X



新「オレオ」、9月に登場 販売元変更に伴い新発売 中国工場で生産 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
垢版 |
2016/05/20(金) 00:51:12.77ID:???
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1605/11/news125.html

モンデリーズ・ジャパンは5月11日、ビスケット製品「オレオ」「リッツ」「プレミアム」計8製品を9月から販売すると発表した。
国内では長くヤマザキ・ナビスコが製造販売してきたが、ライセンス契約の終了に伴い、直接販売に乗り出す。

 オレオは「バニラクリーム」「チョコレートクリーム」「ストロベリークリーム」「ビッツサンド バニラ」の4製品、
リッツは「クラッカー S」「クラッカー L」「チーズサンド」の3製品。プレミアムはダブルサイズの新形状で販売するという。
 新パッケージは店頭で視認性の高いデザインを採用し、広告やキャンペーン、売り場作りなどを積極的に展開するという。
オレオとリッツは日本の消費者ニーズを満たすように開発し、日本人が好む味に改良しているという。
 生産はそれぞれ海外で行い、オレオは中国・北京、リッツはインドネシア、プレミアムはイタリアの各工場で製造する。
北京の工場はMondelez Internationalが持つ最大の向上で、
中国市場やオーストラリアを含むアジア太平洋地域7カ国向けに製造しているという。

 国内ビスケット市場は過去3年で約14%成長。
同社は「日本のビスケット市場に参入することで、3ブランドを成長させ、事業拡大を目指す」としている。

 オレオなどは国内で山崎製パン子会社のヤマザキ・ナビスコが長く販売してきたが、8月末でライセンス契約を終了。
Nabiscoを傘下に持つMondelez Internationalが直接販売することになった。
 ヤマザキ・ナビスコはオレオ、リッツなど4ブランドの製造を8月末で終了し、在庫販売をへて同社からは終売となる。
9月1日には「ヤマザキビスケット」に社名変更し、新商品の販売に乗り出す考えだ。

【食】新「オレオ」、9月に登場 販売元変更に伴い新発売 中国工場で生産 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462951117/
0002無銘菓さん
垢版 |
2016/05/20(金) 01:52:14.12ID:???
      ナビスコ == ( `ハ´)
0003無銘菓さん
垢版 |
2016/05/20(金) 02:16:37.51ID:???
プリングルスに続きオレオも死んだか、、、
0004無銘菓さん
垢版 |
2016/05/20(金) 02:37:50.15ID:???
>オレオは中国・北京

オワタ
0007無銘菓さん
垢版 |
2016/05/20(金) 23:55:54.65ID:VEBXWjWf
オレオ好きだったのに
0008無銘菓さん
垢版 |
2016/05/21(土) 02:55:23.39ID:???
8月までは絶対に中国産ではないってことでいいの?
食べ収めしないと
0009無銘菓さん
垢版 |
2016/05/21(土) 04:15:06.86ID:???
スペインのオレオもどき買えばいいやん
0010無銘菓さん
垢版 |
2016/05/21(土) 04:55:47.33ID:SWJGXhvg
中国はう◯こ好き民俗
◯ィズニーランドがまさにそう笑
0011無銘菓さん
垢版 |
2016/05/21(土) 13:52:57.56ID:???
何をすき好んで中国製の菓子を食べなきゃいけないのよ
0012無銘菓さん
垢版 |
2016/05/21(土) 14:20:37.98ID:zB5BRn0B
>>8
輸入したのは原産国表示あるから日本製じゃないの?
0013無銘菓さん
垢版 |
2016/05/21(土) 14:24:16.07ID:zB5BRn0B
古いけどこんな感じになったりするんかね。

<汚染粉ミルク>メラミン検出の「オレオ」、中国産 乳成分含まれず―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a24805.html
Record china

配信日時:2008年10月13日(月) 4時53分

12日、インドネシア食品安全当局が中国製クッキー「オレオ」からメラミンが検出されたと発表したことについて、
同製品の製造販売元であるクラフト・フーズ社はこれを否定した。写真は中国のスーパーで売られるオレオ。


2008年10月12日、江蘇省南京市の「揚子晩報」は、インドネシア食品安全当局が先月末にメラミン混入を発表した
中国製「オレオ」ブランドのクッキーが、南京市のスーパーマーケットやデパートで通常通り販売されていると伝えた。

有毒物質メラミンが検出されたとインドネシア当局が発表したのは、
江蘇省南京市の工場が製造した米国「クラフト・フーズ」社の「オレオ・ウェハー・スティック」。
南京市内では問題の商品のほかに、「ウェハー・バイツ」「オレオ・サンドウィッチ」など同工場が製造した商品が店頭に並んでおり、
販売担当者によれば工商局や国家質検部門からいかなる通達も受けていないという。
同省の工商部門と質検部門に問い合わせたところ、同様の回答があった。

中国でオレオの製造販売権を持つクラフト・フーズ社は11日緊急声明を出し、
同社が中国で製造しているオレオ製品には中国現地で生産された牛乳成分は含まれていないと宣言した。
一部商品については確かに牛乳成分を含んでいるがいずれも外国から調達したもので、中国産の牛乳ではないと述べている。
また同社が独自に行った検査報告でもメラミンは検出されていないという。
香港や韓国、タイ、マレーシアの地域でも中国産のオレオ製品からメラミンは検出されておらず、現在インドネシア当局に事実関係を確認中だと同社は説明している。(翻訳・編集/本郷)
0014無銘菓さん
垢版 |
2016/05/21(土) 14:30:50.48ID:zB5BRn0B
2017年12月からまたたべられるのけ?

