X



お菓子板で語るヌテラの素晴らしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
垢版 |
2009/08/05(水) 00:50:15ID:lJWkLjIW
ヨーロッパで有名なヘーゼルナッツチョコペーストの「ヌテラ」。
舐めておいしい、舐めてもおいしい、更に舐めておいしい!!
そんな神のペーストである「ヌテラ」について語ろうじゃないか、ヌテラ教信者よ。

ヌテッラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%A9
0002無銘菓さん
垢版 |
2009/08/05(水) 11:31:00ID:???
ググったら世界屈指とか書かれてた

はじめてきいた俺はいったい…
いつもスーパーで100円とかで売ってるチョコジャムなめてる

成城石井とかで売ってる?
0003無銘菓さん
垢版 |
2009/08/05(水) 12:03:23ID:lJWkLjIW
100円のってあの紙カップのやつか。ヌテラ舐めたら震えて失禁すんぞ。

成城石井売ってそうだな。よく買うのはカルディ。
前はジャスコも扱ってたけど、近所のジャスコからは消えた。

昨日はヌテラをアイスと混ぜ混ぜして食べた。うますぎるー
0004無銘菓さん
垢版 |
2009/08/05(水) 12:19:20ID:???
五十嵐大介の漫画「リトルフォレスト」で初めてぬてらを知った。
それ以来スーパーでなんとなく探しているけどなかなか見かけない。
近所の石井にはなかった
0005無銘菓さん
垢版 |
2009/08/05(水) 12:45:24ID:???
失禁www

アイスに混ぜて食べるって美味しそうだな…
まぜるならやっぱハーゲンダッツかな?

石井にないかぁ
意外と近くのスーパーにあるかもなぁ
今日見てみる。
0006無銘菓さん
垢版 |
2009/08/05(水) 18:39:56ID:???
4だけどごめん、石井よく見たら余裕であった。
別メーカーのへーゼルナッツペーストまであった。
ピーコックにもあった。ヨーカドーにはなかった。
夏ぬてらは噂通り液状化している。
いまおやつの白ぱんでぬてりながらこれを書いている。ウマス
0007無銘菓さん
垢版 |
2009/08/05(水) 21:14:03ID:???
イタリアでヌテラのヤンヤンツケボーがあって、うますぎてびびった
買い溜めしておけばよかった…
ノッチョーラ最高
0008無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 04:50:33ID:???
ヌテッラうまいよね
支援あげ
0009無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 06:30:29ID:/L2C5zWc
なにこれうまそう
0010無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 08:56:56ID:qSS31OXR
自家製アイスにヌテラつっこんだ。
うますぎてヌテラで溺れたくなった。

ヌテラ教は信者になることでヌテラまみれになれますか??

そういえばフランス行ったときあちこちのクレープ屋でヌテラクレープがメニューにあったよ。
たっぷりのヌテラにココナッツファイン入れたクレープは悶絶死するところだった。美味すぎて死ぬ。バナナのも美味しかった。
0011無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 10:12:10ID:???
あー、バナナとヌテラいいね〜
無性に食べたくなってきた!悶絶死したい!!
0012無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 19:39:30ID:???
夏は液状化してるって書いてあるけど、
その場合は冷やしたほうがいいの?
0013無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 19:59:04ID:???
冷やすとガチガチになって取り出すのが大変になるよ。
液状といってもトロリとする程度だと思う。
0014無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 21:20:19ID:???
ぎりぎりチョコフォンデュできるぐらいの液状度合なので
何かにぬてるのに不都合があるほどゆるくはありませぬ
0015無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 21:34:37ID:???
アイスもバナナもよさそうですね。
ぬてらーのみなさん、他に
ぬてるのにおすすめがあったら教えてください。
ちなみに自分はクッキーがお気に入りです。
0016無銘菓さん
垢版 |
2009/08/07(金) 00:54:47ID:OjNS/OQN
暖かいものにヌテるのが好き。あの溶けた柔らかさがいい。
トーストにバター+ヌテラは甘じょっぱクドうまー
あつあつクレープ+ヌテラでトロトロうまー。お好みで具追加で更に幸せ。
夏でもホットにヌテるぜ。
0017無銘菓さん
垢版 |
2009/08/07(金) 04:20:14ID:???
土曜日成城石井寄るから買ってくるノシ
0018無銘菓さん
垢版 |
2009/08/07(金) 09:36:45ID:XkUvBr7V
ちょっと調べただけでもヌテラジャンキー多過ぎwww
なんか気になってきたから探しに行くかな
0019無銘菓さん
垢版 |
2009/08/07(金) 17:30:04ID:XkUvBr7V
買ってきた。明日食う!
0020無銘菓さん
垢版 |
2009/08/07(金) 20:04:39ID:XW86Fo0d
いま なめろ

