X



トップページ50代以上
1002コメント263KB
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと41◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 01:11:53.97ID:eNSdTess
前スレ
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと38◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1629494700/

※前スレ
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと35◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1605177303/
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと36◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1619181566/
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと37◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1624762842/
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと39◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1635370617/

次スレは>>980あたりで

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1639616881/

ビニ本ガイジには関わらずに放って置いて下さい。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 15:30:37.08ID:uJb9yoqz
>>515
ブルーハワイ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 15:34:20.10ID:qQwNIyYb
1東京(日)11R3連複15 − 16 − 18 1組 5,000円
2東京(日)11R3連複02 − 15 − 18 1組 3,000円
3東京(日)11R3連複03 − 15 − 18 1組 8,000円
4東京(日)11R3連複14 − 15 − 18 1組 3,000円
5東京(日)11R3連複07 − 15 − 18 1組 5,000円
6東京(日)11R3連複09 − 15 − 18 1組 5,000円
7東京(日)11R3連複11 − 15 − 18 1組 3,000円
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 01:02:34.34ID:VdhVoUhC
>>504
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 08:58:39.07ID:jgAGvCzu
昔はチンボは小便するための道具と思ってた。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:30:11.93ID:GoApNlFo
>>532
タイプ外が相手でも、取りあえず反応したしなw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 21:22:55.03ID:+g7X+iqS
昔は当たり前だったかは分からないけど
32年前に秋葉原にテレビ買いに行った時に
駅から出てすぐに、紹介屋?みたいな集団が待ち構えていて、駅から出てきた人達にマンツーマンで寄ってきて
「何買いに来たの?」とか聞いてきて店に呼び込まれて
駅出てすぐのラジオ会館の4、5階の店だったが21型のテレビをそこで買う事になっちゃって
会計済ました後で家に発送してもらおうとしたら「うちは発送はやってないよ」とか言われ
重くて嵩張るのを家まで持ち帰る羽目になった事あった
まだ二十歳そこそこで社会経験少なかったから相手の思うがままに転がされた出来事だった

中国では空港出てすぐの観光客から荷物を引ったくって逃げる泥棒がいて
そばにいる他人のふりを装った仲間が「荷物見ててあげるから追いかけた方がいいよ」とか言って
被害者が引ったくりを追いかけて行ったら残された荷物も持ち逃げするという犯罪があるらしい
そういった事を知らない人は、いいカモにされそうだよなみたいにも思ったり
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 06:09:15.93ID:nRLAD+zq
会社に電話が掛かってきて〇〇君の知り合いだとか言われて誘いだされて英会話教材を買わされそうになった
たった1日コーヒー1杯分を節約するだけとか言われて数十万円もするやつを
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:37:51.68ID:iNPLwhig
500円札ってあったよな?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 22:47:10.89ID:RrfxVKzQ
>>536
あの頃の秋葉は、街頭販売の人が大勢いて、「よく切れるでしょ!!見て見て見て見て!!」みたいなのに出くわしまくったな。

裏路地に入ると、のちに有名になるとある教団の人たちが謎の踊りを踊っていて、それに関係した店はメモリだのなんだのが安かった。
「アキバでいい買い物をしたと思ったら他の店には入るな。後悔する」って言われてたな。


あの町、町ぐるみでいつ変身したんだろう?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 08:18:33.29ID:+KZyQWyh
>>536
話は少し違うけど、雑誌にはさみこみのハガキでフェーマーススクールと言うのがあって、
簡単な絵を描くと後日電話がかかって来て「大事な話がある」とか言ってとある場所へ
呼び出される。話を聞くと「絵の才能がある」と言われフェーマーススクールで本格的に
絵を習ってみないかと言う話だった。学生にはとうてい払えない金額だったので断ったが、
フェーマーススクール出身の画家って聞かないよな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 08:24:34.39ID:JpNex7Cg
雑誌のギターの通信講座の案内!
ナルシーソイエペスの♪禁じられた遊び
千賀かほるの♪真夜中のギター
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:40:34.07ID:NWHPPO04
駅前でアンケート書くやつ、友達が騙されてた
あれ、ほんとウザかったな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:02:15.16ID:Qxn0dGnE
キャッチセールス!
駅前を歩いていると車に連れ込まれて「手違いがあって一つ多く仕入れてしまった、ブランド品の時計だけど安くするから買わないか?」
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 17:43:53.38ID:gjJCziPH
>>553
高速道路のSAによく出没した
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 11:27:22.14ID:2/Xp+ljg
>>547
あれって大手の講談社がやってなかったっけ?
今の時代ならコンプライアンス煩いから出来ないだろうけどね
今はベネッセ辺りが上手くその手のビジネスを展開している気がする
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 13:37:42.73ID:0KOhvRYk
ベルマークは収集し点数計算し、それを価値化する労力で時間給で仕事した方が分がいい…ってことで、やる人いなくなったな。
マレに今でもベルマークがついた品物を見るよ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 19:28:17.45ID:JqE7nHhc
「こればっかり」と言いながら口元で手をパッパってやるやつ
よく小野ヤスシやショーケンが傷天でやってた
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:23:50.55ID:V94XtPdX
16の頃は原付はヘルメットなしでいけた
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 22:45:18.79ID:50vxqRDT
>>564
OKなのに、おまわりさんに停められて、質問攻め食らった。


間の悪いことにその横を近所に住んでた同級生、つか同クラスの女の子が(徒歩なので少し遅れて同じ道を通る)通った。

ものすごい恥ずかしかった。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:07.68ID:IGXJvzVa
>>567

ん?

