X



トップページ50代以上
1002コメント299KB
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 14:18:32.55ID:dUvzsfhP
ようこそ同級生のスレへ
青春時代の懐かしい話、今の生活や考えてること
増えてきた白髪や薄くなってきた髪などなどw
同級生たちと仲良く楽しく語り合いましょう。

かみ合わない落ちない政治・経済・宗教ネタでの議論は熱くならない感じで・・・

次スレは>>980-1000までの誰かが立てることとします。
重複面倒なので宣言してから次スレをお願いします。責任持って立ててねw

※お で ん く ん はスルー推奨

※過去スレ
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1697618964/
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1689582448/
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1682820584/

※前スレ
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1706331384/
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 08:38:02.89ID:oaLe6Jyh
ガラケーだとなくても誰も盗まないから交番に取りに行けるが、pixelやiphoneだとかえって来ないというすごいメリットがある。
ガラケーは婆さん爺さんのイメージだからね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:36:22.72ID:jB2vYbBv
>>521
チェッカーズ、高校に上がってからもそれなりに流行ってたと記憶してるけど、そういう自分は洋学ばっか聴いてたからうろ覚えですまぬ
高校時代は久保田利伸も好きだった
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 17:25:52.55ID:PHaeilqY
友達に誘われて高1の時にチェッカーズの映画観にいったけど凄かったな
女ばかりで超満員、今みたいに全席指定じゃなくて立ち見が凄くて
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 18:43:04.35ID:g27UGjw7
薬師丸ひろ子が大好きで探偵物語観にいったらひろ子ちゃんの下着姿(ブラとパンティ)
の場面でフラッシュたいて写真撮ってた奴いたの覚えてる。みんな笑ってた。同時期にガンダムの逆襲のシャアも観にいったな。中学だったような。そこら辺は曖昧。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 22:35:32.26ID:JPVItkkz
誰もが心に闇を抱えてる・・・

久しぶりに親戚の家に行っていろんな人の近況を聞いての感想
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 22:35:37.17ID:JPVItkkz
誰もが心に闇を抱えてる・・・

