X



トップページ50代以上
1002コメント297KB
【50代以上】 ゲームを語ろう 6th stage【まだまだ現役】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 14:27:10.08ID:FpVi/5sk
小さいころ TVゲームはありませんでした。
でもインベーダーゲームの大流行やファミコンの発売を経て
今はこんな未来世界に生きています。

親に「またピコピコばかりして。」と怒られた人も多いはず。
それでもゲームが好きで続けてきました。

あの頃の親世代より上に成った今思います。
「やっぱりゲームって楽しいよね!」
今回もマターリ進行で語り合いましょう。

★前スレ
【50代以上】 ゲームを語ろう 5th stage【まだまだ現役】
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1666850762/
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 18:52:44.64ID:x8YA43Ta
>>310
SwitchでEGG出来るなら長年やってる月額課金止めようかなと思ったけど
こういう事を出来るための資金だと思うとやっぱり続ける
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 20:01:42.24ID:Gd8TYNDR
>>307
寝転んでやりたい時があるから俺も買う
そもそも安いだろうからな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 00:48:17.61ID:rIMUUgBb
俺も
見づらいのに携帯ゲーム機みたいな小さい画面でやれるかってーの
小さい画面で見てると目に負荷がかかって眼病になるリスクが上がるんだろ
スマホみたいな小さい画面で見ないで、
タブレットなりなるたけ大きい画面で見た方が良いって眼科医が言ってるよな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 01:09:56.92ID:mQRyWZMT
アクションやFPSが多いから寝転んでゲーム出来ないわ
やってもすぐ死ぬ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 05:58:17.28ID:spBIOtlx0
携帯機で強制スクロールのゲームやると目が疲れるね。
ファイナルファイトみたいな自分でスクロールするゲームは比較的目に優しくて遊びやすい。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 07:07:03.32ID:WdBzzj6x
プレステ新携帯は8インチらしいからスイッチよりでかいけどやっぱメガネしないと字が読めんわ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 19:34:40.96ID:5ABHHYrO
俺は乱視で右目は老眼、左目が近眼
両眼で丁度良い。脳は上手く出来てるもんだわ🧠
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 07:39:36.93ID:71+5YlcO0
スーファミのくにおたちの挽歌なかなか面白い。
スーファミの初代ほどのぶっ飛んだ面白さはないけどしっかり作られてるね。
遊園地のステージとかすごくいい。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 19:11:07.00ID:X+BENgbN
VRは眼鏡屋で検査した表を送ってメタクエスト専用の
レンズ買おうかと思ったけど、それで使用感がメガネの上から
ヘッドセット付けるより悪かったらと思うと踏ん切りつかない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 11:11:42.88ID:w8mkxBlL
VR用近視レンズ気になってるけどわざわざ眼科行って検査しなきゃいけないのが面倒くさい…
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 14:21:22.39ID:sQI83PbI
次世代スイッチが画面の小ささをカバーするようなギミック搭載してくれたらありがたい
ベッドに寝転んでFEエンゲージやってるけど携帯モードは文字が見えん
カメラとかHD振動とかそういうのいらんから
ドックに簡易プロジェクタかなんか搭載して天井に投影できるとかしてほしい
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 17:20:32.56ID:0uE/oyPv
つかプロジェクタプレイしたいなら勝手にしろとしかいえんよな
HDMIついてんだし
俺はあんなショボ画面ではゲームしたくねえけど
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 00:00:15.61ID:5vzh/po0
SONY新携帯ゲーム機、プレステ5 Pro、プレステ6 最新情報
https://youtu.be/xKKx8gL2O44
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 09:13:10.29ID:AkgSHN3E
むしろゲーム機は高齢化に向けて対応せんとダメかもね
若い世代はスマホでゲームすることに慣れてるし
Switchは子供特化と思われがちだが販売台数みても子供需要だけじゃないだろう
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 12:10:33.05ID:Y0IlIsKN
ブレスオブザワイルドを子供に取られて出来なかったけど、どうやら飽きたっぽい。
ティアーズオブザキングダムが発売になるし、再開しようかな。

