X



あんこと生クリームとパンのマッチ度は異常
0001無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 07:07:56ID:IO5tEp5H
騙されたともってやってみ
0002無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 07:24:38ID:???
2げと
あんこと乳製品はあうよね
あんことバターもおいしい
0003無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 07:32:11ID:ORfWZAvm
近所のパン屋さんにある、あずきと生のシュークリームが格別!!
0004無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 07:36:08ID:IO5tEp5H
ここにいる連中はみんな名古屋人でわ?
0005無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 08:33:08ID:???
あたし名古屋人だよ
あんこ冷蔵庫に常備してるー
0006
垢版 |
2008/07/28(月) 11:02:27ID:ORfWZAvm
>>4
残念ながら関東人だ。
0007無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 11:08:33ID:???
バターどら焼きって名古屋名菓じゃないよね?駄目じゃん!
0008無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 11:47:05ID:twMNZx05
いや、確かにあんことバター・マーガリンの類も合うんだが、生クリームのマッチング度が半端内んだ
0009無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 12:16:22ID:???
>>8
うん。はんぱない!
でもあんこが甘すぎだったり、ホイップが油っこかったり、どっちかがまずいと最悪だよ
0010無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 12:22:20ID:ZQMZoQ1y
ホットケーキ+生+あんこ
今度やってみよっと
0012無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 16:43:00ID:???
大福みたいなホイップあんぱんのこと?
0014無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 18:06:01ID:???
近所のパン屋では、20年以上前から
生クリーム入あんパンがあって小さい頃から食べてた
和菓子屋でも昔から生クリーム大福を売ってた
冷たくてうまいんだよね
あんこと生クリームは本当に相性抜群
0015Joy
垢版 |
2008/07/28(月) 18:15:54ID:twMNZx05
うん。ホットケーキの上においても美味いな。

フランスパン及び食パンの上にあんこをありったけ乗っけてそれに生クリームをつけて食うのだ。
美味すぎて涙でるぞ。
0016無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 18:19:34ID:???
山崎のつぶあん&マーガリンをちょっとレンジであっためて食うと
異常な旨さ。
0017無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 18:19:58ID:???
>>14
すごいね!先駆けだ!

>>15
あたしゎ固めのホイップクリームと、こしあんをませだたのをトーストした食パンに塗るよー
0018無銘菓さん
垢版 |
2008/07/28(月) 22:43:15ID:u8WEI2G3
生どら焼きが美味すぎる
0019無銘菓さん
垢版 |
2008/07/29(火) 02:47:34ID:???
あんパンを横半分に切ってバター乗せてオーブントースターで焼いてみて!カリカリ部分とあんことバターのハーモニー最高!そこに硬めのホイップ挟むともうピザってもいいと思えるぐらいウマイよ!
0020Joy
垢版 |
2008/07/29(火) 06:50:33ID:53+hJScL
その気持ちわかる。

だがピザはダメ!
0021無銘菓さん
垢版 |
2008/07/29(火) 07:51:12ID:???
福岡人だけどあんこと生クリーム大好きだー
生どらとかクリーム大福最高!
生クリームにあんこ混ぜて冷凍庫に入れて、簡単アイスにしてもおいしい
0022無銘菓さん
垢版 |
2008/09/11(木) 03:14:20ID:???
>>17
> すごいね!先駆けだ!

その頃にはもう、山崎パンにもあったよ。
0023無銘菓さん
垢版 |
2008/12/17(水) 22:30:07ID:???
美味しそーだからやってみようと思います。
ところで、生クリームには糖分は入れるのでしょうか?
(自分はいつもメープルシロップを入れてホイップしたのを
そのままなめたり、フルーツにかけたりして食べてますが、
あんこが甘いから、何も入れない方がいいのかな?)
0024無銘菓さん
垢版 |
2008/12/22(月) 20:36:59ID:???
>>22
残念ですが山崎パンのは生クリームじゃありません。

