X



御座候の回転(大判)焼き【2個目】

0101無銘菓さん
垢版 |
2009/08/02(日) 17:44:05ID:ZlM0ZFIX
カスタードがでたら
10個買う時 赤・白・黄色のどれを4個にするか迷うな。
0102無銘菓さん
垢版 |
2009/08/02(日) 20:09:22ID:???
>101
いっそ12個買うのはどうだろう?
0104無銘菓さん
垢版 |
2009/08/03(月) 19:05:25ID:UFqZs93o
カスタードを売ればこのスレも静かになるのにな
0106無銘菓さん
垢版 |
2009/08/03(月) 22:05:28ID:???
そうなったら次はマロンクリームですよ
0107無銘菓さん
垢版 |
2009/08/04(火) 09:21:17ID:???
あんこが売りの御座候なんだからクリームはいくら願っても無理だろ
とマジレスしてみる
0108無銘菓さん
垢版 |
2009/08/04(火) 09:30:29ID:???
いや
餃子や坦々麺を売れるくらいはっちゃけた経営ポリシーだから障害にはならないでしょ?
0109無銘菓さん
垢版 |
2009/08/04(火) 10:01:48ID:TzDyecqx
真っ当な意見に見えてその実全く関係無い事を言っているな
0110無銘菓さん
垢版 |
2009/08/05(水) 00:32:38ID:???
クリームは無理でも餡のバリエーションを増やすのはどうだろうか?
0112無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 01:02:13ID:/L2C5zWc
赤 白 緑 なのか
0113無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 01:06:21ID:???
黄色=カスタードも欲しいね
0114無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 01:35:07ID:???
カスタードは餡じゃないよ
とマジレスしてみる
0115無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 01:39:49ID:???
>>114
原則論で通すなら小豆で作ったもの以外は餡とは呼べないし
0116無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 08:18:08ID:???
黄色は栗きんとん系の餡がいいよ
0117無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 13:57:55ID:???
黄色は薩摩芋餡で良いだろ?
栗餡だと80円では出せないし
0118無銘菓さん
垢版 |
2009/08/06(木) 16:30:10ID:???
さつまいも餡食べたいなぁ
芋きんつばみたいで美味そう
0119無銘菓さん
垢版 |
2009/08/10(月) 11:48:03ID:???
他の餡よりもまずこし餡を出すべき。
0120無銘菓さん
垢版 |
2009/08/11(火) 09:44:07ID:XjTFW/ns
こし餡派だが、ここのは何故か食えるんだよな。
0121無銘菓さん
垢版 |
2009/08/11(火) 21:58:26ID:???
それよりもカスタードが食べたいな
0122無銘菓さん
垢版 |
2009/08/13(木) 08:07:51ID:gTUHUTkl
勝手に中身入れ換えて食え
0123無銘菓さん
垢版 |
2009/08/13(木) 10:31:09ID:gbfzGj7w
さつまいも餡うまそうでいいなー
0124無銘菓さん
垢版 |
2009/08/13(木) 11:07:28ID:7X+Gou4w
>>122
その発言は皮だけ売りだしてから言え
0125無銘菓さん
垢版 |
2009/08/13(木) 11:45:13ID:???
最中で皮と餡が別々で自分で挟んで食べるのあるよね。
そんな感じで、皮はどら焼きみたいに上下で挟めるようにして
餡を別にして(まあセットでもいいけど)売ってほしいなあ。
そしたら好きな餡を思う存分挟んで食べるのに。
・・・でもそこまでするなら自分で皮焼いて
餡挟んだ方がいいかw
0126無銘菓さん
垢版 |
2009/08/13(木) 13:59:53ID:???
最初から色々な餡入りで作ってくれた方が良い
まずはカスタードをよろしく
0127無銘菓さん
垢版 |
2009/08/13(木) 16:46:35ID:kNZ0KtNn
ずっと
ござこう
て読んでた
0128無銘菓さん
垢版 |
2009/08/13(木) 21:55:38ID:gTUHUTkl
>>125
勝手に中身抜けばええやん
そんなこともできんのか?
それくらいやってから言えカス
0129無銘菓さん
垢版 |
2009/08/13(木) 22:09:10ID:???
>>128
わざわざ抜くなんて資源の無駄遣いやん・・・
この時代にそんな非エコな発言をする工作員の神経を疑うよ
0131無銘菓さん
垢版 |
2009/08/13(木) 22:53:18ID:zD/PNFIl
>>129
中身抜く=捨てるとかどういう短絡思考だよ
おそろしいわ
食えよちゃんと
0133無銘菓さん
垢版 |
2009/08/14(金) 13:47:25ID:oT1UvW0Q
>>132
これだからド素人は困るよ・・・

