X



トップページ50代以上
103コメント28KB
園芸・ガーデニングやってる50代
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 11:37:10.46ID:kZZNZmz/
家庭菜園 庭木 果樹 観葉植物 多肉 花 盆栽 ハーブ ハイドロカルチャー ビオトープ

植物をを育てて老後を楽しく生きよう
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:41:06.41ID:ExsMW5Ip
人を見てるのか、意思があるのか判らんけど、ウチのレモンの木は
花が咲いても、ひとつも実がならなかった時に、数は少なくなるけど
もう一回花を咲かせてくれて、これが結構結実率が高くてそこそこ収穫できる。
そういうのがここ15年くらいで2回くらいあったんだけど、一昨年は全くダメで一つも収穫できなかった
その埋め合わせをしてくれたのか、去年は40個ほどの実をつけてくれたよ
そのせいか、今年はちょっとお疲れ気味のようだけど。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:09:44.66ID:GAD4pEyV
うちもレモンあるけど使い道がない
レモン好きでもないのに植えたのが悪いのだが
引き抜いて不知火でも植えようかな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:59:18.09ID:S0+FpfdO
実はね
植物が「こりゃやべえ子孫作らないと絶滅しちゃう」つー事らしいぜ
だから実を付けずにスクスクと育ったのは
ある意味環境が良かった過保護だったのかもな
人間と一緒
0096 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:26:57.14ID:ExsMW5Ip
あー、トマトか何かで収穫前には水を一切やらないってのみたいなもんか
あえて危機感与えて、実に命つうか旨味を凝縮させる感じ?
>>94
ウチはカミさんが砂糖漬けにしたり、凍らせて紅茶の時に使ったりしてる
胃もたれした時にかじるとスッキリするよ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 16:06:59.91ID:cF0QJlnq
プランターにアスパラの種蒔きして1ヶ月以上経ってようやく芽が出たわ。11月になったら地植えする。来年の春に収穫できるかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:42:13.34ID:XJvuhpLD
今日は2週間前に地植えしたきゅうりの支柱立て
昨年は重さに耐えかねて倒壊したので、今回はそれはもうガッチガチに

もう数年やってるけど、2坪くらいなら堆肥・有機肥料をきっちりすきこめば連作障害起きないもんだな
毎年豊作
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 22:59:19.85ID:2weo/jop
ネギもうちょい植えたくなってきた
インゲン豆の支柱たてた。
キャベツも作りたいけど苗はまだ売ってない。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 05:22:46.95ID:boVvPrxH
エーン( ;∀;) 風が強かったよー
0101 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:30:26.53ID:YNUZccYB
ブドウの実がだいぶ大きくなってきて、そろそろ袋で覆う頃なのかな
ネットで見たのをまねて、摘果して房の形を揃えたつもりだけど
やっぱりアンバランスな凸凹の房になりそう・・・
プロに叶わんのは百も承知だけど、もうちょっとうまく出来ないかなぁ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 22:23:59.74ID:1wzGuQLU
朝顔植えたひまわりとか
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 22:07:22.20ID:2/3Hep4f
ビワの種植えて10年後
木は育ち実はたくさん付けてるが全く世話してないので
実は傷だらけで黒っぽくなってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況