X



トップページお菓子・甘味
1002コメント253KB
【名月堂】博多通りもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通りもんもん
垢版 |
04/02/28 00:12ID:???

フレッシュバターよりもう1ランク上の「最上級バター」を
使用し、上質な素材を使って丹念に練り上げられた白餡。
ミルクの香りの皮、上品な甘さ・・・・。
モンドセレクションにおいても金メダル獲得。
中身の感じはかもめのたまごににてるかな?
それをもっと柔らかくして美味しくした感じ。
(ホワイトチョコはかかってません)
地元福岡のお菓子だけど、自分でよく買ってたべちゃいます。
だれかこんな自分のような通りもん好きはいませんか?
0002無銘菓さん
垢版 |
04/02/28 00:18ID:???
楽天でよく見かけるけどホントおいしいんだ?
今度買ってみようかな・・・
0003無銘菓さん
垢版 |
04/02/28 00:37ID:nSSLwWJW
「博多の女(ひと)」もまいうー
00041
垢版 |
04/02/28 00:37ID:???
今日も西鉄福岡駅の売店で6個入り買ってきました。
全部食べたい勢いだったんだけど、我慢して2個だけ食べました。
北海道の友達もおもやげにこれも買って行くけど、結局自分が
食べたいからだとかっていってました。
今も残りを食べたくてしょうがないです(´・ω・`)
00051
垢版 |
04/02/28 00:42ID:???
意味が分かりづらくてごめんなさい。
福岡にいる北海道出身の友達が帰省する時って意味です。<おみやげに買っていく
0006無銘菓さん
垢版 |
04/02/28 01:29ID:cq+8lUBC
大好きなので、父親が出張で福岡に行くと買ってきて
もらうよ。確かに「かもめの玉子」に味が似ているよね。
それと形状は全くちがうけど、「ままどおる」という
福島県?のお菓子も、博多通りもん好きの人には美味しく
思えると思う。
ミルクっぽい優しい味という共通点があるので。
0007無銘菓さん
垢版 |
04/02/28 01:56ID:4y6A1yku
そんなことより>>1















店名は明月堂だろうが
00081
垢版 |
04/02/28 10:08ID:???
>>2
「かもめの玉子」が好きならおいしく食べられると思いますよ。

>>6
「ままどおる」は通販あるのでしょうか?調べてみます。食べてみたいなぁ。

>>7
ギャ−!本当に間違えてました・・・。ご指摘ありがとうございます。
みなさん申し訳ありません。「明月堂」ということで〜・・・。
0009無銘菓さん
垢版 |
04/02/28 12:04ID:ksb0jzxa
昔ラジオでお便りが読まれて、その謝礼として博多通りもんが送られてきた。
ほんとうにうまかった!あれはいい。自分で買って食べるとこまではいかないが、
素晴らしいと思う。
00106
垢版 |
04/02/28 12:08ID:cq+8lUBC
ttp://www.chuokai-fukushima.or.jp/ksk/mamador/seihin.html
↑これが「ままどおる」の販売先です。通販があるのは検索して
はじめて知ったので、私は早速買ってしまうかも(w
お土産で頂いたら美味しくて、通りもん好きの人ならおそらく
気に入るかと…
0011無銘菓さん
垢版 |
04/02/29 00:52ID:cDNZQgsO
ままどおる、銀座に三万石の直営店があるからそこでいつでも買えるよ。
0012虎屋
垢版 |
04/03/14 16:56ID:ImkdBVEW
石村萬盛堂の配達の方へ
博多駅中央街ののグリーンホテル1と同2の間へ右折で進入するのは
道路交通法違反です。
この企業のコンプライアンス教育はどうなってるのでしょうか?
0013無銘菓さん
垢版 |
04/03/14 19:26ID:QivyuPwi
通りもんってドラエもんのもんと同じなの?
0014無銘菓さん
垢版 |
04/03/14 23:16ID:Wlj0zbtN
通りもんおいしーね。普通に家でおやつに食べたいけど一人暮らしの漏れには
チョト贅沢…、規格外品とかナイかな…もりもり食べたいな

