X



【シュトレン・シュトーレン】ドイツ・オーストリア系の菓子【ザッハトルテ】Kapitel 2

0745無銘菓さん
垢版 |
2021/12/10(金) 07:55:38.95ID:???
>>741
kwsk
ドイツの食べたことある上で言ってる?
0746無銘菓さん
垢版 |
2021/12/10(金) 07:57:14.55ID:???
>>742
ありがとう
やっぱり日本人向けにマイルドになってるのかな
0747無銘菓さん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:34:28.13ID:???
日本人はしっとりした生地をおいしいと思うからね
それで言ったらドイツ系は一般においしくないよ
0748無銘菓さん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:14:56.11ID:???
レープクーヘンはドイツ在住時に色々食べたけど
おいしいと思えるものには出会わなかった私
日本人受けは難しいと思うよ
0749無銘菓さん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:04:59.28ID:???
ニュルンベルクの一番有名なやつはおいしかったけどね
というか最初はピンとこなかったけど徐々にハマった
0750無銘菓さん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:57:16.53ID:???
自分も最初はクーヘンという名前に騙されたと思った
まあ、学習してわかるような味わいだよね
0751無銘菓さん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:33:04.80ID:???
神楽坂のボンリビエールのシュトレンが美味しい
0752無銘菓さん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:41:55.98ID:???
>>745
ドイツの食べたことない
カヤヌマはクッキーとザッハトルテは好きだけどあとは素材の味って感じね
あと行列がえげつない
0753無銘菓さん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:31:03.60ID:???
>>752
カヤヌマって行列なんだ…どのくらい並ぶの
今の時期だけなのかな
0754無銘菓さん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:09:13.36ID:???
>>753
平日で、30分ぐらい前に並んだら前に10人ぐらいいて開店時間には30人近く並んでたかな
テーベッカライは予約できるから予約してそれだけ買うならすぐに買える(他の物も買うなら並び続ける)
あとテーベッカライの店頭の当日売り分は一番小さいAサイズメインで他のサイズは売れてしまったからか置いてなかった
0755無銘菓さん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:48:50.42ID:???
>>754
詳しくありがとう
今サイト見たらクッキー缶は年内は終了ってあるね
そんなに人気なんだ
0756無銘菓さん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:50:39.12ID:???
恥ずかしながら今年初めてシュトーレンを知ったんだが
高すぎてを手をだせなかったんだが
今日ようやくイオンで安売り品をゲット
oebelとかいうドイツ謎メーカーだけど
ま雰囲気掴めるだろう
0757無銘菓さん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:00:45.21ID:???
オーベルは謎メーカーじゃないし
カルディ辺りに20年前から輸入されてるよ
クーヘンマイスターとオーベルは日本輸入販売の老舗
(現地の老舗という意味ではない)
0758無銘菓さん
垢版 |
2022/01/02(日) 13:06:24.19ID:???
年末に12/31期限のPasco×ゴディバのショコラシュトーレンが半額だったので買ってみた。タカキのチョコレートシュトレンは個人的にもうひとつだったけどこちらは生地もしっとりで甘さ加減も好みでうまかった。値段4倍以上を比較するもんでもないが
0759無銘菓さん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:02:28.99ID:???
今日でやっとトランブルーの食べ終えた
アーモンドがたくさん入っていて美味しかったんだけどやっぱり私はマジパンが入っているのが好きだわ
あと値段高すぎるから来年はどこにしよう
今までの中だと神戸の焼き菓子屋のがベストだわ
0760無銘菓さん
垢版 |
2022/01/22(土) 23:38:24.14ID:???
>>739やが…
今日、やっとこさベッカライクラウゼのシュトレン開封しました
なんかバサバサで固めでワイ的にはイマイチやったわ…
なんでじゃ
ニポンヂンもしくは諸外国に媚びてないガチシュトレンはこういうモンなんけ?
オーベルとかクーヘンマイスターとかシュルンダーとかの激安シュトレンの方がワイの好みでしたわ

