X



トップページ50代以上
1002コメント263KB
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと41◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 01:11:53.97ID:eNSdTess
前スレ
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと38◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1629494700/

※前スレ
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと35◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1605177303/
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと36◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1619181566/
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと37◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1624762842/
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと39◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1635370617/

次スレは>>980あたりで

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1639616881/

ビニ本ガイジには関わらずに放って置いて下さい。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 14:24:48.91ID:/VtGMySt
>>1
お前ら、「ビニ本のモデル」に隠されている意味も知らないで、よくそんな浅はかなことが言えたもんだ。
マーキング、痴呆症、単に書きたいだけ・・。色んなことを言うけど、一度「ダヴィンチコード」って映画を見てみ。
それとな、「ビニ本のモデル」にも、色んなパターンがあるだろ?
ビニールであったり、本であったり、モデルであったり…みたいに。
矢印で繋いだり、文章の中にちりばめたり、細かく分けると、232のパターンがあってそれぞれに隠された意味があるんだ。
ボーッとしてる場合やないよ、マジで。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 05:05:49.08ID:rp3ilvMa
991名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/15(火) 19:55:23.06ID:Xxpo54Re>>996
あほぬかせ。わしゃ、ずぅーっと関西やがな。
台東区に住んでる人がこんなうまく関西弁を使えるかいや。
尾崎や御堂筋やとかごちゃごちゃぬかすな。お前らより、よう知ってるわ。
私しゃ、この方関西以外で住んだことはおへん。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 05:08:21.90ID:rp3ilvMa
997 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/03/15(火) 23:58:46.45 ID:Xxpo54Re
俺は大阪府にある東淀川だっちゅうの。ほんまに、しぶといガッキャのお。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 11:22:43.48ID:EmqmjhUi
若いアルバイトなんぞ雇わずおやじが一人でやってるが、味は超一流。
ちょっとうらぶれた感じが何ともいえない、ノスタルジックな居酒屋。
のれんをくぐり店に入るなり、「おい、オヤジ!一本浸けろや!」と客が言うと「へーい」っといって熱燗を作る。
間髪入れず「当ては適当に見繕ってくれや!」というと「へい!」と言って、お魚や小鉢を出してくれた。
オヤジに任せた以上、出された当てには、客も絶対に文句は言わない・・みたいな、不文律がとてもいい空気を醸し出していた。

「お通し」とか「先づけ」は法律的には断れるらしいが、「これは要りません」と平気で言う若い人達。
テーブルの上にはタッチパネルがあって、画面をタップすると如何にも無機質な若い店員が酒なり当てなりを持ってくる。「お待たせしました」のひとこともなくテーブルにポンと置いて背を向ける。
まぁ、どっちもどっちだが経費節減にはなってるのかもしれないが、また一つ微妙な空気や心模様のやり取りがこのパネルによって食われてしまいそうだ。
便利はいいけど、これでいいのか?ちょっと悲しい気持ちになった
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 14:26:50.16ID:DkH41gMq
>>13
ルールを守る以前に基本的なことを覚えようよ
5ch住民で引きこもりだから地理は必要ないんじゃなくて
何が起きるか分からない昨今なんだから最低限の常識は覚えようよ