それはともかく、あんまり白餡って感じしないのがイイ!実は白餡キライだけど
通りもんは別!ウマ!ありがと明月堂
0015無銘菓さん
垢版 |
04/03/15 00:54ID:???
榮太樓の日本橋まんじゅうが結構通りもんに近いと思う。
通りもんの方が餡がもっとなめらかだけどね。
関東の自分はとりあえずこれで我慢。
ttp://www.eitaro.com/okashi/nihonbashi-m.html
0016無銘菓さん
垢版 |
04/03/16 01:42ID:H34iO7aa
お土産でもらって餡嫌いの私がぱくぱくイケタ唯一のお菓子です!!
福岡に行くと聞けば必ずリクエストします☆博多通りもんの名前を見て
嬉しくなりました!!
0018無銘菓さん
垢版 |
04/04/04 00:16ID:t2B7cNn0
これは最高だよね。もちろん高く付くお菓子だから
滅多に食えないが、これならデブ化承知で食っても
惜しくない一品だ。
0019無銘菓さん
垢版 |
04/04/05 17:37ID:v94pi/MJ
通りもん大好きー。
買いたい時に買える地元人でよかった( ´∀`)
0020無銘菓さん
垢版 |
04/05/19 00:04ID:???
ハタダのみるくまんじゅうも近い線いってるかな
0021無銘菓さん
垢版 |
04/05/23 02:14ID:Ib8O6n+K
博多通りもんウマー!漏れ2泊3日で大分、福岡会社の旅行逝って買った。試食食べてまいう〜ファンになった!
0023無銘菓さん
垢版 |
04/05/28 13:16ID:???
キャナルシティの土産屋さんで試食しまくり!
0024無銘菓さん
垢版 |
04/06/10 20:19ID:oFT7BEQ1
池袋東武にキテル━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
0025無銘菓さん
垢版 |
04/06/11 22:21ID:???
>>24
教えてくれてありがと〜。やっと入手できたよ!
簡易包装のやつ?が安かった。
5個で税抜き400円。
002624
垢版 |
04/06/11 23:32ID:d4NbGkaO
>>25
そりゃ良かった。
あげたのに誰も反応しないまま下がってくかとオモタよ。
で、初食でつか?ウマーだった?
0028無銘菓さん
垢版 |
04/06/12 09:18ID:/+ctY4xl
>>25
もち初食。いや、ほんとおいしいのねコレ。。
むちむちしっとりの食感がなんとも言えない。
あとでまた買ってこよ!
002928
垢版 |
04/06/12 09:26ID:???
>>26
おう、自分にレスしちゃった。ほんとは26。
0030無銘菓さん
垢版 |
04/06/12 10:28ID:???
>>24
そのようですな(´∀`)

近いので買ってこよう!!
0031無銘菓さん
垢版 |
04/06/15 09:56ID:XSL65NlJ
めっちゃうまいねん。
福岡行く時は、お土産以外に自分用に24個入り買うねん。
次は楽天で買おたろ。
0032無銘菓さん
垢版 |
04/06/21 16:10ID:oBgWmKF7
実家に帰ってたので買ってきました。
お土産のつもりが・・・つい開けてしまった。
(゚д゚)ウマー
0033無銘菓さん
垢版 |
04/06/24 17:11ID:D3P4cKXl
こういうのって安く売ることってないのかな?
福岡に住んでるんだけどおみやげにリクエストされて
0034無銘菓さん
垢版 |
04/06/25 20:06ID:AbgZ5NFB
これって今の時期は冷蔵保存?
0035無銘菓さん
垢版 |
04/06/27 11:44ID:peRQq0K2
お土産でいただきました。
これ、本当に美味しいですね。
すごく餡が濃くって、でもしつこくなくて。
また食べたいです。
関東では売ってないのかな・・・?
0036無銘菓さん
垢版 |
04/06/28 04:25ID:5uSdlPzJ
一回だけ土産に短大の友達に配ったことあるけど
またよかったら買ってきて〜とか頼まれたよ。

