X



輸入菓子について語ろう!15ヶ国目 [無断転載禁止]©2ch.net

0680無銘菓さん
垢版 |
2020/05/16(土) 04:58:08.62ID:???
半額は凄いけど9枚かぁ一人で喰ったらヤバイだろうなぁ
0682無銘菓さん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:54:21.17ID:???
>>681
値段の割りになかなかうまいよ
買いだと思う
0683無銘菓さん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:12:26.46ID:???
ウォーカーのポテトチップスが食べたいけどどこも取り扱ってないよね。
0685無銘菓さん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:15:28.23ID:???
マレーシア産オーツ麦のチョコチップクッキー(レーズン入りのもあり、
新大阪の会社が輸入販売してる)が美味しい、が、原材料のトップが
マーガリンってどーいうことだ?
0686無銘菓さん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:33:46.87ID:???
>>685
おいしさの秘密はたっぷりの油脂、ってことで
0687無銘菓さん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:39:10.92ID:???
>>685
オーツ麦は小麦粉に比べてパサつくんだよ
それを補うため
0688無銘菓さん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:20:33.48ID:???
なるほど、合点行ったわ、教えてくれてありがとう
0689無銘菓さん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:42:47.39ID:???
マクヴィティオリジナル、美味しいね
この大きさが懐かしい
0690無銘菓さん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:24:21.51ID:???
トルコのTODAYってウェハース中々美味しい、一時ウェルシアにあったが
再入荷しなかったんで諦めてたが近所のスーパーに入荷してた
チョコだけしか知らなかったがヘーゼルもあって二度ビックリだわ
0692無銘菓さん
垢版 |
2020/07/05(日) 06:59:19.16ID:???
うんそだね、確認済みw
あの値段であの枚数すごいな
0694無銘菓さん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:07:43.61ID:???
>>668
数年前まではアメリカ産
今はイタリア産
甘すぎだし変な油っぽさが口に残るし、がっかりだった
0695無銘菓さん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:03:02.90ID:???
モントワールのマクビティダイジェスティブどこで売ってる?
うちの周りのスーパーに無い
イギリス製なら明治マクビティと違って好きなんだけどな
0696無銘菓さん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:34:42.17ID:???
>>668
コストコのチョコはどれも甘すぎてまずい
いろいろ買ったけどすべてお金の無駄だったリピはない
コストコの年会費5000円も無駄だから解約したよ
0697無銘菓さん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:33:07.61ID:???
>>695
夏ごろまでは西友やDSで買ったけど最近見ない
輸入が止まってるのかね?
その頃買ったのは来年の1月賞味期限
0698無銘菓さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:48:10.39ID:???
>>697
ありがと〜
やっぱりあまり普及してないんだ
春に販売開始した時、今度は普通のスーパーに出回るのかと期待したんだけど無理なのかなあ
ずっと探してるんだけど(10年位前まではイギリス製のが定番であった)カルディにすらない
近くの西友が閉店してしまったのも痛手だ
0699無銘菓さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:49:29.89ID:???
>>698
一応通販ではまだあるっぽいんだけど
ロハコは定価?で1箱から買えるけどそれだと送料がかかる
Amazonは12箱組み!wだけど配送無料
これらは前に買ったのと賞味期限違うのかなあ?
当時は西友のネットスーパーでも扱ってたのに今は無いんだよ
0700無銘菓さん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:21:42.95ID:???
>>699