「若い女官たちが「あたらしい」なんて言ってるけど「新は『あらた』だから、馬鹿っぽい」みたい」なあれ?

「どさまわり」は、ちゃんと「さどまわり」って言わないといけない?
佐渡の金山労働者は高賃金だけど短命だった(塵肺になるから)から、金回りよくって芸人が稼ぎに行ってたのが語源らしいけど。

「ケータイ」とか許せないタイプ?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 00:28:51.31ID:IGXJvzVa
>>567

追加して、「言語はどんどん移り変わっていくもの」っていう現実が受け入れられなくて、自分が小中高大くらいで習った文法を金科玉条にするタイプ?

自分の頭使えよ。「全然大丈夫」とか俺らの小中高大時代なかっただろ?


ところが明治には「彼は財産を全然その一家に与えてしまった」なんて用法があるんだぜ。この場合「全然」は「すべて」の意になってる。
むしろ「全然~ない」が正当として定着したのが不思議なくらいの語だ。時代とともに常識や言語はうつろうんだよ。受け入れられないと偏屈の冠を戴くはめになる。



自分たちが小中高大くらいで受けた知識を、「絶対の中心」・「正しいこと」にしちゃうのが、思考の老化なんだと俺は思うぞ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 02:35:40.90ID:KO6AkadX
>>540
夏目漱石の1000円札が使われてた頃に500円札を店員に渡したら
店員が1000円札と誤認した様でお釣りを多く渡そうとしてきた事があったわ
「あっ、500円札ですよ」と言ったらバツが悪そうだった
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 10:27:55.25ID:k/izcmee
>>570
1つ質問して良いかな?
テレビのインタビューで「凄い何々」とインタビューされた人が言っててもテロップでは「凄く何々」と書かれている事はどの様に解釈すれば良いの?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 11:10:37.41ID:vN/bNQ5l
日本国文法と日常的に使われている会話や言葉とが、ごっちゃになってるんだ。

コンビニでレジ係りが 「1000円からお預かりします。」みたいな、気持ち悪いことをいうが、そのセンテンスは定着してしまってる。でも、文法的にはおかしい。

若い人は何でもかんでも「かわいい」と一くくりに言うけど、我々は「赤ちゃんが可愛い」「この犬、可愛い」「松田聖子が可愛い」と愛らしい人や物を対象に言ってきたんだ。

今は「カッコいい」とか「美しい」とか「強い」とかいう言葉をすべてをひっくるめて「可愛い」って言う。

いちいち、若い人にその言葉使いは間違ってますよ…なんて言ってあげても仕方ない。
しかし、文法的には間違っていることは確かだ。そんな間違った言葉使いに不快感を感じるけど、少し辛抱して我々はキチンとした日本語を使えばいい。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 17:22:45.14ID:KO6AkadX
>>570
うむ、「バズる」「チルい」「パティーン」などの新語を50代の同世代での会話で使ってこそ
「俺は未だナウいヤングなんだ」とアピール出来ようというもの
新卒の女の子とかがケーキを食べても可愛い物を見ても「やばーい」と言ってるのを見て
「おいおい君、ヤバいというのはヤクザが麻薬密売取引してる現場にパトカーがサイレン鳴らして近づいてくる時に言うような言葉なんだぞ」とか説教しようものなら
珍しい動物のように見られてしまうという事
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 22:29:47.11ID:IGXJvzVa
>>573

「ら抜き言葉」が、必ず「ら」を補われて字幕化されてるから、ゲスゴミの暗黙のルールなんだと思ってるけど。

現場の人間は「苦情受けないほう」を選ぶ。だから勝手にそれを補う。ただそれだけだと思ってる。
(言ってないことを勝手に入れてるから、ジャーナリズムとしてはどうなんだとは思ってるけど、それは別の問題だよね)

これで回答になってるかな?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 22:42:04.53ID:IGXJvzVa
多分、テレビで自分が小中高大で習ったのと違う「間違い」見つけたら、鬼の首を取ったみたいに苦情入れる鬱陶しい正義の味方がいるんだと思う。