ちなみにドレスナー・シュトレン保護協会認定の金色シールは『オーガストザストロング』っちゅーらしい
0761無銘菓さん
垢版 |
2022/01/23(日) 14:24:15.33ID:???
別スレに書き込んでしまった
洋菓子のヒロタが販売してるイチジクのシュトーレンて食べた方いますかね?
どうでした?
0762無銘菓さん
垢版 |
2022/01/23(日) 14:27:18.45ID:???
20年近く前に親戚のお姉さんがドイツ土産に買ってきてくれたシュトーレンはうまかったなあ
何処のかメモしておけば良かった

ここまでなんでもかんでも個人で海外通販が出来る世の中になるとは思ってなかったです
0763無銘菓さん
垢版 |
2022/02/11(金) 05:10:12.28ID:gB4HQNwl
ザッハトルテの季節だ!
近所のスーパーが毎年この時期仕入れる香川のコンディトライのザッハトルテがウマ過ぎて生命の危機よ
0764無銘菓さん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:27:09.15ID:???
Paulの美味しかった
ピスタチオのマジパン
0765無銘菓さん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:24:36.71ID:cVDmzUNP
数年前、美味しくて包装を保管してたんだけど、
西本貿易「ヴァイス ハートレブクーヘン アプリコット」(掛けチョコはミルクとダークの2種あり)
昨冬どっかで買えましたか?
0766無銘菓さん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:28:05.98ID:???
>>765
その西本貿易ってのに直接問い合わせるのが一番はやいよ
0767無銘菓さん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:33:55.16ID:cVDmzUNP
そういう思考停止レスが流行ってるみたいけど、
同好のスレ民に聞きたいからここで聞いているんだよ。
0768無銘菓さん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:04:49.52ID:???
>>767
こんな過疎った場所で答え待つ手間や時間かける方が思考停止してるだろ
どんだけ暇人だよ
0769無銘菓さん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:29:06.82ID:???
>>766
暇人乙
そんなレスだったらどんなスレにでも揚げ足目的で書き込めるな(笑)
0770無銘菓さん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:29:00.89ID:???
ここに書き込むのと同じ手間を
ブラウザですれば簡単にたくさん出てくるのに
何故しないの?
0771無銘菓さん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:31:32.20ID:???
>>725
千鳥屋をよろしく
ドイツで習ったレシピを守ってるそうです
通販してます
高いし地味だけど
0772無銘菓さん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:39:46.76ID:???
765みたいな書き込みはなんとなく宣伝臭さを感じて嫌う人がいるんだと思うけど
ググっても今現在ネットで買えるとこはないし
過去に販売してたとこもあまりなさそうだね
情報も少ないしやっぱ輸入元に聞くのが一番かな
同好の士が居そうなとこで聞くのは何もおかしくないと思うけど
今回は運が悪かったということで
0773無銘菓さん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:07:00.36ID:???
え、いっぱい出てくるし今冬も普通に買えてたけど
0774無銘菓さん
垢版 |
2022/06/17(金) 10:56:14.68ID:???
今年はシュトレンとウクライナのクリスマスケーキにしようかな
0775無銘菓さん
垢版 |
2022/11/01(火) 02:00:14.04ID:???
そろそろシーズンですね
シュトーレンの基準となる、ここのは食っとけっていうオススメありますか?

変な変わり種みたいなのじゃなくて、マジパン使ったオーソドックスなのがいいんだけど
0776無銘菓さん
垢版 |
2022/11/01(火) 03:10:15.49ID:???
>>775
30種類以上食べたのに結局どれがオーソドックスなのか未だにわからないけど
手元のメモによると一昨年に通販で買った銀座ル・ブランのシュトーレンはらしさと上品さを兼ね備えてておいしかった
スパイスとラム酒とバターの香りがしてローマジパンも入っててちゃんと甘いのにクセ強くなくて人に勧めやすそうだった記憶
フルーツとナッツもぎっしりで主にアーモンドとオレンジピールの味がした (他のよりレーズンの比率低めかも)
0777無銘菓さん
垢版 |
2022/11/10(木) 18:25:46.71ID:???
フロインドリーブ今年無くなるの早すぎで焦ったぜ
予約できた
0778無銘菓さん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:44:59.84ID:???
まだ早いが、初めてシュトーレン作ってみた。

中身は自家製ラムレーズンとくるみとオレンジピール。スパイスはシナモンとオールスパイス。

思ったより簡単、発酵もありのオーブンレンジがあれば、高い金出して買うほどじゃあないと思われ。
0779無銘菓さん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:32:24.97ID:???
みなさん今年はどれくらい購入していますか?
調子に乗ってほいほいポチってたらあっという間に20本越えてたわ…まだ11月なのに
0780無銘菓さん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:36:27.75ID:???
やっと1本目買ったばかりだよー
0781無銘菓さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:34:20.68ID:???
毎年30-50買って十年、もうシュトーレン歴母の代から数えると30年越えだけど
今年は去年の冷凍もあるし一切買わない事にした
0782無銘菓さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:35:06.26ID:???
と言いつついつの間にか2本買ってたわw
お歳暮代わりに3本くらい毎年来るからやっぱりゼロにならんな
0783無銘菓さん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:50:50.18ID:???
ラスクで有名なハラダから個包装のシュトレン出てて食べやすそうだから買ってみます
1箱10個入り2916円
0784無銘菓さん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:53:18.21ID:???
今年はカルディは小さいサイズしか取り扱いないのかな
去年食べた500gのマジパンとオレンジのやつ売ってなかった
HPにも載ってないんだよね
0785無銘菓さん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:40:27.47ID:???
>>783
それ美味しいよね
銀座松屋行ったら買ってしまう
0786無銘菓さん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:57:43.47ID:???
ロブションの栗とホワイトチョコのシュトーレンまあまあいい感じ

ただ個人的にカシスよりはオレンジかクランベリーのアクセントの方が好き
0787無銘菓さん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:26:34.72ID:???
年に20本とか50本とか皆さんスゴいですね……

カルディ、オレンジとマジパンのあったよ
500gで1kのやつ

普通のは200g500g750gとある

リンデのクソデカシュトーレン買い込んで冬眠したい
0788無銘菓さん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:27:43.98ID:???
数十本買われる方はどういう消費の仕方なんだろ

優雅にお茶会みたいな感じ?
0789無銘菓さん
垢版 |
2022/11/24(木) 23:04:27.92ID:???
ハーフを一個買いました。一本にしとけばよかったかな
0790無銘菓さん
垢版 |
2022/11/25(金) 04:07:31.25ID:???
食べ比べしたくていくつも買っちゃうから飲み物変えながら食事代わりに食べてる
リモートワークだとちまちま食べられて幸せ
目先変えたくなると焼いて食べたりもする、こってりしすぎて死にそうになるけどw
0792無銘菓さん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:20:57.51ID:???
無印の手作りキットの作り方を見てたら仕上げ用のバターが100g 必要って書いてあって、多めだなと思ったんだけど、まさかの全量染み込ませるってのにヒュッってなった
焼き上げ後に染み込ませるのは知ってたけどそんなに!!?って
そりゃ食べすぎは良くない
0793無銘菓さん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:26:35.39ID:???
一昨年かその前に食べた浅野屋のヌスシュトレンが好みだったんだけど今年はりんごになってしまった
前に通販で買ったどこかのモーンシュトレンも美味しかったなぁ
ナッツが主役のやつでおすすめありますか?
0794無銘菓さん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:06:33.90ID:???
パン好きだけどシュトーレンは未開拓なので
複数買ってみることにした

注文済み
フロインドリーブ

購入済み
DEAN&DELUCA(栗)

購入予定
メゾンカイザー(りんご)

検討中
ポンパドウル
沢村
その他多数(キリがない…)
0796無銘菓さん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:10:37.52ID:???
無印良品美味いよね
セブンのタカキベーカリー食べたことなくて迷う
0797無銘菓さん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:26:52.30ID:???
12月になってから3回無印行ったけど既に値札すら存在してなくて
今日行ったら完売って貼ってあった
11月中に売ってたやつは賞味期限が12月18日とかだったから見送ったら結局買えず・・・
0798sage
垢版 |
2022/12/17(土) 01:52:36.72ID:wsN0JENY
そこまで美味しくないから気にすんな
0799無銘菓さん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:53:05.06ID:???
店舗によって完売のところもあれば普通に並んでるとこもあるよ
0800無銘菓さん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:06:38.41ID:???
セブンイレブンに入ったらシュトーレンあったから買ってきた
タカギベーカリーだから悪くないと期待
0801無銘菓さん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:01:26.88ID:???
タカキのシュトーレン買ったことあるけど個人的には物足りなかった
パン寄りな感じだった

