X



トップページ50代以上
1002コメント263KB

◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと41◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 01:11:53.97ID:eNSdTess
前スレ
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと38◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1629494700/

※前スレ
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと35◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1605177303/
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと36◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1619181566/
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと37◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1624762842/
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと39◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1635370617/

次スレは>>980あたりで

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1639616881/

ビニ本ガイジには関わらずに放って置いて下さい。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 14:24:48.91ID:/VtGMySt
>>1
お前ら、「ビニ本のモデル」に隠されている意味も知らないで、よくそんな浅はかなことが言えたもんだ。
マーキング、痴呆症、単に書きたいだけ・・。色んなことを言うけど、一度「ダヴィンチコード」って映画を見てみ。
それとな、「ビニ本のモデル」にも、色んなパターンがあるだろ?
ビニールであったり、本であったり、モデルであったり…みたいに。
矢印で繋いだり、文章の中にちりばめたり、細かく分けると、232のパターンがあってそれぞれに隠された意味があるんだ。
ボーッとしてる場合やないよ、マジで。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 05:05:49.08ID:rp3ilvMa
991名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/15(火) 19:55:23.06ID:Xxpo54Re>>996
あほぬかせ。わしゃ、ずぅーっと関西やがな。
台東区に住んでる人がこんなうまく関西弁を使えるかいや。
尾崎や御堂筋やとかごちゃごちゃぬかすな。お前らより、よう知ってるわ。
私しゃ、この方関西以外で住んだことはおへん。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 05:08:21.90ID:rp3ilvMa
997 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/03/15(火) 23:58:46.45 ID:Xxpo54Re
俺は大阪府にある東淀川だっちゅうの。ほんまに、しぶといガッキャのお。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 11:22:43.48ID:EmqmjhUi
若いアルバイトなんぞ雇わずおやじが一人でやってるが、味は超一流。
ちょっとうらぶれた感じが何ともいえない、ノスタルジックな居酒屋。
のれんをくぐり店に入るなり、「おい、オヤジ!一本浸けろや!」と客が言うと「へーい」っといって熱燗を作る。
間髪入れず「当ては適当に見繕ってくれや!」というと「へい!」と言って、お魚や小鉢を出してくれた。
オヤジに任せた以上、出された当てには、客も絶対に文句は言わない・・みたいな、不文律がとてもいい空気を醸し出していた。

「お通し」とか「先づけ」は法律的には断れるらしいが、「これは要りません」と平気で言う若い人達。
テーブルの上にはタッチパネルがあって、画面をタップすると如何にも無機質な若い店員が酒なり当てなりを持ってくる。「お待たせしました」のひとこともなくテーブルにポンと置いて背を向ける。
まぁ、どっちもどっちだが経費節減にはなってるのかもしれないが、また一つ微妙な空気や心模様のやり取りがこのパネルによって食われてしまいそうだ。
便利はいいけど、これでいいのか?ちょっと悲しい気持ちになった
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 14:26:50.16ID:DkH41gMq
>>13
ルールを守る以前に基本的なことを覚えようよ
5ch住民で引きこもりだから地理は必要ないんじゃなくて
何が起きるか分からない昨今なんだから最低限の常識は覚えようよ

まず御堂筋は「おどうきん」ではなく「みどうすじ」
大阪市東淀川区の自宅から甲子園球場まで徒歩10分では行けないこと
これぐらいは覚えておこう
居酒屋のことなんて、今どきどうでもいいんだよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 16:26:50.44ID:EmqmjhUi
私がそれをどう読もうと、徒歩で何分で行こうが、それこそどうでもいいだろうが。どう読もうと徒歩で10分で行こうと、誰か迷惑をしたのかい?
徒歩10分で行けないのなら、どうやったら東淀川区から10分で行けるんだ?それを教えてくれ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:55.35ID:EmqmjhUi
>>16
その通り!もっと言ってやってくれよ。もうこれ以上、私に構うなよ!
私になんぞ粘着せずとも、何か実になるものに集中すりゃいいのに。もったいない時間を過ごしていることに気がつかないかい?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 12:48:40.05ID:uEaJHna1
>>22
その代わり、故障品や古着、アクセサリー等いらなくなった装飾品はないか・・・と、電話がかかってくる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 14:50:09.06ID:zHIsFf4U
富山の薬売りって、今もいるのか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:05:19.41ID:B82GzgpT
大阪なら うどんや風一夜薬 かな
まだあるみたいやけど
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 07:07:20.10ID:LQTxo25q
駅周辺のキセル乗車の証拠隠滅に捨てられた初乗り切符
自動改札化で全く見なくなった
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 06:32:58.80ID:FSiqXcbB
もはや社会に新聞の真実(偏った情報発信)が知れ渡り購読者はネット環境の無い情弱者の一部の人々に限定される
まあこれだけリアルタイムで情報が拡散される時代になると紙媒体は時代遅れの感が否めない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 10:36:09.71ID:2c1tHrbY
時代遅れって、単にパソコンやAI、スマホ等々が単に苦手なだけ。
漢字を読めない、書けない、そんな若い人に世間の常識や礼儀、礼節を教えてあげてやれ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 10:52:46.09ID:oB2oEETk
河島英五が降臨しとる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 11:55:08.99ID:mn3NtkoH
>>41
メロディに乗せて口ずさんでみたけど、とうしても 女は無口な人が良いー♫ の方が良かった感が否めない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 17:34:54.15ID:765rMZ4q
そういえば桜金造はどうしてるだろうか。
小山遊園地も船橋ヘルスセンターも無くなって久しい。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 06:42:42.59ID:Tbyi/ZBL
ホリディオートの「オーマイ街道レーサー」を見て憧れていた、中二病の頃
マジでかっこいいと思ってた
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 22:21:41.92ID:2T6STWvq
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/03/31(木) 22:09:37.41 ID:wUe/BPw3