自分も通販はチラホラ見かけてた、オムニも前はあった
でも最寄りヨーカドーにはなかったし、今はオムニも消えた
気軽に買いたいな〜というのとPRから明治に代わる普及品っぽかったのと
夏は食べる気しなかったので今まで来てしまった
日本人には地味すぎてウケないんだろうか?
売ってるはずのニブルズもほとんど街では見かけない
(明治が圧力かけてる可能性も…)
0701無銘菓さん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:26:28.46ID:???
ダイジェスティブ、近所のマックスバリュからも消えたな
シンズだけ置いてる
0702無銘菓さん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:40:56.67ID:???
スナイダーズのプレッツェルが食べたい
大箱で買いたい
0703無銘菓さん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:03:22.08ID:???
ハリボーのジンジャーグミ、なかなか売ってないし、カルディに入荷してもすぐ品切れになってたから、そんなに人気なのかと思ったら、戸越銀座の店で期限間近のが128円で出てたわ。
他の種類より美味しかったのに。
0704無銘菓さん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:40:24.36ID:???
ジンジャーレモン?あれ1番すき
0705無銘菓さん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:28:18.99ID:???
>>703
9月くらいにドンキで賞味期限間近のが100円で売られてた。
値段にひかれて初めて食べたけど、ほんとにショウガのピリッて味があって驚いた。
0706無銘菓さん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:56:18.07ID:???
ハリボーってディスカウント店で投げ売られているイメージ。
オモチャみたいな色のやつとか。
ジンジャー以外ほぼ全部ハズレ。
0707無銘菓さん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:27:14.56ID:???
>>706
日本のグミはまずくて食えたもんじゃない
0708無銘菓さん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:52:44.64ID:???
カルディやジュピターで買える
クッキー、ビスケット、ウエハースのおすすめ教えて!
0709無銘菓さん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:29:36.18ID:???
>>708
ウエハースはローカーのクワドラティーニだな
味はどれ食べてもハズレなし
パッケージの匂い吸ってなくて美味しい、クリームの味も濃いめ
0710無銘菓さん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:40:25.88ID:???
ローカーのウエハースは美味しいよね
サクサクなのに口どけ滑らか
0711無銘菓さん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:50:00.75ID:???
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
0712無銘菓さん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:37:16.09ID:???
ヘーデルナッツクリームが美味いんだよね
0715無銘菓さん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:27:34.80ID:???
脳内で妖怪ウォッチの歌が流れたわw
ハリボーのジンジャー美味しいんだ、今度見つけたら買ってみよ
この前グレープが安売りされてたから買ったけど、ブドウ感があってすき
0716無銘菓さん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:52:53.98ID:???
ジンジャーレモン俺は大好き
まあ入浴剤ぽい匂いと言われたら否定できんけど甘酸っぱくてほんのり辛くてうまいよ
0717無銘菓さん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:45:31.10ID:WFNAvFAw
ハムレット チョコクリスピー は美味しいね
0718無銘菓さん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:23:03.20ID:???
カルディとかに売ってるロシアのチーズ菓子スィロークを輸入してる会社が、銀座に実店舗オープンしたんで行ってみた
下手なコンビニ菓子ですら数百円するこの時代に、同じような金額でもっとリッチな菓子を食べられる幸せよ

