X



【長崎街道】九州北部 (福岡/佐賀/長崎) のお菓子
0001無銘菓さん
垢版 |
2011/01/17(月) 21:22:04ID:H63cDcDA
北九州市から長崎市まで、九州北部3県 (福岡・佐賀・長崎) のお菓子について語りあいましょう!

洋菓子、和菓子、地域限定発売のもの等、九州北部関連ならナンデモ可です。
シュガーロード (長崎街道) にあるお店の情報交換もできたらいいなぁと思います。
江戸時代から栄えたお店の情報とかも求む!
(シュガーロードから遠くても気にしませんw)

<関連スレ>
福岡の美味しい洋菓子&和菓子
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1202757902/l50
★九州限定★ブラックモンブラン★ご存知?ウマー★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1180751913/l50
九州アイス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1210942779/l50
0002無銘菓さん
垢版 |
2011/01/17(月) 21:23:05ID:???
<長崎街道>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E8%A1%97%E9%81%93
<地図>
http://www.qsr.mlit.go.jp/sakoku/kaidou/img/map.gif

<九州南部・関連スレ>
【熊本名物】いきなり団子【(゚Д゚)ゥンマー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1143030108/l50
☆熊本のおいしいケーキ、どこにあると〜?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1136877135/l50
【熊本】黒糖ドーナツ棒【フジバンビ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1253951523/l50
【鹿児島銘菓】兵六餅って知ってる?【セイカ食品】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1155126015/l50

<まちBBS>
【おいしい】九州のお菓子【饅頭その他】Part4
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1173141726&LAST=50
■ 福岡のおいしいケーキ屋さん、どこですか?(Part10) ■
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1180759093&LAST=50
北九州地区の美味しいケーキ屋さん4
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1146615991&LAST=50
0006無銘菓さん
垢版 |
2011/01/18(火) 20:26:37ID:???
<九州関連スレ>
太宰府の梅ヶ枝餅
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1069945939/l50
【白くま】丸永製菓総合【あいすまんじゅう】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1155547169/l50
【名月堂】博多通りもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1077894735/l50

<シュガーロードから生まれた大企業創業者>
森永太一郎 【森永製菓】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%B0%B8%E5%A4%AA%E4%B8%80%E9%83%8E
江崎利一 【江崎グリコ】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B4%8E%E5%88%A9%E4%B8%80
0007無銘菓さん
垢版 |
2011/01/22(土) 10:02:09ID:maepQHWW
佐賀市の長崎街道(シュガーロード)沿いにある菓子店

東から、ひぜんえびすや→あけぼの菓子店→北島マルボーロ→大福屋

    →山崎菓子店→古川洋菓子店→高橋餅本舗福屋
0008無銘菓さん
垢版 |
2011/01/24(月) 16:36:40ID:???
>>7
(*^ー゚)b グッジョブ!!
もしよければ、各店の美味いお菓子を頼むw
0009無銘菓さん
垢版 |
2011/01/29(土) 16:58:55ID:3m7IGlo0
>>8
あけぼの菓子店は餡子入りの落雁「筑後川」が名物。
北島マルボーロは「花ぼうろ」が「丸ボーロ」より高いがおすすめ。
大福屋と高橋餅本舗は餅菓子がおいしい。
0010無銘菓さん
垢版 |
2011/02/05(土) 17:29:03ID:zefAOXso
>>9
情報あり
機会があれば行ってみるわ
0011無銘菓さん
垢版 |
2011/02/05(土) 21:06:06ID:???
たまプラーザ東急の福岡物産展、チロリアンと直方の成金饅頭出てます
今回出展してる四宮は地元的にはちょっと評判微妙だったりしちゃうが
0013無銘菓さん
垢版 |
2011/02/20(日) 09:34:17.07ID:stbdjrnM
「佐賀城下ひなまつり」のサブイベント
「ひなまつりスイーツカフェ」が開催されていますよ。

佐賀市内の各菓子店の自慢の逸品がここ一箇所で楽しめます。
呉服元町:旧美穂野文具
開催日:2/19(土)〜3/21(月・祝)
時間:10:00〜17:00(売切れ次第終了)
料金:スイーツ:200円 紅茶:350円
(紅茶+ケーキ)単品セット:500円 ケーキ2個セット:700円 ケーキ3個セット:900円