と言ってもハテノ村からなんだが、先は長いな…
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 22:47:38.05ID:MdG6IuUo
老人向けのゲームに求められる条件はただひとつ
電源入れたらすぐ操作できるゲーム作れ
老人は時間と我慢が足りない生き物なんだ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 23:02:56.86ID:dIY4cip4
プレステ4 で将棋
案外強い
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 00:42:05.91ID:yDqeXcBw
老人だけじゃねえだろ
若い層のスマホゲー志向も同じだ
ソシャゲの類ってチュートリアルとかすんごいあっさりしてるからな
なんつってもそもそもが浅いから
バカは思考すんのを嫌うんだよな。悪貨が良貨を駆逐するというか水は低きにというか
ただこの馬鹿は決して少数派ではないってのは注意だ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 07:48:48.27ID:2mjEqmZ1
俺はps4でbf4しとる
ハードコア専門
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 08:50:00.31ID:Avv5llp4
AirPodsして一日中スマホと繋がってる世代だし
とにかく消費しなきゃならない情報が溢れてて
そこにじっくりゲームに没頭するなんて時間は無いのかも
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 08:59:23.17ID:FKfyYL2D0
くにおたちの挽歌ようやくクリア。
面白かった。
終盤の敵がめちゃくち強い。
壁際に寄せての飛び蹴りのワンパターン攻撃の連続でなんとか勝った。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 09:33:50.81ID:i5N4m6ea
ファークライ5ようやくフェイス地区クリア
基本ステルスキルマンだからボスよりその後の残党戦がキツイな
あとは長男とラスボス、カルトジェノサイドだぜw
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 19:35:54.77ID:k1goYA8s
PS5を買うのは、しばらく待とうかな・・
ps5proが出るかもしれないから。 
PSVR2がプレーしたいけど、PSVRのVRゲームがプレーできないからね。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 20:46:16.11ID:k1goYA8s
PS6は、まだ当分先だろうけどPS5proが出る可能性も高いからね。
Switchの、新作も出る可能性も否定はできないし。
リメイク版のドラクエVはどのハード機ででるんだろうかね??
PS5では、なさそうな予感はするけど。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 20:48:23.74ID:k1goYA8s
>>345
ただ、PSVR2は、PS5でないと
現時点ではプレーできないんだよね・・・
まあVRソフト自体が、ホライゾンVR以外は
それほど目白押しではないけどね。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 21:01:03.98ID:k1goYA8s
>>349
PS4及びPS4proでは、PSVR2は
プレーできないんだよね。
互換性がない。PS5買わないとPSVR2は
プレーできないんだよね。
酷い話でしょ・・
PS6は、さすがに数年は先だろうね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 22:29:14.52ID:vhsxNdo+
VRならクエスト3待った方が良いかもな
psvr2は売れてないので今後大作は期待出来ないよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 22:39:01.64ID:k1goYA8s
psvr2は、マニアしか買わないよね。
スカイリムVRも、PSVR2ではプレーできないからね。
まだまだ、国内ではVRは黎明期のままだわ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 10:34:04.96ID:mXqZnau5
VRはMeganeXレベルのヘッドセットが5万円ぐらいで買えるようになって
やっと普及の兆しが見えるかなって感じかなあ…
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 11:31:47.32ID:v4ywjv9p
>>353
同意。
まだまだ敷居は高いと思う。
日本国内ではそもそもVR自体が
普及もしてないし。
SAOの世界なんて夢かな・・・
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 12:07:40.65ID:sI6J5Dk9
プレステ5 Proが出たら即買う
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 15:39:19.72ID:5v2+5dQV
最初のPSVRは買ったけど、次買う時はコードレスになってからでいいや
画質とか価格よりそこがネック
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 16:13:15.99ID:v4ywjv9p
>>356
其れはあるよね・・・
コードレスは必要だと思う。
あと、VRのソフトをもっと充実
させてほしい。バイオハザードや
ゾンビ撃つゲームはもういいよ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 19:46:52.18ID:Jhy94TgJ
ホンマそう思うわ。ゲーミングPCン十万円とか…。モニター合わせると30万近く浪費したわ、俺…
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:03:48.09ID:UeZss7M/
PCは仕事にも使える生活必需品だからな
PS2やPS3は円盤再生にも使える一石二鳥だったから買う価値あったけど
PS4以降にはそれが無い
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:11:11.87ID:v4ywjv9p
Blu-rayは再生できるけどね。 PS4やPS5は。
しかし、PSVR2は、PS5でしかプレーできないし
逆にPSVRはPS4でしかプレーできないからね。互換性がないというのも悲劇だよ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:40:48.42ID:O+Mp08Mu
PS5はPS4互換あるのだからPS5とpsvr2買って古いの捨てたら解決でしょ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:04:52.81ID:v4ywjv9p
今までのPSVRのVRソフトは、PS5では起動しないしプレーできないんだよね。
だから、スカイリムVRなんてPSVR2ではプレーできないんだよ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 00:12:22.61ID:habU5wuq
>>361
そうなんだよな
PS2-4の頃はめっちゃ便利なメディアプレイヤーだった
出た当初だとネットワークプレイヤーでほとんど唯一無二に近い位だった
DivXをTVで見るってのがさくっと出来たんだよ
PS2の頃だとPCにHDMIのってなかったからな。DLNAもなかったし
PCになぜか動画が大量にある、ってヤツには死ぬほどありがたかった

