トップページ50代以上
1002コメント297KB
FX・トレーダー Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 18:31:55.71ID:XNAjN9BT
本日だけで4000万円超えのロスカット
135円でエントリーしたら下落しまくった
終わったよ何もかもが
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 01:14:34.23ID:8P/BOVPC
>>464
米の金利上げは0.5でいくのかな
0.75とかありうると出てたけど 
誰が流してるんだと エコノミストか
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 06:04:58.55ID:8P/BOVPC
今起きた
0.75じゃないか
本当にやるとは思わなかった
驚くばかり
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 06:31:08.04ID:8lihglF2
いまはあくまでも一時的な円高
黒田がスルーするならこのまままたドル高方向へ

そもそもこのまま円高が継続する要素がない
すべては黒田の一言にかかってる
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 08:31:41.90ID:pMHnCrAn
米国のインフレ率は+8.6%。
コロナ後の金融緩和のためだ。
ドルを銀行に預けておいても1%くらいしか増えないが、物価は8.6%上がる。
逆に借金して物を買い、その物を1年後に売った方が儲かる。
いりもしないのに物や土地を買って転売して儲ける。
もしこんなことがどんどん発生したらバブルで、転売することによって何も価値を生み出さず、単にインフレを前提にした取引だから、もしもインフレが収まれば一気に不良債権の山と化してしまう。
だから利上げはしなくては、それも速やかにしなくてはならない。
しかし絶対に利上げしすぎてはならない。
そんなことをすれば直ちに米国経済が冷え込んでしまう。
利上げしようかなーと言っただけで株価がどわーっと下がったのだ。
パウは今難しい舵取りをしている最中。
米国が利上げしたから日本も利上げしなくてはならないと言っている奴のバカさがよくわかるだろう。
単なるバカなのか、日本経済をさらに失われた何十年かにする必要のある奴らかである。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 11:14:15.68ID:/DztK2+P
ドル円は投機マネーの狩場と化した
円キャリー投機に何らかの規制入らないと円安化には打つ手が無いだろう
市場原理はリアルマネー取引では大事だが、裁定取引きやレバレッジ取引の類いのリスクマネー取引はもう少し規制が必要かもね
俺は今朝50ロットロングしたので偉そうな言えないがw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 18:49:43.78ID:K3qffo1L
417 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/16(木) 18:48:38.31 ID:HCFcPbNa0 03

ついにやっちまった!

135.5円で掴んだハイレバロング
先ほどロスカットなり

1億2587万円のロスカット
5年間やってきて初めての1億円超えのロスカット

これがFXか
今更ながらその恐ろしさを知った
 
が、必ず取り返す
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 22:44:26.50ID:cZsnHo+g
このひと勝組だわ羨ましい

433 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/17(金) 02:27:48.14 ID:mmZkSkX90

俺は見切った!
ここで押し目買い強行!

131.626円で400万通貨ロングエントリーした
TPは136円だ

保存しとけよ

436 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/17(金) 07:37:25.59 ID:mmZkSkX90

いま300万円の含み益

まだまだ136円までは遠い
こんな端金で利確出来るか!

カモーン!

718 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/06/17(金) 20:50:17.10 ID:mmZkSkX90

俺だ!
いまの含み益1257万円なり

まだまだ利確せんぞ
136円のTPまで利確せん

俺はチキンヘタレにはならん
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 01:06:00.59ID:3TEmDAEM
暗号資産は全く分からんが、配当もスワップポイントが無いんだな。
もう完全に投機対象だね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 14:34:26.28ID:3TEmDAEM
2022年06月21日(火)
23:00 アメリカ・中古住宅販売件数 05月
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 17:58:06.16ID:Ssf01yOJ
2022年06月23日(木)
21:30 アメリカ経常収支 第1四半期

2022年06月24日(金)
08:30 日本消費者物価指数 05月
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 19:14:43.76ID:SVlh0jOp
2022年06月29日(水)
21:30アメリカ・実質GDP(確報値) 第1四半期
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 16:15:54.45ID:2EmKxudI
2022年06月30日(木)
21:30 アメリカ・PCEデフレータ 05月
0488研究家
垢版 |
2022/07/02(土) 22:17:05.53ID:nWymPqS5?2BP(1000)

7/1 ユーロ円 売り
https://imgur.com/EuHrrFh

前の安値を抜けたあたりで強く戻す不安を感じ利益確定。
結局は4月20日あたりの支持帯まで下げてから戻った。
0489研究家
垢版 |
2022/07/03(日) 10:49:41.27ID:CqOlzkL9
>>488
訂正)4月20日あたりの支持帯→4月20日あたりの抵抗帯
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 13:34:36.61ID:y1PihWoS
拡散