店が破綻して6000万円ほどの借金が残りました
諸事情で自己破産は無理です

どうしたらいいですか
借金してFXで逆転満塁ホームランを狙えますか
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 11:04:52.78ID:SjN3WfC1
極真空手のファンは多いと聞く。
大きな大会を開催すると、いつも満員だった。
大きな選手と小さな選手が戦い、互角だと体の小さいほうを勝ちとしていた。
ところが、 堺貞夫vs松井章圭では審判団の入れ替えまでして松井の勝ちとしたことがあった。
https://www.youtube 堺貞夫vs松井章
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 08:59:37.94ID:NRrsIusJ
昭和40年代にホーロー鍋が流行ったが今はホーロー鍋を売っているのを見ない。
なぜ消えたのかな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:34:56.48ID:6rRXASW4
ホーローは鍋の横に鼻の絵が描いてあるの当時家で使ってた
一人暮らししてルクルーゼの鍋を買ったけどなんかもったいなくて使わず放置してて、結局はオクで売っちゃった
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 07:53:16.29ID:JQDhPMwU
>>65
妻との年齢差は20歳以上の人

603 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/04/03(日) 21:03:39.01 ID:mf1pDQnB
>>1
妄想でなら
現在60歳で20代後半の嫁が居るビニ本爺さんがそうだ

以前この板の連想ゲームでIDを真っ赤にしたり
ルール委員長を名乗ってた自治厨がビニ本爺さんだった

ビニ本爺さんを知らない人は
必死チェッカーで60歳以上板を検索したらいい
毎日1番レス数の多い人がその人だ

なぜビニ本爺さんと呼ぶかと言うと
度々「ビニ本のモデル」とレスするからだ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 19:47:41.10ID:cvRqCWPn
フォークの背にご飯を乗せて食べる人
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:16:33.51ID:RzqbKTLZ
はあ?


間違っている人が多い!洋食でライスを食べる時、フォークを持つ手はどっち? 

問題 洋食でのライスはどうやって食べる?

A.フォークの背にライスをのせる
B.フォークは左手のまま持ち替えず、ライスをすくう
C.フォークを右手に持ち替えてライスをすくう

正解 B.左手に持ったフォークでライスをすくいます

ライスをフォークの背にのせるのはマナー違反です。
フォークを右手に持ち替えるのもNG。カジュアルなレストランなら許されるかもしれませんが、改まった席や格式あるレストランでは絶対に持ち替えてはいけません。

フォークは「刺す」「すくう」が本来の使い方です。
ライスはフォークの背にのせるのはなく、フォークですくうのが正しい方法です。左手に持ったフォークで上手にすくえないときは、右手のナイフでライスを少し押さえるようにします。

豆やコーンなどもフォークですくって。フォークの背で少しつぶすと、すくいやすくなります。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 02:51:38.98ID:yZsL1Rwl
洋食屋さん
客:すみませんが、、、箸をお願いします
店:はい、かしこまりました

