X



トップページお菓子・甘味
1002コメント221KB
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!19減目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652無銘菓さん
垢版 |
2023/01/17(火) 21:24:29.75ID:u5jMa9y4
ままんがたけのこの里を買ってきてくれたのだが
箱の半分しか入ってねぇ(´・ω・`)
0653無銘菓さん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:36:13.36ID:???
箱の半分も詰まってるなら万々歳だぜ
なんて世の中だ
0654無銘菓さん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:40:45.69ID:???
もはや以前の容量のお菓子なんて今や絶滅危惧種
0655無銘菓さん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:47:08.05ID:???
昔は箱いっぱい詰まってたんだよなあ……
0656無銘菓さん
垢版 |
2023/01/18(水) 04:34:32.32ID:UZqXU8h2
一目見れば減らしてるのがわかるぐらいガッツリ減らしてる
0657無銘菓さん
垢版 |
2023/01/18(水) 05:02:00.92ID:CsfkSzeP
中身は細かく細かく調節して減らすくせに
包装や容器はそのまま

もはや資源代が勿体ない
0658無銘菓さん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:28:27.64ID:???
手に取った瞬間に少なく感じるのは見た目のせいもあるね
綺麗な包装で誤魔化して中身はスカスカ味も落ちてる
詐欺
0659無銘菓さん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:40:04.20ID:???
それなのに包装の為値上げってクソだね
0660無銘菓さん
垢版 |
2023/01/19(木) 02:50:26.34ID:???
>>647
業務スーパーで久しぶりに手にとったらかっるいの
さすが約半分になっただけある
いきなり半分になって価格維持はなぁ。少しずつ減らして今では半分くらいになったのはよく見るけど一気にこれはひどい
名前忘れたけど小袋でクラッカーにピーナツクリームが挟んであったやつもかなり減ったんだよね
0661無銘菓さん
垢版 |
2023/01/19(木) 03:27:48.79ID:7o7IeA2k
なんやかんやでメーカーも生き残ってはいるもののダメージ受けてると思うわ

材料を安いのに変えたり量を減らしたりしてなんとか利益の水準保ってるだけで
昔の利益基準と比べたら割と下がってるんじゃなかろうか
0663無銘菓さん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:24.09ID:???
どうせ偉い人の給料は減ってないんだろう
0664無銘菓さん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:30:12.33ID:???
利率よくした成果で役員報酬は爆上げやろな
0665無銘菓さん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:19:32.24ID:???
味は落ちて量は減っても価格は上がる
まさかダメージ受けてるの消費者だけ
0667無銘菓さん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:18:37.12ID:???
タカキのチョコレーヌ久しぶりに食ったらめっちゃ小さくなってた
0668無銘菓さん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:41:48.38ID:???
キャットフードも内容量減ってるね
もう食えるおかきねえよ
0669無銘菓さん
垢版 |
2023/01/20(金) 02:28:41.58ID:???
キャットフード食べたのか…
0670無銘菓さん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:38.39ID:???
健康問題で塩気の強いもの食えなかった時期につまんでたら慣れたよ
0671無銘菓さん
垢版 |
2023/01/20(金) 16:54:23.35ID:ce86vLFT
まぁ人が食っても大丈夫な食材ではあるからな魚とか
サバイバル映画で食材が手に入らなくてペットフードの缶で食い凌ぐってシーンがある
人用に味付けはされてないので不味いもよう
0672無銘菓さん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:46:00.03ID:???
小麦粉砂糖混ぜて自分で焼く
0673無銘菓さん
垢版 |
2023/01/21(土) 02:29:00.77ID:???
食材の種類の問題じゃねえだろw
まあ感覚的にはそこが重要だけど
衛生面や添加物なんかの面で人間でも大丈夫な基準満たしてるかが大事だわ
0674無銘菓さん
垢版 |
2023/01/21(土) 05:27:32.33ID:???
鰹まぐろ、白身魚、鶏ささみが主原料の物なら人間用よりよっぽど安全
ただ血合いが多く使われてるから醤油かけてもちょっと生臭いよ
0675無銘菓さん
垢版 |
2023/01/21(土) 11:50:06.41ID:???
添加物は確か人間用の餌のほうが多いよ。
これはヒトの耐毒性が強いおかげだね。
0676無銘菓さん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:40:23.36ID:Qdv2d5Gq
猫の餌といえば
埠頭定食や蘭ねーちゃん思い出しますねぇ...
0677無銘菓さん
垢版 |
2023/01/21(土) 14:16:29.64ID:???
定食は分かったけど蘭ねーちゃんって?
0678無銘菓さん
垢版 |
2023/01/21(土) 15:43:51.35ID:???
どっちもわかんない
スレチじゃないなら説明して
0679無銘菓さん
垢版 |
2023/01/21(土) 22:33:13.49ID:Qdv2d5Gq
日本の食いもん
今の内容量が基準になって慣れかけていて
忘れがちだけど
昔はもっと入ってたんだよなぁ
ヨーグルトも400gが当たり前になってるけども
0681無銘菓さん
垢版 |
2023/01/21(土) 23:40:00.59ID:???
もはや空気の容量の方が多い
0682無銘菓さん
垢版 |
2023/01/22(日) 01:02:03.34ID:9GV3ERYz
空気代が高くなってると逆に思えなくもない
0683無銘菓さん
垢版 |
2023/01/22(日) 01:45:44.42ID:9GV3ERYz
ポテチなら
固形量60g → 60円
空気量 袋の半分 → 60円
で、定価120円

