X



ティラミス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
垢版 |
2007/07/02(月) 01:48:39ID:MQul9dDk
うまいティラミスを語れ
0002無銘菓さん
垢版 |
2007/07/02(月) 03:50:33ID:E2SJTdco
0003無銘菓さん
垢版 |
2007/07/02(月) 04:07:57ID:???
ファミマの男のティラミスっていうデザートコーナーに売ってるやつ
350円くらいで超でかい
あとスレチぽいけどハーゲンダッツのティラミス美味過ぎ
0004無銘菓さん
垢版 |
2007/07/02(月) 08:28:25ID:???
>>3
同じくファミマの小さいガトーティラミスと味は一緒?
大きいの食べてみたいんだけど、小さい方のスポンジ部分が苦手だから考えてる
0005無銘菓さん
垢版 |
2007/07/02(月) 10:28:10ID:n7tqYrUp
シーキューブのティラミス美味しい。
0006無銘菓さん
垢版 |
2007/07/02(月) 14:59:23ID:???
えー?本気で?
まあ人それぞれだけどさ…
0007無銘菓さん
垢版 |
2007/07/02(月) 19:18:26ID:???
>>4
小さい方のティラミスを食べた事無いので分からないんだけど
けっこう美味しかったよ
0008無銘菓さん
垢版 |
2007/07/02(月) 21:10:19ID:???
>>7
ありがとう買ってみようと思う。

アイスだけど厨房のアイスのティラミス食べた。絡まってるソースがチョコシロップらしくてあんまりティラミスっぽくなかったよ。
0010無銘菓さん
垢版 |
2007/07/09(月) 08:09:22ID:b0yWIz1w
バリュークリック
0011無銘菓さん
垢版 |
2007/07/14(土) 15:04:48ID:L/F5ujzr
コンボケくん
0012無銘菓さん
垢版 |
2007/07/14(土) 17:25:18ID:???
プラチノかな〜
でもハーゲンダッツのドルチェもイケる!
0013無銘菓さん
垢版 |
2007/07/20(金) 16:04:01ID:EfQw8T9X
タッすなwww
0015無銘菓さん
垢版 |
2007/07/20(金) 17:40:37ID:A13GO+NV
( ´w`)<ティラミス作るのをテラミスっちゃった、ナンチテ
0016無銘菓さん
垢版 |
2007/07/22(日) 05:19:26ID:teT6FcsW
お前、ティラミス作るくらいでミスっちゃうのかよ!ww
うける〜。