そして日本の組織ってしばしばそういうノイジーマイノリティーに、「おっしゃることはごもっともです。即改めます」って対応しちゃう。
その場は「丸く収まる」からね。

その結果、モンスター〇〇って称される、「相手が反論できないのがわかってて、なおかつ相手に非がある場合にとことん嗜虐的に振舞うやつら」がどんどん増長する。

本気でこのタイプの奴らに対応する術を日本社会は身につけないといけないと思う。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 23:48:41.91ID:v5ndVUA3
すべからく、には絶対にべしを付けなければならない
と信じこんでる高卒に毛が生えた程度の禿げもいる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:09:36.59ID:RRjNH3j8
マスメディア等の表記は、政府の国語審議会の定める適切な日本語表記の基準に従っているからだ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 02:48:32.62ID:E84iOWhc
>>584
402名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 14:05:35.56ID:ihe9w9a7
>>398
だから、ビニ本って若い時に見たことあるって言ってんだろ。分からない人だなぁ。
この歳になってもうエロ系は卒業したわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 02:52:04.24ID:E84iOWhc
>>584
387名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 08:33:19.64ID:ihe9w9a7
だから何だよ、それ?
爺さんは良しとしても、ビニ本ってぇのは何だよ、ビニ本って?
若い時、見たことあるよ。悪いか?分けのわからないことばかり書いて…。
お前さん、大丈夫かよ!
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 07:16:22.89ID:FU5Eduyz
変化を許容することと、間違えて開き直ることは別物
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 07:20:01.19ID:FU5Eduyz
>>578
ヤバイを肯定的な意味で使う用法は、おれらが若い頃からあった
君の田舎ではどうだったか知らないが

そのケーキの例でいうなら、惹き込まれて虜になってしまう、もうこのケーキの魅力から逃れられない、このままでは毎日3食このケーキになってしまう、、、

こういうケースでヤバイを使う
単においしいという意味ではない
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 16:17:15.38ID:sBTjaky5
>>588
「ヤバい」が元々はヤクザ言葉というのは
今の60代後半の人に言われて「なるほど」と思って心に残っていたので書いた
多分「ヤバい」という言葉が本来の意味からかけ離れたのは1990年代とかのテレビか何かの影響なんだろうな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 16:26:53.75ID:sBTjaky5
>>589
鬼○○という言葉は1990年代前半くらいに初めて聞いたかな
「鬼のように強い」とかとは違って単に「鬼美味い」「鬼カッコいい」とか言うの
千葉県佐倉市出身の職場の後輩が地元でそういった言い方があると教えてくれた
自分は埼玉県新座市育ちだったが、それまで鬼○○という言葉を会話で使う人は知らなかったので新鮮に感じた
バイクマンガかなんかで「鬼っ速(ぱや)」みたいのは見た事あった気もするが日常会話ではそういった表現は聞いたことが無かった
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 16:43:17.00ID:FnOM7zXg
>>590
うまく伝わらなくて残念だが、本来の意味からかけ離れたのではなく、本来の意味をコアに保ったまま、意味と適用範囲が拡張されていったということが言いたい
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 17:48:37.61ID:sBTjaky5
>>592
例えていうなら「美しい」という言葉が拡張されて
肛門の形状を表現する言葉として使われる、くらいの変化ではないかと思える
まぁもしかすると既に肛門の形状を評価する言葉として一部の人達が「美しい」「奥ゆかしい」「果てしない」とか使ってるかもしれんが
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:35:28.43ID:FnOM7zXg
>>593
もういいよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:46:00.03ID:PMtJ6X6Q
地域の行事が減ったわ。盆踊り、灯籠流し、餅つき、神社で祭りや夜店など。核家族化で近所の付き合いが少なくなり世話してた人も高齢化や亡くなったりで。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 17:01:01.82ID:39oeJoXP
>>600
コロナ禍だから必然的にそうなるだろうな
まずは、相手より先に挨拶をすること
ゴミの分別などのルールを守ること

ビニ本は指定した日に捨てること
それさえやれば寂しい気持ちにならず
5ch三昧の日々を過ごすことはないだろう
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 18:30:42.85ID:rjRSZYbF
自己所有のマンション暮らしだが、両隣に新しい住人が入居しても
引っ越しの挨拶もない。廊下ですれ違ってこちらから挨拶しても
無視している。非常識な人間が増えた気がする。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 18:59:53.70ID:4xZLVKO5
>>602
分譲貸しで賃貸契約している人はマナー悪いね
年が経つにつれてそういう人が増える
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:20:27.42ID:+Z/UXGKT
>>600
そうだよね、自分らの親世代で終わってしまいそう。
おまけにコロナが拍車をかけた感じ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:56:04.74ID:G2xcDkRA
満天の星 
一番星
大きな虹の架け橋
希望
自信に満ちた野心
親孝行
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 22:37:26.73ID:4xZLVKO5
ガラの悪いロッテの選手
今は優等生通り越して柔な男の子ばかり
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 07:34:37.64ID:WMqUpzn5
駄菓子屋のおっちゃんの「ハイそれ一つ10万円」
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:25:31.34ID:q39Ng1Bs
そういえば俺が免許取りたての頃は飲酒は甘かったな
地元の警察に何度か呼び止められたことがあったが
注意だけで終わったことが何度かあった(ただし実家に電話されオヤジに殴られるまでがセット)
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:06:33.36ID:yX1CNnB8
創価学会員の日蓮正宗系のお寺への参…
「コンコン!」、おや、誰か来たようだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況