X



ぽたぽた焼vsおにぎりせんべいvs雪の宿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
垢版 |
2007/08/26(日) 16:09:05ID:TiftgRhZ
三つ巴の戦いを制するのはどのせんべい?

ぽたぽた焼
ttp://www.kamedaseika.co.jp/information/potapota/potatop.html
おにぎりせんべい
ttp://www.masuya.co.jp/syohin/onigiri/dai.htm
雪の宿
ttp://www.sanko-seika.co.jp/shohin_db/1_index.html
0002無銘菓さん
垢版 |
2007/08/26(日) 16:43:21ID:???
おにぎりせんべいも美味しいが、
この中では雪の宿が一番かな
0003無銘菓さん
垢版 |
2007/08/26(日) 19:29:12ID:???
ぽたぽた・・・甘醤油
おにぎり・・・醤油
雪の宿・・・塩+砂糖

俺はおにぎりかな
でも差は微差
0004無銘菓さん
垢版 |
2007/08/26(日) 19:55:44ID:???
ソフトサラダも最初からクライマックスだぜ!
0005無銘菓さん
垢版 |
2007/08/26(日) 20:27:41ID:???
ソフトサラダやハッピーターンはこの3つと比べたら少し軽いなぁ・・・
0006無銘菓さん
垢版 |
2007/08/26(日) 21:01:58ID:Xxwno1wq
最後に一枚・・となると、ぽたぽた焼きだな。
雪の宿はシメって感じじゃないし、
おにぎりせんべいは最後に回すと味が濃すぎる。
0007無銘菓さん
垢版 |
2007/08/26(日) 21:13:03ID:???
パチ屋の端玉でもらう小袋のおにぎりせんべいのうまいこと‥
でも一袋買うと途中で飽きる。
0009無銘菓さん
垢版 |
2007/08/27(月) 04:45:07ID:A/u4Robs
そう。全部甲つけがたい…
0010無銘菓さん
垢版 |
2007/08/27(月) 05:49:30ID:dp8iPjSN
ぽたぽたは子供のころから好きだったから今でも無性に食べたくなる
おばあちゃんの知恵袋も好き
0011無銘菓さん
垢版 |
2007/08/27(月) 08:41:05ID:???
ぽたぽた・・・ケンシロウ
おにぎり・・・ラオウ
雪の宿・・・トキ
ソフトサラダ・・・ジャギ
0012無銘菓さん
垢版 |
2007/08/27(月) 18:34:29ID:c3q6uLiI
おにぎり、俺にとって貴方は最大の煎餅(とも)だった・・・
0013無銘菓さん
垢版 |
2007/08/27(月) 18:47:17ID:hPVMUgT/
おにぎりも好きだが、ぽたぽの方がもっと好き。
0014無銘菓さん
垢版 |
2007/08/27(月) 20:42:40ID:???
ぽたぽた焼・・・緑茶と共に

おにぎりせんべい・・・マンガ喫茶で、ジャンクなジュースと共に

雪の宿・・・紅茶が意外に合います。
0015無銘菓さん
垢版 |
2007/08/27(月) 21:22:46ID:NNEpiBFO
ぽたぽたは素朴な味が!
0016無銘菓さん
垢版 |
2007/08/27(月) 23:24:58ID:???
雪の宿が良い!!!
甘さと塩味があの一枚で味わえる。
0017無銘菓さん
垢版 |
2007/08/27(月) 23:42:14ID:EOr8mLPb
けっこう意見が分かれてるな。
基本的にどの意見にも納得できる。

俺としてはおにぎりが良い。
甘くないので胃にもたれない。
ただ食べ過ぎると胃の中で水吸って膨張してあとでしんどい目に遭う。
0018無銘菓さん
垢版 |
2007/08/27(月) 23:54:11ID:EOr8mLPb
歴史
ぽたぽた・・・20年
おにぎり・・・38年
雪の宿・・・30年
0019無銘菓さん
垢版 |
2007/08/28(火) 00:08:50ID:rhZOm9vN
俺が子供の頃はまだぽたぽた焼はなかった。他のはあったけど。
物心ついた頃にptptが新発売されて世に広まってきた。
最初に見たのは日本昔話のCMだった記憶がある。
「おばあちゃんの」というのを強調し過ぎてて、ちょっとあざといイメージを感じたのを思い出す。
でもあれからよく定着したと思うよ。

おにぎりは三角なので食べやすい。
他の丸い煎餅は噛んだときに残りがバリっと折れたり、変な割れ方をして食べかすが散らばることが多々ある。
車の中でちょっと摘むには不便。
0020無銘菓さん
垢版 |
2007/09/02(日) 16:39:07ID:lS/o/vSi
検証