ちなみにウクライナ美人の女社長が店頭にいたけど、ロシアンタイマー発動してなかったからいくら食べても大丈夫だ!
…たぶん
0719無銘菓さん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:12:15.58ID:???
>>718
シローク、業務では冷凍で売ってたけど、銀座のお店では冷蔵で売ってるの?
0720無銘菓さん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:12:06.58ID:???
冷凍庫だけど、持ち帰りで解凍されちゃうから冷蔵での賞味期限を言われた
保冷剤はつけてくれた
0721無銘菓さん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:20:07.01ID:???
>>720
なるほどね。
輸入ものだから、商売上は冷凍の方が長期保存できますもんね。

気になったのでググってみたんだけど、お高いお菓子の扱いになっててビックリした。
0722無銘菓さん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:02:07.26ID:???
リッタースポーツ
カルディとかで売ってたのに最近見なくなった
0723無銘菓さん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:23:40.69ID:???
ジュピターでも売ってなかったら厳しいね
0724無銘菓さん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:54:23.46ID:???
近所の私鉄系スーパーに置き始めた
紀ノ国屋、明治屋、成城石井とかなら普通に置いてあるよね?
0725無銘菓さん
垢版 |
2021/03/18(木) 03:43:46.53ID:???
マイナーそうな輸入食品店でも見かけるから、一口にKALDIと言っても店舗によりけりなんでは?
コンスタントに売れる店なら、輸入不可能でない限りは販売を続けると思うが
0726無銘菓さん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:21:25.79ID:???
リッタースポーツ、池袋丸井では売ってた。
0727無銘菓さん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:52:18.50ID:???
ジュピター普通に売ってる
0728無銘菓さん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:28:26.45ID:???
>>725
商品に問題なくて固定客がいても取扱商社の力にもよる
コロナで輸出入が不安定だし
イギリス製マクビティオリジナルがまた死亡しそうな雰囲気になってきた
0729無銘菓さん
垢版 |
2021/03/20(土) 03:07:41.55ID:???
世界的なコンテナ不足が解消するまでは常に在庫潤沢とはいかんだろうな
0730無銘菓さん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:21:42.46ID:???
ブルガリア産のプレッツェルとクラッカーのミックスのやつが気に入ってるんだけど
ドラッグストアで98円のを見つけてまとめ買いしたらクーポンで全品5%オフのPayPay支払いで25%還元されてさらにPayPayジャンボで10%当たったから2度と同じ安さで買えないような値段で買えてしまった
0731無銘菓さん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:06:45.03ID:???
>>730
それクッキービスケットスレで人気の商品だよ
0732無銘菓さん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:00:54.29ID:???
業務スレでおなじみのアリョンカビスケットやセレクトビスケット本当に美味しいよね
0733無銘菓さん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:15:21.96ID:???
>>730
それ去年の夏ごろにドンキで78円で売ってた時に買いだめした。
シンプルな塩味で夏バテしてた時もつまめて助かった。
0734無銘菓さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:35:35.51ID:???
どこかでロクム売ってないかな。
独特の食感を楽しみたい。
ポーランドとか東ヨーロッパの食品多く輸入しているからあってもいいのに。
0737無銘菓さん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:43:30.75ID:DEHl5Rdv
このスレを見て
スィロークを検索したけど
1回で300円を超える単価だと無理だわ
0738無銘菓さん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:50:27.54ID:???
>>737
業務だと60円くらいで買えたけど、今は売ってないような。
0739無銘菓さん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:48:06.30ID:???
業務のチーズケーキバーなら先日買ったよ、税抜78円だった
たまに入荷されるっぽい

アイスが売っているエリアで探したけど無くて、アイス以外の冷凍スイーツエリアで発見した
チーズケーキだからか!って気づいて目から鱗だった
まだ食べていないので味は分からん
0740無銘菓さん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:19:31.05ID:???
コストコのローカーmini80個入り買ってみたらやたらナポリターナが入ってた
バニラが少ない
0741無銘菓さん
垢版 |
2021/04/24(土) 06:53:36.73ID:???
海外のピーナツバターのお菓子ってハズレが多い印象
0742無銘菓さん
垢版 |
2021/04/24(土) 08:53:41.43ID:???
激甘と言われるパソキッタはおいしいけど甘さで人を選ぶのかな?
近場だと14個入りしか売ってなくて多すぎるから買おうかずっと迷ってる
0743無銘菓さん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:30:46.45ID:???
アメリカのパルマーが出してるチョコの中にピーナツバターが詰まってるやつに一時期ハマってた
あまじょっぱさがクセになるんだよなー
0744無銘菓さん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:36:00.04ID:???
リーセスのピーナッツバターカップ、昔は西友で買えたんだけどな…
0745無銘菓さん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:49:11.74ID:???
西友はリーセスもう扱いないのか、残念
0746無銘菓さん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:33:18.91ID:???
西友は、扱う輸入品がドンドン減ってるね
0747無銘菓さん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:52:47.79ID:???
もうウォルマートじゃないからね
一時はオリジナルファストファッションみたいなのもあったけど今はどうなったんだろう?
うちの近くの大型店がなくなってから知らない
0748無銘菓さん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:51:47.08ID:???
>>747
ジョージだっけ?
イギリスのASDAの服
もう西友での取り扱いは終了だよ。
0749無銘菓さん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:25:06.31ID:???
オブリタ チョコレート ピーナッツバター ボンボン
ドンキで買ってみたら甘くて微妙だった
0750無銘菓さん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:27:26.77ID:???
>>748
やっぱりそうなんだ
ASDAのお菓子も消えちゃうのかな
一時はすごく種類もあってショートブレッドとか良かったのに
スタッフに日本人の輸入品好きがいないのかセレクションがおかしかった
0751無銘菓さん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:52:01.85ID:???
日本語のシールをベタッと貼ってるだけのはいいけど、
国内でパッケージに詰めてるのは情緒がないな
あれは中身だけ輸送してくるのかな
0753無銘菓さん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:52:41.91ID:???
パッケージにはもう数か国語で印刷されて、輸出対応してるよね。
0754無銘菓さん
垢版 |
2021/05/19(水) 07:08:42.97ID:KhPKYrKZ
コロナ感染が激増してから輸入品は悪性ウィールスがくっついていそうで、
買いたくなくなった。
特にクッキーは中小企業の工場で生産されているかもしれない。