買い物行ける距離で売ってるって幸せだね、ウマー
0037無銘菓さん
垢版 |
04/07/14 18:33ID:MYx7rs84
白餡苦手だけどこれは美味しい!
地元で良かった〜
0038無銘菓さん
垢版 |
04/08/24 23:30ID:MGm7HfYr
おみやげでもらった 通りもん・・・すごいおいしい!
早速 HPでオンライン販売をチェックしてしまった・・・
何個入りが割安でお得なのかな?と計算してみたら、
すべて単価が87.5円になっていた。
なので、送料を考えなかったら、どれを買っても同じ。
0039無銘菓さん
垢版 |
04/08/25 23:01ID:XZ5UBDGi
>>38
黄金色に輝く至高の御菓子「通りもん」は一つ90円か・・・・
あの味やったら正直、値段はどうでもよかっちうくらい旨かー
0040無銘菓さん
垢版 |
04/08/27 00:30ID:Z40kXpXM
ひよこって、何で福岡を代表する銘菓なのか昔から疑問。あの程度の饅頭なら、近所の和菓子屋さんの饅頭のほうが はるか美味しい。福岡銘菓の新定番は、とおりもんですね。
0041無銘菓さん
垢版 |
04/08/27 08:28ID:7RgGnrvU
俺も博多に行く時は必ず買っている。
で、あげた人も必ずおいしいと言っている。
周りに博多出張行く人がいたらいつも買ってきて
とお願いしている。
まあ、あんまり有名になりすぎて味が落ちるといやだけど。。
0042無銘菓さん
垢版 |
04/10/06 19:10:39ID:7E/KYDkd
おぉ、こんなスレがあったとは・・・。
通りもん最高。
0043無銘菓さん
垢版 |
04/10/06 22:16:55ID:???
一個だけ余っていて、
なかなか食べられない。
0044無銘菓さん
垢版 |
04/10/06 23:30:38ID:FTjsUM8Z
通りもん最高!!
餡のウマさはもちろんだけど、でも、何といっても、餡を包んでる皮が何ともいえないウマさなんだよね。
俺っちのなかでは、とうとう萩の月を抜いたかも。
0045無銘菓さん
垢版 |
04/10/06 23:46:26ID:/pSFUVje
原料厳選系は 美味い
通りもん 萩の月 白い恋人
宣伝がうまければねえ
博多みやげの定番系に収まりそうなもんだが
0046無銘菓さん
垢版 |
04/10/17 21:29:12ID:809jog9c
とおりもん最高!!今度とおりもん大食い大会を開催予定。わくわく
0048無銘菓さん
垢版 |
04/10/17 22:27:11ID:Aad8Vqf7
職場の熊本出身の子が帰省すると買ってきてくれてた(今は退社)。
飛行機嫌いなので博多から新幹線に乗るとき買っていたらしい。
お土産のお茶菓子ってたいてい1個じゃ食い足りないけど、
これは味が濃くて1個でじゅーぶん満足できるからイイ!
最後に帰省したときは、「藪あん」も買ってきてくれたよー。
こっちは上品でンマー!
0049無銘菓さん
垢版 |
04/10/19 13:06:17ID:???
一個を少しづつ、ゆっくり堪能します。
0050無銘菓さん
垢版 |
04/12/08 21:06:43ID:xMUHrXzY
同じ名月堂の芋っぽもかなりウマイですよ。
0051無銘菓さん
垢版 |
04/12/09 00:25:39ID:???
通りもんお土産で貰って虜になりますた。
餡のねっとり感が堪りません‥思い出すだけで(*´д`*)ハァハァ
0052無銘菓さん
垢版 |
04/12/09 20:41:45ID:efnuOhet
通りもん バラ   84円
     5個  420円
     6個  525円
     12個 1050円
     18個 1575円
     24個 2100円
     36個 3150円 
0053無銘菓さん
垢版 |
04/12/10 00:05:33ID:ss/I7RCH
私は福岡人なんだが今県外で働いてるが、帰省のたびひとりで大量に食べる!とまらない!すごいおいしい!食べたくなってきた……
0054無銘菓さん
垢版 |
04/12/14 22:49:58ID:EzBOCPP6
1コで白米1杯分のカロリー・・・
0055無銘菓さん
垢版 |
04/12/18 21:43:11ID:???
私には甘すぎだなぁ
一個食べたらもうイラネー
0056無銘菓さん
垢版 |
05/01/12 00:13:00ID:RJcsCwN1
年末に買って帰ったりした?
0057無銘菓さん
垢版 |
05/01/12 00:31:30ID:fzzA67Ig
冷やして食べるとンマーです。
銀座のアンジェリーナのモンブランに味が似ています。
東京にはなかなかいけないけど博多には時々行くので
必ず大量購入して帰ります。
0058杉浦健太郎
垢版 |
05/01/13 22:31:31ID:vykX76Wm
