X



トップページお菓子・甘味
1002コメント369KB
【追憶】このお菓子探しています その5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004無銘菓さん
垢版 |
2017/01/18(水) 17:04:50.08ID:sBnW3XD6
ほしゅ。
0006無銘菓さん
垢版 |
2017/01/22(日) 00:57:31.91ID:BOtiks4+
0007無銘菓さん
垢版 |
2017/01/22(日) 01:02:10.92ID:BOtiks4+
保守がてら聞きたいんだけども
普通の付箋くらいの大きさのちっちゃいバウムクーヘンの中に、こしあんが入ってるお菓子をもらったんだけど、包み紙?包みフィルム捨てちゃって名前がわからないんだ
包んでるフィルムには昔っぽい女の人の絵が描いてあった気がする
わかる人いないかな?
0009無銘菓さん
垢版 |
2017/01/22(日) 02:11:51.08ID:Wiu7o5IU
90年代(主に22〜24年前)ぐらいに食べた記憶があるんだけど、箱に入っていて1〜2センチ角程の大きさで外側がシリアル?で中にチョコレートが入ってるお菓子覚えてないかな?普通のチョコ味といちごチョコ味があった筈なんだ。
0010無銘菓さん
垢版 |
2017/01/22(日) 02:20:03.05ID:Wiu7o5IU
>>9
ごめんなさい解決しました、ロッテのシリアルチョコでした
0011無銘菓さん
垢版 |
2017/01/22(日) 02:55:10.35ID:BOtiks4+
>>8
博多の女でした
こんな夜中に教えてくれてありがとう!助かった!
0014無銘菓さん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:07:25.02ID:Crkyc6cO
追憶って言うか食べたことは無いのだけど何故か最近気になって仕方ないお菓子がある
覚えてるのは
幼稚園の頃(平成8〜9年頃)祖母宅に遊びに行くと良く置いてあった
外観は個包装の20個くらいの大袋いり
深緑の棒状の練り菓子?
きなこねじりみたいに捻れてない
抹茶味かきな粉味なのかわからないが餡は練り込まれてたような記憶
菓子の商品名は漢字で三文字だったかも
何で練り菓子と思ったかと言うと触ったとき柔らかかったからなんとなく
これわかる人いませんか?
懐かしくて食べてみたくなったんですよね
よろしくお願いします!
0015無銘菓さん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:10:08.93ID:Crkyc6cO
>>14ですが
祖母はその菓子を近所のスーパーで買ってたようです。
祖母はもう亡くなりスーパーも建て替えられてしまった
0016無銘菓さん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:16:07.47ID:m252qNme
>>15
五家宝とかはちがうかな?
0017無銘菓さん
垢版 |
2017/01/29(日) 12:01:43.27ID:c7h0MEnK
>>16
検索しましたそれです!
ごかぼうと読むんですね
埼玉の名産だとか
検索すると本家の五家宝が出るけどこの色ではなかったからたぶん安価なタイプだったのでしょうね
本家のほうがいいのだろうけど思い出あるスーパーのほうを買ってみます
ありがとうございました!
0018無銘菓さん
垢版 |
2017/01/30(月) 12:33:34.93ID:???
こんなスレあったんだ

駅売りの100円飴で、グアバ味とキウイ味があった飴の名前を知ってる人いませんか?
それぞれ包装はピンク色と黄緑色でした
飴は四角くて平べったい形状で、中にそれぞれグアバとキウイの酸っぱい果肉が入っていました
最後に見たのは25年前近くだったと思います