0021無銘菓さん
垢版 |
2009/08/07(金) 20:33:10ID:OjNS/OQN
さあ舐めてお前もこっち側に来るんだ
0023無銘菓さん
垢版 |
2009/08/08(土) 13:10:09ID:???
食べた。こいつはとんでもないものを手に入れてしまった…
ヌテラ教の洗礼は、スプーン食いでよかったか?
>20,21
よろしく先輩
0024無銘菓さん
垢版 |
2009/08/08(土) 15:16:02ID:6ssNTmu8
ヌシからヌテラ
0025無銘菓さん
垢版 |
2009/08/08(土) 23:24:20ID:???
食べたことないけど
学校給食で出てくるマーシャルビンズみたいな感じ?
それともチョココロネの中のチョコみたいな?
前者は大好きだったけど後者が苦手なのでヌテってみたいが買うふんぎりがつかない
0026無銘菓さん
垢版 |
2009/08/09(日) 00:21:10ID:???
ヌテラを初めて知ったのが最近のどっかのブログで(今たどり着けない)
海外の人がスーパーのレジ前に積んであったチョコのようなキューブを何となく買って
チョコと思って食べたらとんでもない代物だったっていうの

そのパケをググってみたらNutellaというもののキューブだった
とんでもなくファットなイメージがあったのでこのスレを見てびっくりした
0027無銘菓さん
垢版 |
2009/08/09(日) 10:02:06ID:Nq9aIRgk
                            やつを買う前に言っておくッ!
                    おれは今やつのテイストをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前でパンを片手にヌテッていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか容量が瓶の3分の2に減っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    紙容器入りチョコペーストだとか塗るチョコムースだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0028無銘菓さん
垢版 |
2009/08/09(日) 10:45:37ID:???
>>25
チョコレートカスタードが嫌いでチョコレートクリームは好きってこと?
それならヌテラは好きだと思うよ
0029無銘菓さん
垢版 |
2009/08/09(日) 17:44:23ID:???
>>28
ありがとう、買ってみる
チョコの溶けたねっとり感が苦手で自分でも線引きが分からないんだけど
マーシャルビンズは舌触りが好きでそのまま舐めたいくらいだった
多分ヌテラも舐めきる自信あるw
0030無銘菓さん
垢版 |
2009/08/09(日) 21:09:21ID:???
>>27
ワロタ
炭水化物+ヌテラは麻薬だな・・・
0031無銘菓さん
垢版 |
2009/08/11(火) 13:00:17ID:ISmu7Sxk
家のヌテラ無くなった・・・
手の震えが止まらないんだが。
0032無銘菓さん
垢版 |
2009/08/11(火) 15:02:25ID:5C1lomFT
禁断症状か…恐ろしいな
0033無銘菓さん
垢版 |
2009/08/12(水) 19:45:52ID:/9o5Dtoz
このスレで見てバナナ&ヌテッラのクレープ作ってみたけどマジうまかった!
ぐぐったら他にはマスカルポーネチーズと合わせるとかあったけど試した人いる?
次はココナッツ試したいな〜アーモンドも合うかな〜
0034無銘菓さん
垢版 |
2009/08/12(水) 21:56:07ID:???
・・・芯までぬてらが染み込んだようだな
0035無銘菓さん
垢版 |
2009/08/16(日) 10:01:13ID:???
こんなスレが・・・
スイスのcoopで5kg入りも売ってたよ。ビビった。
0036無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 16:51:08ID:???
5キロすごいね!
うちにあるのは400グラムだけど、すぐに無くなるから困る
日本でも750グラムの売ってほしい
0037無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 19:43:39ID:???
5kg入りは是非プレゼントとして活用したい(されたい)
0038無銘菓さん
垢版 |
2009/08/18(火) 14:57:13ID:???
確かにw あープラザとかヴィレバンでネタ的に扱ってくれないかな…
0039無銘菓さん
垢版 |
2009/08/18(火) 15:06:46ID:I6r9tlH3
(されたい)ワロタ

楽天とかで探せばありそうだけどなあ。
0040無銘菓さん
垢版 |
2009/08/18(火) 15:10:44ID:???
でも5kgはさすがに保存に困るので、
1kgくらいのがあればいいのになー
0041無銘菓さん
垢版 |
2009/08/18(火) 21:13:22ID:???
都内ですが近所で見かけるのは2種類だけです。