食べたいのはハンドメイドじゃなくって「御座候が作ったカスタード」なんだよ

0134無銘菓さん
垢版 |
2009/08/14(金) 15:11:13ID:vxv3RDko
黙れキチガイ
0135無銘菓さん
垢版 |
2009/08/14(金) 18:49:48ID:oT1UvW0Q
客に対してキチガイとは・・・
ここの会社はどういう社員教育をしているんだよ?
0136無銘菓さん
垢版 |
2009/08/14(金) 20:59:59ID:vxv3RDko
また出たよキチガイの病気が
0137無銘菓さん
垢版 |
2009/08/14(金) 22:42:03ID:1SkhMd4I
マジで客に対する社員教育をやり直した方がいいぞ
0139無銘菓さん
垢版 |
2009/08/16(日) 19:04:57ID:???
カス君はカスタードが食いたいんじゃなくてこういう荒らし行為(>>137)がしたいだけの粘着質なキチガイだとおもう
0140無銘菓さん
垢版 |
2009/08/16(日) 19:30:39ID:c7ZCayyy
客に対する無礼は相変わらずだな
0141無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 00:21:50ID:???
威力業務妨害ですねわかります
0142無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 00:41:51ID:cPKdwP4w
>>141
全然判りません
「威力」をどう行使したんでしょう?
0143無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 07:02:07ID:nqYnTP0j
キチガイ一人のせいでむちゃくちゃだ
0144無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 19:15:59ID:???
社員にまで忌み嫌われるカス君哀れww
0145無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 20:06:39ID:cPKdwP4w
やっぱり社員なんだ
0146無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 20:26:40ID:nqYnTP0j
やっぱりキチガイか…
0147無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 20:43:41ID:???
こんなキチガイ客は社員から見ても迷惑だよね普通
0148無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 21:41:33ID:???
客に対してキチガイか・・・

最悪だな
0149無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 22:26:50ID:nqYnTP0j
ああそうか…「客に対して」と「社員がどうのこうの」
ってのがウケてると思ってんのか…
もういいよキチガイ
0150無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 22:38:28ID:???
ここ、最近あんまり並んでないよね?
前は結構行列できてたのに
0151無銘菓さん
垢版 |
2009/08/18(火) 02:51:34ID:???
暑いから夏場は買う気しない
0152無銘菓さん
垢版 |
2009/08/18(火) 03:05:35ID:???
カスタードが有れば迷わず買うのに・・・
0153無銘菓さん
垢版 |
2009/08/18(火) 11:01:39ID:???
無いから買わなくていいよ
店にもこなくていいから
0154無銘菓さん
垢版 |
2009/08/20(木) 10:48:25ID:lpxVUZdJ
現状に不満でも買てあげるのが御座候ファンの有るべき姿だ
そして買った上で不満や希望を述べる