久しぶりに親戚の家に行っていろんな人の近況を聞いての感想
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 04:38:24.42ID:HS6D0kz1
円安どこまで行くんだろうね
高校生の時は今とは逆に円高で、洋楽のCDがバカみたいに値下がりしてた。
バイト代注ぎこんで買いまくってたわ。今じゃ考えられないね
そういえばCDは値下がりしたのに映画は洋画でも値下がりしなかったなぁ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 08:38:46.23ID:K4U0LarE
中学の頃は大人がダビング族で高速ダビングした人のをさらにダビングさせてもらって聴いてた。マイケルのスリラー、ポールとマイケルのセイセイセイの入ったアルバム、大滝詠一イーチタイム、山下達郎などなど
、高校時代はラジオで洋楽仕入れた。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 11:50:42.61ID:vkCNaIjP
>>560
高校の頃はレコードやろw
タワーレコードで輸入LPが1800円台で買えた時代
黄色のビニール袋に、さもLP入ってます的な俺オシャレだろ?的な優越感に浸ってたw
今でいうスタバの紙袋を持って歩いてるとオシャレと思われる的な感覚だった
店員の兄ちゃんと仲良くなって壁に貼ってあったビルボードTOP40のランキングをコピーしてもらってた
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 14:11:23.86ID:Rf33HgLk
>>563
おれも
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 17:06:17.22ID:dOkIPZ1R
>>557
投影式の映画でフラッシュたいたら、写真が真っ白になるのでは?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:26:01.24ID:IsUTkqci
>>564
そーだよ高校はレコードの時代だ
黎紅堂の袋抱えてた俺は羨ましかった
CDは大学入ってバイトしてCROWNの19800円のCDプレイヤー買ったのが最初
もちろんラジカセに繋いで録音してた
0568 警備員[Lv.33(前14)][初]
垢版 |
2024/04/29(月) 19:32:42.60ID:vlB4KWjK
カセットテープのダビング屋とか、
オープンするも、その後すぐにつぶれたような。
今から思うと著作権の関係でつぶされたんだと思った
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 21:30:17.42ID:JHZEWVh8
cdプレーヤーは大学入学ですぐに買った。アンプ、レコードプレーヤー、sp、カセットデッキ、チューナーも全部違うメーカーで揃えた。高校時代からは夢のようなシステムだったわ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 21:49:48.12ID:sWA9q0qc
杉本彩がCMしてたA&D(赤井と三菱DIATONEの合併会社)の電話付一体型コンポ購入してた
まだ高音が好まれた時代なのでイコライザーも高音重視で音がやたら軽かった
2年後にはA&D自体が消滅してたw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:17:01.46ID:H39Xc9zK
>>0564
「輸入LPが1800円代で買えた時代」と言えばYMOの逆輸入LP を買った時は、ほんとうに嬉しかった。あれ今でも実家にあるよ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:17:21.57ID:H39Xc9zK
 >>0564
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:36:18.70ID:mZBkwNV5
俺らが中学の頃かな?CDが出たの
金持ちボンボンの家に縦に入れるSONYのCD聴きに行った記憶あるけどクラッシックしか無くて萎えた
うちのラインイン端子があるラジカセにアカイのCDデッキ繋いだ時に買ったCD覚えてない
多分スライダーズの「バッドインフルエンス」だったかな?
冬のオペラグラスとファーストアルバムはEP買った記憶ある
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:37:10.43ID:mZBkwNV5
本格コンポは就職してから買ったケンウッドのK'sだな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 12:55:07.11ID:ePjIMw5l
>>575
あれ、ボティコンCMも良かったな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:05:57.42ID:5nSCYPDj
>>575
高校の入学祝いに買ってもらった
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:12:25.35ID:MrwPoBiv
レベッカはリバティの中にいるからね
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:12:25.61ID:MrwPoBiv
レベッカはリバティの中にいるからね
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 21:49:24.95ID:SJfEQ6DM
せんぱ〜い👻
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 06:51:34.26ID:g8LIjGsL
誰だよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 10:55:50.84ID:P/Jur6by
セナ30年
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 13:53:33.52ID:3CyynQ5+
スマホにスパムメッセージが届くようになってはや一年
偽荷物お預かりしてます、闇バイト勧誘まであらゆる怪しいメッセが届く
届き始めたのが個人情報お漏らしのLINE登録時期と被るんだよなぁ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 14:32:55.25ID:sL5wZHsH
>>585
今ググったら手足が不自由で口で筆をくわえて活動されていた
詩人・画家やったのね。
名前はど忘れしたけど、昔学校の授業でそんな方が居られるのを
習った記憶がある様な…。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 18:05:17.68ID:2ONhWza7
また嫉妬ババアのウンザリレスが続くかな。女って足の引っ張り合いしかしねえ。
生きてて面白いか?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 20:40:25.98ID:wuk402S3
GW
どこにも行きたくない
妻も図書館で読書したいというし、自分も図鑑とか見て、ぼーっとするわ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 22:04:47.06ID:oOR/gIYF
>>592
なんとなく再生した
Yukiは久しぶりに聴いたけど詩が良いね
年重ねた俺ら共感できる詩だ

カラオケの練習したくなった良い曲教えてくれて感謝
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 23:26:17.30ID:EqBBC8MY
録音媒体にMDがあるんだけどもうどうにもならいからそのまま聞いている。
デッキは色あせてオンボロのSONY製
0600 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 03:30:49.71ID:bNeruEB9
コロナ禍でギター買ってからたまに練習するけど楽しいよ。
長い時間練習しないからいつまで経っても上手くならないが...
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 09:21:32.13ID:9tXoKcgf
ピアニストのフジコヘミングさん死去か・・・
独特な音色で直接聴きたかったですね。
お疲れさまでした。
厳しく練習されられたようだけども
報われたのは幸いだったのかなと。

練習は楽しくやるのがいいね。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 10:26:44.14ID:YV7/mllp
誰だよ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 13:07:15.51ID:9tXoKcgf
「私がピアノを弾くのは、小さき命のためです。そのためなら永遠に弾ける」