前、友達が福岡行った時のお土産で、
チーズ風味の銘菓(饅頭?)をもらったんだけど、
かなり美味しかった。
名前忘れちゃったんだけど、分かる人いませんか?
0059無銘菓さん
垢版 |
05/01/14 09:01:23ID:iVZtlF21
>58さんへ
ちっこいタルトのチーズ味かな?
とおりもんもちょびチーズっぽいような
0060無銘菓さん
垢版 |
05/01/15 10:45:21ID:S5tv5zZN
59さんの言うように、とおりもんの事だと思います。
0061白い変人
垢版 |
05/01/29 06:08:51ID:X8VD3gaF
激ウマ(*´Д`*)ハァハァ
36個入りを注文してしまった。
なくなったのでまた頼もう。
0062無銘菓さん
垢版 |
05/01/29 09:41:25ID:BRDD6Z0S
私は福岡人なのでいつも出かけたら試食だけしてます
0063無銘菓さん
垢版 |
05/01/29 10:08:29ID:DLl3Op6D
あのネッチリ感がたまらないっす!
0064杉浦健太郎
垢版 |
05/02/05 03:47:35ID:+NC8r/BP
先日福岡に行って来ました。
やはり59さん、60さんお言うように通りもんでした。
通りもん最高です!
0066無銘菓さん
垢版 |
05/02/26 19:16:47ID:???
大箱を一人で完食するくらい大好きです。
0067無銘菓さん
垢版 |
05/02/27 15:01:06ID:???
そんなに美味しいんだ。食べてみたいな
味は母絵夢みたいな感じなんですか?
0068無銘菓さん
垢版 |
05/03/01 14:40:03ID:???
>>67中のあんがぜんぜんちがう。ねっとりしててやさしいミルク風味。
0069無銘菓さん
垢版 |
05/03/03 01:23:44ID:???
>>68
美味しそう!!ますます食べたい
教えてくれてありがとう!!
0070無銘菓さん
垢版 |
05/03/16 21:27:24ID:g8AWgBnU
みなさん買うときはどこで購入?
0071無銘菓さん
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 17:05:20ID:???
のだめがオクレール先生にあげたお菓子デスね
0072無銘菓さん
垢版 |
2005/04/14(木) 10:27:22ID:x0bJy9pG
どっどこか、関西でかえるとこ知らないか?おしえてください
0073無銘菓さん
垢版 |
2005/04/30(土) 18:51:30ID:BtNwOPqF
きのう通販で12個入り注文しちゃった!!
ああ届くのが楽しみ〜☆
1日一個づつ楽しむつもりだけど
実際届いたら、うまくて一気にたべちゃいそうw
0074無銘菓さん
垢版 |
2005/04/30(土) 20:53:44ID:aXu8T4d5
昨日抽選で当たって初めて食べた。すっごく美味しいね!!
12個入りがもうないよ・・
0075無銘菓さん
垢版 |
2005/04/30(土) 23:44:38ID:???
>>71
私ものだめで知ったよ!
実在するお菓子だったんだ。食べてみたいな。
0077無銘菓さん
垢版 |
2005/05/01(日) 14:45:20ID:???
のだめカンタービレ でつよ。
0078無銘菓さん
垢版 |
2005/05/01(日) 17:12:57ID:???
ちゃねらーぽい会話がおもろい漫画
007973
垢版 |
2005/05/02(月) 20:16:15ID:mNc1wjGu
今日届きました( ´∀`)
ホットミルクと一緒に食べてます!ウマ〜!!!
1日一個のはずがもう三個もたべちゃった!
0080無銘菓さん
垢版 |
2005/05/04(水) 13:06:56ID:???
アイスムクーリも博多にあるの?
0081通りもんもん
垢版 |
2005/05/20(金) 14:45:40ID:???
数日前博多駅で5個入り購入。さっきいっきに食べちゃいました。
食べ過ぎた…。
通りもんおいしいですね〜(^v^)
0082無銘菓さん
垢版 |
2005/06/06(月) 16:07:07ID:aaETh53k
今年も池袋東武に来てるみたいね。
明日までだけど…
0083無銘菓さん
垢版 |
2005/06/07(火) 00:40:03ID:???
>>82
関東には来てるんですか…浦山
是非関西にも来てほしい
0084無銘菓さん
垢版 |
2005/06/07(火) 01:15:44ID:???
ナニ?明日まで?!
だめだ間に合わん・・・もっと早く教えてくれよ
008582
垢版 |
2005/06/07(火) 20:16:24ID:3pev9LnP
>>83
関西というか大阪のどこかのデパートにも年に一回出てるって店の人に聞いたよ。
会社に問い合わせたら分かるんじゃないかな。