ガスタードが欲しいです
0155無銘菓さん
垢版 |
2009/08/20(木) 12:19:52ID:Ie7ONVJn
カスタードなんぞ始められたら不満爆発
0157無銘菓さん
垢版 |
2009/08/20(木) 14:12:42ID:???
んん・・・あぁ・・・ずんだか・・・
まあ、ずんだなら、よし。
0158無銘菓さん
垢版 |
2009/08/20(木) 15:52:16ID:???
御座候か…
数年前に姫路の広畑の寂れたスーパーに支店があったけど、頼んでから焼いてるオッサンが不潔なのに気が付いたよ
髪の毛はフケだらけで、もみ上げにも大きなフケが付いてたし、耳は動いたら耳垢が落ちそうなくらいに耳垢が溢れてた
勿体無いけどその御座候は捨てた。それ以来御座候は買ってない
自分にとっては、店員の身だしなみや衛生面で指導出来ない、食品を扱う店としては最低の会社っていう印象
0160無銘菓さん
垢版 |
2009/08/20(木) 20:26:35ID:OmSuun0B
そんな事よりもカスタードが欲しいな
0161無銘菓さん
垢版 |
2009/08/23(日) 08:10:12ID:vz/AAbx/
おーい!!

好きな娘が向こうからお目にかかれるのにその手前に現れるんじゃねーよ!!

職場内でカップルでいちゃついてんじゃねー!!

常識ない公私混同だよ!!

テメーなー、彼女の目の前で違う女に色気出して話かけてんな!!

だからまんじゅうが不安定になるんだよ!!
0162無銘菓さん
垢版 |
2009/08/23(日) 09:44:45ID:vz/AAbx/
おーい!!

少しでも俺と休憩合わせてんじゃねーよ!!

テメーが出てくとき彼女残さなくてもいいよ!!
0163無銘菓さん
垢版 |
2009/08/23(日) 10:03:42ID:HsRL0wik
落ち着いてパンダ焼きカスタードでも食え
0164無銘菓さん
垢版 |
2009/08/23(日) 11:19:26ID:vz/AAbx/
坂下バージョン。(仮名)

おーい!!

バスの中から見てあの男だと期待してみたらテメーかよww
0165無銘菓さん
垢版 |
2009/08/23(日) 11:27:03ID:vz/AAbx/
おーい!!

スーパー海物語in地中海12Bあたりで呼ばれてレッドビッキーズで3番で当たっててしかも近くに現れてんじゃねーよ!!

テメーあの時点でエントランスにいるんじゃねえのかよ!!

あと、テメーと休憩重ならないと思うとテメーの彼女と休憩重ならせるのも、それは、ダメかな!!
0166無銘菓さん
垢版 |
2009/08/23(日) 18:01:18ID:vz/AAbx/
おーい!!

最後の最後帰り際にまで現れてんじゃねーよ!!
0168無銘菓さん
垢版 |
2009/08/29(土) 13:34:49ID:G8IPEeoj
なんかしばらく来ない間に荒れているね・・・
やっぱり白餡と赤餡だけじゃ面白みが無いから過疎っても仕方ないよな
それにしても早くカスタードが出ないかな?
0170無銘菓さん
垢版 |
2009/08/29(土) 14:57:00ID:afzxoS1V
いも餡はいかが?
0171無銘菓さん
垢版 |
2009/08/29(土) 15:45:13ID:G8IPEeoj
>>170
品質が安定した芋を通年で供給できない欠点が有る・・・