133 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/04(月) 13:33:26.28 ID:rNA1HxWK0

超ハイレバで挑んだが見事玉砕
8990万円のロスカット
まさか135円を割るとは夢にも思ってなかった
余裕かましてチャートを見てなかったのが敗因
見てたら一部損切りで耐えられたはず
自業自得だが悔しい
0492研究家
垢版 |
2022/07/08(金) 20:02:43.34ID:KN1jMqXs
今週のユーロ円の相場はよくわからなかった。
なので取引はお休みした。
ユーロ円5分足の研究も始めた。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 16:10:16.88ID:o2sbQPXz
先週はユロドルが1.03になったので、月足上反転すると思いこみ20ロットロング張った
反転するどころかズルズルと地獄の底に落ちて逝ったw
いつぞやのトルコリラの様に‥‥
普段あまり触らない通貨ペアなんぞで勝負かけた俺がアホでしたw
0494研究家
垢版 |
2022/07/11(月) 22:24:26.11ID:AUpZPp/+
「長期目線」
ユーロドルは20年前の安値0.85あたりまで、
下げトレンドを継続しそうな雰囲気を感じました。
一旦1.038まで大きく戻してから下げていくかどうか?
これが気になる点。

「短期目線」
1.016あたりまで上げる→横這い→前の安値に届くor抜ける
が自然な波動のひとつに感じました。
0497研究家
垢版 |
2022/07/12(火) 22:06:07.59ID:xEVTj1ir
ユーロ円30足を1998年の局面から研究し始めた。(24年分)
特に自分がロスカットしそうな局面を意識して研究する。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 23:53:11.54ID:3anOr37j
2022年07月28日(木)
03:00 FOMC
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 08:26:36.65ID:OspVRERf
50代・単身世帯の貯蓄(金融資産を保有していない世帯を含む)
 ・金融資産非保有:35.7%
 ・200万円未満:14.6%
 ・200〜400万円未満:7.5%
 ・400〜700万円未満:9.3%
 ・700〜1000万円未満:7.1%
 ・1000〜1500万円未満:5.3%
 ・1500〜2000万円未満:5.9%
 ・2000〜3000万円未満:5.9%
 ・3000万円以上:7.1%
 ・無回答:1.6%
平均値:1067万円 中央値:130万円
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:26:33.59ID:WYYKzwI9
やー、売ってるかい?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 05:59:07.08ID:BLPYyV9B
平均値と中央値:の乖離がエグいな
最も高い階層が3000万円と安いというのもアレだが
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 12:16:31.67ID:oS/ibQdI
>>508
給与とかもこんなもの
平均値より中央値の方がずっと低い
だから平均給与〇〇万円といっても実際はそれに達しない人の方がずっと多い
1,000人のうち1人だけ10億円貰っていて他の999人は0円だとしても平均は100万円になるが、実際にはほとんどの人は1円すら貰えていない
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 12:50:21.71ID:7sUzR1kX
2022年07月19日(火)
15:00英国・雇用統計 06月

2022年07月20日(水)
15:00英国・消費者物価指数 06月
23:00アメリカ・中古住宅販売件数 06月

2022年07月21日(木)
21:15ユーロ・ECB政策金利 07月
0513研究家
垢版 |
2022/07/19(火) 16:58:34.82ID:3+k6KUA7
ユーロ円
@7/12-7/13 買い-引分
A7/14-7/18 押し目買い-利益確定
7月の取引記録まとめ
https://imgur.com/a/YlhBpgZ

@の取引は、前の安値を一時的に大きく下げてから、
急上昇という流れを予測及び懸念し撤退。
心配は杞憂に終わりそのまま上げていった。

Aは研究のおかげでまぁまぁ上手くいった。
自分に合格点をあげたいが、課題は残る。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 10:18:52.95ID:nHRNQRKB
そろそろ円安終わるかも
米株も底つけたっぽいからな
秋くらいまで利上げは続くが冬には終わる
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 12:36:06.23ID:gHDikaGY
FXの実態(富裕層の場合)

133 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/04(月) 13:33:26.28 ID:rNA1HxWK0

超ハイレバで挑んだが見事玉砕
数日で8990万円のロスカット(損失)
まさか135円を割るとは夢にも思ってなかった
余裕かましてチャートを見てなかったのが敗因
見てたら一部損切りで耐えられたはず
自業自得だが悔しい
0517研究家
垢版 |
2022/07/22(金) 17:54:44.04ID:EaC5iI8C
また局面が難しくなった。
休むも相場なり。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 10:24:45.69ID:huii5TpC
米株持ってるから円高になっても困るが
アメリカの利上げ政策が株価に直結しているから
円高→株高の流れなんだよな
円高になるとドル資産は目減りするがその分株価は上がって相殺されるみたいになっていくんだろうが
0519研究家
垢版 |
2022/07/26(火) 19:40:27.04ID:B/y/r/Rq
取引口座を二つに分けた。
@慎重に取引する口座(既存)
A積極的に取引する口座(新設)