当時大好きで食べまくってたのでもう一度食べたいけど、ないんだろうな
0019無銘菓さん
垢版 |
2017/01/30(月) 12:47:04.76ID:???
>>18
チュピ?
キウイ味はなかったみたいだけど…
グァバというものをコレで初めて知りコレ以外では見たことなかったからそうかなと
0020無銘菓さん
垢版 |
2017/01/31(火) 02:19:18.04ID:???
>>19
ありがとう!
ググってみたらチュピでした
長年のモヤモヤが解決しました?
キウイ味は限定だったのかなー、グアバに負けずおいしかった記憶がある
グアバってめずらしかったよね
製造していた会社が外資で2回吸収合併されてるみたいなので復刻は難しいかな…
うーん、残念
0021無銘菓さん
垢版 |
2017/02/02(木) 00:18:24.75ID:YNLU6hxq
ずっと探しているチョコがあるんですけど、どうしても見つからないのでお力お貸しいただきたいです。
20年くらい前にはあったお菓子なんですが、
・チョコレートの中にお酒(ラム酒?)が入っている
・ウィスキーボンボンみたいな丸い形では無く、細長い、キットカットの様な形で、金色(確か)の包み紙でひとつひとつ包まれている
・箱はタバコの箱みたいに開けて、タバコみたいに一本一本取り出す
・箱はタバコの箱より一回り大きかったかも?
・確か6本くらい入っていた気がする
こんな情報でわかりますかね・・・?
昔、おじいちゃんによく買ってもらってて、大好きだったチョコレート
今思うと子供の頃に食べてよかったのかわかんないけど(笑)
また食べたいなぁと
0022無銘菓さん
垢版 |
2017/02/02(木) 01:26:36.59ID:???
形状はハイクラウンぽいけどお酒入りはなかったような
0023無銘菓さん
垢版 |
2017/02/02(木) 09:03:09.44ID:???
ワインゼリーのはいったやつなら森永のシャルマン。ただ、包みは赤と銀じゃなかったかな。
0024sage
垢版 |
2017/02/02(木) 17:25:16.02ID:k0Gxh0Cr
20年ほど前にあったチョコレートのお菓子なんですが教えてください
・スライド式の箱に入っている
・形はマーブルチョコのような円盤形
・中にチーズが入っている
よろしくお願いします
0025無銘菓さん
垢版 |
2017/02/02(木) 19:28:05.97ID:YNLU6hxq
>>22
>>23
ありがとうございます!
シャルマンかもしれないです。
幼稚園〜小学1年生くらいの記憶なので曖昧な部分が多かったですね。
もう売っていないんですね。残念。
懐かしいお菓子の記事とかふと見ると、食べたくなっちゃいますね〜
0026無銘菓さん
垢版 |
2017/02/02(木) 23:18:28.59ID:???
ストロー付きのプラ容器に粉と水を入れると泡が噴出してくるやつ、名前分る人いません?
30円くらいでコーラ味(もう一つ入ってたような気もする)、容器はグレー、蓋の部分が青色だったようなです
0027無銘菓さん
垢版 |
2017/02/07(火) 22:23:35.67ID:???
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0028無銘菓さん
垢版 |
2017/02/22(水) 18:55:07.45ID:N12YYaHa
今から30年以上昔だと思うのですが、銀座のソニープラザで売ってた輸入菓子をずっと探してます

・アメリカ製?
・パッケージは直径15センチ高さ20センチくらいの紙製円筒
・その中に直径3センチくらいの球状の、青白くてほんのちょっと蛍光ピンクのマーブル模様の菓子がぎっしり
・口に入れるとミント味ですぐにシュワシュワと溶けてなくなる、メレンゲを更に軽くしたような食感

こんな菓子に覚えがある方いませんか?
0029無銘菓さん
垢版 |
2017/02/23(木) 06:22:54.43ID:xwCW7egM
>>24
なんかそれ、買って食べた気がする。
たしか20年近く前だったと思う。1997〜1999年くらい。

商品名やパッケージデザインまったく覚えてないや。すまぬ。
0030無銘菓さん
垢版 |
2017/02/23(木) 08:35:48.45ID:???
お饅頭くらいの形・大きさで、ちいさなスポンジケーキのようなカステラのようなものの中にカスタード風のクリームが入ったものがとても美味しかったのでもう一度食べたいです
外装は透明のセロハンに赤字でchiffon cakeとたくさん書かれていたと思いますが捨ててしまったのでわかりませんでした
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします
0032無銘菓さん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:50:25.18ID:UzRmXPFz
>>31
サイトまでありがとうございます!
そうなんです、家族がお土産でもらってきたと言っていました
萩の月にも少し似ていましたが、ふたまわり程小さいサイズで生地は萩の月ほどしっとりしたものではなかったような?色は薄茶色で、中のクリームは硬めです