220g 実売399円 販売者:キューピー株式会社 東急ストア、ザ・ガーデン
400g 実売609円 販売者:株式会社ミナト商会 成城石井

どちらも全く同じデザインの日本語のラベルで、
輸入者は日本フェレロ株式会社
004241
垢版 |
2009/08/18(火) 21:19:13ID:???
スレ違いだけど、成城石井にロータスカラメルビスケットのスプレッド売ってた。
日本初輸入って書かれてましたよ。おいしそうなので思わず買ってしまった。

400g 699円
0043無銘菓さん
垢版 |
2009/08/18(火) 21:42:51ID:???
ヌテラはおやつに入りますか
0045無銘菓さん
垢版 |
2009/08/19(水) 08:45:51ID:???
ヌテラをシャワー代わりに浴びたい
口開けてヌテラを堪能したい
0046無銘菓さん
垢版 |
2009/08/19(水) 13:11:20ID:???
>>42
それ私も見たよ!興味はあるけど食べれないから買わなかった…
食べてみました?

うちの近くだとヌテラは紀伊国屋で400gが515円だった。成城石井は>41と同じ
微妙に値段違うんですね〜
0047無銘菓さん
垢版 |
2009/08/19(水) 13:22:10ID:???
ロータスのスプレッド、随分前から気になってはいるんだけど
シナモンが苦手なので購入まではできない。
でもどんなのか1回食べてみたいんだけど
どっかで試食やってないかなー
0048無銘菓さん
垢版 |
2009/08/19(水) 17:58:38ID:???
あとはジャスコでたまに見る茶色と白のしましまのやつも気になるなあ
0049無銘菓さん
垢版 |
2009/08/20(木) 04:58:52ID:???
>>46
最安値かな。紹介ページまであるね。
ネットスーパーでは220gしかないみたい。
ttp://www.super-kinokuniya.jp/everything_foods/2008/11/food2889.html
0050無銘菓さん
垢版 |
2009/08/20(木) 09:56:36ID:???
俺、今日のバイトが終わったらヌテラ買いに行くんだ…
0051無銘菓さん
垢版 |
2009/08/20(木) 22:03:57ID:???
なんという脂肪フラグ!

うちのもそろそろ無くなるから買いに行こうっと
しましまのやつも気になるよね〜ドイツ製だっけ?
レビュー見るとやっぱりヌテラのほうが美味しいとかあるね
0052無銘菓さん
垢版 |
2009/08/23(日) 13:31:47ID:mRAx+lWS
買ってきた。初めはちょっと試すつもりだったのに、無くなりそう→買わなきゃ!とスムーズに思考が…
あらためてヌテラ、恐ろしい存在だわ。

ところでイタリア産とオーストラリア産のヌテラは味が違うってレビューをよく見るけど、具体的には何が違うのかと思って調べてみた。
オーストラリア産にはバニラ香料が添加されているけど、イタリア産には添加されていないみたい。
つまりより純粋にヘーゼルナッツの風味を味わうことができるのは、イタリア産ということになる
あとはスキムミルクの含有割合などに違いがある。オーストラリア産は8%程度だが、イタリア産は5%。
あと、イタリア産にはホエイパウダーが含まれている。
これらの微小な差異が風味の違いを生じさせているのだろう
0053無銘菓さん
垢版 |
2009/08/23(日) 17:12:15ID:???
>>52
スイスで売ってたのはイタリア製だった。
ヨーロッパはすべてイタリアなのかな。
確かにイタリア製のほうがカロリーが高いね。
0054無銘菓さん
垢版 |
2009/08/23(日) 17:15:48ID:???
自分が成城石井で買った220gのは
輸入者が日本フェレロ、販売者がキューピー、原産国はオーストラリアだった。
イタリアのも食ってみたい。
腹いせにゴディバの類似品(チョコレートスプレッド・ヘーゼルナッツ入り)買ってきて舐めてる。
0055無銘菓さん
垢版 |
2009/08/23(日) 18:11:21ID:???
ぬてらってカルディしか売ってないものだと思ってました
スキッピーならどこでもあるのにね
0056無銘菓さん
垢版 |
2009/08/23(日) 20:00:50ID:???
訂正
>>54は大丸ピーコックで買ったやつだった
石井はやっぱり販売者ミナト商会ので、オーストラリア産だった。
0057無銘菓さん
垢版 |
2009/08/23(日) 23:20:33ID:mRAx+lWS
ヨーロッパでも、イタリア以外にドイツ、フランス、ベルギー、ギリシャ製があるみたい。
他にスペインとポーランド製もある。それぞれ微妙に配合が違う。
0058無銘菓さん
垢版 |
2009/08/24(月) 08:41:09ID:???
みんなヌテラに詳しいな・・・