イオンリカーで売ってるドイツのやつ、元々安いけどさらに安くなってて気になったけど買わずに帰ってきてしまった
0802無銘菓さん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:07:55.83ID:???
パンのようだけどパンじゃない、あの独特の食感がシュトーレンなんだと思ってる
0803無銘菓さん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:21:50.44ID:???
押しても弾力感じないかっちり詰まってるやつが好き
0804無銘菓さん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:43:40.54ID:???
グレーテルのかまどスピンオフドラマⅡ パティシエヘンゼル クリスマスの魔法
12/24 (土) 15:15 ~
NHKEテレ
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/36921/36921_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/36921/36921_2.jpg
0805無銘菓さん
垢版 |
2023/07/15(土) 23:27:14.64ID:???
たった今、やっと去年購入したシュトレン食い終わった
ちなみにワイは>>739で、モノは>>738
前回(2021年)のヤツはパッサパサやったけど、今回(2022年)のもパッサパサでした
始めっからパッサパサやからか…
常温で賞味期限が3ヶ月半過ぎても味の変化は全く分からんかった
0806無銘菓さん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:41:58.59ID:???
一度ドレスデン祭り行ってみれば?
そしたら満足するよ
クーヘンマイスターやオーベルは40年以上前から輸入されてるけど(親談)まあそんな変わってないかな

確かにパティスリー系のシュトレンとブーランジェリー(ベーカリー)系のシュトレン比較すると、菓子屋のは酒漬パウンドケーキかな?ほどしっとりだし、パン屋のは外側ガリガリしててサクサク(パサパサ)系
現地祭り行くと意外とパサパサしてないんだなーと印象修正されるよ
そもそもドレスデンやら現地のは伝統を守る保守的なので、
日本のは贅を尽くしてこれでもかと口当たりを良くしたりしてるから、本来の目的の1ヶ月常温で食べれるシュトレンに成ってない
0807無銘菓さん
垢版 |
2023/07/18(火) 00:58:29.09ID:???
>>806
おお、こんな猛暑日にシュトレンのレスがあるとは!

イヤ、ワイはドレフェス突撃する程のヘヴィなマニアやないでww
オーベルやクーヘンマイスターとか大好きやで
ただクラウゼのはもうええかな

本場のシュトレンについてBSの番組、美の壷で取り上げていたけど、そこでは『法律のクリスマスケーキ』と称してた
材料の分量や製法にとにかく細かく規定があって厳しいらしい
ドレスデン人曰わく、ドレスデン以外で製造されたシュトレンは全てパチもん、とのこと
0808無銘菓さん
垢版 |
2023/07/18(火) 04:39:08.53ID:???
まあそうだろうな
現地のレーズン比率や小麦粉配合からしたら
しっとりシュトレンなんて有り得んだろうからなぁ

でもアルザス(仏独で獲り合った地)シュトレンなんかはフランスらしく菓子寄りなんだよね
そこもまた現地シュトレンではあるが
0809無銘菓さん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:09:42.18ID:5T1TvLhF
>>762
もしかしたらエミールライマン?
三越で買えるよ!
0810無銘菓さん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:36:05.66ID:???
そろそろシュトーレン予約戦争の季節だね
とりあえずフロインドリーブポチった
0811無銘菓さん
垢版 |
2023/11/08(水) 19:54:38.98ID:AZRv4xeC
できる事なら毎日5cmくらい食べたい…
0812無銘菓さん
垢版 |
2023/11/11(土) 15:51:21.50ID:???
生野銀山蔵出しシュトーレン
食べてみたいけど高すぎて無理
0813無銘菓さん
垢版 |
2023/11/13(月) 17:52:41.92ID:6dGjXRXS
オーセントホテル小樽のシュトーレンを注文してみた。
初めて知るお店なので、どうかな?って楽しみにしてる。
フロインドリーブは予約開始日に負けた…
0814無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 03:15:21.78ID:???
>>813
すっっっっっげーーーー昔から
もう楽天球団できる前から?やってる。通販シュトレンなんてここが初め(通年シュトレンも)では?という位のお店なんで
初心者はいいと思うぞ
多分ロイズシュトレンよりも通販シュトレン早かったと思う
0815無銘菓さん
垢版 |
2023/11/14(火) 17:12:49.82ID:bqiY+zYr
トランブルーのシュトーレンてどう?
そこで何年も修行した人がうちから車で30分位のとこに店を出してトランブルーのレシピで作ってます!な噂を聞いたのよ
元祖を食べたことないから比べようがないけど試しに買いに行ってくる楽しみw
0816無銘菓さん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:59:56.82ID:???
ガチ製法って「バターの海へどぶ漬け」なんだっけ?