通年で安定供給できる素材や豆や小麦粉みたいに乾燥保存できる素材にしないと季節商品になってしまうよ
0172無銘菓さん
垢版 |
2009/08/29(土) 16:58:27ID:s+aQTHfV
普通に赤と白だけでいいわな。
だって、その赤と白が最高なわけだから。
いろんな種類出す業者ってのはその全てがだいたい
中途半端であることがほとんどだもん。
種類で誤魔化すみたいなね。
カスタード出す所でうまい所あたったためしがないし。
肝心のカスタードも大抵は自家製じゃないよね。
赤で御座候並みにおいしい所はあるかもしれないが
白ではまずないな。白出すところ自体が少ないけど。
白では最高峰だと思う。
つまり、最高の赤と白があるのだからそれで十分。
0173無銘菓さん
垢版 |
2009/08/29(土) 17:36:27ID:G8IPEeoj
>>172
二種類だけじゃ寂しいから黄色も欲しいな
0175無銘菓さん
垢版 |
2009/08/29(土) 21:15:02ID:4cRWGeOq
>>172
御座候は中途半端じゃないからこそカスターとかを開発すべきではないのか?
0176無銘菓さん
垢版 |
2009/08/29(土) 21:36:46ID:Tg4ee2Qt
「御座候特製こだわりカスタード」は凄くおいしそうな予感がする
0177無銘菓さん
垢版 |
2009/08/30(日) 02:52:17ID:???
餡ってどういうのがあるのかと思ってググッたらトップに出てきた
全種類食べてみたいw

つぶあん(あぐらあん) 小豆を砂糖で煮詰めたもの。 おぐらあんの由来は、小倉山の鹿の斑紋に小豆が似ていることから。
つぶしあん つぶあんを潰したもの。
こしあん つぶあんをこし器にかけて、小豆の皮を取り除いた物。
さらしあん(漉し餡) こしあんを乾燥させ粉末状にしたもの。使用時は水で戻して使います。
しろあん(白いんげん) 白インゲンを原材料にしたあんこです。
しろあん(白あずき) 白小豆を原材料にしたあんこです。
ずんだ 枝豆を原材料にしたあんこです。宮城県と山形県の郷土料理で使われることが多いです。ずんだ餅などが有名です。
村雨(むらさめ) さらしあんに餅米を加えて作るあんこです。
緑豆餡(りょくとうあん) 緑豆を原材料にしたあんこです。
芋餡 サツマイモを原材料にしたあんこです。
紫芋餡 サツマイモを原材料にしたあんこです。
栗餡 栗を原材料にしたあんこです。ケーキのモンブランなどに使われます。
鶯餡 青エンドウを原材料にしたあんこです。うぐいすパンなどに使われます。
蓮の実餡 ハスの種子を原材料にしたあんこです。中国や台湾で使用されています。主に月餅、最中などに使われます。/td>
黒胡麻餡 黒胡麻を使用したあんこです。
白胡麻餡 白胡麻を使用したあんこです。
ピーナッツ餡 ピーナッツを使用したあんこです。
胡桃餡 クルミを使用したあんこです。
冬瓜餡 トウガンを使用したあんこです。
棗餡 ナツメを使用したあんこです。
バナナ餡 バナナを使用したあんこです。洋菓子に使われます。
葛餡 クズを使用したあんこです。
南瓜餡 カボチャを使用したあんこです。和菓子、洋菓子に使われます。
いちご餡 イチゴを使用したあんこです。
抹茶餡 抹茶を使用したあんこです。
0179名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 18:55:03ID:???
大判焼き・鯛焼きとかの、あの糊みたいなカスタードクリームは苦手だから
カスタードは不要だなぁ