おにぎりせんべい 80g 98円
雪の宿 2枚(14.6g)×7袋(102g) 98円
ぽたぽた焼 2枚(15g)×12袋(180g) 168円
0021無銘菓さん
垢版 |
2007/09/13(木) 08:45:50ID:BmwVrk24
このスレのお題なんか変じゃない?
なんでおにぎりせんべいが入ってるのかわからない。
入れるとしたらぱりんこだろ。ぱりんこ。
0022無銘菓さん
垢版 |
2007/09/13(木) 21:36:06ID:???
ぽたぽた…剣桃太郎
おにぎり…伊達臣人
雪の宿…飛燕
チーズもち…男爵ディーノ
こつぶっこ…虎丸
0024無銘菓さん
垢版 |
2007/09/13(木) 22:52:19ID:???
ぽたぽた焼きって出始めは裏も表も同じ甘辛い味だったよね。
途中から裏は塩味だけになったはず。
0025無銘菓さん
垢版 |
2007/09/14(金) 00:12:24ID:+08EtjTI
そうそう!片面になったときかなり損した気分になった。
0026キャサリン ◆7cRCLPWV1g
垢版 |
2007/09/14(金) 01:36:41ID://nJIxB8
雪の宿
甘い旨い!
0027無銘菓さん
垢版 |
2007/09/14(金) 05:40:02ID:fYVI+pNO
まがりせんべいが一番うまい
0028無銘菓さん
垢版 |
2007/09/15(土) 11:26:15ID:???
自分的好みは
雪の宿≧ぽたぽた焼〉〉〉〉おにぎりせんべい
0029無銘菓さん
垢版 |
2007/09/15(土) 19:30:52ID:EIYeEi4P
ぽたぽた焼きが個装されてる袋の右上か左上か忘れたけど、おばあちゃんの顔がすごく小さく印刷されてるのあったけど気付いた人いる?
0030無銘菓さん
垢版 |
2007/09/15(土) 22:04:15ID:???
雪の宿のミニパック買ったら、しょっぱい!
すんげー塩がきいてるんだけどorz
0031無銘菓さん
垢版 |
2007/09/15(土) 23:08:31ID:???
>>28
私はそれの、ぽたぽたと雪の宿入れ替え。
でも、歌舞伎揚げのほうが好きかも。
黒揚げ餅、こつぶっこ、ピーセン、ポンスケ、ハッピーターン、ピッカラも好き。
ばかうけはおにぎりよりちょっと上かな。
0032sage
垢版 |
2007/09/19(水) 07:21:29ID:2MDK4fcT
ふつうにまがりせんべいが入ってないのなんでだよ
0033無銘菓さん
垢版 |
2007/09/19(水) 11:36:12ID:???
久々にハッピーターン食べた。
A4ノート位の大きさの外袋入り買ったけど
これ確か2年前位に味が変わって話題になったやつだっけ?
なんか違うと思って今思い出した…
どのサイズがうまいんだったっけ?
0034無銘菓さん
垢版 |
2007/09/20(木) 12:36:24ID:???
おにぎりせんべいが1番好きダァーッ!
0036無銘菓さん
垢版 |
2007/09/27(木) 22:27:55ID:???
えび満月とぱりんこ(゚д゚)ウマー
0037無銘菓さん
垢版 |
2007/10/20(土) 22:54:54ID:/DffSjWJ
おにぎりせんべいが一番好きだったのに、まさか赤福の残り物を使ってたとは
0038無銘菓さん
垢版 |
2007/10/20(土) 23:15:54ID:hLuXTs7N
>>37
残飯せんべいだからな。見栄県の菓子なんか金輪際かわねー!!
0040無銘菓さん
垢版 |
2007/10/21(日) 00:14:02ID:???
>>30
そうそう、小さいやつは何故か塩が大目だよね。
自分はそっちのほうが好きだけど。
雪の宿、おいしいよ雪の宿。
0041無銘菓さん
垢版 |
2007/10/22(月) 16:27:30ID:4u81PPeq
おととい連れに、これおすすめと渡された雪の宿

めちゃうまい、びっくり。
また買ってたべてます。
小さいほうのがうまいのかな。
0043無銘菓さん
垢版 |
2007/10/24(水) 12:22:35ID:???
>>42
業者が違う


もっとも、最初はインスタントラーメンの残りを売っていたというのは本当だが
(日清チキンラーメンより先に出たのに、全く売れなかったという悲劇のインスタントラーメン)
0044無銘菓さん
垢版 |
2007/10/24(水) 17:25:06ID:???
>>43
>>38は「特定業者の菓子は買わない」って言ったんじゃなく、県全体の会社を指して
「買わない」って言ったんだ
おやつカンパニーは三重県の会社だぞ
0047無銘菓さん
垢版 |
2007/10/27(土) 12:37:42ID:5K9EEKzy
味ごのみが一番うまい