と考えられなくもない
空気代たかすぎる
0684無銘菓さん
垢版 |
2023/01/22(日) 03:58:33.88ID:???
固形量って何
人件費とか諸々あるのにガバガバすぎる
0685無銘菓さん
垢版 |
2023/01/22(日) 04:00:58.16ID:???
言葉のチョイスはともかく、この場合は客が受け取ってるものの話だから人件費は関係ないやろ
つけたすなら包装くらいか
0686無銘菓さん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:19:12.08ID:???
どこかの高原の空気を入れました!でさらに値上げできるな
0687無銘菓さん
垢版 |
2023/01/22(日) 10:30:49.14ID:9GV3ERYz
今の子供は
昔に比べて劣化改悪版のお菓子しか買えなくて
それも昔に比べて値上げしてるしで可哀想ではある

なんか平均身長とか下がってるらしい
0690無銘菓さん
垢版 |
2023/01/24(火) 22:44:28.46ID:???
>>686
ナチスのオカルト実験みたいだな
捕虜の苦痛や悲しみの空気を回収して散布ってやつ
0691無銘菓さん
垢版 |
2023/01/25(水) 05:06:52.65ID:???
本当にそんなことやってたん?
漫画のネタになってそう
0692無銘菓さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:16:37.02ID:j/mUiTLt
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
        バレンタインデー中止のお知らせ
 
 前略
 
 先日より報道されております、原材料の価格高騰の影響で
 食品業界、特にチョコレート関連企業の信頼が著しく損なわれて
 おり、毎年恒例のバレンタイン関連商品販売を自粛いたします。
 
