X



トップページ50代以上
1002コメント286KB

50代がアーリーリタイアを語るスレ part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 20:50:21.08ID:11DwK5WW
本スレは50代が経済的自立をし、かつ、アーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
リタイアしたい人、してる人の日常、リタイアするための資金や年金や相続の話など

・ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます
・生活保護者は立ち入り禁止
・バイトなどの労働の話題は禁止しませんが、
 セミリタイアスレのほうが共感得られやすいのでゆるく使い分けて行きましょう

前スレ
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1672915085/

関連スレ
50代でのセミリタイアを語るスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1646645984/
50代が早期完全リタイアを語るスレ part.1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1672922451/
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 11:25:34.65ID:434kvkob
完全リタイアスレじゃなくここに書いてるってことはバイト君なんだよな
本当にアーリーしてるのってごく少ないんだな
実際はセミリタイアばかり
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 12:57:01.88ID:asWvbGbV
みんなもう海外行くのか
俺はまだ国によってはコロナ関係が面倒なので来年からと思ってるよ
ツアーは自由度ないから自力で行きにくい秘境以外はつかわないかなー
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 13:47:07.96ID:tTJPmn1t
英語出来るの羨ましいな
昨日Google翻訳の中国語入れたよ
中国も台湾も文字は違うけど発音はほぼ同じなの?
いずれシャンシャンにも逢いに行きたい
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 15:02:34.65ID:S4oLIs6j
>>106
添乗員とかなしの単なる一人旅だよ。
英語もオランダ語も出来ないけど美術館巡りする位だからなんとかなるっしょ、って感じ。
この機会逃すとこんな沢山フェルメール見られることないだろうからなあ。
スマホあれば大体翻訳できるしね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 16:58:23.00ID:q7TfYFsq
>>113
50代でそれって相当カッコいいよ
俺は新しい知識が全く覚えられないから一人じゃ無理で勿体無いけどオプショナルツアー申し込んでしまう
エロパワーが消えたら全然駄目だよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 19:04:19.61ID:aLXwb2Vo
俺は5年目かな
年齢的にアーリーというより早期退職って感じ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 19:43:43.35ID:yGt9XEgy
リタイアしても、毎日やることが無い、、、
ある意味地獄
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 20:30:11.09ID:S4oLIs6j
>>114
添乗員付きのツアーの方が安全だし話し相手とか出来るかもしれないから楽しいと思うよ。
俺はJALのJGCとるためにFLY ONポイント貯めたかったからツアーじゃなくて自分でとるしかなかったんだよね。
エロ目的ならオランダも飾り窓があるからいいと思うよ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 20:34:54.87ID:434kvkob
ここ不思議なスレだわ

バイトしてるのにセミリタイアだと認めなくて
アリリタしてるふりしてる

そんな君たちにせっかく用意してくれた
アーリーwithバイトスレもお気に召さない
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 20:51:03.72ID:c577rEXM
>>125
ツアーが嫌なところが他人と話すことなんだけど、ガイドに説明してもらえるし移動が楽だからツアーにしがちだな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 23:21:00.91ID:GIxa/boF
俺は好きなとこ行って好きな時間に休む一人旅スタイルだから他の人と同じように英語出来なくてもスマホ頼りでヨーロッパとか行ってたよ
慣れてくるとシチュエーションとかで何とか理解できる
コロナ前の年はまだ働いてた仕事のストレスで年5回海外一人旅したけど今思えばそのタイミングで行ってよかったと思う
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 23:22:17.86ID:GIxa/boF
大昔海外オプションツアーで仲良くなった女の子と東京でご飯食べたけど旅行補正がかかってたのか誰ってくらい可愛くなかったな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 04:51:22.63ID:wULL6KUS
なんかん言って、らくちんだよね
昔、単身赴任で札幌に住んだことあるけど
その後に釧路出張したときは、現地休暇で観光バス使った