太らないのはどれすか??
0049無銘菓さん
垢版 |
2007/10/27(土) 14:18:34ID:RCl0+CDo
雪の宿は父ちゃんが
町内会の会合でのお茶菓子余ったのもらってきたのが一番ウマイ
0052無銘菓さん
垢版 |
2007/11/01(木) 14:39:33ID:???
どれも美味しいけどぽたぽた焼き派かな
甘辛いのが好き。
0054無銘菓さん
垢版 |
2007/11/01(木) 19:48:03ID:???
ぽたぽた。
あの味がなんとも言えん
0055無銘菓さん
垢版 |
2007/11/02(金) 01:57:52ID:wyf1d5xY
ぽたぽた焼に一票
0056無銘菓さん
垢版 |
2007/11/03(土) 05:37:33ID:???
でもたまに雪の宿が食いたくなる
0057無銘菓さん
垢版 |
2007/11/04(日) 00:57:38ID:OkPjH48L
どれも大量生産味で旨くもなんともないな
0058無銘菓さん
垢版 |
2007/11/04(日) 17:06:47ID:+kcDCB62
たまに食うから美味いんだよなあ、ぽたぽた
0059無銘菓さん
垢版 |
2007/11/06(火) 16:56:32ID:???
ぽたぽたって名前可愛いな
おばあちゃんも可愛い
0060無銘菓さん
垢版 |
2007/11/07(水) 00:09:23ID:???
どれも好きだけど、ぽたぽた焼きは食べ出したら止まらなくなる
0061無銘菓さん
垢版 |
2007/11/08(木) 19:03:04ID:fMFsLoJ4
全部とまらないんだけど・・・
雪の宿は崩れて床が汚れるからあんま買うきしないけどね
0062無銘菓さん
垢版 |
2007/11/09(金) 01:46:28ID:???
三者択一だったらぽたぽただけど、
雪の宿の兄弟版みたいな、黒糖味があったでしょう。
あれが結構クセになって好きだった。最近見ないけど、ドコ行ったの?
他社製品だったらゴメン。
0063無銘菓さん
垢版 |
2007/11/09(金) 19:20:20ID:nQVytrf7
黒糖みるくでしょ
0064無銘菓さん
垢版 |
2007/11/09(金) 19:31:41ID:???
ぽたぽた…キン肉マン
雪の宿…テリーマン
おにぎり…ベンキーマン

ハッピータン…ロビンマスク
ピケ…ミート君
0065無銘菓さん
垢版 |
2007/11/09(金) 20:09:08ID:???
おにぎりせんべいが一番好きだったけど
赤福の子会社と知ったからにはもう絶対買わない
0066無銘菓さん
垢版 |
2007/11/09(金) 20:36:16ID:???
たまにやってるデパートの福引きで、はずれたとき貰える雑貨とか菓子のなかにぽたぽたの出現率が高かった。

そんなことどうでもいいけどお陰でぽたぽたスキー
雪の宿おにぎりせんべいは食べたことない
0067無銘菓さん
垢版 |
2007/11/09(金) 22:37:37ID:???
雪の宿最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
みんなせんべいは缶に入れて保管?
雪の宿、一日一袋だと二日くらいで残りがしけってきて
ほとんどが微妙な食感になってしまう。
006862
垢版 |
2007/11/10(土) 00:09:00ID:???
>>63

そう、多分その黒糖みるく

あれ好きだった。雪の宿より好きだったかも

今日、丸大豆せんべい買って来て食べたら、美味しかったよ

0069無銘菓さん
垢版 |
2007/11/20(火) 20:34:36ID:???
三幸製菓の「ふわふわ焼き みたらし団子味」っての食べたけど、
なんかの味に似てると思ったらぽたぽた焼の味だった。
0070無銘菓さん
垢版 |
2007/11/21(水) 01:24:40ID:???
ぬこも言ってた。
どっちがウマイ?
0071無銘菓さん
垢版 |
2007/12/14(金) 22:22:11ID:???
平成元年から、三幸製菓は100億円の売上を300億円に、
その間、業界トップの亀田製菓は600億から一時700億を超えたものの、
結局600億に逆戻り。
約20年間に200億も売上を上げた三幸製菓、何か原動力はあったのでしょうか?
0072無銘菓さん
垢版 |
2007/12/31(月) 13:41:50ID:D9Tg1L04
雪の宿ばっか食ってるwwwww
0073無銘菓さん
垢版 |
2008/01/25(金) 06:57:33ID:kkBUO78U
雪の宿は甘いだけだとバカにしてたけどうまい!しょっぱさも甘みに負けていないし おにぎりせんは昨日の夜食べたけど案外油っぽいし食感がもうちょっと堅ければいーなーって思った ぽたぽたはなんか甘いだけで物足りないない気がする
0074無銘菓さん
垢版 |
2008/02/01(金) 13:18:49ID:???
釧路 クルンテープせんべい