@は自信が高めな場所でのみ取引(理論重視)
Aは期待値がプラスになりそうなら取引(感覚重視)
証拠金は1000円からスタート
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 16:44:49.22ID:Oei7hKW9
2022年07月28日(木)
03:00 FOMC
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 08:42:09.48ID:BICxu8Va
ユーロは壊滅的
ドイツもヤバいがイタリアもヤバいらしい
まあイタリアがヤバくなっても全然不思議ではないが、ガスの件でドイツがヤバいから、もっと他に何かあるとユーロ全部ヤバくなるよね
0525研究家
垢版 |
2022/07/30(土) 11:33:40.99ID:wGjrbANe
ユーロ円
口座T(慎重)7/27-28 戻り売-引分
口座U(積極)7/26-28 戻り売-利確
https://i.postimg.cc/JnCp8Pc2/07.png

Tは分析ミスにより、エントリーの位置が悪かった。
やや大きめの含み損を抱えるが元に戻ったところで手仕舞い。

Uは抵抗されそうな価格帯で横這い→売り
7/12あたりの安値まで下げたところで手仕舞い。
5/17~30の抵抗帯まで利を伸ばすかどうかかなり迷った。
実際はそこまで下げた。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 05:55:05.91ID:rYbpjMCu
0028 名無しさん@お金いっぱい。 2022/07/13 15:45:18
ポン円1Hに避雷針みたいな形のロウソク出たら売りのポイント…っていう
ショボいテクニカルで飯食っててすみません!なんでもしますから!
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 01:19:26.57ID:M+Lhrbj2
2022年08月03日(水)
23:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数 07月

2022年08月04日(木)
20:00 英国・英中銀政策金利 08月

2022年08月05日(金)
21:30 アメリカ・雇用統計 07月
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 13:18:37.38ID:fi/dV/Uk
別にええやん、ギャンブルゆうても本気でやって稼げてるならFXトレーダーだって立派な仕事やん、そこは否定するもんちゃうで
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 01:00:06.03ID:CvtR75Md
2022年08月12日(金)
15:00 英国・実質GDP(速報値) 第2四半期
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 11:41:14.37ID:ItlTvp8c
2022年08月16日(火)
15:00 英国・雇用統計 07月

2022年08月17日(水)
15:00
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 11:41:48.48ID:ItlTvp8c
英国・消費者物価指数 07月
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:53:49.96ID:9L2UvYbf
今月はあかん
暫く目を離してたら、ドル円132.5Sの含み損が350万円超えw
円高に向かうと思いきや、昨日は137.47迄逝ってしまうw
ホント勘弁して欲しいDEATH
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 21:38:11.84ID:ieMBUnW3
2022年09月01日
17:00 英国・製造業PMI(確報・購買担当者景気指数) 08月
23:00 アメリカ・ISM製造業景気指数 08月

2022年09月02日(金)
21:30 アメリカ・雇用統計 08月
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 12:55:09.96ID:r3yOC056
いや、マイった
ドル円132.5Sの含み損が400万円越えたw
ロングを同数入れ、含み損益を相殺してるが相場が一方的杉でシンドイのうw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 11:05:53.64ID:iyrq9/me
多額の含み損抱えていても、コツコツと毎日利食をして残高を増やす努力はしてます
一旦、調整に入って欲しいと切望してますw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 11:41:58.08ID:a8C30vcd
ドル円132.5円Sの含み損が450万円になってしまったw
一旦ガラッて1円程度円高になるのを待ってるよw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 19:08:29.84ID:UPhmZNZ4
買うだけで良いカンタン相場で苦労しなくてもw
145円は十分いけるよね
あまりに円安で日本商品バカ売れとかしてる?
まだまだ大きい動きが出てないし流れは継続すると思ってる
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 04:11:33.37ID:WRM6rMs/
9/5(月)米国休場
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 15:20:29.52ID:JWTLEAB4
9/1にドル円で80pipsを2回に分けてロング利確
9/2にゴールドを200pipsでロング利確
まあスキャの範疇だけどな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 17:39:27.54ID:7M+PHPRN
>>561
もう死にそうDEATHよww
まあ同数のロング握って含み損がこれ以上増えない様、相殺してるから目先の強制ロスカットは無いと思うけど
今日は余力の中でスキャルで利食い出来た分で損切りした
5ロットで43万円だから勿体無い話だ
ここ迄来ると150円でも勝手に逝ってくれと言う感じだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況