寿司屋さん
昔ながらの寿司屋では寿司は手で摘んで食べますが回転寿司屋さんでは手で摘んで食べる人を見かけません (笑)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:55:16.26ID:BfZLvDwt
回転寿司で粋がって手掴みしてる若者いるな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 09:23:08.56ID:hHpASRbH
「お茶をアガリ」「生姜をガリ」「醤油をムラサキ」「最初はたまごから食べる」「舎利の方からムラサキにつけない、ネタの方にムラサキをつける」・・・
と、いちいち回転寿司屋で蘊蓄を垂れるオヤジを見て、ちょっとこっ恥ずかしくなった。
江戸前でもあるまいし、そんな堅苦しい事を抜きにして食えるのが回転寿司屋だよ!と言いそうになった
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 09:35:20.00ID:dE/5xQhG
【回転寿司屋での作法】
@先ずはお茶をガブ飲みする
Aガリを大盛りで食する
B汁物を注文する
Cかっぱ巻を注文する
Dワンコインにてお勘定して退出する
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 09:54:38.87ID:T4X9ILTf
>>75
マナーじゃないけどイギリス人やオーストラリア人はフォークの背に載せて食うよ、ライスでもマッシュポテトでも。
右手にナイフ持って、左手持ち手のままポテト食おうとしたら背に載せるしかないじゃん。めんどくさいもん。あいつらがいちいち細かいマナーとか考えて飯食うわけないじゃん。
右手が空いてればフォーク右手で持ってすくうよ。外国人の友達とかいないの?俺はこの目で真横で前でそうやって食ってるの見てきたから、何十年も。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 10:06:15.89ID:hHpASRbH
私は若い時、某ホテルで実食しながらテーブルマナーの講義を受けたんだわ。
フォークの背中にナイフでライスを乗せて食べるように教わった。
ライスはそうやって食べるもの…つまり「マナー」なんだよ。
ちょっとした食事会やパーティで、ライスをフォークの腹ですくって食べたりすると恥じをかくぜ。
これは、今も昔も関係ない。マナーなんだから。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 10:47:16.13ID:hHpASRbH
>>84
今も昔も関係ない。今もそれはマナー。日本独自の風習のわけがない。
フォークやナイフはそもそも日本の物じゃないんだから。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 12:01:46.06ID:3Ynu6hhd
ナイフとフォークは何方の手で持つとか
60の爺さんが何を小理屈言ってんだか…
ナイフは利き腕で持って使えば良いんだよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 14:35:47.74ID:u2R70rN+
ナイフ・フォークの扱いは国によって違うだろ
そもそも日本人には関係ねえ

日本は英国皇室との関係上英国を真似て
それが浸透してるだけ
昔からイギリス式、フランス式で両国は戦ってきたんだよ
いまもな

だからそもそも日本人には関係ねえ
好きな方でやれよアホらしい
何がフォークだよ けったくそわるい

──一時期、洋食でライスが出されたら、フォークの背中に乗せて食べるというマナーが浸透していました。
あれはやはり間違いなのですか?

ナイフでライスをフォークの背に乗せて食べるのは、イギリス式のマナーですので、間違いではありません。
また、フランス式ではフォークの腹に乗せて食べますから、どちらでも食べやすい方で召し上がってください。