日本一の煎餅と言えばこれでしょう、やはり。



0075無銘菓さん
垢版 |
2008/02/03(日) 13:47:21ID:???
雪の宿好きっていうか、思い出の味。
小さい頃、ひい婆ちゃんに裁縫道具のハサミで
小袋開けてもらってたのすごく覚えてる・・。
懐かしの味。
0076無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 11:49:11ID:oPWQS8JM
おにぎりは甘ったるくて油っこいから嫌だ。
雪の宿とぽたぽたは好きだ。
とくに雪の宿は見た目に反して甘すぎないし、一番好き。
0077無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 21:50:25ID:???
雪の宿
近所のスーパーで1袋128円で売っているw
たまに食べると旨いよね
0078無銘菓さん
垢版 |
2008/03/12(水) 16:07:56ID:aX1bYV/W
ウチの近所は雪の宿が通常166円だけど今日は134円だったから
5袋もまとめて買っちゃったw
0079無銘菓さん
垢版 |
2008/03/12(水) 21:26:56ID:???
雪の宿って近所のセリア(100均)で売ってるから、どうせ美味しくないんだろうと思って食べたことなかった・・・
美味しいのか!買ってみよう。
0081無銘菓さん
垢版 |
2008/03/15(土) 13:00:58ID:zaMPZyZg
ぽたぽた焼きだけは好きになれないなぁ。
0082無銘菓さん
垢版 |
2008/03/19(水) 08:12:40ID:h9WXhbfO
ぽたぽた焼きって醤油と砂糖の味がバラバラなんだよね。
0083無銘菓さん
垢版 |
2008/03/19(水) 08:34:40ID:???
おにぎりせんべいは美味過ぎ!
0084無銘菓さん
垢版 |
2008/04/07(月) 16:44:07ID:iYjWDbEj
久々に雪の宿食ったけどうめえwww
0087無銘菓さん
垢版 |
2008/04/11(金) 03:04:21ID:???
おにぎりせんべいが一番好き。
0088無銘菓さん
垢版 |
2008/04/14(月) 13:41:44ID:E7HsfhnI
雪の宿の上の白いところをガリガリッって歯で削り取るのが雪の宿の醍醐味
0089無銘菓さん
垢版 |
2008/05/27(火) 22:13:16ID:HbTG/Jaa
雪の宿に一票
甘しょっぱいのがたまらん
もうやみつき
0090無銘菓さん
垢版 |
2008/05/29(木) 06:19:22ID:???
おにぎりせんべいだな。近所で大袋売ってない。
おそらく他のせんべいが売れなくなるからかな。
0091無銘菓さん
垢版 |
2008/06/09(月) 23:25:54ID:H7p5sOzT
まがりせんべい
0092無銘菓さん
垢版 |
2008/06/09(月) 23:33:47ID:???
ぽたぽた焼とおにぎりせんべいは気分によるな

雪の宿とか論外だろww
0093無銘菓さん
垢版 |
2008/06/11(水) 23:40:14ID:???
おにぎり…コーラとも牛乳とも合う
ぽたぽた…熱いお茶、冷たい麦茶どっちもOK
雪の宿…ばあちゃん用のおみやげにぴったり

どれもおいしいよね、甲乙つけがたし
0095無銘菓さん
垢版 |
2008/06/14(土) 13:38:55ID:ECs95IYb
近くのスーパーで、雪の宿や黒糖みるくが安売りしてたけど
全然売れてなくて、今日久しぶりに雪の宿が食べたくなって買いに行ったら
置いてなかったよ・・・・クスン・・・
0096無銘菓さん
垢版 |
2008/06/15(日) 16:29:28ID:b0qmY/am
白い風船
0097無銘菓さん
垢版 |
2008/06/15(日) 17:48:42ID:7LJqb+vT
ばかうけでしょう??
0098無銘菓さん
垢版 |
2008/06/15(日) 21:04:56ID:3ai/RKvz
おにぎりせんべいだよ!!
0099無銘菓さん
垢版 |
2008/06/22(日) 23:54:44ID:FOrUDs4t
雪の宿に一票!とまんね〜
0100無銘菓さん
垢版 |
2008/06/22(日) 23:58:49ID:CisWTjfx
ぼんち揚げじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況