残念ながらサイトの中には無かったようですが、他に美味しそうなのがたくさんあるのでそちらも食べてみたいです
0033無銘菓さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:30:37.29ID:???
誘導されてきました

20年前くらいにハマってたんだけど
全部がチョコでできてるポッキーみたいな感じで(つまりあのサイズの長い円柱状のチョコ)
2本1セットで個包装になってて
箱がこれまたポッキーみたいな長方形の箱で
どこのメーカーだったか忘れたんだけど
めっちゃ好きだったの
誰か知らない?
0034無銘菓さん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:36:59.40ID:Tp79aPk7
>>33
前スレにも似たような質問があって
そのときは ロッテの「アローマスティック」だったよ
0035無銘菓さん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:56:55.39ID:???
>>34
あああー、ありがとうこれだ!ロッテの商品年表で画像はないけど年代的にもこれで間違いない!
youtubeのCMで確認したけど、赤い方、これだ!

再販しないかなぁ…
0036無銘菓さん
垢版 |
2017/02/24(金) 04:42:18.38ID:???
古田セコイヤの大きな丸太
0037無銘菓さん
垢版 |
2017/02/26(日) 04:07:07.72ID:???
セコイアチョコの贅沢ブラック
0038無銘菓さん
垢版 |
2017/02/27(月) 14:40:05.37ID:SV1G9yuu
北海道の石蔵の白いミルクケーキは販売やめたのでしょうか?
公式サイトがヒットせず、今は会社自体もないのかご存じの方いませんか?
0039無銘菓さん
垢版 |
2017/04/02(日) 21:36:14.83ID:???
15〜20年前に北海道のスーパーで売っていたガムを探しています
とても辛くてシナモン味とコーラ味があり、黒いパッケージだった気がします
どうしても忘れられません
0041無銘菓さん
垢版 |
2017/04/02(日) 21:49:37.88ID:/IRkyE7J
贈答品で昔よくもらったお菓子で
薄い焼き菓子にチョコレートをコーティングして
色のついた銀紙に包まれた扇形のお菓子の名前が知りたいです
0043無銘菓さん
垢版 |
2017/04/02(日) 23:57:15.37ID:???
エコルセの扇形のってチョコもクリームも無しで生地だけじゃなかった?
ショコラエコルセっていうチョココーティングのはあるけど
小さい短冊形だし。
期間限定とかで出てたのかな
0044無銘菓さん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:27:04.99ID:M+jqRyPV
>>41
同じく神戸の風月堂 ゴーフレールじゃなかろか?
0045無銘菓さん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:35:21.99ID:???
福岡で、ちぼりチボンのもえぎ野が売っているスーパー・コンビニ系列が分かる方いらっしゃいませんか?
スレ違いだったらスルーして下さい
0046無銘菓さん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:55:28.82ID:???
>>41
「薄い焼き菓子・色の銀紙・扇形」(&昔w)で
真っ先に思いつくのはエコルセだけど
チョココーティングとなるとゴーフレールかなあ・・・
0047無銘菓さん
垢版 |
2017/04/05(水) 09:07:13.76ID:???
>>45
あれはうちのほうではオーケーストアーというところで常時売られているな
それとあれはむかし、何店舗かのセブンイレブンでみた
@神奈川

メーカーに電話して最寄の販売店舗をきくか
送料を支払えばメーカーでも売ってくれるんじゃない?
0049無銘菓さん
垢版 |
2017/04/05(水) 18:23:21.30ID:???
45です。>>47>>48さんありがとうございます。
思いきって近所のスーパーに頼んでみたのでしすが、無理みたいです。
もうすこし探してみてなかったらAmazonで頼んでみようと思います。ありがとうございました
0050無銘菓さん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:05:41.32ID:???
>>49
レッドキャベツで見たことあるよ
店舗によって違うかもだけど
0051無銘菓さん
垢版 |
2017/04/15(土) 00:45:00.31ID:???
◆ブルボンのシルベーヌと同時期
◆丸いスポンジの様な生地(直径3cm程×厚さ1cm弱)が2枚重なっている
◆2枚の生地の間に白いホイップされた様なクリームが厚く注入されている
◆全体がチョコレートでコーティングされている
◆甘ずっぱいフルーツ(ジャム?)の味がする
◆ひと口サイズで“カプッ”っと食べられる
◆シルベーヌと同じ様な箱に6〜8個入り