>>33
マスカルポーネだとヌテラにガツンと負けるかもね。クリーミーでおいしそうだけど。
酸味のある普通のチーズを合わせても美味しいと思う。
ヌテラチーズケーキとかやってみたいわー
0059無銘菓さん
垢版 |
2009/08/24(月) 22:53:47ID:KjfjhMW7
ネーミングがあまり美味しそうな気がしない…
でも、ググったら皆さん絶賛ですね。
今度買ってみる。
0060無銘菓さん
垢版 |
2009/08/24(月) 23:37:24ID:???
>>57
確かに、フランスのはフランス製だった。
カロリーはイタリアと同じ。
0061無銘菓さん
垢版 |
2009/08/26(水) 14:26:29ID:???
ヌテラ買って来たよ。牛乳を御伴にパンにつけて食ってる!うめぇ!
ぬてら食べた事無い人にはロシェの真ん中のペーストが
丸々瓶で売ってると思ってもらえば分かり易いかな?
白米にはごはんですよ。パンにはヌテラ。これ最強!
0062無銘菓さん
垢版 |
2009/08/26(水) 16:01:47ID:???
ロシェの中身とか分かりやすすぎるだろ
ピザへのプレゼントにも良さそうだなこれ
0064無銘菓さん
垢版 |
2009/08/26(水) 18:15:31ID:???
これ、食べ過ぎても胃にもたれないね。
やばすぎ
0065無銘菓さん
垢版 |
2009/08/26(水) 19:56:06ID:???
私もピーナッツバターとかナッツ系食べると肌荒れるけど、ヌテラは荒れないんだよね〜
つい食べ過ぎるw
0066無銘菓さん
垢版 |
2009/08/27(木) 10:02:06ID:???
>>63
フェレロのチョコレート菓子だよ
輸入菓子置いてる店なら大体取扱ってる
0067無銘菓さん
垢版 |
2009/08/28(金) 13:23:55ID:???
給料日だ!でかい方のヌテラ買ってくるお
0068無銘菓さん
垢版 |
2009/09/01(火) 15:51:47ID:???
>>67
買えましたか?