 このため、今年度のバレンタインデーは中止となります
 関係者各位及び楽しみにしていてくださった皆さんへ
 深くお詫び申し上げます。 
                   敬具
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
0694無銘菓さん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:02:31.05ID:???
ナチスが人種差別の言い訳にオカルトな論説振りまいてたのは事実だが、そんな実験まではきいたことないわw
多分フィクションで見たかなんかしたネタだろ
0696無銘菓さん
垢版 |
2023/01/28(土) 07:55:41.94ID:???
てすとじゃねえんだよカス
0697無銘菓さん
垢版 |
2023/01/28(土) 10:50:42.99ID:???
アザラシの魂入れた瓶とか売ってたよな
0698無銘菓さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:12:06.09ID:???
ナチスじゃないけど無を封入した缶詰とかあったな
本当なら圧倒的な外気圧に耐えられる容器ということに
0699無銘菓さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:21:33.27ID:???
年末に買った1kg 998円だった生くるみが同じ値段で660gまで減ってたのは衝撃でした
0701無銘菓さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:36:25.30ID:???
>>699
ナッツ系も減量激しいよね
買い溜めするとシケるのあるからできなかった
身体にいいから食べたいのにどんどん買いにくくなって困る
0702無銘菓さん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:39:12.45ID:???
亀田製菓
ハッピーターン108→96g
柿の種190→180g
0703無銘菓さん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:43.51ID:???
ハッピーターン120から108になった時にガッカリして以来買ってないのに更に減るのか…。
0704無銘菓さん
垢版 |
2023/01/31(火) 15:51:21.54ID:V2apMmAi
卵もめっちゃ値上げしてるから卵使った菓子もガンガン値上げするか材料変えて味が変わるかするな
0706無銘菓さん
垢版 |
2023/02/01(水) 10:20:41.76ID:???
パスコのフロランタンみたいなケーキがまたカロリー減ってるしくそが
0707無銘菓さん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:35:04.84ID:???
パスコのタルトのやつマジでめちゃめちゃ縮小されてるwww
ミニタルトになってる
0708無銘菓さん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:36:19.00ID:???
許せる人許せない人に分かれるギリギリのサイズになったね
半額ならまあ
0709無銘菓さん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:48:10.80ID:???
なんかタルト部分脆くなってない?
0710無銘菓さん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:51:04.79ID:???
小さくなった分カロリー減ったから買いやすくなった
0711無銘菓さん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:29:19.61ID:???
小さくなってもお値段はそのまま
0712無銘菓さん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:39:50.17ID:???
きのこの山食べたけど別に味変わってないぞ
レスしてた奴もしかして寒い中で食べてないか?
あのチョコって冷えて固いと風味が感じにいやつだからな?
0713無銘菓さん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:26:53.09ID:???
大福1個にしたって昔は大きかった
今は、一口サイズか?ってくらい小さい
0715無銘菓さん
垢版 |
2023/02/10(金) 23:13:40.32ID:???
5年ぶりくらいに買った3連プッチンプリン
酷すぎだろ…ギリ半分、3分の2には届かないくらいしか入ってない
上部が2センチも空いてるのに包装材料の値上がりを値上げの理由にすんな
3個まとめて1個のカップに収まりそうなのがめちゃくちゃ腹立つ
0716無銘菓さん
垢版 |
2023/02/11(土) 08:32:29.26ID:???
それグリコに直接言ってみてくれ
0717無銘菓さん
垢版 |
2023/02/11(土) 18:06:30.41ID:???
普段まったくお菓子を食べないのだがふと無性に食べたくなりAmazonはぼったくり価格だからヨドバシでお菓子を物色していたらうまい棒30本入りを見つけて懐かしさから購入
さっき届いたので手に取るとやけに小さい、袋を開けて確認してみると間違いなく小さくなってる・・・しかも驚くほどに
子供の頃の1/3くらいかな?二回りくらい細く短くなっててショック・・・昔は大口開けないと頬張れないくらい太かったのに・・・
しかもシーズニングまで激減していて昔はうまい棒食べたら手や口が粉でべとべとになるくらいこれでもかとシーズニングがかかってたのに
今は手がほとんど汚れないくらいシーズニングが申し訳程度にふりかけてあるだけであのガツーンとくるお菓子!って感じの強烈な味もしないなってる
日本てとんでもなく貧しくなってんだね・・・今の子供達は最新のテクノロジーの恩恵を享受できてるけど食に関してはとてつもなく貧しくなってるよ
昔の飽食だった時代を知らないのは食に関してはとてつもなく不幸になってるよね
0718無銘菓さん
垢版 |
2023/02/11(土) 19:22:45.22ID:???
お前がでかくなったんだよ
0720無銘菓さん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:05:46.40ID:???
記憶なんか何も当てにならないからな
0721無銘菓さん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:49:00.97ID:???
買い支えていたわけではなく何年前とかに買ったきりの人が文句言うのはどうかと思う
ソシャゲの無課金勢みたい
0723無銘菓さん
垢版 |
2023/02/17(金) 08:54:35.08ID:???
森永のチョコレートパイ(6個入り)、別の品か?と疑う位のサイズ。一つで満足だったけど小さ過ぎて全部食べた
0724無銘菓さん
垢版 |
2023/02/19(日) 04:09:00.27ID:???
https://www.cnn.co.jp/business/35200186.html
食品の大幅値上げ、今年も続く 世界大手が相次ぎ予告
2023.02.17 Fri posted at 13:41 JST

ロンドン(CNN) 食品世界最大手のネスレは16日、今年も主な食品の値上がりが続くとの見通しを示した。
コーヒーの「ネスカフェ」やチョコレートの「キットカット」などを製造するネスレは2022年、商品を8.2%値上げした。
それでもコストの増大に追いつかず、利益が圧迫されていると説明する。

マーク・シュナイダー最高経営責任者(CEO)は電話会見で
「世界中の消費者と同様に、我々もインフレで打撃を受け、被った損害を修復しようとしている」と強調した。

値上げは照準を絞り込み、「投入コストのインフレが正当化される」場合にのみ行うとシュナイダー氏は言い添えた。
ただ、冷凍食品から菓子、粉ミルクまで2000種類に及ぶ商品のうち、何を対象とするのかについてはコメントを避けた。