才能だな。
0017無銘菓さん
垢版 |
2007/07/22(日) 08:14:11ID:???
カーニバルブッフェのティラミス旨かった。定番になってほしい
0018無銘菓さん
垢版 |
2007/08/07(火) 16:55:13ID:???
シーキューブのティラミス最高!
抹茶ティラミスはさらに絶品!
みんな食ってみ!ほかの食えんぞw
0019無銘菓さん
垢版 |
2007/08/08(水) 01:35:23ID:CS3DdRM7
男のティラミスの上に乗ってるコーヒーチョコ美味すぎ。
これが無かったら絶対リピしてない。
0020無銘菓さん
垢版 |
2007/08/08(水) 15:09:20ID:xIzyWxx5
o(≧∀≦)o
0021無銘菓さん
垢版 |
2007/08/12(日) 20:21:57ID:???
普通に考えて、シーキューブに一票。
0022無銘菓さん
垢版 |
2007/08/20(月) 06:38:00ID:???
男のティラミスに一票。
ていうかファミマのティラミスはなんであんなに美味いんだー。
100円は安いしそれに美味いし、いいとこ尽くしじゃねーか。
0023無銘菓さん
垢版 |
2007/08/20(月) 20:57:18ID:???
ミニストップのティラミスの方が美味しい。
0024無銘菓さん
垢版 |
2007/08/24(金) 23:37:26ID:???
自分で作るのが一番おいしい
0025無銘菓さん
垢版 |
2007/09/18(火) 14:42:42ID:jVGoyM/G
ティラミス好きだ〜!!
ローソンのはスポンジ多すぎ。もっとクリーム多めにして欲しい。
ファミマのを買ってみよう!
0026無銘菓さん
垢版 |
2007/09/18(火) 16:26:26ID:u5WJxJhN
食いたくなってきた
0027無銘菓さん
垢版 |
2007/09/25(火) 09:14:11ID:5zW5CyCC
男ミスあげ
テスト期間なので一問解く毎に一口食べていいことにしているw
0028無銘菓さん
垢版 |
2007/09/25(火) 10:07:28ID:???
ファミマの105円ティラミス、
クリームが物足らない自分はサークルKのプレミアムティラミスがお気に入り
0029無銘菓さん
垢版 |
2007/09/25(火) 18:57:56ID:7/HvVbYE
コンビニものじゃなくてガチでうまいティラミス食べたいんだけど
どこがオススメ?
イタリアのデザートだからか、本格的なケーキ屋においてあること少ないよな
0031無銘菓さん
垢版 |
2007/09/25(火) 19:48:38ID:7/HvVbYE
以前ケーキスレでも同じこと言われた・・・
0032無銘菓さん
垢版 |
2007/09/25(火) 20:34:28ID:???
今住んでるとこの近くにあるイタリアパン屋でドルチェも扱ってて
サバランもティラミスもなかなか美味しい。
お勧めしたいけど残念ながら地方なんだよね。
東京のケーキ屋さんでティラミスってあんま記憶にない。
シーキューブはコンビニレベルだし。
0033無銘菓さん
垢版 |
2007/09/25(火) 21:21:09ID:???
まえにお勧めされてたシー○ューブは期待はずれだったよ
プラチノはどうだろ?
0034無銘菓さん
垢版 |
2007/09/26(水) 10:46:06ID:???
アベさん コヌレ ベットラ キャンティ あたりの食べたいな。
ペックのも美味しかったんだけど、日本の店では売ってない?

好きだけど疎いんで、皆さん味の評価や情報お願いします!
0035無銘菓さん
垢版 |
2007/09/26(水) 18:28:54ID:???
私はル・ダルジャン・ブルーのティラミス結構好きなんだけど
ブログでは美味しくないと書いてる人もいるね。
0036無銘菓さん
垢版 |
2007/10/03(水) 20:37:47ID:AvsP0uQY
サンクスのプレミアムティラミスがおいしいとあったので
食べてみたけど、確かにクリームの量は多くてボリュームは
あるんだけど、味が薄過ぎで自分には全然合わなかった。