ご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお寄せ下さいませ。
0052無銘菓さん
垢版 |
2017/04/15(土) 03:57:30.61ID:09KyF58r
◆ブルボンのシルベーヌと同時期

っていつだよ
0054無銘菓さん
垢版 |
2017/04/15(土) 17:53:54.58ID:???
>>52
シルベーヌが発売された頃(昭和57年以降?)に見かけました。
シルベーヌと同じ様な箱入りのお菓子です。
メーカーは、ブルボンではなかったかもしれません?

>>53
発売時期は、短期間と思われます。
直径は、ショコリエやミルネージュよりも小さかったです。
サイズは、ローソン(UchiCaféSWEETS)のマカロンを2つ重ねて、全体をチョコレートでコーティングした感じです。

時期・外観の表現が下手くそで、申し訳ございませんm(__)m
0056無銘菓さん
垢版 |
2017/04/16(日) 15:55:55.26ID:???
>>51
ヤマザキナビスコの『ハニーレモン』じゃないかな?
ホワイトチョコでコーティングされててレモン味だった
このスレでソースとしてよく出てくる「おやつストーリー」にも載ってたよ

シルベーヌみたいなの=パルフェ(↓のCM)の姉妹品だった
それにしてもモデルさんの髪型すさまじいなw

ttps://www.youtube.com/watch?v=whU40SOeB9E
0058無銘菓さん
垢版 |
2017/04/18(火) 15:10:49.10ID:???
探している袋キャンディがあります。
個別包装がテトラポット型で、
中に5〜7粒くらいの小粒のキャンディが入っていました。
多分ハートの形でした。
知ってる方がいましたら、知ってる!だけでもいいです。
誰も知らなくて夢だったのかなと思い始めています。
0059無銘菓さん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:20:11.19ID:???
>>58
ハートの飴というとグリコのキャンレディが有名で
外箱が六角形か八角形

ただ個別包装がテトラ型(三角錐)じゃなくて
よくあるピロー型だったはず
0060無銘菓さん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:22:02.78ID:???
>>58
それめっちゃ固いカラフルなラムネではなく?
だったら心当たりあるけど
0061無銘菓さん
垢版 |
2017/04/21(金) 00:47:04.61ID:WBl+tikt
>>58
小さいレモン味の飴と紅茶味の飴が同じテトラに入ってて、同時に舐めるとレモンティー、みたいなの記憶にあるけど、それかな。
0062無銘菓さん
垢版 |
2017/04/21(金) 01:26:05.35ID:???
違う種類を合わせて舐めるでキュービーロップを思い出したけど
四角い飴が4個入ってる包装だから違うよね?
0063無銘菓さん
垢版 |
2017/04/21(金) 04:39:45.57ID:???
>>61
アー、なんかあったなそれ!なんだっけそれ!?
006461
垢版 |
2017/04/21(金) 10:57:00.91ID:???
>>63
のりぴーがCMやってたよなーて思い出して、そこから調べたら 小粒キャンレディー ていうのがヒットした。私の記憶はまさにコレだけど、>>58さんのも同じかな。でも袋はテトラじゃなかったね…私もテトラかと思ってた…
0066無銘菓さん
垢版 |
2017/04/28(金) 16:21:29.49ID:???
>>65
探してる、というより、復活希望系ランキングの筆頭
0067無銘菓さん
垢版 |
2017/04/29(土) 05:17:33.99ID:???
だよねー、あれメチャクチャ美味かったもん
0069無銘菓さん
垢版 |
2017/04/29(土) 15:48:26.40ID:???
それなりに再現できるのがいいね
0070無銘菓さん
垢版 |
2017/05/05(金) 11:15:07.95ID:???
ウェッジS2という会社のカスタードパイという個装のお菓子
どんな店で売っているかご存知ないでしょうか?
0071無銘菓さん
垢版 |
2017/05/07(日) 08:17:49.55ID:???
リスカ?だかのドーナッツクッキー探してるけど売ってない
どこかの100円シリーズにもあったのに
0073無銘菓さん
垢版 |
2017/05/11(木) 01:11:34.31ID:???
>>72
リスカじゃなかった。それ!ギンビスのやつ
あれが食べたい
0074無銘菓さん
垢版 |
2017/05/11(木) 09:51:04.70ID:???
>>73
ああ、それならつい最近買って食べたよ
でもどこで買ったのか全く思い出せない…すまんw
初めて食べたけどサクサクして、周りの砂糖がジャリジャリして何か癖になるね
0075無銘菓さん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:16:20.28ID:UE6wiUuD
昔輸入雑貨店とかで見た
マンゴープリンを探しています