イギリスやフランス産のクッキーとか空きだけど、今は・・・・
0755無銘菓さん
垢版 |
2021/05/19(水) 10:38:38.31ID:???
それを言い出したらキリがないわ
0756無銘菓さん
垢版 |
2021/06/11(金) 22:21:54.69ID:???
ミルクファッジあった、駄菓子のミルクケーキみたいな味を想像してたけど
味はキャラメルだ

https://i.imgur.com/cS1zny9.png
アンネ・フランクって言われたら似てるけど
白黒写真+白人少女っていうところが共通してるだけで
意図して似せてるわけではないので引くってことは無いよな
0758無銘菓さん
垢版 |
2021/06/12(土) 16:41:42.72ID:???
むしろ国外で印刷と包装もやった方が安いんだろ
0759無銘菓さん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:23:02.75ID:???
上の方にも出てたロシア食材店でハルヴァを買って初めて食べた
香ばしくて油分の多い落雁、って感じなのな
これって濃い紅茶とかと一緒に食べるのが正解なんだろうか
0760無銘菓さん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:49:54.66ID:TQtVA3N5
>>751-758

1 完全輸入品(「製造国の現地語のみ」のパッケージごと輸入) + 日本語の表示シール貼り
2 完全輸入品(輸出向け製品として最初から複数の外国語を印刷したパッケージで輸出)
2 完全輸入品(日本輸出向けに「全部日本語のパッケージ」でパック→輸出)
3 日本でリパックしてる製品(中身は輸入品だが包装とパッキング作業は日本国内)

厳密に分類したらこれだけある
たとえば3はテイストデライトのメープルリーフの食べきり小袋のやつなんかが該当。
0762無銘菓さん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:00:49.41ID:???
シール貼るのだけ日本でやってると思ってた
0763無銘菓さん
垢版 |
2021/06/21(月) 18:36:03.18ID:???
原材料表示なんかで各国ルールあるからデータ送って基本印刷も向こうなんだと思ってた
最初はお試しなのかシールが多いけど

韓国のバターワッフルは中のサイズも変えちゃうけどね
0764無銘菓さん
垢版 |
2021/06/23(水) 17:58:22.46ID:RYaXtfV8
>>762
それは1に該当するけど、それだけじゃないよってこと