2016年(平成28年)2月12日、親会社である山崎製パンが、同年8月31日をもってヤマザキナビスコでの「ナビスコ」ブランドのライセンス契約を終了し、
翌9月1日付で社名を「ヤマザキビスケット株式会社」に変更すると発表した[2]。これに伴い、ヤマザキによるオレオ、リッツ、プレミアム、チップスアホイの
製造は同年8月で終了するが、チップスターなど自社ブランド製品の製造販売は継続される。9月からオレオとリッツ、クラッカー「プレミアム」は
ナビスコブランドを持つモンデリーズ・インターナショナルの日本法人で、「クロレッツ」や「リカルデント」などを販売するモンデリーズ・ジャパンが
国内販売を引き継ぐ。

なおこれらの商品は、2017年(平成29年)12月に類似品の製造販売制限が解除されるため、同種の競合品の開発・販売を視野に取り組むほか、
モンデリーズとのライセンスの関係で制限されていた(ヤマザキブランドとしての)日本国外での製造・販売も予定されている。
0015無銘菓さん
垢版 |
2016/05/21(土) 20:02:24.59ID:???
クリームオーってあったけど、売れるのかな?
0016無銘菓さん
垢版 |
2016/05/23(月) 07:31:54.44ID:???
クリスプ、ブレスト、ポリオw色々あるな
0017無銘菓さん
垢版 |
2016/05/23(月) 10:18:51.61ID:???
ポリオってあるの?
病気の名前と同じお菓子とか食べたくないなw
0018無銘菓さん
垢版 |
2016/05/24(火) 02:38:29.32ID:???
ヤマザキさんが不安だった人にとっては本物が手に入るのは嬉しいのでは?
0019無銘菓さん
垢版 |
2016/05/29(日) 15:06:58.73ID:RMZ9XeJQ
山崎って中国と天秤にかけられるほどなのか?
0020無銘菓さん
垢版 |
2016/05/30(月) 00:54:02.39ID:???
オレオ、プレミアム、チップスアホイは
チョコチップクッキーみたいに言い換える事が出来るが
リッツって唯一無二な感じだよね
何て言い換えたら元リッツだと伝わるだろうか?
0021無銘菓さん
垢版 |
2016/05/30(月) 19:52:31.35ID:zsi+1DKH
クラッカー
0022無銘菓さん
垢版 |
2016/05/30(月) 22:28:22.01ID:???
中国製…
せめて、シンガポールやタイとかで作れよ。
0023無銘菓さん
垢版 |
2016/05/31(火) 06:08:54.85ID:vZC0qUia
>>15
そこそこ売れてるし味は問題ないけど袋が開けずらい
0024無銘菓さん
垢版 |
2016/06/01(水) 20:57:20.35ID:???
中国にしたら終わるって分からないの?
0025無銘菓さん
垢版 |
2016/06/01(水) 22:16:18.12ID:???
低能だから、やるまでわからないんだよ
最初はヤマザキにOEM生産させる予定だったらしいし、そんなの断られる事すら実際に交渉するまぜわからないボンクラだぜ?
0026無銘菓さん
垢版 |
2016/06/04(土) 13:50:19.90ID:???
中国製かよ!ケーキバイキングも中国産だらけのスイーツパラダイスとかあるから自己防衛しないとな!
0027無銘菓さん
垢版 |
2016/06/04(土) 19:00:00.76ID:hABUQNtI
外食は確認しようがないから仕方ないかなと思うけど(というか安ければ絶対だし)、
普段買う食品は確認して買えるから、分かるものは絶対選ばないよね
中国にするとか本当にバカだと思うわ
0028無銘菓さん
垢版 |
2016/06/04(土) 21:17:06.76ID:IFT67oXW
>>20
ヤスコ
0029無銘菓さん
垢版 |
2016/06/05(日) 07:24:23.62ID:???
スニッカーズとかも、それでコンビニから消えたりしてるからな

支那製なら、今の底値の更に半額が適正かな
0030無銘菓さん
垢版 |
2016/06/05(日) 22:46:59.72ID:???
↓誰だよwスイパラスレに、これ書いたのw

34 : 無銘菓さん2016/06/05(日) 19:22:43.96 ID:???
中華産スイーツ()は美味いか?


スイパラスレとケーキバイキングスレはガチでスイパラ社員がステマしてるから、また発狂するぞw
0031無銘菓さん
垢版 |
2016/06/06(月) 00:07:38.02ID:???
でも本当の事だから仕方がないね
0032無銘菓さん
垢版 |
2016/06/09(木) 02:05:37.05ID:SvMbhnJm
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
日曜日、13日の金曜日コピペ休み 1日2時間位とする
連投キーっっっっhy
0036無銘菓さん
垢版 |
2016/06/12(日) 10:59:16.23ID:???
抹茶不評なのか
個人的には美味いと思ってる。抹茶もミルクも冷蔵庫で冷やして食べるのがお気に入り
0037無銘菓さん
垢版 |
2016/06/13(月) 07:50:31.29ID:???
抹茶のほうが脂質が少ないから体にはいい
0038無銘菓さん
垢版 |
2016/07/18(月) 05:41:40.71ID:???
もう生産おわってたりするんかな
0039無銘菓さん
垢版 |
2016/07/19(火) 09:10:50.19ID:???
そろそろ終わるのかな。買いだめ時かな
0040無銘菓さん
垢版 |
2016/09/08(木) 00:23:34.01ID:???
近くの店がどこも売り切れで買えなかった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況