ライスを食べる際のマナーについては、 
そもそも日本のご飯が欧米料理に存在しないため、
具体的なマナーは存在しません。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 18:25:46.75ID:gPUUjdtm
マナーとは言えフォークの背に乗せて食べるのは合理的じゃ無いどちらかと言えば馬鹿だと思う。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 21:00:44.85ID:i7XqaVrp
だよな、つーかスプーンに持ち替えてライス食べればいいのにな
なんでライスをフォークで食べようと考えたんだろう
マナーだと絶対に左手に持ったフォークは離しちゃいけないんだろうか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 07:04:40.07ID:XuKgNaRL
作法とかは何処かの誰かが昔に決めた事がそのままして定着してるだけなのでその方法が最適と言う訳では無い。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 07:13:25.77ID:FmmotK4S
マナーだから仕方ない
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 14:18:09.47ID:JzMtNF1O
>>90
バカな男だけな。
女はバカでも、そういうことは言わなかったぞ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 11:58:52.81ID:Sk68TBfl
「ラーメンを食べるマナーは?」って聞いてるのと同じで、そもそも米を食べるマナーなぞ存在しない
左手でフォークの背に乗せて食べるのは、いちいち右手に持ち替えるのが面倒なだけ
左手食べようとしたら背に乗せるしかないだろ?
持ち替えるのが面倒だったら左手で背に乗せて食えばいいし、それだと食べづらいなら右手に持ち替えてすくえ
西洋で米を食うマナーなぞ存在しない
基本、米は食わんからな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 14:00:25.55ID:zR1ZMmkH
日常生活ではべつにどんな食いかたをしようと自由に決まってんだろ。
結婚式とか謝恩会、上司や取引先社長が主催する妻同伴食事会・・・ちょっとした上品な雰囲気を楽しむパーティーではそうはいかないんだ。
ちゃんと、ドレスコードも考えて話題も三つ四つ用意しておかないと隣席してる方に失礼なんだ。
ナイフやフォークの使い方はもちろん、ライスの食べ方だけでなく、話し方、話題、所作、服装…すべて含めてテーブルマナー。知らないと恥じをかいてしまう。
取引が打ち切りにされたりする時もあるんだぜ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 20:48:52.02ID:xdB+dECm
ガラ空きのパ・リーグ戦
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 22:28:24.00ID:M8EZUYLy
球場で竹を繋げて流し素麺やったり、人文字作ったりやりたい放題だったもんな。
あと、ラブラブしてたらカメラで抜かれてヤバいことも・・
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 13:26:11.25ID:XdCN/LRn
亀レスのことを言ってるのかい?自己満足な奴は長文書く人だろう
俺も昔はアホみたいに長文書いてたけど、読まれてナンボだから
なるべく短くまとめるようにしてる
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 08:44:40.51ID:AAbhnPlb
>>120
川崎球場、野球では入場者が少なかったかもしれないがプロレスで電流金網爆破デスマッチは
大入り満員だっただろ。
日本初の金網デスマッチが国際プロレスで、ラッシャー木村というのも後から考えると
納得がいく。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 08:52:54.62ID:RCxkY1s6
嘗ては金網の鬼と呼ばれたラッシャー木村の試合後のマイクパフォーマンス
R木村🎤「おい、ちょっと待て!渕」
渕「、、、キョトン?」
R木村🎤「今日お前のおふくろさんが俺の控室に来てお前の事をヨロシクって言ってたぞ!」
渕「、、、苦笑」
観客「大爆笑〜」
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 18:15:17.16ID:YwjkXsJY
ボクシングはプロもアマも同じルールなのに、レスリングだけ何であんな風になってしまったの?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 18:24:48.16ID:7TVq+eTQ
お前らショービジネスの興行の世界に首を突っ込むと、、、分かっているやろな!? はぁ〜
オジサン悲しくなっちゃうよ!(´Д⊂グスン
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 01:33:12.36ID:IGAS1S6k
プロレスはレスリングと関係ないのにな
今からでも闘劇ショーに改名すればいい
レスラーも闘俳優に改名
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 03:28:53.22ID:bLjPPZ4b
小さい時、素朴な疑問を感じてた。
◯なんでジャイアント馬場はあのユックリした動きで勝てるんだろ?
足裏の面積が広い(16文)だけで、他のレスラーよりそんなに破壊力があるのか?
◯ビルロビンソンが人間風車したら、必ずカウントスリーなのになぜ他のレスラーがやってもカウントスリーがとれないんだ?
◯スタンハンセンのウエスタンラリアット、何で最初から使わないんだ?
◯あれだけ反則しまくりのブッチャーはなぜ出場できるんだ?栓抜き、イス攻撃、ロープでの首締めは当たり前。口から火を吹いたこともあったんだぜ?

まぁ、子供だったから大らかな目で見れなかったってことにしよう
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 07:06:51.33ID:RDSUtoE2
当時ジャイアント馬場はボボ・ブラジルの必殺技のココバット(頭突き)に悩まされていた!
馬場が急遽ハワイでキャンプしてグワバジュースを飲みながら編み出したココバットの防御法とは!
自分の両手で拳を作り頭突きをされないように自分の額に当てる事
これに一番驚いたのは対戦相手のボボ・ブラジルだったらしい
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 18:02:39.78ID:9dm8xmZC
プロレスは格闘演劇だよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 18:47:42.34ID:XpEqVMnC
マットに叩きつけられた選手が、わざわざコーナーの上から飛びかかろうとする選手に、胸を開けてヒョロヒョロと向かって行くんだからなぁ。

でも、「プロレスはショーだ!」って言うと、顔を真っ赤にして「真剣勝負だ!」って言ってくってかかるヤツもいたな。

まぁ、プロレス教の信者ということにしておこうか
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 20:34:56.64ID:7A52Q4/v
プロレスの他にも、K1以降、大晦日にやるやつとか様々な格闘技ができたけど、ああいうのは真剣勝負なの?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 20:54:06.20ID:waWpEU0Z
プロスポーツは興行なんですよ!つまりスターがいて観客を集めて初めて成り立つ営利目的のお仕事なんです
万が一真剣勝負なら不慮の事故が怖くて放映なんて一切出来ません
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 20:56:24.78ID:XpEqVMnC
>>154
働くってぇのも、いろんな働き方ってのがあるんだ。
何も、朝何時かに出勤して夕方何時かに帰宅する…それだけが仕事やライフスタイルってもんじゃねぇぜ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 21:58:39.65ID:QsdF0AwW
>>156
お前は、若い嫁が居て金銀プラチナ等の相場で稼いでるって言いたいんだろ
そんな奴が匿名掲示板やってる訳ないだろう
俺のいう働けとは
体を動かせ、あるいは口を動かせということだ
会話する相手が居ないなら本を音読しろ
万年床の布団の中で、巨デブが一日中スマホ弄ってる自分を想像しろ
醜いと思わないか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 22:40:03.34ID:EMJjaMpN
>>151
ブックだろうと一歩間違えたら命に関わるんだから
真剣にショーをやってるんだろ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 08:59:31.27ID:72qlFcOw
佐々木健介は子供の通学路に自費でカーブミラーをつけるくらい心配症だった
今にして思えば仕返しを恐れてたのかもしれない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 10:25:24.50ID:G43BYD0d
ヒトダマを見なくなった、昭和時代は田舎だと近所に不幸があればよく見かけた
決してあるはリンなどではない
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 12:26:18.30ID:dvoWgk7q
街灯もない時代にヒトダマが見えないのは燃焼してるから見えない
夜の目撃談が多いのはその証拠