ピンポイントにせっせと移動する旅は
なんだかチャチな部分もあったけど、でも田園地帯で
舗装道路の道端に丹頂鶴が無防備に居るの遭遇したり
それにやっぱり解説してくれる人がいるのはいいかもね

おっと、北海道はタブーか?w
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 09:43:01.75ID:Z+OXBBth
>>130
阿寒湖に行く観光バスなら俺も釧路行った時使った。ガイドがいないと知らなかったことばっかりで良かったわ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 14:09:23.54ID:46NF48p8
30数年前は道東地域もそれなりに鉄道網が広がってたのでフリー切符であちこち行かれたんだけど、
久しぶりに地図を見ると線路がスカスカでびっくりする
残っている路線も運行本数は激減なんだろな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 14:34:22.56ID:46NF48p8
まあねえ
どの路線だったか忘れたけど、廃線反対の沿線住民の意見をヒアリングする集会を駅に近い施設で開催したら、
司会が「本日、鉄道でこちらに来られた方は挙手を」って言ったら1人もいなかったという話を覚えてる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 18:04:49.35ID:wULL6KUS
札幌から帯広によく出張してたけど
定宿にしてた駅前の「ふく井ホテル」また行きたいなぁ
造りは古びてるけど、モール温泉があって
いい朝食が出て、宿代はビジネスホテル並だった

創業100年て言っててホントかよw って思ってたんだが
機会があって帯広の古地図を見たら、そのあたりに
「ふくい旅館」てのがあって目が点 ホントらしいw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 01:09:57.52ID:8R6hrDK8
阿寒湖摩周湖は子どもの頃の家族旅行で行ったきりだからもう一度行きたいかも
観光船で布施明の霧の摩周湖がかかってたな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 01:23:06.30ID:P3+zj/fD
摩周湖行った時、霧で全然見えなかった。
鬱陶しいスレチマンがそろそろ来るかな?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 04:09:11.06ID:FofmvMYy
摩周湖では展望台近くの売店で売っていた「霧の缶詰」とか言うのに
商魂の逞しさ………を感じたな 意外に定番品の扱いではあるらしい
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 06:55:22.90ID:uYygsqAx
帯広の百貨店、なくなっちゃったのか
寂しいなぁ、大都市ですらなくなっていくんだけどさ