>>763前半は「2’」になるね。
パッケージが全部日本語だけど実は現地製造時にすでに日本向けパッケージしてるって場合。
後半にあるように、日本が発注掛けるとき仕様変更(グラム数や形状その他)されてる場合もあるよ
0765無銘菓さん
垢版 |
2021/06/30(水) 09:56:16.69ID:???
>>742
パソキッタはじめて買ってみたけどめちゃくちゃ美味いね
こんなお菓子があるなんて知らなかった
0766無銘菓さん
垢版 |
2021/06/30(水) 11:06:42.57ID:???
パソキッタ好き
あまり見かけないけど見つけたらまとめ買いしてる
ピーナッツバター固めて食べてるような感じ
0767無銘菓さん
垢版 |
2021/06/30(水) 15:27:26.39ID:???
>>766
ハルヴァにちょっと似てるね
ハルヴァはゴマだけどパソキッタはピーナッツ
パソキッタ旨すぎてやばい
0768無銘菓さん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:05:40.16ID:???
自分はスキッピーのピーナッツバターそのまま食べるくらいのピーナッツバター好きだから
パソキッタはかなりストライク
0769無銘菓さん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:40:20.29ID:???
ロータスポケットパックっていうのかな、8包入りのが6包入りに減ってた
そのうち4包とか2包とかに減っちゃうのかなw
0771無銘菓さん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:52:07.86ID:???
フランスの粗菓子、パルミエパイというのが行き付けのスーパーに入ったんで買ってみた
似てはいるけど、源氏パイの影は踏めそうで踏めないな
まあ、100円だから文句も言えないか
0772無銘菓さん
垢版 |
2021/10/23(土) 08:13:01.55ID:???
パオロ ラッザローニ アマレッティ、マカロン風で美味しそう
0773無銘菓さん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:18:51.14ID:???
ピエルニキというポーランドのお菓子が美味しかった

>>771
その昔人気を博した潟口いくこ『秘密のケーキづくり』にもパルミエ載ってた!
0774無銘菓さん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:34:24.31ID:fha9yIcU
>>771
ダイエー?
似てるというかフランスが元祖なんだろうけど、源氏パイってそんなに美味しいのか
もう30年くらい食べてないわ
0775無銘菓さん
垢版 |
2021/12/14(火) 03:44:20.51ID:26CKzRUd
伺ってよろしいでしょうか。ここ3年ほど、連日の生活に流されて
すっかり買っていなかった「リグレイ(リグレー)」のガム、
以前定番で置いてて買ってた成城石井へ、昨日今日に2軒ほど回っても
ぜんぜん売ってないんだけど、もう石井で取り扱っていないのですか?
0776無銘菓さん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:18:20.40ID:uYy5miM/
以前ほどレスが回転しなくなったね、ここ。
0777無銘菓さん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:41:02.20ID:???
ビスケットで美味しいのある?
0778無銘菓さん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:41:43.95ID:???
過去の輸入お菓子調べてるんだけど美味しそうな物ほど地元に入荷しないなー
0780無銘菓さん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:45:56.17ID:???
ヴァイスのハートレブクーヘン、今年は出回ってます?
0782無銘菓さん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:41:12.64ID:???
メルバ ブラウニークッキー
0783無銘菓さん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:46:08.55ID:???
>>779
悪くなさそう
ギョムスレで話題のイタビスに気が向いてたが
こんど有ったら買おう
0784無銘菓さん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:29:37.93ID:V47Hn3DN
またあの映画を見てTwinkie食べた
食べて後悔するお菓子サイコー
0785無銘菓さん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:09:25.97ID:???
>>776
輸入菓子はもう業スーでしか買わないから業スースレに行ってるわ

みんなはカルディとかオサレなところで買ってるのけ?
0786無銘菓さん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:00:04.67ID:???
業スーカルディ原宿舶来食品館IKEA
0787無銘菓さん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:48:07.38ID:???
原宿舶来食品館って初めて知った
が、何処も遠くて行けないw
最寄りじゃカルディくらいかな、最近あんまりハマるの無いけど
業スーは欠品だらけのハズレ時あるから行かなくなった
0788無銘菓さん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:56:45.29ID:???
>>785
カルディ、石井は何かとお高いんだよねぇ。。なかなか手が出ない。
カルディは自社ブランドの国産商品が多くて、輸入とくに輸入菓子が減ってる気がする
あと輸入菓子でも定番系以外で購買をそそられる商品が少ない。
品揃えのセンスとか、陳列が好印象で買いたくさせてくれるのは石井。でも値段で買えないw