まず御堂筋は「おどうきん」ではなく「みどうすじ」
大阪市東淀川区の自宅から甲子園球場まで徒歩10分では行けないこと
これぐらいは覚えておこう
居酒屋のことなんて、今どきどうでもいいんだよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 16:26:50.44ID:EmqmjhUi
私がそれをどう読もうと、徒歩で何分で行こうが、それこそどうでもいいだろうが。どう読もうと徒歩で10分で行こうと、誰か迷惑をしたのかい?
徒歩10分で行けないのなら、どうやったら東淀川区から10分で行けるんだ?それを教えてくれ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:55.35ID:EmqmjhUi
>>16
その通り!もっと言ってやってくれよ。もうこれ以上、私に構うなよ!
私になんぞ粘着せずとも、何か実になるものに集中すりゃいいのに。もったいない時間を過ごしていることに気がつかないかい?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 12:48:40.05ID:uEaJHna1
>>22
その代わり、故障品や古着、アクセサリー等いらなくなった装飾品はないか・・・と、電話がかかってくる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 14:50:09.06ID:zHIsFf4U
富山の薬売りって、今もいるのか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:05:19.41ID:B82GzgpT
大阪なら うどんや風一夜薬 かな
まだあるみたいやけど
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 07:07:20.10ID:LQTxo25q
駅周辺のキセル乗車の証拠隠滅に捨てられた初乗り切符
自動改札化で全く見なくなった
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 06:32:58.80ID:FSiqXcbB
もはや社会に新聞の真実(偏った情報発信)が知れ渡り購読者はネット環境の無い情弱者の一部の人々に限定される
まあこれだけリアルタイムで情報が拡散される時代になると紙媒体は時代遅れの感が否めない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 10:36:09.71ID:2c1tHrbY
時代遅れって、単にパソコンやAI、スマホ等々が単に苦手なだけ。
漢字を読めない、書けない、そんな若い人に世間の常識や礼儀、礼節を教えてあげてやれ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 10:52:46.09ID:oB2oEETk
河島英五が降臨しとる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 11:55:08.99ID:mn3NtkoH
>>41
メロディに乗せて口ずさんでみたけど、とうしても 女は無口な人が良いー♫ の方が良かった感が否めない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 17:34:54.15ID:765rMZ4q
そういえば桜金造はどうしてるだろうか。
小山遊園地も船橋ヘルスセンターも無くなって久しい。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 06:42:42.59ID:Tbyi/ZBL
ホリディオートの「オーマイ街道レーサー」を見て憧れていた、中二病の頃
マジでかっこいいと思ってた
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 22:21:41.92ID:2T6STWvq
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/03/31(木) 22:09:37.41 ID:wUe/BPw3

店が破綻して6000万円ほどの借金が残りました
諸事情で自己破産は無理です

どうしたらいいですか
借金してFXで逆転満塁ホームランを狙えますか
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 11:04:52.78ID:SjN3WfC1
極真空手のファンは多いと聞く。
大きな大会を開催すると、いつも満員だった。
大きな選手と小さな選手が戦い、互角だと体の小さいほうを勝ちとしていた。
ところが、 堺貞夫vs松井章圭では審判団の入れ替えまでして松井の勝ちとしたことがあった。
https://www.youtube 堺貞夫vs松井章
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 08:59:37.94ID:NRrsIusJ
昭和40年代にホーロー鍋が流行ったが今はホーロー鍋を売っているのを見ない。
なぜ消えたのかな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:34:56.48ID:6rRXASW4
ホーローは鍋の横に鼻の絵が描いてあるの当時家で使ってた
一人暮らししてルクルーゼの鍋を買ったけどなんかもったいなくて使わず放置してて、結局はオクで売っちゃった
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 07:53:16.29ID:JQDhPMwU
>>65
妻との年齢差は20歳以上の人

603 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/04/03(日) 21:03:39.01 ID:mf1pDQnB
>>1
妄想でなら
現在60歳で20代後半の嫁が居るビニ本爺さんがそうだ

以前この板の連想ゲームでIDを真っ赤にしたり
ルール委員長を名乗ってた自治厨がビニ本爺さんだった

ビニ本爺さんを知らない人は
必死チェッカーで60歳以上板を検索したらいい
毎日1番レス数の多い人がその人だ

なぜビニ本爺さんと呼ぶかと言うと
度々「ビニ本のモデル」とレスするからだ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 19:47:41.10ID:cvRqCWPn
フォークの背にご飯を乗せて食べる人
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:16:33.51ID:RzqbKTLZ
はあ?


間違っている人が多い!洋食でライスを食べる時、フォークを持つ手はどっち? 

問題 洋食でのライスはどうやって食べる?

A.フォークの背にライスをのせる
B.フォークは左手のまま持ち替えず、ライスをすくう
C.フォークを右手に持ち替えてライスをすくう

正解 B.左手に持ったフォークでライスをすくいます

ライスをフォークの背にのせるのはマナー違反です。
フォークを右手に持ち替えるのもNG。カジュアルなレストランなら許されるかもしれませんが、改まった席や格式あるレストランでは絶対に持ち替えてはいけません。

フォークは「刺す」「すくう」が本来の使い方です。
ライスはフォークの背にのせるのはなく、フォークですくうのが正しい方法です。左手に持ったフォークで上手にすくえないときは、右手のナイフでライスを少し押さえるようにします。