>>84
知ったのが月曜だったんだよ…
でも今くらいの時期にいつも出るみたいだよ。
0086無銘菓さん
垢版 |
2005/06/08(水) 01:13:26ID:???
今日、池袋で買ってきました。
やっぱりおいしいぃ〜。

物産展などの情報はここで毎月チェックです。

ttp://www.e-bussan.co.jp/saiji/depart.html
008783
垢版 |
2005/06/08(水) 01:18:34ID:???
>>85
そうなんだ情報ありがとう!
0088無銘菓さん
垢版 |
2005/06/08(水) 05:00:19ID:???
ここの「兔檸未(どれみ)」ってお菓子も結構通りもんに近いかな?
ttp://www.townkiss.co.jp/search/shop/%83V%83@%83%8B_%E0_%82%A4%82%B3%82%AC.html
0089無銘菓さん
垢版 |
2005/06/08(水) 23:05:52ID:nGzC63z1
今度ドラ焼き祭があるぞーうまいぞーお得だぞー
0090無銘菓さん
垢版 |
2005/06/21(火) 21:51:05ID:qiDAxuvF
大阪勤務の事務員です。

私が初めて食べたのが
福岡支店の人が事務所へのお土産で持ってきてくれたからです。

すごくおいしいですね。

その人にとても美味しかったので、次のお土産リクエストをして
私も福岡へ行くたびに買ってます。
(それまで福岡へ行ったことなかった)
0091無銘菓さん
垢版 |
2005/06/21(火) 23:20:39ID:???
博多通りもん≒赤福≒マルセイバターサンド
>うなぎパイ≒鳩サブレ≒萩の月
>>>生八つ橋
>>>>>>>>東京ばなな
>>>>>>>>>>青柳ういろう
0092無銘菓さん
垢版 |
2005/06/24(金) 15:05:05ID:s/mz/oRH
出張で岡山に行った帰りの新幹線で必ず買う。
家の人間から「岡山に出張に行ったのになぜ博多土産?」と
不思議がられてます。
ほんと美味しい。家まで待てなくて車内で食べてしまうw
0093無銘菓さん
垢版 |
2005/06/24(金) 18:07:09ID:GeuGI2Lj
福岡に住んでいる時、よく原ダイエーで買っていた。
今は東京なので気軽に買えない。
また物産展を開催してくれ、たのむ。
0094無銘菓さん
垢版 |
2005/06/24(金) 19:12:58ID:???
原ダイエー頑張ってるよ
いま見えるところにいる
秋丸さん元気にしてるかな
0095sage
垢版 |
2005/06/27(月) 17:24:35ID:ylkMTYqi
食したい
0096無銘菓さん
垢版 |
2005/06/29(水) 02:29:42ID:P8Tve9sL
知っているんですか?>94サン
0097無銘菓さん
垢版 |
2005/07/06(水) 20:51:51ID:???
今日届いた。
送料850円。。。
0098無銘菓さん
垢版 |
2005/07/06(水) 21:20:29ID:ZHC20Yrh
祇園あげ
0099無銘菓さん
垢版 |
2005/07/06(水) 23:17:10ID:f0JH/qBv
博多ぽ●●の方が好みな私は凡人か?
0100無銘菓さん
垢版 |
2005/07/07(木) 00:21:53ID:BNyh2X0c
送料それでも安いほうですよ^^;
>97さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況