前に食べたセブンの濃厚ティラミスも物足りなかった
(量じゃなくて味が)し、手軽に買えるレベルで
もっと濃厚なティラミスってないかなあ…
0037無銘菓さん
垢版 |
2007/10/03(水) 22:54:25ID:goPDPZYX
クイーン・アリスのティラミスは美味しい?
0038無銘菓さん
垢版 |
2007/11/09(金) 13:58:50ID:ZH2tW/gG
ファミマの男のティラミスが大好き 売り切れだと泣きそうになる
0039無銘菓さん
垢版 |
2007/11/27(火) 19:59:54ID:???
基本的にスーパーで売ってるマスカルポーネと生クリーム混ぜて、ビスケットだの
スポンジ生地にかけ冷やす ココア振って食べる 程度の簡単なデザートなんだけどな
買うのアホらしい 無印良品でも牛乳でできるティラミスの素売ってるし
0040無銘菓さん
垢版 |
2007/12/06(木) 21:15:04ID:Omvw4qx2
メガティラミス
0041無銘菓さん
垢版 |
2007/12/12(水) 22:00:36ID:MDCkfP9a
会計
0042無銘菓さん
垢版 |
2007/12/12(水) 22:15:35ID:QR+CFs1H
楽天市場1円スタートオークション会場 グルメ・スイーツ特集
http://dolphhouse.client.jp/
0043無銘菓さん
垢版 |
2007/12/15(土) 12:37:11ID:Oa6ct1ln
ファミマ新男のティラミスあげ
0044無銘菓さん
垢版 |
2007/12/15(土) 13:00:46ID:GS0476bW
>>39
お前が作ったら作業が雑で不味そう…
0045無銘菓さん
垢版 |
2007/12/15(土) 14:42:26ID:???
>>44
そもそもそんなに丁重に作る物でもないんじゃね?ホットケーキの素とか混ぜすぎちゃ駄目な物もあるし
0046無銘菓さん
垢版 |
2007/12/15(土) 14:44:32ID:???
何も知らない素人はすっこんでな!
0047無銘菓さん
垢版 |
2007/12/15(土) 23:08:44ID:Y/PVJbvO
数年前にモロゾフで期間限定で出たティラミス美味しかったなぁ
ウチの地域のイタメシ屋のティラミス
コクが無くて美味しくない
0048無銘菓さん
垢版 |
2007/12/18(火) 02:27:49ID:LI5PlfP7
ミニストップのメガティラミスが激しく気になる
なぜ4日間の年末年始限定なんだよ…
0049無銘菓さん
垢版 |
2007/12/18(火) 07:25:33ID:H9UGj11m
キハチは水っぽくて激マズだった〜
0050無銘菓さん
垢版 |
2007/12/18(火) 08:19:51ID:pQt+0tq0
セブンイレブンのおいしかったです。
0051無銘菓さん
垢版 |
2007/12/19(水) 21:46:34ID:ZCS3cdIA
男のティラミスは水っぽくて、甘くなくて、チーズ風味もなくて全然ダメだった。
0052無銘菓さん
垢版 |
2007/12/28(金) 05:14:34ID:VvpJueYF
笑われそうだが伊東家のマシュマロとかして作るやつ作ったらうまかった
0053無銘菓さん
垢版 |
2007/12/28(金) 08:23:28ID:3ZyIVnM8
笑わないよー
0055無銘菓さん
垢版 |
2008/01/01(火) 01:19:27ID:PtYYXc41
生クリームとクリームチーズをなめらかになるまでまぜて、
好みの分量の砂糖を入れたの作ると、ティラミスっぽくなるよ!
あとはチョコケーキ作るか買うかして自作するとギガティラミスできるよ
0056無銘菓さん
垢版 |
2008/01/01(火) 19:08:21ID:???
メガ売って無かったんだけど
聞いたことないって言われたぞ畜生
0058無銘菓さん
垢版 |
2008/01/19(土) 00:55:33ID:/q2soLdb
ティラミスチョコは旨い
0059無銘菓さん
垢版 |
2008/01/25(金) 12:06:37ID:fEBKgvmx
ティラミス・アーチェリー・弓道のイメージキャラ 山●モ●
0060無銘菓さん
垢版 |
2008/01/28(月) 11:01:20ID:OL58oQAM
バニラアイスにマルサラ酒混ぜてココアパウダー振って食えば今日はティラミス気分
0061無銘菓さん
垢版 |
2008/01/28(月) 11:18:03ID:???
超簡単なデザートだから美味いの食いたかったら自分で作ったほうが良いよ。

泡だて器で卵黄、砂糖をよく練った中にマスカルポーネを少しずつ加えながら乳化させていって、
洋酒(マルサラが良い)を加え、クリーム状になったら別にあわ立てた卵白をさくっと混ぜる。
あとは、底が平らな容器に濃いコーヒーを湿らせたフィンガービスケットと交互に重ねて、
最後に粉ココアまぶすだけ。20分もあればできる。
あとは馴染むまで冷蔵庫に入れておけ
0062無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 02:35:42ID:UQuBOVOd
おり
0063無銘菓さん
垢版 |
2008/02/10(日) 15:45:24ID:erjgl/o3
ちっとも簡単に見えないが…
0064無銘菓さん
垢版 |
2008/02/11(月) 05:57:02ID:???
キハチカフェのティラミス!
大きめで美味しい