幽霊がいるのなら冬・夏関係しないくせに
夏の目撃例が多いのは腐敗が進むから
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 12:28:39.70ID:dvoWgk7q
> 街灯もない時代にヒトダマが見えるは燃焼してるから見える
> 夜の目撃談が多いのはその証拠
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 13:21:29.35ID:080D0Cml
小さい頃、母親が人だまを見て怖がっていたのを思い出した
自分は見たことが無い
あれはいったいなんなんだ?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 20:39:59.96ID:LGy2NvuY
>>147
人生には休憩が必要だよ。こいつも、俺も
お前もだ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 23:16:29.41ID:iSUW2JAP
>>129
ヴィクトリノックスの缶切りと栓抜きはもはや意味分からないレベルだもんな。
ブレードがそもそも銃刀法でやばいけどw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 08:43:25.69ID:zvnPGXYR
コルク抜きの不要なワインも増えたな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 13:10:28.89ID:efm6EpBg
自動販売機に栓抜きが内蔵されてたね。それか、ヒモでくくって自動販売機に吊るされてた。

牛乳瓶の紙のフタをあけるために、キリのような尖った物を先に付けたソフトビニールのフタ取りもぶら下がってた。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 23:45:24.08ID:81zuCSBe
>>176
あったなw

あれ、今の子供に説明するとしたらどう言えばいいんだろう?って思ったらかなりややこしかったw

10センチ×1センチくらいのプラスチックの薄い板の先が直径2センチ位の輪になってて、その輪を貫くように、柄を延長する形状の針が付いていて、その針は輪にぎりぎり届かないくらいの長さ。

で、その輪を牛乳瓶の口にあてがって…


「パパ〜、牛乳瓶ってなに?」




「……」

「昔は牛乳は瓶に入ってて、フタを開ける用具があったんだよ」(不満足を飲み込む)
「…ふ〜ん」(不満足を飲み込むことを学ぶ)
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 06:28:55.40ID:GyJcehDb
今って三角紙パックの牛乳ってあるんかいな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 11:35:07.56ID:gcM5rttH
テレビを買い替えてメガドライブ 繋ごうと思ったら赤黄白を刺す所が無かったんで余計なパーツを買う羽目になった
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 11:37:49.72ID:gcM5rttH
>>185
でもふと気づいたら録画機にはまだ赤黄白があったんでそこに刺して使っている
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:40:36.03ID:awHYXvLr
>>187
検索したらネットで令和4年のが売ってたわw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:21:36.31ID:PASO1hKN
自動巻ってもう無いんかな?
今は全部電池駆動か?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:28:10.20ID:iYRq5w56
自動巻きはまだあるよ。
レトロ感を出すためにソーラー充電や電波時計に進化させず、わざと自動巻きのままにしてる時計はそこそこあるよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 06:41:11.25ID:BGkAThZD
テイタム・オニールが手旗信号で
S O C!IE! セイコーソシエ!
ってCM 思い出した
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 07:26:17.93ID:FnpYx+55
世界を飛び回る上流老人の存在
(昭和末期・平成の時代には当たり前だったが最近は見ない人種)

上流老人
【解説】昭和末期から平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期にリタイア(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
中流老人 (未定)
【解説】新型コロナウイルス完全終息後にリタイアする老人。新型コロナウイルスが、スペイン風邪のように数年で終息するればよいが、中世のペスト菌のように終息まで数百年かかる場合には、単なる妄想上の存在となるに過ぎない。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期によリ
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
下流老人
【解説】令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 15:18:50.16ID:G96m+8Ng
テイタムオニールとマッケンローが
「歯槽膿漏にはマッケンロー!(負けん)」ってCMがあったけど
今ウマ娘で「ルメールも楽しメール!」って相変わらず外国人の名前でダジャレ言わせるのやってるんだなw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 17:43:07.68ID:/XtgQd/5
エロ本(雑誌)でダサいパンツ穿いてぎこちない演技する
男役モデルw