ところで皆さんは業務スーパー(神戸物産)で毎秋頃に入荷させる
ドイツ輸入のシュトレン食べたことある人います?
あれってどうなんですか?ナンチャッテ品?
ナンチャッテ品でも、あとからテメエの家庭とかで
バター等で「追育」することって可能ですか?
素人疑問(文字通りのほうです)ですみません
0817無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 02:07:36.56ID:???
ドイツ本場は厳しい規制の中の年一の贅沢品で保存第一に考えてるレシピでドレスデンシュトレンとか配合ガチガチ規定のレシピなんで
正直レーズンそれほど多くないよ
江戸のひえ粟食えに対する白米みたいな

日本のが贅沢すぎになってる
0818無銘菓さん
垢版 |
2023/11/16(木) 13:25:15.94ID:???
でその厳格な本式の日本語レシピあるいは解説は
どこに載ってますか?
個人ブログとかでもいいです
まだビギナーの知識量なので詳しくなりたい
0819無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 11:55:49.34ID:???
>>818
ドレスデン祭りで調べりゃいくらでも出てくる
0821無銘菓さん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:18:43.59ID:???
>>820
お店未掲載なのに本場とかいって紹介すんなよww
0822無銘菓さん
垢版 |
2023/11/21(火) 02:31:34.63ID:???
シュトーレン好きなのにオレンジピールやレモンピールが苦手
それらが入っていないおすすめの通販を教えてください
0824無銘菓さん
垢版 |
2023/11/21(火) 13:14:32.87ID:YoksI1l0
>>814
ありがとう。
近く届くから楽しみにしてるね。
0825無銘菓さん
垢版 |
2023/11/22(水) 02:52:24.39ID:???
今年奮発して五千円の買ってみたけど本場ドイツの価格からして日本のシュトレンは高いとこ多いね
物価の比較したらもっとだし
8千円超えとかも見たけど材料費と手間考えても高いな
それなら800円のケーキ10個食べたほうがとか貧乏臭く考えちゃう
まあ季節のイベントみたいなもんだから高くても買う人は買うんだろうけど
0827無銘菓さん
垢版 |
2023/11/22(水) 10:35:27.01ID:???
金額に見合った内容なのかによるかな
この時期限定だからケーキ大人買いは別のタイミングで
0828無銘菓さん
垢版 |
2023/11/22(水) 14:13:29.53ID:atcCHg65
>>825
あー同じこと思った
この季節になると行き当たりばったりで何本か買って食べ比べたりするけど手間暇かかっているのはわかるがこの値段を出してまでとか考えたらもういいかな、って感じ
0829無銘菓さん
垢版 |
2023/11/22(水) 14:22:48.20ID:???
わりと長く楽しめるし年一回だけの楽しみとして奮発してるな
確かに昔に比べると高くなったよね
小麦粉もバターもドライフルーツも全部高いもんなあ今
0830無銘菓さん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:51:58.95ID:???
ドイツはバターは日本より安いみたいだけどドライフルーツなんかもそうなのかな
何で安く作れるんだろ
0831無銘菓さん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:44:39.63ID:???
ノイエスはいつの間にか京都に行ってたんだね
0832無銘菓さん
垢版 |
2023/11/24(金) 01:15:30.07ID:???
今年はエミールライマン、君にキメた!
っちゅーことでポチった
しかし届くのはもちょっと先
このままでは餓死しそうなので前菜として紀伊国屋のプレーンとチョコのを2種類購入
美味かった
ついでにカルディのシュルンダーも購入
この前は近所の120均パン屋の(フルサイズで1000円くらい)も購入、やっぱり美味かった
デブりそうや