アンジェリー名のティラミスも旨い(カップに入ってるタイプ)(°Д°)ノ
0065無銘菓さん
垢版 |
2008/02/12(火) 17:35:07ID:???
市販のティラミスってどのくらいマスカルポーネ使っているんだろう?
生クリーム、下手したら植物性油脂でお茶を濁してるんじゃないかな・・・
0066無銘菓さん
垢版 |
2008/02/20(水) 01:47:17ID:VyTQKbAw
おいしいティラミス売ってるケーキ屋どこ?
0067無銘菓さん
垢版 |
2008/02/20(水) 02:12:20ID:5OtvlE//
俺の家の一階にあるケーキや
0068無銘菓さん
垢版 |
2008/02/20(水) 03:08:10ID:XWnL9f8P
>>67
あ〜、お前んちの一階のケーキ屋うまいよなw
0069無銘菓さん
垢版 |
2008/02/20(水) 09:15:08ID:???
って言うか卵と生チーズ混ぜただけで、火も通さないデザート、市販できるのかね?
0070無銘菓さん
垢版 |
2008/03/13(木) 11:40:42ID:VqOI00+R
>>69
保存料ガチ盛りだろ、JK...( ´w`)
0071無銘菓さん
垢版 |
2008/04/25(金) 20:07:01ID:zjyGE9Xo
チェリードルチェのとろ〜りティラミス美味い
0072無銘菓さん
垢版 |
2008/04/27(日) 16:39:09ID:tQR4R6Lw
アンティカジェラテリアのティラミス味、下手なティラミスよりうまいんじゃねw
0073無銘菓さん
垢版 |
2008/04/27(日) 17:17:14ID:WGX2UNpm
初めてティラミス食べたのが1992年。
ソニービル上のサバティーニのデザートとして食べたのが初めて。

まだティラミスを知らなかったガキだったので、
余りの美味しさに「これなんと言うお菓子ですか?」と聞いた程上手かった。
いまだあれ以上美味しいティラミスには出会っていない。
0074無銘菓さん
垢版 |
2008/04/27(日) 17:54:07ID:gMpcVjUK
ティラミスといえばシーキューブじゃね?
0075無銘菓さん
垢版 |
2008/05/01(木) 00:58:52ID:???
とろ〜りティラミス、ようやく食えた。
どこのサンクスまわってもなくて泣き入ってた。
200円であの味なら全然アリ。
パンと違ってコンビニスイーツの進化はめざましいな。
0076無銘菓さん
垢版 |
2008/05/25(日) 00:47:23ID:TRksxKcx
>>61
こんな簡単なレシピと馬鹿にしてましたが、だめもとで作ってみて娘に食べさせたら、
それ以来市販の食べてもおいしいと言わなくなって困ってます。
幸せなのか不幸なのか…
0077無銘菓さん
垢版 |
2008/05/31(土) 11:20:26ID:uoSOJMSS
ネットで買えるので美味しいのありますか?
0078無銘菓さん
垢版 |
2008/06/16(月) 17:21:04ID:u+oly2AS
大阪に絶品ティラミスの店あるって噂聞いたことある
0079無銘菓さん
垢版 |
2008/06/16(月) 21:21:10ID:g4trpV4Q
短パン氏ね
0080無銘菓さん
垢版 |
2008/06/16(月) 21:52:11ID:xuS9Yls7
たぱん
0082無銘菓さん
垢版 |
2008/06/22(日) 23:18:02ID:???
まろまろ日記に出てきた店は行く気しない
0083無銘菓さん
垢版 |
2008/07/11(金) 10:09:54ID:jjyhvXp5
>59の不倫騒動でティラミスが売れなくなるのではないのかと心配するのではないかと
0084無銘菓さん
垢版 |
2008/07/11(金) 14:59:10ID:+U7mhnVp
マスカルポーネが半額になってたら、いつもボウル一杯くらいの量のティラミスつくるぉ!
贅沢すぎるひととき…
0085無銘菓さん
垢版 |
2008/09/20(土) 01:08:31ID:Ebyu1j59
最近、よくティラミス味のチョコレートみかけるな。ブーム再来か?
0086無銘菓さん
垢版 |
2008/10/03(金) 18:48:52ID:???
ファミマの白いやつは微妙。普通のやつでデカいのはイイ。
最近セブンでも売り出した。
0087無銘菓さん
垢版 |
2008/10/04(土) 14:15:02ID:0NrbhljQ
だれか、コストコのティラミス喰った奴いない?
外すと大きいから・・・
0088無銘菓さん
垢版 |
2008/10/04(土) 23:34:49ID:???
>>87
歯がカタカタ言うくらい甘かった。コストコのケーキはどれも甘すぎだと思う。
大型・大味・大甘良くも悪くもアメリカ。
0089無銘菓さん
垢版 |
2008/10/05(日) 17:22:34ID:8DTDw1FH
>>88
そうか orz
買わなくてよかった。