AV男優の駆け出しの頃とかに起用されることも多かったのかも知れんけど
素人もいたんだろうな。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 18:12:20.01ID:yhWd6ajg
>>204
だったら
ビニ本のモデルと書き込むなよ!
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 18:12:42.73ID:KB1nxKFX
スポーツ新聞の募集欄にあったよ。AV男優、AV男子モデル募集って。
きっと騙されて、電話する人もいるだろうな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 19:47:07.96ID:oJ5l/GE/
>>208
三億円事件のときに犯人のモンタージュ写真が
ポスターに掲載されて配られたな。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 08:49:55.12ID:1YKyhlJ6
今時になると、こいのぼりを最近、見なくなったという書き込みが多いが
時代劇でも、こいのぼりを見た覚えがないが、こいのぼりが始まったのは
明治以降なのだろうか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 15:44:59.05ID:Z88N+Gzx
下町の銭湯行くと
龍とか鯉とか観音様まだ
見れるよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 07:08:00.62ID:01/LqbKI
>>218
女児の桃尻ちゃんは?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 12:42:47.73ID:Qlltf/ja
うさぎ跳び
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:09:01.55ID:A3uC4EbO
>>205
劇団員であまり売れたに冴えないタイプに
声かけて、やらせていたという逸話も。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 06:20:10.40ID:0OPxQec/
ガガンボか分からんけど2年くらい前にトイレで見た

昆虫でいうとミノムシ、アメリカシロヒトリ、ハンミョウなんかは30年以上見てないな
居そうなとこに行かなくなったというのもあるのか、ミノムシは外来の天敵が出来て激減したようだが
ハンミョウは幼虫がいる巣穴に農道に生えてるニラの葉を1本取って使って釣り上げてたりしてったなぁ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 06:35:23.27ID:PsE6WpOI
連休前、何十年ぶりかで尺取り虫見た
あと15年ぐらい前に玉虫が飛んできた
街の生活してたら見れないが
田舎に行くとまだまだ見れるんだろう
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 10:48:22.67ID:1O7FWPCS
最近、蚊やハエ、ゴキブリなんかを見なくなって喜んでいたんだが、それと同時に心を癒してくれたアゲハ蝶や紋黄蝶、尺取り虫や糸トンボも見なくなっちまったな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 00:11:11.46ID:6GuTPxeH
昔、近所の神社が高床式の造りで床下覗いたらアリジゴクの穴がポコポコ開いてた
夏前にまとまった量の雨が降った次の日は羽蟻やカゲロウが大発生して
街頭に群がったりコンビニの軒下の電撃殺虫機がバチバチ鳴ったりしたけど
照明がLEDに切り替わり始めた十数年前からは見なくなった
あとは家のヌシみたいな黄色と黒の縞々のデカい蜘蛛も久しく見てないな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 02:12:18.92ID:bn2/yKPM
うちには20cmのアシダカグモさんが居付いててゴキブリを食べてくれる、ありがたやありがとう
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:03:23.64ID:7mgB1awu
水質が悪化してほたるのエサとなるカワニナが居なくなると、、、またひとつ日本の夏の風景が失くなりつつある
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 11:16:15.05ID:2cvhhkye
ネクタイピンをするのが当たり前のように思われていた時代があったなぁ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 16:13:55.06ID:f54tL3VG
二の腕に直接、〇〇命と墨で入れてる奴もいたな。
別れたらどうするんだろうと他人事ながら心配した。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 16:28:10.90ID:oRi7kq6o