それがPS5はついにドルビービジョンにすら対応してねえからなあ
配信もAndroidTVのネイティブのが画質も音質も上だ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 14:23:44.60ID:59qKCEF80
イース3初プレイ。
メガドラ版だけど軽快な操作感が気持ちいい。
剣鎧盾の三点装備しないと装備したことにならないんだな。
剣と盾装備したのに敵と戦うことが出来なくてかなり戸惑った。

イースシリーズは別バージョンやらリメイクやらが色々あってややこしいね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 00:33:41.52ID:ClZi1OwA
PS5で動画や音楽は立ち上げ遅いし電気代が無駄なような
AndroidTVやFireTVStickでええやん
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 09:48:00.63ID:TunpBQMN
電気代値上げはやべーよな…食い物の値上げはこれぐらいなら別に…だった俺でも
あれはないわーと思った
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 11:19:42.72ID:ASm/6D+n
社会的には節電すべきだが
俺は金はあるから気にしない

でもPS5で配信はみないけどな。起動までの遅さないにしても、TV側アプリのが画質上だし
いまんとこPS5ならではがVR2しかなくて、それもあんましタイトルねえからなあ
ほぼ置物でしかない
VR2でやっとFHDだしざらっと感健在だしで、あれで映画見るきは起きないし
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 16:02:31.37ID:/C4V4iOT
『イース・オリジン』をDLしようと思ってるんだけどね。