いや材料の物量がものを言う菓子とかはあそこ得意だと思ったんだけど・・・
甘すぎるのは方向性が間違ってるね…
0090無銘菓さん
垢版 |
2008/10/13(月) 08:42:10ID:9HfRoA7J
ルーナ・ロッサ
0091無銘菓さん
垢版 |
2008/10/13(月) 13:36:23ID:is1TXX8s
コストコのティラミスっていくら?
0092無銘菓さん
垢版 |
2008/10/24(金) 19:33:48ID:ZQsg8irr
>>91
1.3Kgぐらい入っていて1700円くらいだったと思う。
0093無銘菓さん
垢版 |
2009/01/21(水) 17:45:42ID:???
クリームがもったりするくらいが好みなんだけど、ふわふわなのが一般的なティラミスかな?
0094無銘菓さん
垢版 |
2009/01/21(水) 22:35:56ID:???
>>93
自分ももったりしたのが好き。
でも、一般的かどうかはわからないけど
コンビニとかのはふわふわのばっかりで美味しくない・・・。
0095無銘菓さん
垢版 |
2009/01/22(木) 14:20:13ID:???
ホイップクリームとか入れる奴いるからな

マスカルポーネと卵、砂糖だけなら泡だってても濃厚だよ
0096無銘菓さん
垢版 |
2009/01/22(木) 16:29:00ID:???
もったり派がいて嬉しいw
いろんなお店のティラミス食べてるけど、ふんわりしてるのが多いんだよな〜
確かにコンビニのはふんわりなやつばっかり。
しかもホイップだし…
0097無銘菓さん
垢版 |
2009/01/22(木) 17:42:20ID:???
>>96
もったり系・濃厚系でどこかお勧めのってないでしょうか?
結構ティラミス試してるんですが
なかなか理想的なのに出会えません・・・。

自分は、最近食べた中ではハーブスのが
クリームたっぷりで食べ応えがあって満足できました。
ただ、個人的にコーヒー風味が足りなかったので
自分でコーヒーシロップを作って浸して食べたところ
とても美味しかったです。

まあ、ハーブスの場合、濃厚云々というか
量のお陰で満足というのもあるかもしれませんがw
0098無銘菓さん
垢版 |
2009/01/24(土) 00:05:18ID:???
レストランで食べるか、自分で作らなきゃ、本当にうまいのは。
0099無銘菓さん
垢版 |
2009/01/24(土) 00:07:28ID:???
新鮮なティラミスは卵白泡立てて混ぜてあるからふんわりしてるんじゃない?
010096
垢版 |
2009/01/24(土) 00:17:48ID:???
>>97
今のところ好みなのは一件くらいかな。
個人営業のイタリアンの店。
カフェとかケーキ屋よりイタリアンの店のドルチェの方がやっぱり美味しいのかなとか思った。
しかしまだまだ探し途中…
あまりにも巡り合えないから自作したら、かなり美味しかったw
010197
垢版 |
2009/01/24(土) 08:11:34ID:???
>>100
どうもです。

自分もたまに自作しますが、確かに買ってきたのより美味しいかも・・・。
でも、ケーキ屋さんのでもどこかお気に入りのを
見つけたいと思っているのですが、なかなか難しいですね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況