関係ないけど、シュトレンマニアって民度が高いっていうか、平和やな
シュトレン警察とか全く聞かへんもん
ワイ、超スレ違いやけどビリヤニっていうアジアの炊き込みご飯が好きやねんけど凄いで、ビリヤニ警察
同好の士やのに常にディスり合っとる
シュトレンマニアを見習って欲しいで、ホンマ
0833無銘菓さん
垢版 |
2023/11/24(金) 04:17:59.13ID:???
>>832
そらビリヤニはケチャップライスをビリヤニ言うてメニューに乗せるパキスタン人インドカレー屋とかあるし…
ベッチャベチャでスパイスすら感じないケチャップライス(泣)

でもシュトレンは単価高いしパン屋もケーキ屋もカフェもレストランもホテルも何ならアイス屋もみんな稼ぎ頭として年末参入し始めてしばらく経つし
より贅沢に!より個性的に!もっと改良を!原材料高くなったけど元々単価高いから!で
嗜好品として良い意味で高級さ(高価さ)に拍車かかってるからな
0834無銘菓さん
垢版 |
2023/11/24(金) 19:27:51.41ID:OPnElaL1
815です
トランブルーの弟子の人の食べた
ナッツ類やらマジパンやらドライフルーツやらのガリガリゴリゴリの食感でその辺のこりゃパウンドケーキやん!な物とは一線を画す美味しさだった
外側の粉糖もいい感じで固く大事に食べていきたいと思わせる1本だった
0835無銘菓さん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:17:03.54ID:HSqUjczf
みなさんが買っている有名店のではなくタカキの12〜13pのを生協で注文した。
来週くるから楽しみ。
0836無銘菓さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:29:59.51ID:???
今年こそはケーキ屋さんにベラベッカを買いに行きたい
0837無銘菓さん
垢版 |
2023/11/27(月) 02:14:10.59ID:???
カルディの輸入品シュトレン買おうかと思ったけどバター入ってなくてやめた
確かに安めだけどドイツでも植物油脂だけ使うとかあるんだね
0838無銘菓さん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:52:13.90ID:???
>>837
あっちはバター安いのに植物油脂使わんでも
因みに近江屋洋菓子店のは小麦粉よりバターの使用量が多いらしいね
0839無銘菓さん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:00:10.30ID:???
大阪の枚方市の辺鄙なところに50年以上も続いているドイツ菓子とケーキの店がある
0840無銘菓さん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:57:11.44ID:???
タカキベーカリーのシュトーレンがスーパーのパンコーナーの平台に並んでて
やってるなーと思いつつ買う気なかったんだが
横見たらベラベッカも置いてて買ってしまった
ずっしりした重さがいい
0841無銘菓さん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:32:52.60ID:???
今年お高めシュトレンデビューしたんだけど、色々検索してたらベラベッカの存在も知ってそっちの方が自分は好みだったかもとちょうど後悔してたとこ
来年はベラベッカにしてみる
0842無銘菓さん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:10:33.08ID:???
日本の洒落たパン屋さんが出してる「シュトーレン」なら、シュトーレンとベラベッカ混ぜて魔改造したようなのも多いけどね
要はシュトーレンにしては具が多い
0843無銘菓さん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:11:44.08ID:???
原理主義のベラベッカが魔改造シュトーレンより口に合うかどうかはわからない
0844無銘菓さん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:27:17.92ID:???
ベラベッカなんて知らなかったのにこのスレで知ってしまった
ほんで興味が出てしまい、買いに行ってもた
百貨店二軒ハシゴして、双方のインフォーメーションとも『申し訳ありません
、ご存知ないです』とのこと
知名度はまだまだシュトレンには及ばんね

結局自力(?)でPaulというベーカリーで発見しました
FAUCHONでは『申し訳ありません、ご存知ないです』だったけど、ベラベッカにそっくりなパンデピスというのがあった
けど購入したのはピンク色のシュトレンだったとさ

ホンマ罪なスレやで
0845無銘菓さん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:36:32.45ID:???
ベラベッカはケーキ屋のほうが扱いがあるかも
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況