容器が200mlの牛乳紙パックサイズの立方体に入っていて、
はさみで開いて取り出すやつでした
0076無銘菓さん
垢版 |
2017/05/11(木) 23:02:46.95ID:???
>>75
あったあった。
海外旅行のお土産でも貰ったことある!

この手のやつで
日本で手軽に手に入るのは
カルディで売ってるパンダマンゴープリンと
業務スーパーで売ってる豊田乳業のマンゴープリンかな?
(ただ季節限定商品の可能性もあるので注意)

ただ、カルディ500ml 豊田1000ml とちょっと多め
紙パックのまま冷蔵庫で冷やし固めてもいいけど
鍋やレンジで加熱して溶かし
好みの器に移してから冷やし固めるという方法もアリ
0077無銘菓さん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:26:49.30ID:USZV+Y87
大手が出してて、CMもしていた
記憶では「果実しっかりゼリー」みたいな名前のゼリーの正確な情報を求めています。
名称が不正確なのか検索でヒットしない…

スーパーの冷蔵デザートコーナーで個売りで売られてて、
果実を半分に切ったような表面の凸凹したプラ容器。
オレンジ味ならオレンジ色をしていてアルミふたもざらついた感じで。

ゼリーの食感も独特なものでした。それが売りのゼリーでした。
記憶にある方、おしえてください。
0078無銘菓さん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:32:42.91ID:USZV+Y87
>>25
「シャルマン」は、パチンコ景品専用(安菓子として百均とかにも殆ど出回らないガチ特化菓子)として
通常商品として小売されなくなったあとも長く健在してたのを確認している。
ただ、オレが最後に調べたり確認してから10年以上は経ってるので
いま現在現行で生きてるかどうかは知らない。すまん
0079無銘菓さん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:40:36.81ID:???
>>77
サンキストつぶゼリー、ってCMがあったような気がする
サンキストじゃなかったかなあ
ざらざらするような感じのだよね?
0080無銘菓さん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:28:20.34ID:???
77じゃないけど、サンキストつぶゼリーなつかしー!
自分の中でゼリーって言ったらこれだわ
008177
垢版 |
2017/05/21(日) 10:19:42.24ID:yDScbHh5
>>79