今は英語の筆記体で、旦那や彼氏の名前を刺青で入れてるね。
昔に比べて、今の若い人って軽い気持ちで刺青をいれる。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 17:17:55.11ID:pR2jpytk
>>242
一度廃れて、今は20代の社員がネクタイピンしているのを見かけると
時代が回っていることを実感する。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 16:01:44.25ID:f4bEhVSn
学校の下駄箱あたりの冷水機は吹き出し式なのになぜかアルマイトのカップが備え付けられてた
使った後のカップをゆすいで次の人に場所を譲れって教わったんだけど
そんなんしてたら冷水がすぐぬるくなって後ろの人までもたないし誰も守らなかった
そもそも吹き出し式だから直ですするように飲んでたらいつの間にかカップは消えてた
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 21:26:26.33ID:Im8SduHE
>>251
おかんの実家で見たことがある
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:02:05.39ID:u1I4Jlm0
>>256
多分にプラシボー効果ってのがあって、祈祷師にこうすりゃ良くなる・・って言われて、言われた通りすると本当に良くなったような気がするんだよな。
原因不明の胃痛が長期間(半年以上)続いて、大学病院の医者に診てもらったんだが、原因が分からないとのこと。近所の爺さんに関西に著名な祈祷師がいるからと、わざわざ奈良まで行ったさ。
コップ一杯のお酢を毎朝、飲みなさい・・と言われて、言われるがままお酢を飲んでると、4~5日で痛さが治まった。
一応、痛みがとれた旨を医者に言ったんだが、「それは良かった、しかしお酢が痛みを改善するとは思えない」と・・。症状がでなければ、もう通院しなくてもいいとのこと。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 10:48:54.31ID:mPKfkZNb
嫁入りする前の実家での金襴緞子の花嫁を見なくなったなあ
昔は結婚式の日に近所の人が集まり褒め讃えたもんだ!シミジミ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:08:30.20ID:H71aDZ8P
>>265
あるよ。
病院の霊安室で一日安置(死亡してから24時間は埋葬できない)して、そこから霊柩車で火葬場へ。お骨を拾って、お家に持って帰るかお墓に埋葬。
だんだん、こういったお通夜や葬儀のような儀礼を省略するやり方、増えてきてるらしいよ。
但し、霊安室があって霊安室に空きがあって病院との話しが合わないと無理だけどな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 18:45:56.40ID:Cbg8sM97
40数年前の親類の葬式では棺桶に硬貨入れてたな
今は硬貨入れるの禁止されてるようだね、札ならいいのかは分からんが
まぁ貨幣を損壊?させるのは違法だし札もダメだろうね
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 19:45:53.29ID:H71aDZ8P
六文銭を首からぶら下げた白い袋にいれてあげたな。
今は六文銭を印刷したものを胸の上に置いてあげるね。
棺桶のふたを釘でうちつけ、最後は故人が愛用したお茶碗を石で割って出棺する。
お茶碗を石で割るのは、故人がもう家に帰ってきたらダメだよ、成仏して天上界に行くんだよって意味らしいよ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 19:54:42.38ID:5z1JJ6Hm
>>269
ほう、俺の田舎と似ている、葬式の風習は色々あるからな
お茶碗の意味は同じだが、うちの田舎では基本他人に落として割ってもらうんだ。
あと意味はいまいちわからないが、餅を屋根の上に放り投げて通過するのもあったな。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 20:01:41.14ID:5z1JJ6Hm
連投すまんが、一番驚いたのが自分は北枕を意識していたが
なんか葬儀会館の作りが方角がきちんとしてなくて
北東くらいになっていた事と、坊さんにその事を聞いたらあまり関心を示さなかった事かな
気にしてたのは、親から小さい頃散々聞かされてた自分だけだったわ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 21:06:42.59ID:Q9rIXrPx
>>261
俺の田舎もそうだった。
1980年代半ばだったかな。祖母が亡くなった。
周囲は田んぼという田舎で、祖母宅での葬儀だった。
読経が終わって出棺となり、棺が大八車に載せられて「どこへ行くのかな?」と思ったら徒歩5分ほど先にある墓地だった。
すでに墓穴が掘られていて「土葬かよ!?」と思った衝撃は忘れられない。