0014無銘菓さん
垢版 |
2011/02/20(日) 12:38:57.62ID:???
鶴の子!石村のマシュマロ旨い
鶏卵素麺も好き
0015無銘菓さん
垢版 |
2011/02/24(木) 22:41:01.00ID:???
延命饅頭とかけいらんがすきかな
明日からいしむらでおやつまつりやるね。伊万里店の近くに伊万里の香りって
パン屋があるんだがそこの伊万里クレームが美味い
0016無銘菓さん
垢版 |
2011/02/25(金) 20:46:32.14ID:???
僕は千鳥饅頭のコマーシャルが観たくて、ずっとテレビを観ているんですけど
明月堂の博多通りもん、吉野堂ひよ子、湖月堂の栗饅頭などばかりで
全くと言ってもいいほど千鳥饅頭のコマーシャルを観ていません。
なぜですか?!
もしかして、今流行りの若者の和菓子離れなんてヤツでしょうか。
0017無銘菓さん
垢版 |
2011/02/26(土) 08:45:58.25ID:kq9CjN+Q
千鳥屋は「千鳥饅頭」、「チロリアン」、「エルベのドイツケーキ」等のCMをよく流してたな。
懐かしい。
0018無銘菓さん
垢版 |
2011/02/26(土) 13:12:40.36ID:???
通りもんは甘ったるこ過ぎて食いきらんばい!
おりゃ1/4食うただけで顔しかめたけん!
ありば口ん中いっぺなるごつ食うたらどげんなっと!?
0019無銘菓さん
垢版 |
2011/02/26(土) 22:23:49.99ID:???
でも、通りもんは、ネットの和菓子味評価でも5点満点の4点やら
3・5点で一般人達からの評価は高い。
逆に、どうして千鳥まんじゅう評価が2点とかなんだ。
かさついた舌ざわり、砂糖をカジっているみたいで甘ったる過ぎる等々
評価が低いんだよねえ。
もうね、千鳥もドンドンCMやっちゃえばいいんだ。
0020甘美
垢版 |
2011/02/28(月) 03:39:09.14ID:CCin0cbz
小郡駅の近くにあるパテスリーミニョンの”あまシュークリーム”が
めちゃくちゃ美味しかったよ
0021無銘菓さん
垢版 |
2011/02/28(月) 22:12:40.39ID:???
一口香が好きすぎる!!
都内では銀座のめざましにあったが、わざわざ…orz
普通にそこらじゅうのスーパーにおいてある長崎に帰りたくなる。

あと、餡のくるんだお餅、けいらんも懐かしい!

福岡だと、ぽてっとが好きだ。
美味しいし、あのCMが可愛いんだな〜
0023無銘菓さん
垢版 |
2011/03/01(火) 12:51:50.65ID:???
>>19
やっぱりしっとりとかミルキーとかの方が、今は受けるからなあ
個人的には鶴屋の八幡饅頭が好きです
千鳥饅頭の親戚だが、こっちのがより素朴な印象
0024無銘菓さん
垢版 |
2011/03/01(火) 19:55:20.73ID:fbfT/0dN
>>23
千鳥饅頭は元々お茶請けを想定してたからじゃないかな。