おれが札幌に住んだのは2010年代前半だけど
北海道で二番目の街、旭川の没落がものすごくて
事実上、帯広の方が栄えているのでは?て現地の人が言ってた

ああ、インデアンカレー喰いてぇw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 09:04:51.24ID:ll47DwR7
俺は1980年代に札幌に住んでいた
旭川はかなり都会なイメージだったな
以下、函館、釧路が続く感じ
今の釧路は寂れ方が凄すぎる
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 15:21:18.05ID:o0hWfgkk
最近、着る服迷ったりはせんか?
五十も半ばになると白髪や顔の老けが進んで今迄着ていた服が若作りに感じるわ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 16:47:22.84ID:38RwaFmv
むしろマスクしてて顔出ししないから多少若めの服装しても大丈夫かな
白髪が気になるならマスクとキャップしてれば全然平気
一歩間違えると場外馬券場や魚河岸の人になっちゃうけど
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 17:01:04.98ID:/3B7FPPJ
若い時からしてるファッション=ジーパンにトレーナー、ジャンバーでいいやん
今の若者なんてジーパン自体履かないらしいから我々世代らしいファッションだよ
何なら90年代あたりの腰履きヒップホップファッションでも全然若者向けじゃない
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 12:14:08.88ID:Uss2uVBN
50台後半だが夏はTシャツ+短パン、冬は長T+ジーパンだ
友達にダメ出しされたら考える
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 13:37:52.19ID:JsJZu2W1
アウトドア系の服が冬は雨風対策ちゃんと出来てるからいいよ
あとお前らジーパンは死語だからいい加減やめれ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 13:39:40.82ID:+NgYxHBr
大学出た翌年の免許証の写真で着ていたニットのサマーセーター、
直近に更新した免許証でもまだ着てた
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 15:11:48.74ID:wJ1/M5SH
スレンダー・デニム・ジーンの意味、ずいぶん後まで気付かなんだ
ワレラ・ロリー・コンダはすぐわかってクッソいやな気分だったが
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 15:55:33.11ID:UkzlpI7G
20年くらい前かなぁ…
「格安ジーンズ」をアパレル以外の小売りも、競う様にこぞって売り出していて
普段着にも作業着代わりとかにも良かった また、ああ言うのやってくれんかな?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 09:36:21.96ID:PNRpOPKo
TPOさえ弁えてるなら別に好きなもの着ればいいじゃん 
そもそも50歳過ぎてアーリーまでして何に怯えてるんだよって話 笑
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 14:21:43.01ID:B9kackWI
俺は見た目を人より気にしてたけどシワや弛みが酷くなり
どう見ても終わった感があったから気にしなくなったら僅か数ヶ月でまるで乞食w
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 14:29:04.80ID:teaBMjzF
5過ぎたら見た目はとっくに老人w
思い出補正か何かで自分はイケてると勘違いしてるボケ老人が多過ぎる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 16:10:31.73ID:eVCGbRSW
外見とか服装とか何も気にしなくなったら全ての面で初対面の人の対応が悪くなるよ
まあ引き籠もりリタイアの人はそれでもいいと思う
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 20:12:11.43ID:UR3kUlqU
>>183
>初対面の人の対応が悪くなるよ

それでいいよ
能ある鷹は爪を隠す
ステータスシンボルとはいえ男女問わずブランド物で身を包むのは美的感覚を疑う
清潔感は別だけれどね

もっとも無名デザイナーのセンスがいい服を発見した時は
気持ちよく着ることもある
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 20:34:42.67ID:BVE2vfJ/
ぎ…逆じゃないか?
あまり初っぱな濃いと逃げるぞ
実は俺も妻に強制的に服買われるのは毎回反対してるけどさ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 20:36:27.15ID:BVE2vfJ/
あ、うちは強制連行でユニクロです
ユニクロもしまむらも無名デザイナーであってますよね?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 21:28:04.86ID:zdxbDWTY
>>186
話うまく伝わってない時点でお察しだけど誰もブランドもので身を包めとは言ってない
清潔感のある好感のもてる服装がいいということ
ブランドで身を包むなんて悪目立ちするのでキャバ嬢以外は受けない(スーツとかフォーマルな服装除く)
あと人は第一印象で殆ど決まるので爪を隠してる爺に次の機会はないよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 21:43:54.00ID:UR3kUlqU
>>189
>ブランドもので身を包めとは言ってない

大丈夫、キミが言ったとは言っていないよ

>あと人は第一印象で殆ど決まるので爪を隠してる爺に次の機会はないよ

実力や能力を見抜けない人に合わせるのもメンドイ
越後のちりめん問屋の隠居を名乗って、田舎じじい呼ばわりされるのも
これまた人生さ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 21:54:17.58ID:MwIOikfb
>>190
能力とか実力とかそんなディープな話じゃ無いのでは
初対面の人には不信感じゃなく好感持たれたが良いよ
服装だけじゃなく表情や挨拶とか含め
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 22:39:44.57ID:e68XM0or
リタイアした身だと実感するよ
みすぼらしい格好の時とスーツの時とで飲食含むサービス業全般の対応が全然違う
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 23:59:08.07ID:24h1peTP
それが普通なのよ
自分に置き換えて仕事してる時に相手の第一印象によって多少は態度が変わったでしょ
爪隠す爺は誰にも爪なんて知られ無いながら雑な扱いをされて生きるんだろうな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 07:00:00.86ID:5Wd/5Avg
>>160
ジーパンって単語も久々に聞いたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況