名作だよね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 20:29:20.36ID:szceNORA
捨て金使うのが貧乏人
貧乏人は無駄を気にしないしコンビニで平気で買い物をしたり博打で金を捨てる
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 20:58:35.04ID:/C4V4iOT
博打で金をすると云うのは、あるよね・・・ 
ゲームすきは、案外ギャンブルや賭け事には無縁の人が多いから。
あと、新興宗教やマルチ紛い商法などの変な方向に流れていかない抑止にも
効果があると思うわ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 22:15:52.33ID:ZiQaXQZF
PS5本体はレンタルかサブスクで借りられねーかな
やりたいのがFF7と16しかない
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 14:33:03.50ID:k49OPOrL
PSVR2のVRゲームは、ホライゾン以外は何があるかな? 面白いゲームは? 
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 14:38:17.87ID:kAAiN0Gm
>>384
初期ネオジオのレンタルとかこんなの借りる奴いるのかよwって感じだったけど
サムスピや餓狼スぺやらの格闘ゲームで覇権取ったころなら需要ありまくりだっただろうな
もうその頃にはレンタルしてなかったけど
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 23:47:08.23ID:JS6NtMCj
>>387
GT7のVRは素晴らしい
本当に運転してるみたい
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 00:55:11.23ID:VTjVwST3
さっき、正確には昨夜だけど
FXで76万円くらい溶かした
普通にプレステ5が余裕で買えたよ
貯金がなくなったからまたプレステ5が遠のいたよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 06:44:22.29ID:54d0AXvH0
初代ゼルダの博打でルピー溶かしまくった思い出
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:34:36.01ID:zKjh7K6S
俺も昔なんかのゲーム内でのバクチで負けまくってギャンブルには向いてないと思ったな
なのに後年ソシャゲのガチャで無駄金使いまくったが
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 11:35:26.31ID:a7+3I+AC
ソシャゲはトータルで20万程使ったがキリが無いので止めた
常に目の前に餌ぶら下げられてほれほれ食え食えとバカにされてるみたいで腹が立つ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:13:37.33ID:a7+3I+AC
せやな
パズドラが流行った頃に会社の若い奴に月1~2万なんて全然微課金っすよなんて言われてそんなもんかと思って2年程ソシャゲでガチャ回してたよ
あたしってほんとバカ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:27:16.86ID:zRsQY8t1
ソシャゲに課金する気持ちがわからん
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:38:34.19ID:hMqIPLDs
同じく。
課金しないとどうにもならなくなった時がそのゲームの辞め時。次のゲームを探す。
今まで育て続けたゲームのアカウントを削除する時は、ある種の高揚感がある。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:38:44.34ID:fymfYgZo
パズドラは無課金だから全然そんな事気にした事ないわ
上から目線して楽しみたいなら課金するしかないけど
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:48:41.40ID:pPV4c0Lq0
ガラケーの頃はナムコ、セガ、コナミ、カプコンその他色んなサイトの月額会員だった。
月300円とかだったけどレトロゲームが充実してたから十分元は取れた。
フラッピーのサイトにも登録してたな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:52:32.59ID:nWcR4oZb
そもそもソシャゲやる気がしれん
職場仲間とか常時ラインとかで繋がってるレベルの友人みんなでやってる、とかならまあ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 13:14:38.63ID:fymfYgZo
俺は単に面白いからやってる
人がやってるからやるとかゲームやり始めてから一度も思った事ないわ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 16:28:09.56ID:nWcR4oZb
ごく近い知人と同じゲームやると楽しいことは楽しいよ
ウォーク系も数人でやればおっさん数人で休日に巡ったりできるし
逆にモンハンとか一人でやっても寂しいだけだ
嫁とか子供とゲームの趣味が近けりゃ一緒にやるって手もあるんだがなあ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 02:02:32.58ID:U1YylhVg
FPSを楽しめる感性があれば今のゲームライフも楽しくなったんだろうな
ああいうの90歳ぐらいのお婆さんでも好きな人は好きだから年齢とかじゃなくて
センスの問題な気がする
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 06:06:49.54ID:p4p1mGgn0
FPSは大の苦手。
楽しく遊べたのはワイルドガンマンとダックハントくらいだわ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 09:02:23.59ID:fqHjyA3W
FPS好きだけど対戦しなきゃ面白くない
あれは狙って撃つゲームじゃなくて隠れたり嵌めたり予測したり敵の裏をかくのが面白いゲーム
敵に先に見つけられたれもうほぼ負けてる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 09:12:49.64ID:HdDvRm+z
FPSはマルチで相手が人間だからこそ面白いな
必勝パターンってのがないからな。格ゲーなんかもそうか

ただ数年でAI化しそうだよなあ
5年後くらいにはモブとプレイヤーと区別がつかなくなりそう
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 09:25:21.02ID:9fL7HCeQ
俺も基本的にFPS苦手だけどファークライとかFalloutは好き
前線に出て無双するより超長距離からのスナイプとか決まると脳汁たれまくるw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 09:54:51.23ID:rylkeu5d
俺は逆だな
人より上手くなることに面白みを感じない
ストーリーや演出を体験したくてFPSやってるところあるわ
キャンペーンだけ半額で売って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況