白餡を丸ボーロの生地で包んだものが千鳥饅頭の原型だしね。
0025無銘菓さん
垢版 |
2011/03/02(水) 22:39:18.47ID:???
俺はもっちりって書いてあると手が伸びる
0026無銘菓さん
垢版 |
2011/03/03(木) 21:10:33.23ID:WO6oeucJ
平戸のカスドースってどうなの?
ケンミンSHOWで たった今あったけど
0027無銘菓さん
垢版 |
2011/03/03(木) 22:45:30.78ID:???
今、如水庵でやっているイチゴ大福の次は、トマト大福ですよ。
3月8日のみ発売の八日餅、弥生はヨモギ餅だそうです。
ただ大きく宣伝していなかっただけに、全く知らなかったのですけども
如水庵の定番、筑紫もちや五十二万石最中の他にも、新商品や
期間限定品等、様々な商品が開発、発売されているのですねえ。
和菓子日本最強は千鳥屋と言われておりますけど、
わずか全25店舗ながら、如水庵も懸命な開発努力をしているのを知った。
0028無銘菓さん
垢版 |
2011/03/05(土) 08:40:33.27ID:2AQMG6wL
東京、横浜で、平戸市のカスドースを売ってるお店知りませんか?
0029無銘菓さん
垢版 |
2011/03/16(水) 23:24:29.59ID:???
門司にある なごしの抹茶大福がおしいかったです
0030無銘菓さん
垢版 |
2011/03/30(水) 22:25:55.47ID:???
いしむらのブリュレドロールとあんバターどら焼き美味そう
0031無銘菓さん
垢版 |
2011/04/01(金) 19:39:32.45ID:TdhOMVkY
美味しそうって食ってねーのかよ!w
0032???
垢版 |
2011/04/03(日) 02:45:30.32ID:???
通りもん最強
なんであんなにウマイんだろう
0033無銘菓さん
垢版 |
2011/04/24(日) 19:46:25.35ID:???
今テレビで一口香を初めて知った!
食べてみたい!
0035無銘菓さん
垢版 |
2011/05/13(金) 21:34:06.76ID:t9VPweX4
一口香ってそんなに旨くはないけどなぁ
0037無銘菓さん
垢版 |
2011/05/14(土) 00:20:39.45ID:???
一口香はおいしくないよ

九州北部のお菓子か
黒棒とか九十九島せんぺいとか福さ屋のカステラとか太鼓せんべい
あと陣太鼓・・・熊本だからダメですか・・・
0038無銘菓さん
垢版 |
2011/05/14(土) 11:22:55.91ID:pyRZF05n
佐賀女子高等学校付近に昔あったロアールという洋菓子屋さんをご存知でしょうか
0039無銘菓さん
垢版 |
2011/05/14(土) 13:03:37.03ID:???
佐賀女子近くといえば、まるぼうろの老舗があるね
発祥だったっけ?
0040無銘菓さん
垢版 |
2011/05/14(土) 18:46:19.95ID:pyRZF05n
佐賀女子短大付属高の近くに昔ロアールという店舗があったのですがご存知ですか
0041無銘菓さん
垢版 |
2011/05/15(日) 13:26:47.46ID:???
佐賀女子近くといえば、まるぼうろの老舗があるね
発祥だったっけ?
0042無銘菓さん
垢版 |
2011/05/15(日) 17:04:31.21ID:pQAVWH+i
まるぼうろの老舗?34号線の並びですか、どの辺にお店ありますか
0043無銘菓さん
垢版 |
2011/05/16(月) 00:34:46.93ID:DR6b2JSM
鶴屋じゃないですか?もっとも今はまるぼうろよりもチーズを使った南蛮菓子のレプリカみたいなもので有名らしいですよ。
0044無銘菓さん
垢版 |
2011/05/16(月) 11:59:23.39ID:???
如水庵のトマト大福美味しかった!
でも消費期限の短さでおみやげにはできなかった・・・
明月堂の畦摘みもちも美味しかった!
通りもん買う予定だったけど畔摘みもちにしたわ
0045無銘菓さん
垢版 |
2011/05/16(月) 20:55:13.44ID:kWSqHexj
そうでしたか、今度覗いてきます。
0046無銘菓さん
垢版 |
2011/05/17(火) 18:53:08.85ID:k0alstMp
鶴屋の丸ぼうろは大隈重信候の大好物だった。
0047無銘菓さん
垢版 |
2011/06/11(土) 17:36:45.69ID:rSgqrW8O
北九州のスーイツフェスタ(?)行った人いますか?
0048無銘菓さん
垢版 |
2011/06/26(日) 14:26:35.16ID:k6j/3Gv1
春日市の須玖万寿美味い
0049無銘菓さん
垢版 |
2011/06/28(火) 18:43:10.96ID:KdmBA7E8
何がうまい?
0050無銘菓さん
垢版 |
2011/07/04(月) 05:02:23.59ID:KMQs6Gj+
松本龍・復興相(民主党)「県でそれ、コンセンサス得ろよ。そうしないと我々、何もしないぞ。ちゃんとやれや。
いま、後から自分(注:知事)は入ってきたけど、お客さんがくるときは、自分が入ってきてからお客さん呼べ。いいか。
長幼の序が分かってる自衛隊なら、そんなことやるぞ。わかった?
村井宮城県知事「はい」
松本龍・復興相(民主党)「はい、しっかりやれよ。今の最後の言葉はオフレコです。
いいですか、みなさん、いいですか、書いたらもうその社は終わりだから」
政治部記者「はい」「はい」

http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
0051じゅんちゃん2色
垢版 |
2011/07/04(月) 12:24:05.50ID:a1Tk11C2
佐賀・塩田町の楠田の逸口香は美味しいです。さくっとした食感に口どけの
良さ、優しい黒糖の香りはたまりませんなぁ。
逸口香(長崎では一口香)って数あれど、あんなにふくらんでて大きいのは
他にないとです。
0053無銘菓さん
垢版 |
2011/07/04(月) 18:42:27.30ID:???
なんばん往来が売切れとる…
0054 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
垢版 |
2011/07/05(火) 19:17:14.54ID:xhHylFw7
小城羊羹
0055無銘菓さん
垢版 |
2011/07/13(水) 20:26:48.83ID:bt+I2fyc
ここで去年まで18年間バリバリの佐賀人でありスイーツ男子だった俺登場!!!

佐賀の丸ぼうろはもちろん北島のやつな!
丸ぼうろは噛めば噛むほどうまい!
花ぼうろもうまいけど、丸ぼうろとは全く別物な。柔らかくて、マーマレードが甘い。

あと佐賀で洋菓子(焼き菓子、ケーキともに)買うなら、絶対菓子工房くららな!
素材こだわっててマジなに食っても外れがない。
人気店だから夜行ってもホールケーキ置いてあるしな^^
しかし俺のおすすめはシュークリーム!!!
値段安いのにでかいし、甘過ぎず最後まで食べやすい。うちのばあちゃんもぺろって食っちゃうんだぜwww
正直、俺的にはマウンテンげす小路のシュークリームよりうまい^^


和菓子なら小城羊羮!
村岡総本舗の昔羊羮(まわりが硬いやつ)が日持ちしないけどうまい!!!
羊羮なのに甘過ぎないのが◎

あとは、佐賀人だけど石村の焼き菓子とかチロリアンとか九十九島せんぺいすきwwwwwwwww
0056無銘菓さん
垢版 |
2011/07/13(水) 22:35:47.60ID:wXWa7mc6
博多ポテト大好き
0057無銘菓さん
垢版 |
2011/07/13(水) 23:03:01.07ID:???
佐世保で売ってるぽるとが好きだ
同じ店のチョコローゼも
0059無銘菓さん
垢版 |
2011/07/16(土) 23:21:09.22ID:HGeugAws
長崎市のリトルエンジェルス、学生時代に通ったわ〜

あと崇福寺前のセビーリャ。長崎一おいしいポルボロンが大好きだったのに、潰れちゃって残念です。
0060無銘菓さん
垢版 |
2011/07/17(日) 22:17:59.97ID:d+uF049m
母校の近くにまるぼうろ工場があったの思い出したわ

てか、はなぼうろ美味しくなくないか?
俺は丸ぼうろ派かな…。
0061無銘菓さん
垢版 |
2011/07/18(月) 22:44:20.06ID:???
>>59
松翁軒の息子なら、今は時津町で
サン・オフノレという店をやってるらしいよ
0062無銘菓さん
垢版 |
2011/07/21(木) 23:16:27.10ID:???
あそこのチーズケーキ好き
0063無銘菓さん
垢版 |
2011/07/28(木) 21:55:19.58ID:soEVCit4
へぇ〜
0064無銘菓さん
垢版 |
2011/07/28(木) 22:12:45.83ID:va8xMitW
>>57 同志がいてまじでうれしい!
市民もなかなかぽるとの良さを理解してくれんからな…。
県外人におみやげに買って行った折り、みんなが食った瞬間一斉に微妙な顔して食うのやめたときの悔しさったら。
0065無銘菓さん
垢版 |
2011/07/29(金) 18:40:21.90ID:+ty2bTjj
ぽるとって昔と形が変わってない?
0066無銘菓さん
垢版 |
2011/07/31(日) 00:36:19.06ID:???
筑紫餅久しぶりに食った
相変わらずうめえ

で、きなこの量減ってないか?
プラの蓋と餅の間に明らかな空間が…。
前からこんなもんだったっけ
記憶違い?
0067無銘菓さん
垢版 |
2011/08/01(月) 23:30:10.01ID:???
>>66
店名や所在の市町村をつけてよぉ
どこのことか分かんないじゃん?
0068無銘菓さん
垢版 |
2011/08/03(水) 20:00:33.09ID:OkD2fDsT
(株)増田羊羹総本舗 破産開始決定 / 負債総額 約27億6000万円
ttp://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1212480_1588.html

(株)増田羊羹総本舗
(小城市小城町255、設立昭和49年11月、資本金5000万円、増田一雄社長)は
7月29日、佐賀地裁に破産を申請し8月1日、破産開始決定を受けた。

申請代理人によると7月11日に別途設立した新会社で8月3日より営業は継続され、
従業員30名も再雇用するとしている。
0069無銘菓さん
垢版 |
2011/08/24(水) 03:29:36.59ID:???
>61
マジで!
ありがとう、行ってみます。
0070無銘菓さん
垢版 |
2011/09/01(木) 18:43:44.13ID:???
昔小さい頃にめちゃくちゃ美味いサツマイモの餅を食べて
ずっとそのお菓子の名前がわからなかったんだが、
さっきふと思い出してググったら長崎のかんころ餅だった。
もう一回食べてぇぇぇぇ!
0071無銘菓さん
垢版 |
2011/09/08(木) 20:46:49.88ID:GMlp8oSe
>>60
昔、花ぼうろは二種類あったんだよ。
今残っているアンズジャムといつの間にか消えた生クリーム。
アンズジャムも今みたいにサラッとしたジャムじゃなくて
物凄く濃厚なジャムが挟んであったんだよ。
0072無銘菓さん
垢版 |
2011/09/08(木) 20:48:52.24ID:???
福岡の菓子は止めた方が良い。

バカな福岡県民のバカが感染する。
0073無銘菓さん
垢版 |
2011/09/08(木) 21:02:32.56ID:RlQM7CMP
博多明太子風味のお菓子も味わい深いですよ
0074無銘菓さん
垢版 |
2011/09/26(月) 22:29:00.64ID:???
ttp://r.tabelog.com/saga/

最近の注目ランキングをクリックしてみた
アンジェココって人気なのは知ってたけど、しるこ一平って美味しいですか?
0075無銘菓さん
垢版 |
2011/09/27(火) 20:58:33.20ID:7TXafFw8
 
0076無銘菓さん
垢版 |
2011/09/28(水) 00:31:01.38ID:8l/LROjz
森永製菓の創業者の森永太一郎は伊万里出身、江崎グリコの創業者江崎利一は佐賀出身だね。
0077昨日の女戦士
垢版 |
2011/09/28(水) 20:51:04.72ID:a5PYj5Ps
あたしの味覚好み
ブラックモンブランの姉妹品のミルクセーキのアイス
一香口は、潰れてしっとり系の方が好き
丸ぼうろうは、長崎平戸の神戸屋のが今までの中では旨かった
カステラは色々出てるけどね、福砂屋がコクがあっていいかな・・
0078無銘菓さん
垢版 |
2011/09/29(木) 06:15:28.45ID:r0E8h3ov
>>74
あわぜんは黒柳徹子さんおすすめです。
0079無銘菓さん
垢版 |
2011/10/03(月) 02:44:06.08ID:???
やっぱり、丸ぼうろは北島かな
トースターで軽く焼いて、
バターを付けて食べるとうまー♥
0081無銘菓さん
垢版 |
2011/10/22(土) 14:59:40.41ID:???
■九州フジテレビ抗議デモ in 福岡 開催決定!
◎期日 10月23日(日)
◎場所 天神、警固公園集合・解散
◎集合 13:00
◎出発 14:00

☆10月23日は……
・福岡シティマラソン開催日。全国から約1万人の人が集まります。
・そして反日女優キム・テヒ主演のフジテレビ連続ドラマ
 「僕とスターの99日」のスタート日です。

10月23日、福岡・天神のど真ん中で、一緒に正義の声を張りあげましょう!

日韓スワップに関するコールもあり!!
0082無銘菓さん
垢版 |
2011/10/23(日) 08:47:15.48ID:SeouLfYk
>>76
佐賀ではキャラメルで町おこしするみたいだね。
0083無銘菓さん
垢版 |
2011/12/04(日) 22:17:07.93ID:???
某新聞に載ってたけど、あんこを薄皮でつつむお菓子にハズレなし! のはず
0084無銘菓さん
垢版 |
2011/12/29(木) 09:26:14.28ID:DTx5TPtr
>79
北島の丸ぼうろってそんなに美味い?
カステラ食べたほうがいいと思ってしまう味
0085無銘菓さん
垢版 |
2012/01/02(月) 14:00:24.77ID:hPP2pPeW
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━   ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃     ┃  ┃   ┃
┃ ━ ┗╋┛  ┏━┓    ┃  ┣┳   ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━  ┣━┫  ━╋━┃┃   ┃  ┃   ┃
┃┏┓━╋━  ┣━┫  ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃  ┃    ┗━┛  ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                       
0088無銘菓さん
垢版 |
2012/02/05(日) 20:43:56.99ID:GlzkibMM
おれもしたいなぁ
0089無銘菓さん
垢版 |
2012/02/06(月) 22:03:44.08ID:lODYp+Xy
丸ボーロを原型のまま口の中に入れると人食い人種みたいになるね
0090無銘菓さん
垢版 |
2012/02/06(月) 22:31:14.16ID:???
まるぼうろと牛乳の親和性は異常
0091無銘菓さん
垢版 |
2012/02/07(火) 06:52:20.95ID:+Yp1Tn3U
まるぼうろとカフェオレの相性も宜しいかと。
0092無銘菓さん
垢版 |
2012/02/09(木) 21:02:17.07ID:R8MPHeGm
>>89
なんだよそれwwwwwwwwwwww
次回作品に期待!!w
0093無銘菓さん
垢版 |
2012/02/09(木) 21:06:00.38ID:???
竹下製菓のやどり木が地味に美味い
0094無銘菓さん
垢版 |
2012/02/09(木) 21:56:17.20ID:???
まるぼうろに
カルピスバターをぬって
暖かいミルクと一緒にお口へ・・・・・・至福の時間♥
0095無銘菓さん
垢版 |
2012/02/10(金) 23:35:06.64ID:???
>>93
やどり木美味しいよね。
ピンクとグリーンのが普通だけど
羊羹色と黄色のが入ったのも好き。
0096無銘菓さん
垢版 |
2012/03/10(土) 19:23:02.13ID:tSgkEh9H
へぇ〜
0097無銘菓さん
垢版 |
2012/04/05(木) 20:45:37.46ID:oOfCQrpr
tst
0098無銘菓さん
垢版 |
2012/04/06(金) 00:39:14.36ID:B/vQ3OM6
福岡のさかえや、テレビで見てチェックしててHP見たら色々商品があったんだけど、何がおすすめ?なんばん往来は買うつもり。
博多駅の売店やデパ地下でも売ってる?
0099無銘菓さん
垢版 |
2012/04/06(金) 00:48:26.38ID:l4mlVp+O
さかえや は
とびきり美味しいものは無いけど、まあ、普通に無難なんだよね。
福岡の各所に店舗があるけど
デパ地下には
各地の名産品を まとめて置いてるとこに
『なんばん往来』がある程度かな。
『すくのかめ』は
さかえやの昔からの代表銘菓だな。

あ、ケーキは美味しくないよ。
0100無銘菓さん
垢版 |
2012/04/07(土) 18:35:37.23ID:aW8mGWEU
>>99 ありがとう。なんばん往来、すくのかめ を買ってみる。嫁と子供が栗好きなのでHPで見た、モンドレーヌってやつも買う事にした。どうにか時間作って、店舗に行こうと思う。博多駅周辺にも店舗あるよね?
0101無銘菓さん
垢版 |
2012/04/15(日) 23:39:43.52ID:???
博多マイングにあったはず
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況