>>177
抹茶餡が美味しそう

季節モノでこれからだと、南瓜やサツマイモが良いね!
0180無銘菓さん
垢版 |
2009/08/31(月) 14:19:39ID:rOUF21j1
要らない人は買わなきゃいいだけ
カスタード好きな人だけでも商業的に十分成り立つよ
0181無銘菓さん
垢版 |
2009/08/31(月) 18:21:11ID:bWKHHlnq
勝手な事思うな
迷惑な滓
0182無銘菓さん
垢版 |
2009/08/31(月) 20:10:43ID:EL1X2GJ3
やっぱりカスタードが欲しいな
0183無銘菓さん
垢版 |
2009/08/31(月) 21:49:05ID:gfrvYD7H
よかったな構ってもらえて。キチガイ。
0184無銘菓さん
垢版 |
2009/09/01(火) 14:24:46ID:ZBKKhGYE
要らない人は買わなきゃいいだけってある意味名言だよ。
皮肉なまでにブーメランだから。
そういう人は御座候は無視してたらいいんだよ。
カスタードないんだからさ。
会社の判断でカスタードは要らないって判断してるのに
その会社にカスタード要求してどうすんのって感じでしょ。
要らないなら買わなきゃいいだけって言ってるんだから
会社が要らないって判断してるのも認めるしかない。
作ってる所が要らないっていうのに作れって無茶苦茶すぎ。
カスタード欲しかったら作ってる所で買えばいいんだもんよ。
でも、ほとんどが糊みたいなカスタードだけど。
カスタード食べたかったらワッフルとかシュークリームとか
買って食べた方がいいと思うけどな。入ってるカスタードも
そっちの方が断然上だし。ワッフルやシューなら高くないし。
0185無銘菓さん
垢版 |
2009/09/01(火) 14:49:02ID:EIAa1uMI
カスキチだけは無視でおk
0188無銘菓さん
垢版 |
2009/09/02(水) 20:52:14ID:ugvOH3ue
>>184
客のニーズを聞くのも企業の顧客サービスだろ
客不在の傲慢商売をしているとそのうち干されるよ
0189無銘菓さん
垢版 |
2009/09/02(水) 23:29:14ID:gd/NqLXy
お前は客じゃねえ
ただのキチガイ
0190無銘菓さん
垢版 |
2009/09/03(木) 00:27:15ID:???
客っていうかただのキチガイだし…
0191無銘菓さん
垢版 |
2009/09/03(木) 10:36:02ID:R1e96ii3
自分を攻撃する奴は社員という甚だ迷惑な妄想に取り付かれているキチガイ
キチガイはそれだけで迷惑なんだよ
0192無銘菓さん
垢版 |
2009/09/03(木) 12:20:02ID:uYx+BPSd
メニューが増えるのを喜ばない客はまず居ないからな・・・
仮にカスタードが好きじゃないなら買わなきゃ良いだけ

ここまで必死に反対するのは社員しか居ないだろ
0193無銘菓さん
垢版 |
2009/09/03(木) 13:25:34ID:xzCPwBHB
またか
キチガイは自覚がないから厄介だ
0194無銘菓さん
垢版 |
2009/09/03(木) 15:42:23ID:???
基地外が粘着しているスレはここですか?
0195無銘菓さん
垢版 |
2009/09/03(木) 19:18:00ID:???
>>194
そうですよキチガイカス野郎が粘着しているスレはここですよ
0196無銘菓さん
垢版 |
2009/09/04(金) 19:10:16ID:srCTuG5k
マジレスしてやっけどさ。
本当にうまいカスタードを出すのは至難の業。
カスタードは卵などが入ってるから温度管理が餡子とちがって大変。
大量に売るなら保存料とかに頼らないといけなくなる。
それと売った後のこともある。
その場で食えばいいけど、時間が経つとやばい。どんどん劣化する。
(保存料使ってたらそれなりにもつだろうが)
餡子だったらそのままでも普通に翌日でも食えるけどね。
温め直した方がうまいけど。
ケーキ屋のカスタードはその日に作ってその日に売るだろ。
長期保存可能なカスタードなんておいしくないよ。
おいしいカスタードを作るのは簡単じゃないってことよ。
会社としてそんな無駄な投資しないのは正解。
赤と白だけで高い評価を得てるのだからね。

0197無銘菓さん
垢版 |
2009/09/04(金) 19:22:40ID:hWDXsVC3
カスタードものなんかヤマザキにでも任せておけばいいんだよ
0198無銘菓さん
垢版 |
2009/09/04(金) 19:38:17ID:YYg2RO/d
でもやっぱりカスタードは欲しいね
0199無銘菓さん
垢版 |
2009/09/04(金) 19:43:17ID:hWDXsVC3
別に
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況