そういえばヌテラ大小を一緒に売ってる店ってないですよね〜
だから売り場でサイズに悩めない。行く店選ぶ時点で決まるからw
006967
垢版 |
2009/09/01(火) 20:54:37ID:???
購入してるよ!大きいの2個購入
パンじゃなくって、指につけて舐めてるwww
パンと一緒だとヌテラの減りがパネェんで
0070無銘菓さん
垢版 |
2009/09/01(火) 21:07:34ID:???
ヌテラって実際「ぬてっ」としてるよね。
こういう感覚って世界共通なのかなと思ったり。
塗らずにそのまま食す派です。
0072無銘菓さん
垢版 |
2009/09/03(木) 11:17:07ID:???
自分はトーストしたパンに塗ってバナナ乗せて食べてる。ヌテラ買ってからすっかり朝はパン派になってしまったよ
直は、量食べちゃうんでしません
0073無銘菓さん
垢版 |
2009/09/06(日) 13:08:15ID:???
買ったものの夏バテして食欲わかなくて放置しっぱなしだったけど
コーヒーに入れたらナッツの香りがしていける
結構消費するからある意味何かに塗るとか舐めるとかよりタチ悪いw
0074無銘菓さん
垢版 |
2009/09/07(月) 09:54:28ID:???
飲み物にヌテラ美味しいよね!温めた牛乳にヌテラを溶かすとうまいよ〜
これからの時期オススメ
0075無銘菓さん
垢版 |
2009/09/07(月) 20:25:47ID:???
ビンを半開きにしたまま冷蔵庫入れてた!
表面食べたら美味しかったので
現在トレーの上でヌテラ乾燥中(^ω^)
0076無銘菓さん
垢版 |
2009/09/09(水) 09:01:44ID:???
ゴディバのチョコレートスプレッド食べてた人いたけど、味はどうでした?
原材料見ると大豆粉入ってるから気になる。それこそマーシャルビンズだよねw
あとはカファレルのジャンドゥーヤクリームが気になってる
うまいには違いないだろうけど…
007775
垢版 |
2009/09/09(水) 12:23:18ID:???
乾燥ヌテラは結局オーブンで少し焼いて食った
香ばしいヘーゼルナッツの焼きチョコキタコレ!!!
0078無銘菓さん
垢版 |
2009/09/10(木) 20:40:20ID:???
焼きヌテラってどうなるの?カリカリになる?
0079無銘菓さん
垢版 |
2009/09/13(日) 02:25:46ID:???
ぬてらの手ごたえに秋を感じる今日このごろ
0081無銘菓さん
垢版 |
2009/09/14(月) 21:54:31ID:???
ついにヌテラかったぞーーー!帰宅が楽しみ!初ヌテラのオススメ教えてくださいm(__)m
0082無銘菓さん
垢版 |
2009/09/14(月) 22:37:33ID:y91o3AzY
ヌテラの世界へようこそ!初めてはやっぱりヌテラそのものをオススメするよ
次点でトースト、ホットケーキ、ビスケットあたり。enjoy!
0083無銘菓さん
垢版 |
2009/09/15(火) 00:38:48ID:???
フランスいった時ほんとに屋台はヌテラに席巻されてたw
ワッフルもクレープも。日本のチョコのポジションにヌテラがある。
たぶんフランスには植物油で薄めた一斗缶入りのチョコペーストがないんだろう。
ローカルな祭り行った時にはクレープは砂糖とヌテラの二択だった。
ヌテラうめえ。
0084無銘菓さん
垢版 |
2009/09/15(火) 23:16:52ID:???
>>23だけど、あれから今日でヌテラ400×3消費したww
もうヌテラなしの生活が考えられない
0086無銘菓さん
垢版 |
2009/09/16(水) 06:33:13ID:???
>>85
チョコ・ナッツ・油脂・砂糖の塊なんだからそれくらい普通だろ
0087無銘菓さん
垢版 |
2009/09/16(水) 09:35:24ID:???
ヌテラのあの味ならそのカロリーでも納得できるな
0088無銘菓さん
垢版 |
2009/09/16(水) 16:06:44ID:???
カロリー高いけど
ヌテラを夜食いたくなるのは俺だけ?
てかみんなどんなタイミングでヌテラ食べてる?
0089無銘菓さん
垢版 |
2009/09/18(金) 10:01:55ID:LEZ+aVpg
自分は朝だな〜パンとかホットケーキにつけて食べてる
0090無銘菓さん
垢版 |
2009/09/19(土) 00:02:39ID:Z8UNonLR
ヌテラはベルギーのものだと何となく思い込んでた。各国で作ってるんだね。
一度買うと凄い勢いで消費しちゃうんで買うの我慢してるけどこのスレ見たら
食べたくてしょうがなくなった…。
0091無銘菓さん
垢版 |
2009/09/19(土) 02:03:55ID:gNWRWCvN
このスレで偶然存在を知ってから今やすっかりヌテラー
朝昼晩関係なくヌテラを摂取していないと頭が働かない
0093無銘菓さん
垢版 |
2009/09/21(月) 11:02:05ID:???
ヌテラでペーストの直食いという自分の中で
超えられなかった壁を越えてしまってから、
スキッピーも直食い、ジャムも直食いやってます。
ヌテラのせいにしちゃいけないけどー。
0094無銘菓さん
垢版 |
2009/09/21(月) 12:29:41ID:???
スキッピーなら1日で1個(340gだっけ?)を
直食いしちゃったことある・・・
0095無銘菓さん
垢版 |
2009/09/21(月) 14:34:50ID:aAY044EO
>>94俺ですら2日かけたのにおまいはなんということを…!
ちなみにおよそ2014カロリー。…なんだたいしたことないな。
0096無銘菓さん
垢版 |
2009/09/21(月) 14:37:39ID:7+mEtUib
登山するときに持って行くと良さそう。
遭難するまえに完食しそうだけど
0097無銘菓さん
垢版 |
2009/09/21(月) 14:54:59ID:???
それは私も昨晩考えたが凍ったら食べるの大変
あとやっぱ食べ始めたら登山どころではなくなり・・・
0098無銘菓さん
垢版 |
2009/09/21(月) 19:19:43ID:???
登山どころでなくなれば遭難もしないな
0099無銘菓さん
垢版 |
2009/09/21(月) 21:54:29ID:???
救助隊「大丈夫ですか、助けに来ました!」
ぬてらー「今ヌテラ食ってるんだから邪魔すんな!」
0101無銘菓さん
垢版 |
2009/09/23(水) 00:23:22ID:???
新装オープンした池袋の無印良品で400gを発見。609円。
いままでルミネ新宿まで買いに行ってたのでうれしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況