都市部なので実用的には昔から「やまや」か「ジュピター」で買ってた。
今は引っ越して離れてしまって、たまに、ギョムかイオンの輸入食品部門。
0790無銘菓さん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:39:20.53ID:???
大きなイオンで輸入食品が別コーナーになってる店舗あるよ
輸入菓子もそこそこあるけど結構高い
やまやはイオンに吸収されてから輸入菓子あまり置いてないから
ヘラディブの紅茶買うくらいだ
0793無銘菓さん
垢版 |
2022/01/24(月) 17:32:01.90ID:???
店舗名とかコーヒー量り売りは、初期は無かったはず。

2014年頃に俺が初めて知ったイオン店舗では
輸入食品菓子コーナーは「イオンリカー」の延長みたいな位置付けだった。
0794無銘菓さん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:42:47.91ID:???
銀座の赤の広場でプーチンチョコレートを買った1年前が懐かしい
スィロークまだ在庫あるかな?
0795無銘菓さん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:40:06.59ID:???
最近は業務スーパーで買えるアリョンカのチョコとクッキーが
安くて量や味もそこそこ、そしてロシア製ということで話題になってるね
0797無銘菓さん
垢版 |
2022/04/22(金) 06:09:28.58ID:???
そりゃ原油。輸送コストに加え
1ドル130円だし
0798無銘菓さん
垢版 |
2022/04/22(金) 08:43:31.68ID:???
誤爆は5ちゃんだけにしてもらいたいものだね
0799無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:22:56.86ID:3/WHrNMg
コストコのアーモンドビスコッティ1s入っててお得と思って買ったけど、クソ固ぇ。
歯の悪い俺には食うのキツイわ
0800無銘菓さん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:22:25.17ID:bl14Tb3y
外人さんは牛乳に浸して食べたりするよ
0801無銘菓さん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:22:49.04ID:viilt4Vm
小さじにミルクをすくってポタポタとかけたら食べやすくなったよ
かけすぎるとぶよぶよのおふみたいになるw
アーモンドはやっぱり硬いままだ。薄くスライスしてくれたらなあ
0802無銘菓さん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:59:59.66ID:???
ビスコッティって、コーヒーに浸しながら食べるもんなんでしょ?
0804無銘菓さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:03:13.46ID:Sc0af+/6
マジックフレークス ピーナッツバター味
これすごく好きだったのにいつの間にか無くなった
0805無銘菓さん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:07:53.90ID:???
それ値段も安くてコスパ最強だったね
シュガーバター味だっけな
中毒性高くて止まらない美味しさだった
0806無銘菓さん
垢版 |
2022/07/23(土) 22:28:27.76ID:???
ビスコッティって、本式のティラミスに使うやつか
0807無銘菓さん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:14:12.33ID:???
>>806
違います
ティラミスに使うのはフィンガービスケットだよ
0808無銘菓さん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:31:13.69ID:???
ビスコッティ・サヴォイアルディ

大きな指を連想させる形から、レディ・フィンガーと呼ばれることもある

だってよ
0809無銘菓さん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:29:31.36ID:???
誰かおいしいハルヴァ知らない?
業スーのはいまいちだった
0810無銘菓さん
垢版 |
2022/08/04(木) 13:20:50.91ID:???
フィンガービスケットの正式名称がビスコッティ・サヴォイアルディなだけ
上で出てる硬い方のビスコッティはティラミスにはほぼ使わないよ
0811無銘菓さん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:25:16.05ID:???
ティラミスのやつはサヴォイア公国風ので
コストコのはトスカーナ地方風のなのか
0812無銘菓さん
垢版 |
2022/08/05(金) 08:24:52.90ID:???
ハルヴァは物によって全く味も製法も違うから現地行って食べてみないと分からんと聞いたな
米原万里も小さい頃ひと口食べたハルヴァを何十年も探し続けていたらしいね
0813無銘菓さん
垢版 |
2022/08/09(火) 07:56:13.74ID:???
>>809
ギョムの安/悪みたいなイメージだけで「美味しくない」と思い込んでない?
ギョム単に輸入者なだけで、特にPB商品でもないよ
ラベルだけ日本用のを貼ってるだけで中身は本国流通品そのままだし、