77ですが、書いたように少し「説明くさい」商品名でした(当時はそれも斬新でした)。
反応ありがとうございます。
0082無銘菓さん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:36:12.57ID:???
果実のうるおいゼリー?これもサンキストだけどざらざらして個別売りならこれかな
0083無銘菓さん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:35:18.83ID:NlqpxyNa
ご反応恐縮です。
なんか違和感というか、私のぼんやり記憶にある名称と
どうしてもなんかちがうんですよね…
とにかく食感が売りのゼリーで、
食感をそのまま表現したような名称でした
0084無銘菓さん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:11:13.47ID:???
サンキストのやつじゃないのか
0085無銘菓さん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:30:48.00ID:???
雪印のやつで食感がリアルなゼリーあったなー。
メロン味のやつは食べるとジュワっと水分出てくる。
0086無銘菓さん
垢版 |
2017/05/22(月) 18:13:51.11ID:???
違うとは思うけどQuick Fruitがパッケージ的に近そう
0087無銘菓さん
垢版 |
2017/05/22(月) 18:19:10.00ID:???
>>74
これお菓子のまちおかに売ってたみたい 買ってきてもらった今日食べるんだ。楽しみ
0088無銘菓さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:20:07.56ID:???
雪印の「とっても○○」ってゼリーでしょうか?
「雪印ゼリー」でググると画像出てきますね
0089無銘菓さん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:57:56.61ID:???
>>88
それですわ。ありがとう
昔ハマって、ほぼ毎日食べてた期間がありました
0090無銘菓さん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:17:40.47ID:???
ここに誘導されました
33年前ぐらいに売ってたメロンクランチアイス知ってる人いない?名前が思い出せない オレンジ味もあった
ブラックモンブランのメロンとオレンジ版みたいなやつ 大分県で売ってました
0091無銘菓さん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:50:35.75ID:???
よろしくお願いします

・80年代で、牛乳パックみたいな素材と大きさの縦に細長いパッケ
・辛さが売りのアイスで
・中身は湖池屋スコーンと同じ形同じタイプのお菓子が入ってて、上から備え付けの辛い粉を好みの量入れてから再度蓋して振って混ぜて食べるというお菓子
・商品は味違いで赤と黄色の2種類あった 粉の種類が違う
・TV-CMもたぶんやっていた
0092無銘菓さん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:35:59.23ID:V6uH4oEX
・3〜4年前位だと思います
・見た目はキャラメルワッフルのように薄い、確かアップルジャムを挟んだタイプがあったと思います
・包装は横長のボックスタイプ
・コンビニに並んでいたので大手製菓会社のだと思います

色々なメーカーのHPを見てみたのですが発見出来ませんでした
ご存知の方居ないでしょうか?
0093無銘菓さん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:47:46.16ID:???
>>91
カネボウのNOISE?
アイスじゃなくてスナック菓子、今のじゃがりこみたいな紙容器に入っていました
1回だけ食べたことがあります
0094無銘菓さん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:13:45.71ID:???
何年も探していますが、わからなすぎて、食べていたのは夢だったのかと思うほどです。
どなたか助けてください。

ハルヤのカニチップのようなほんのりピンクのスナック菓子(カニかエビで出来ていると思われます)に薄く飴がコーティングされている。
パッケージも何も覚えていません。
20年もしくはそれ以上前だと思います。
鯛あられじゃないかとよく言われますが全然違います。
0095無銘菓さん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:41:26.24ID:???
>>94
記憶とちょっと違うんだけど
(スナック生地が白で飴がピンク)
1980年代に明治の「白い花」ってお菓子があったみたい
下の映像の9分くらいから

ttps://www.youtube.com/watch?v=MMFc8_XrJQQ&t=612s
0096無銘菓さん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:28:52.81ID:???
>>95
ありがとうございます。
見てみましたが違いました。リンゴ顆粒も乗っていません。
0097無銘菓さん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:04:38.90ID:???
>>96
静岡の方ですか?
ググったところ30年程前にピンク色のソフトせんべいにピンク色の飴がかかかった「えびてん」なるものが静岡で売られていたそうです
すでに廃業していて画像も見つかりませんでしたが知恵袋で似たような質問がいくつかありました
0098無銘菓さん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:05:53.14ID:???
>>97
静岡県民です!
えびてん?!
そうなんですね、残念です。
名前だけでもわかって良かったです。
ありがとうございました。
0101無銘菓さん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:22:59.71ID:???
多分15年くらい前になると思いますが
直径5センチ、厚さ4ミリくらいの丸い形をしたチョコレートを探してます
(形状はクッキーぽい感じだけど、オールチョコレート)
6枚か8枚入ってて200円しないくらいでした
自分はホワイトチョコが好きで食べてましたが、多分普通のもあった気がします
口に入れると、ふわーっと溶けてしまうすごい口溶けで…

どなたか覚えていらっしゃらないでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況