X



トップページ50代以上
1002コメント262KB
今では信じられない昭和の常識  Part.24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 14:31:58.10ID:F8XwdUZV
>>112
変態仮面
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 01:40:12.18ID:crFayjbQ
君は何を今 見つめているの
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:22:05.77ID:DS1GJlWb
逃げて行く 白い鳩 それとも愛
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 15:00:26.02ID:mfd80ikB
メガドライブミニの新型が出るらしいの
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 15:34:14.69ID:rTm7L40y
戦後は職場結婚が多かった。
そもそも、告白しても女性として見てるとかいうセクハラ案件にならなかった。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 16:05:32.13ID:S8ZuRgGX
立小便するやつがいなくなったね
盛り場でも酩酊者がいない
喧嘩も少ない
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 17:06:02.28ID:QtRqBgCS
俺らより一回りくらい歳上の人は列車で荷物を網棚に乗せて上げただけで結婚とかしてたみたいやね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:16:25.33ID:dFq/CNDT
一回猫を餌をやっただけで好感度爆上がりの不良
一回覗きをしただけで人間扱いされなくなる優等生
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:55.13ID:onNYL011
桃次郎が爆走しだすと泥水がぶっかけられ
バンパーのデコレーションが木の枝で割れ
挙句の果てに今にも崩れそうな木橋を渡るシーン
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:59:33.50ID:CO/bF1zT
ドリフトして崖から盛大に落ちる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 07:41:34.88ID:thTPVNWK
あれってポロリする人は事前に決まってて、さくらと聞いた時は残念だった
だから全然有名人じゃなかった
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:26:17.73ID:Un2lSAlI
>>150
藍美代子の♪ミカンが実る頃♪って歌知らない?
母親が読んでた女性週刊誌にもその写真が載ってたから
鮮明に焼き付いてる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 15:28:14.57ID:IFwBmS4R
>>156
懐かしいね。
よくTV観てたよ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 16:20:52.87ID:OPYbgmdJ
>>154
顔でかいし頬骨ババ臭いし売れるわけ無いやんw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 08:01:31.05ID:4BX1jhz8
子供の頃に好きだったアイドルはよく覚えてるもんだ
君は好きなアイドルが居なかったのか?可哀想な人だ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 08:33:58.25ID:TIWFoHdc
しのづかまゆみ「パパはもうれつ」

これ、すごく面白いよ。
ドリフ全員集合にも出て歌ったことがある。
ヒットはしなかったけど名曲。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 20:40:15.92ID:a5HsC4Lh
志村のスイカ早食いは実は志村側はガッツリえぐってペラペラだったんだってな

食べ物の扱いについてはまだ飢餓に苦しむ世界の子供の救済がテーマだった頃の24時間テレビで
昼からゴールデンタイムはそういうテーマなのに深夜は芸人のバカ騒ぎでパイ投げとか定番の熱々おでんのネタとか食べ物を粗末にしまくりであの辺で以後見るのやめたな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 23:51:12.36ID:FN91xJUO
第1回の24時間でスタジオパートの大橋巨泉がカメラに向かって、「大平さん(次の首相が確実視されていた)、これはあなたの仕事なんです」と言ったのを聞いて、それはボランティアじゃないだろうと冷めた。第2回から一度も見てない。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 00:43:27.13ID:r9fRTBnh
それは素晴らしいと思うぞ。あの番組は膨大な金使って貧乏人からも金巻き上げるひどい番組だからな。ノーギャラならでてやるよってビートたけしは言ってたな。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 00:46:22.17ID:r9fRTBnh
貧困や問題を抱えている困っている人を助けるのは本来政府の仕事だからな。何故いまの政府は助けないんだろうね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 01:13:30.62ID:xswBwehk
俺も巨泉さんが「税金でやれ」と言っていた気がするなあ。
その時は社会主義国じゃないんだからと思っただろうが、
社会福祉を重視しない政府はクソだと今では思うようになったな。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:13:47.75ID:Ghyz/cfR
昭和枯れすすきとか浪花恋しぐれとかの流行歌があったから、
うちはまだましって昭和の結婚生活が上手くいってたんかな?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 11:38:17.89ID:6N9PYG7Z
>>188
その風習は徐々に無くなって行ったんだろうか?
ある年から急に変革したとしたら、
奴隷は経験しても、神様を味わえずに終わった学年があったってことよな?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:10:07.50ID:4vce00NU
>>189
戦争の頃からずっとちゃうか
知らんけど
自分も高校は「みたい」じゃなくてそうだった
「先生の言うことは聞かなくても上級生の言うことは絶対」って感じ
全寮性男子高でサッカー部だったけど1年時グランド整備しててあるやつが「先輩も手伝えばいいのに」ってポロッとこぼしたらグランドの対面にいた2年が「聞こえちゃったよー」「あぁ、聞こえちゃったもんなー」って
その日の夕飯時にパンチドランカーになった顔で座ってたわ
それなりに先生に話を聞かれたらしいけど1年がその発言はなぁって感じで2年数人が謹慎3日とかで終了
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:35:46.71ID:cQU1GcG4
自分は文化部だったから2学年上は怖かったけど1コ上の先輩とはみんな友達みたいに仲良かったな
部活休みの日はみんなで街に繰り出して遊んだりした
一応部活も真面目にやったから3年間全国大会へ行けて学校の金で東京へ遊びに行けたのはいい思い出
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:22:00.98ID:4vce00NU
>>190
なんか違和感と思ったら「全寮制」だなw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 15:37:17.52ID:4vce00NU
>>195
東京なんだけど今は通学制の共学になってる
ある日ふとHP見たらJK載っててビックリしたわ
腐ったミカン直撃世代で全校生徒が150くらいしかいないのに謹慎or停学で常に誰かがいないような学校だったw
謹慎or停学は家に帰らされるんだけど謹慎は内申書に書かれないから地方から来た生徒は「3かじゃなくて1週間くらいにしてよー」って言ってた
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:32:15.90ID:JMXaAdzp
>>203
>>205
そういう中で先輩に
タメ口かよ?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:51:52.75ID:e+Eek1U/
>>206
森って何歳よ?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:23:01.35ID:z64hiGh1
誰もが知ってる高校野球の強豪校なんだが、その寮生活の朝食時のおもしろい規則(↓)
・3年生は全員それぞれが、目玉焼きか玉子焼きの好きな方を1年生に作ってもらえる
・2年生は自分で作る事を条件に目玉焼き・玉子焼きを食べても良いが、1年生に作らせてはならない
・1年生は3年生の分を作った後、全員生玉子しか食べられない。目玉焼き・玉子焼きを食べる事は許されない
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 14:14:23.33ID:4N2fGbHI
>>209
社会主義云々は関係なく、大昔からの悪習が
なくなっていないってことだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況