フジコ・ヘミング
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 23:09:59.28ID:d5i+nXw4
フジゲン時代のフェンジャパのテレキャスター持ってるけどけど練習するのに弦張り替えしたいけど楽器屋減ったし昔はハードオフのレジ横にアニーボールピンクの弦置いてあって手軽に買えたけどハードオフ自体10年ぐらい行ってないから分からん
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 00:46:22.64ID:osQnLUqS
>>562
そのプラザ合意から
来年で失われた40周年
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:47:16.63ID:vHP0XHxS
>>606
早いね、俺は6月まで放置だわ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 14:34:55.32ID:6hZjqcAj
うちは4月に入ってからちょくちょくやってる
昔は一度に大きくやってたけど最近は一気にやるのが体力的にきついので暇を見つけて少しずつ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 17:39:23.34ID:gfnUw1q/
うちもボーボーや隣んちに領空侵犯している木の枝は
早々に切り落とさねば
育つの早過ぎるねん
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 22:33:31.02ID:o2tFIVfR
草はいくらでも生えるね
土と砂利を入れ替えでもしない限り 
ムリ
0617 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 22:41:57.50ID:PE/PH89n
防犯も兼ねてバラス敷くと、
草あんまり生えないし生えてきても抜くのも楽々
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 02:03:27.76ID:eXJ0pW8i
植物の生命力、強いね
土に塩をまくのはその周りが壊れるため厳禁だそうで
熱湯で枯らすのはまあまあ有効だとか
その他石灰について今調べ中
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 13:00:24.37ID:VV/ynMV3
子供の頃は、親と一緒にテレビ番組を観ていると、いつの間にか
親が寝ていたが、今は自分も同じ様に寝てしまうのが増えた
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 13:29:13.12ID:eXJ0pW8i
テレビの前で寝てるお父さん
お母さんがテレビを消すと急に目を覚まして
「今見てるんだからー」それに対しお母さん
「寝てるじゃないの、目でなく鼻で見てるんですか?」
ご家庭あるあるですね
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 19:05:57.39ID:6WcBAhgF
涙もろくなったな。昔ドラマとか観て泣いてた親を冷やかしてたけど
自分もすぐ泣いてしまうようになった
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 21:29:11.00ID:XP+B9029
>>622
二人とも一個上、同級生は森高千里、石田ゆり子、鈴木杏樹、浅香唯も同級生だったかな
おニャン子で同級生っていたっけ?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 22:30:52.56ID:4sTyaFhu
自分も音楽聴いて泣くこと増えた
ここ数年だと米津玄師のLemonを聴いたりカラオケで歌おうとすると泣いてしまって上手く行かない
自分が小学生2年頃死んだ父の無念さと被るんだよね
若くして亡くなった同僚とかの葬式に参列すると本当に悲しい葬式だ
おまえらぜったい死ぬなよ!
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 08:23:05.48ID:hscbEbUL
ケンタッキーダービー見てたよ
日本から参戦したフォーエバーヤングは最後にスッゴイ追い上げ見せたけど、鼻の差で優勝に届かなかった。惜しかった!
いやあ、まさに今、涙が込み上げてきたよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 10:56:54.43ID:QX3F0I7e
記事で55歳と書いてあると同級か?と思ってしまう。まだ一つ上が多いのか。
森高だけは4月生まれで同級なんだな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 10:59:58.96ID:QX3F0I7e
石田ゆり子、森高、渡辺みなよ、中山美穂、
浅香唯、アンジュ、ここら辺と同級か。
頑張ってんだな。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 16:12:45.83ID:m3Xf/TMX
>>0631
俺達も頑張ろう!
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:00:17.58ID:NMyPzoy9
>>633
福山雅治は早生まれだから歳は近いが学年は一個上
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:11:51.53ID:5/uUBY5q
福山は早生まれ
同学年は
かつみさゆりのさゆり
マライヤ・キャリー
宮迫
元阪神の亀山、片岡、中込、伊良部
橋下徹
東幹久
西山喜久恵
鈴木杏樹
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:20:36.01ID:NMyPzoy9
>>638
忘れていたが相田翔子も同級生
さっちんは一個上
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:42:38.54ID:i+YUPOu9
俺はみんな好き
関西に偏ってるのはわざとかい?
マラリアキャリーは最近公表の生年月日は違ってるとかなんとか聞いたけど、どうなんだろうな。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:46:24.45ID:5/uUBY5q
若田部とか落合英二とか鈴木健とか書いても誰も覚えてないだろう
山瀬まみ見なくなったな
キャイ〜ンも
ネプチューンのホリケンと泰造
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:34:03.18ID:s280uLDt
そうか、意外と同級生多いね。みんな還暦近くなってるが俺たちも頑張ろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています