこも添加物ヒステリーは勉強しようよ
0948無銘菓さん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:43:22.05ID:???
ベルギーワッフル好きだわ
朝飯にもおやつにも
温かくて甘いものは何でも好き
0949無銘菓さん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:19:15.26ID:???
トラブルの種まきをして陰でニヤニヤしたいアホの住処になっちまったな

アホが暴れるから早く新製品来てくれ
0950無銘菓さん
垢版 |
2022/06/24(金) 13:23:08.40ID:LXiEWlUK
「親が言ってた」
ションベン垂れのガキは
これを根拠にするのかwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況