動物性純生クリームと植物性ホイップの区別のつかない方は
お引き取り下さい。
0028無銘菓さん
垢版 |
2009/06/04(木) 02:13:06ID:U1tOHbiM
0030無銘菓さん
垢版 |
2009/09/20(日) 18:49:09ID:xXUcuq/0
食パンの上にマンゴーの缶詰の乗せて生クリームかけてもGOOよ!
0031無銘菓さん
垢版 |
2009/11/03(火) 13:48:55ID:TcfEFal3
うまい!
あんパンと牛乳があうわけだ
0032無銘菓さん
垢版 |
2009/11/03(火) 15:26:47ID:???
↑ベタな組み合わせだな
張り込み中のデカかw
0035無銘菓さん
垢版 |
2009/11/03(火) 18:44:43ID:???
おまいら…w
伝説のデカドラマを忘れていまいか?
0038無銘菓さん
垢版 |
2009/11/04(水) 13:12:20ID:???
東京ドッグ!?
マルオ最高!!
0042無銘菓さん
垢版 |
2009/11/06(金) 07:02:51ID:???
なんじゃこりゃああああああ
0043無銘菓さん
垢版 |
2009/11/23(月) 23:45:07ID:???
美味しいよね!
あんことバニラアイスの組み合わせも好きだ
0044無銘菓さん
垢版 |
2009/12/10(木) 19:45:35ID:Fz/RHltv
スレタイにピッタリなパンは大福みたいなホイップあんぱんだね!
0045無銘菓さん
垢版 |
2009/12/19(土) 15:23:22ID:JiyR9nYd
ども。大阪の某あんこ屋(製餡メーカー勤務)のものです。
えーっとですね・・・餡子と油脂製品のマッチングは抜群であります。
なぜなら、本来植物性たんぱく質の塊である餡子(豆製品)は油分が少ない為です。
肉に脂身が差してるほうがうまいのと同じ。油あげも大豆製品を油で揚げたもの
ゆえにウマイのです。
餡子は約50%近くが糖分(当社比)なので、油脂と混合する際には
カロリーに気を付けてくださいね^W^b
ちなみに、平均的な加糖餡100gと生クリーム100gでは
餡子のカロリーのほうが生クリームと比較して半分程度なんですよ@W@
では、年末の22kg缶あん炊いてきます^W^ノシ
0046無銘菓さん
垢版 |
2009/12/19(土) 16:04:43ID:???
スリーエフのミルク金時オムレットみたいな名前のが美味しい。パンコーナーにある。
0047無銘菓さん
垢版 |
2010/01/10(日) 19:14:08ID:???
うまそうだなぁ
腹が減ってるときは餡子食べたくなる
0048無銘菓さん
垢版 |
2010/02/23(火) 04:57:58ID:???
質問お願いします!
大量のあんこを早く効率よく食べたいのですが、あのあんこ独特の味の濃さと粘り気を消せるような飲み物などありますか?
どうしても制限時間内に食べ切りたいデザートがあるのです(>_<)
0050無銘菓さん
垢版 |
2010/04/15(木) 17:42:09ID:???
>>25
★生クリーム(動物性脂肪)
【長所】濃厚な味、独特の風味とコクがある、無添加。
【短所】分離しやすく、扱いにくい。匂いを吸収しやすい。

★ホイップクリーム(植物性脂肪)
【長所】軽くあっさり。乳化剤・安定剤を加えているので分離しにくい。
    保水性、保型性、保存性が良い。
【短所】生クリームのような風味はない。泡立ちにくい

以上、生クリームスレより転載
0051無銘菓さん
垢版 |
2010/09/07(火) 08:42:16ID:???
大福みたいなホイップあんぱんはパン生地があんま合わない。
あれよりも普通のあんぱんの茶色いパンとか
コッペパンみたいなパンの方が断然合う。

飲み物は絶対牛乳。
0052無銘菓さん
垢版 |
2011/02/22(火) 22:21:13.04ID:C1n5NGvg
うまい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況