豆やコーンなどもフォークですくって。フォークの背で少しつぶすと、すくいやすくなります。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:51:38.98ID:yZsL1Rwl
洋食屋さん
客:すみませんが、、、箸をお願いします
店:はい、かしこまりました

寿司屋さん
昔ながらの寿司屋では寿司は手で摘んで食べますが回転寿司屋さんでは手で摘んで食べる人を見かけません (笑)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:55:16.26ID:BfZLvDwt
回転寿司で粋がって手掴みしてる若者いるな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 09:23:08.56ID:hHpASRbH
「お茶をアガリ」「生姜をガリ」「醤油をムラサキ」「最初はたまごから食べる」「舎利の方からムラサキにつけない、ネタの方にムラサキをつける」・・・
と、いちいち回転寿司屋で蘊蓄を垂れるオヤジを見て、ちょっとこっ恥ずかしくなった。
江戸前でもあるまいし、そんな堅苦しい事を抜きにして食えるのが回転寿司屋だよ!と言いそうになった
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 09:35:20.00ID:dE/5xQhG
【回転寿司屋での作法】
@先ずはお茶をガブ飲みする
Aガリを大盛りで食する
B汁物を注文する
Cかっぱ巻を注文する
Dワンコインにてお勘定して退出する
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 09:54:38.87ID:T4X9ILTf
>>75
マナーじゃないけどイギリス人やオーストラリア人はフォークの背に載せて食うよ、ライスでもマッシュポテトでも。
右手にナイフ持って、左手持ち手のままポテト食おうとしたら背に載せるしかないじゃん。めんどくさいもん。あいつらがいちいち細かいマナーとか考えて飯食うわけないじゃん。
右手が空いてればフォーク右手で持ってすくうよ。外国人の友達とかいないの?俺はこの目で真横で前でそうやって食ってるの見てきたから、何十年も。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 10:06:15.89ID:hHpASRbH
私は若い時、某ホテルで実食しながらテーブルマナーの講義を受けたんだわ。
フォークの背中にナイフでライスを乗せて食べるように教わった。
ライスはそうやって食べるもの…つまり「マナー」なんだよ。
ちょっとした食事会やパーティで、ライスをフォークの腹ですくって食べたりすると恥じをかくぜ。
これは、今も昔も関係ない。マナーなんだから。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 10:47:16.13ID:hHpASRbH
>>84
今も昔も関係ない。今もそれはマナー。日本独自の風習のわけがない。
フォークやナイフはそもそも日本の物じゃないんだから。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 12:01:46.06ID:3Ynu6hhd
ナイフとフォークは何方の手で持つとか
60の爺さんが何を小理屈言ってんだか…
ナイフは利き腕で持って使えば良いんだよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:35:47.74ID:u2R70rN+
ナイフ・フォークの扱いは国によって違うだろ
そもそも日本人には関係ねえ

日本は英国皇室との関係上英国を真似て
それが浸透してるだけ
昔からイギリス式、フランス式で両国は戦ってきたんだよ
いまもな

だからそもそも日本人には関係ねえ
好きな方でやれよアホらしい
何がフォークだよ けったくそわるい

──一時期、洋食でライスが出されたら、フォークの背中に乗せて食べるというマナーが浸透していました。
あれはやはり間違いなのですか?

ナイフでライスをフォークの背に乗せて食べるのは、イギリス式のマナーですので、間違いではありません。
また、フランス式ではフォークの腹に乗せて食べますから、どちらでも食べやすい方で召し上がってください。

ライスを食べる際のマナーについては、 
そもそも日本のご飯が欧米料理に存在しないため、
具体的なマナーは存在しません。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 18:25:46.75ID:gPUUjdtm
マナーとは言えフォークの背に乗せて食べるのは合理的じゃ無いどちらかと言えば馬鹿だと思う。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 21:00:44.85ID:i7XqaVrp
だよな、つーかスプーンに持ち替えてライス食べればいいのにな
なんでライスをフォークで食べようと考えたんだろう
マナーだと絶対に左手に持ったフォークは離しちゃいけないんだろうか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 07:04:40.07ID:XuKgNaRL
作法とかは何処かの誰かが昔に決めた事がそのままして定着してるだけなのでその方法が最適と言う訳では無い。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 07:13:25.77ID:FmmotK4S
マナーだから仕方ない
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 14:18:09.47ID:JzMtNF1O
>>90
バカな男だけな。
女はバカでも、そういうことは言わなかったぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況