理由が812なら何も言わないから読まなかったことにしてくれ。
0814無銘菓さん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:01:00.28ID:???
寒くなってレープクーヘンの季節だけど日本ではいろんな種類が売ってない
昔ドイツのサイトからセットを買ったことあるけど量が多すぎるのと好みが別れる味だから配り切れなくて大変だった
今は日本の輸入販売サイトで買えるけど高くて迷ってる
0815無銘菓さん
垢版 |
2022/11/29(火) 14:21:36.27ID:???
ペパリッジファーム高くなったな
0816無銘菓さん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:47:22.06ID:4ep/uVGB
モルティーザーズ食べたいのにもう売ってない
0818無銘菓さん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:46:53.70ID:???
近所のスーパー(業スーではない)で買ったやつは開けてみたら何たら削れた跡があった
原産国:トルコ(トルコは結構親日家が多いらしい)ってなってたからまあいいだろうと思って買ったけどちょっと気持ち悪くなった
輸入業者にメールしたが何の音沙汰もない…
https://i.imgur.com/jZ4gnoP.jpg
これくらいのやつはみんなは食う?
0820無銘菓さん
垢版 |
2023/04/26(水) 22:42:28.29ID:1KGzKULd
無名の業者が輸入してるものにクレーム入れるだけ無駄
前にメールしたらそのあとスパムメールの嵐だった
0821無銘菓さん
垢版 |
2023/04/27(木) 16:39:58.76ID:???
>>818
・海外は日本人が想像してる以上にテキトー。(日本なら訳あり品扱いになる)
・まずおそらく、その削れは輸入途中ではなくパッキング段階(つまりテキトーなので)
0822無銘菓さん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:16:45.86ID:???
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042801460
円、対ユーロで150円台 14年半ぶり安値
2023年04月29日00時40分

【ニューヨーク時事】週末28日午前のニューヨーク外国為替市場では、
日銀による大規模金融緩和の長期化観測を背景に円売りが加速し、
円相場は対ユーロで一時2008年10月以来約14年半ぶりに1ユーロ=150円台に下落した。
午前10時45分現在は、150円15~25銭と、前日午後5時比2円55銭の大幅な円安・ユーロ高。

日銀は28日、植田和男総裁が就任して初めての金融政策決定会合で大規模な金融緩和策の維持を決定。
利上げを続ける欧米との金利差が拡大するとの見方から円売りが活発化し、
円はユーロやドルなどに対して大幅下落した。

https://finance.yahoo.co.jp/quote/EURJPY=FX
現在のレート
0823無銘菓さん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:19:19.05ID:lllmB+Cu
ウォーカーのクッキー色薄いからレンジでチンして温めてから冷ますと美味しく感じる
0824無銘菓さん
垢版 |
2024/02/18(日) 14:28:49.87ID:LKAxZ19B
ロアカーのトルティーナホワイトおいしかった
キットカットっぽいけどやっぱチョコの味が濃いな
0825無銘菓さん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:54:34.95ID:LpNV0Oyv
そりゃ全く別物よ
ローカーのそれはやっぱり高品質
0826無銘菓さん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:57:52.75ID:???
クワドラティーニのレモンが酸っぱ過ぎて…ファッッ!?ってなったわ
ストイック(?)でこれぞ男(?)のスイーツやで
ワイの中では最強のウェハースや
0829無銘菓さん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:24:26.28ID:???
アスペかよ
いちいち訂正いらん
アスペ以外のオトナは類推で済ませる
いちいち訂正しない。わかるし
0831無銘菓さん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:04:43.55ID:???
>>830
うん、酸っぱい
モチロン食べるのに苦労する程ではないけど
ウェハースなんて悪い意味でなくて、甘ったるいのを想像してるやろ?
ところがどっこい、ガッツリ酸味があるんですわ、コレが…

レモン程やないけど、ブラックラカントもなかなかに酸味があってオススメや
0832無銘菓さん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:33:34.49ID:???
酸味もきついが甘さもきつい
あれ甘さだけ控えめだったら日本人でも合うかもな
オレ個人は舶来菓子好きだからあれでいいけどね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況