商品やエネルギー価格、人件費が上昇する中で、日用品や飲料のメーカーは、
ユニリーバ、コカ・コーラ、ハイネケン、コルゲート・パーモリーブ、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)といった
大手各社が今年、一層の値上げを予告している。
0725無銘菓さん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:41:06.20ID:???
>>717
やおきん社長のインタビュー
Q.販売終了にネットでは惜しむ声がありますが?
A.そう言うだけで買ってくれないじゃん(笑) 売れてたら止めないよ(笑)
0726無銘菓さん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:44:17.05ID:???
サイズ戻して値上げしろっての
おれは買うから
消費者物価指数150%になればインチキ統計アホ官僚もごまかせなくなって給料上げろって流れになるから
0727無銘菓さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:36:04.01ID:???
源氏パイが24枚に減ってた
ついでに1枚あたり1gの減量もしてた

30→28→26→24
0728無銘菓さん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:05:02.79ID:???
アルフォートも数減らしたな
まあ元々が一口サイズだから縮小したらさすがに顰蹙買うか
0729無銘菓さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:41:54.80ID:???
ブラックサンダー発売以来初値上げで5円アップ
キットカットやカントリーマアムみたいに小さくされるよりはマシか
0730無銘菓さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:34:24.00ID:s9oWwWmp
ロー100の外国産のクッキーが135円に値上げしてた
安くて量もあって美味くて重宝してたのだが日本の菓子と値段変わらんやんけって思ったら日本の菓子も値上げしてたわ
0731無銘菓さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:24:26.70ID:???
原料ケチって儲けだしたいからってコオロギ使うのは流石に草もはえない
学校給食で強制してるのもヤバすぎ
0732無銘菓さん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:37:05.31ID:???
最近のメディアにおける異様なまでのコオロギ絶賛は原料ケチってるわけじゃないぞ
フードテックジャパンの主要メンツは電通パソナ安倍友
要するに東京五輪とまったく同じ大義名分にかこつけた公金簒奪スキームの一環
0734無銘菓さん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:56:42.07ID:???
アレルギーとか色々ヤバイんだろ
初めっから食いたくねえし
自分達だけで食ってろ
0735無銘菓さん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:53:58.62ID:???
フロランタンちいさくしたパスコに天罰を
0736無銘菓さん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:29:58.44ID:???
生活志向のプレーンビスケット155gから135gに一気に減った
0738無銘菓さん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:29:53.94ID:???
今の子供たちはお菓子食べ過ぎて晩御飯が食べられなくなって怒られる心配要らないな
0739無銘菓さん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:46:33.48ID:???
>>737
高校の食物科の調理実習で選択制で試食したんだっつの
0740無銘菓さん
垢版 |
2023/03/04(土) 10:36:22.94ID:???
>>731
少なくとも現段階でコオロギ使うのはむしろ金かかるやろ
新しい設備作ってコオロギ養殖してる会社から仕入れて加工して
適度な配合を試作で調べてってやるわけだから
0741無銘菓さん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:26:20.44ID:YLcRAxbZ
ヤマザキのアーモンドカステラ、二回りも小さくなって驚いた!
0742無銘菓さん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:44:44.31ID:???
卵不足の影響でバウムやマフィンなどは
これから欠品することがあるかもって
ポップが某スーパーに貼ってあった
現にマフィンは入荷してなくて欠品してた
0743無銘菓さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:59:42.95ID:???
シャトレーゼのプリンとシュークリーム全滅してたよ
0744無銘菓さん
垢版 |
2023/03/08(水) 10:05:38.52ID:???
インチキ植物性がますます増えるかな
パーム油も高くなってるんだっけ?
0745無銘菓さん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:33:55.04ID:???
今はもう一口サイズが当たり前
ガトーショコラも一口でいける
0746無銘菓さん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:02:49.86ID:JXuVyKqE
こないだ久しぶりにミスタードーナツに行ったんだが、どれも凄く小さくなっていて買う気が失せた。
小さくなるわ、値上がりするわで嫌になる。
0747無銘菓さん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:30:30.40ID:???
ついに!!!31年ぶりの値上げっ!!!(`・ω・´)キリッ

って今まで散々内容量減らしておいてそれはないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況