今では改葬されて立派な墓石になっている。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 21:37:30.46ID:Cbg8sM97
故人が愛用してたのが柿右衛門の茶碗で喪主がそれを割るのが惜しくなりすり替えて
その茶碗の持ち主の家では夜な夜なその茶碗で飯を食う老人が出る様になり、、みたいな怪談がありそうだね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 22:22:48.97ID:H71aDZ8P
柿右衛門の茶碗を使っていた人って、相当な方だね。
鑑定団で、中国の曜変天目茶碗を一億円オーバーと鑑定していたけど、それを使ってまたそれを割る・・みたいな、豪快な金持ちになりたいね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 22:30:54.97ID:zKLF65R/
平成になってから特に思うようになったが、昔はお通夜の席に喪服を着ていくのって
絶対やったらダメだったよね?
通夜の席は取るものも取りあえず、故人へのお悔やみが目的だったから、
派手にならないように平服で参列して、仮にも喪服を着ていこうものなら、
故人の死を予期していたのか?と失礼の極みだった。

今や通夜の席でも喪服って当たり前になったね。
亡くなった日の翌日以降に通夜を行うのが当たり前になったからかな?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 11:36:02.32ID:ddYNUtv4
知人が亡くなった時、式場でその奥さんが大声で泣き喚いていた。
しかし、49日も過ぎないうちに知らない男がその知人の家に
出入りして、奥さんといい関係になっていた。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:57:19.30ID:Trb9dQTC
子供の頃に見た洗濯機にローラー式の脱水装置がついていた気がする。
おぼろげな記憶だけど、あれって役に立っていたのかな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 00:04:06.56ID:YbzhCXPz
盥に洗い物をいれモノゲンを入れて洗濯板でゴシゴシ…ってぇのから考えたら、それでも大進歩だよね
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 08:11:06.43ID:I5lWb1TK
あれは、立ちションさせないためにああやってるんだよね
鳥居にションベンかけるような、バチ当たりなことをさせないためにね
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:37:13.52ID:Bh+Lyzn/
ミミズにションベンかけてちんちんを腫らす子ども
あれってミミズから細菌?がションベンを滝登りのようにしてちんちんに到達して腫らすんだってな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:51:01.26ID:I5lWb1TK
その話し、本当かなぁ?
それを言うならば昔駅にあった横並びの小汚ない小便用トイレには、ウジ虫や得体の知れない虫がウジャウジャいたんだぜ。
そこから、細菌が滝登りしてチンチンに到達して、病気になった・・・なんて聞いたことないぜ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 13:33:37.20ID:zVn/PR0m
>>276
営業マンならロッカーに喪服を入れておくのは常識。
取引先で誰かが亡くなるのは日常茶飯事。
専業主婦なら家にいて喪服を着て行っても何の不思議もない。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:06:08.47ID:lItRrGem
>>286
ちょっと違うけど飲み過ぎて道端の側溝というかドブにゲロ吐いた時
口から垂れる唾液の糸がドブの水面に到着すると糸を伝ってばい菌が登ってくる気がして
水面に到着する前に意外と冷静に指で糸を切ってた
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 23:20:15.44ID:GK5kKWLO
>>283
モノゲンユニ懐かしい
羊の絵
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 07:46:37.17ID:TXJ9Kcu1
>>277
職場の夜のバイトくんがなくなった時に希望者数名で通夜に行った時
仲良い印象もない勤務時間もほぼかぶらない昼間のパートさんが真っ先に泣いてて皆引いてた
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 08:22:39.87ID:QHjiuiO3
>>292
そうそう 笑 羊の絵、 とても味のある絵だったよね 笑

>>296
だよね。子供の頃見たテレビドラマでの通夜や葬式のシーンでは号泣する人、ハンカチを目に当てて涙を拭う人・・。
ガキの頃は、ああゆう場では泣く物だって思ってた。
でも、今この時代にお通夜や葬式で泣くと、ちょっと恥ずかしいし、場違いな感じがする
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 09:18:54.96ID:SXDtpDzW
>>297
「恥ずかしい」とか「場違い」とか感じるのは、他人との付き合いがそれだけ希薄になってしまっているのか、逆にそれだけ希薄な人の儀式にも参列しないといけなくなったのかどっちなんでしょうね

本当に別れがツラい時には人目もはばからす涙と嗚咽が止まらないものです
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 16:04:08.75ID:svHLtiWr
昭和30年代、郵便局の簡易保険の積み立てをやっていると毎年、旅行に連れて行ってもらえた。
親から話は聞いていたけど、俺の時代は郵便局で積み立てをやって旅行に連れて行ってもらえる
という話を郵便局で聞いても、そんなことはしてないという返事だった。
亡くなった親の写真を整理していたら「簡易保険の名の入った旅行の集合写真が何枚か出てきた。
詳しいことはわからない。ただ、郵便局で簡易保険の積み立てをしていると旅行に連れて行って
もらえたということだ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 17:43:54.69ID:CEaSht21
それは本当だ。
60年ほど前、市内のある集落で簡易保険がバス1台をチャーターして
集落のご婦人やお年寄りを1泊の温泉旅行に招待した。
ところが途中でバスが渓谷に落ちて乗員のほとんどが亡くなった。
結果、その集落は女っ気のないチョンガーばかりになった。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 23:18:02.06ID:xL1rj4yY
25年くらい前に簡保10年が満期になったけど
確かに○○荘みたいのがあちこちあって安く利用できるみたいな感じだったな
自分は出不精なので一度も利用しなかったが
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 15:59:04.76ID:bPay1TXr
かんぽの宿って簡保に入ってる人は優遇される施設だったんですか?
簡保の金で建てた施設なんで、民営のホテルより安く利用できる誰にでもお得な施設と考えてました
田舎の見晴らしはイイけど不便なとこにあるイメージですか…
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 16:17:52.00ID:+jWI5BPq
野球のダブルヘッダー
長嶋の引退式や近鉄vsロッテの10.19が記憶に残る
今はまったくやらないね
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 16:24:19.06ID:sjjt6hgo
>>311
「変則ダブル」なんてのも前後期制のパ・リーグの消化試合でけっこうあったと思うけど、観客も選手も放ったらかしのやり方ですね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 21:15:44.92ID:MvV/s1an
>>311
昔はプロ野球でDHといえばダブルヘッダーのことだったが、今は指名打者(Designated Hitter)の略だしな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 09:20:57.47ID:Cog8rGPT
>>314
雨天中止の時にする雨傘番組ってのがなくなったのと同じ理由かぁー

って思ったら、野球中継自体がなくなってるね…
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 10:42:59.41ID:c/t8I7pV
>>318
NHKなら今でも終了時にはデジタル国旗がはためいてるぞ
24時間放送する様に成ってるから見る機会が減っただけ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 17:36:29.53ID:nKemrZMK
NHKの募集要項に国籍を問わないのと言うのを最近知った
外人でも親日は居るけど、その逆も居るからな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 18:54:29.20ID:bpEeOSMX
>>322
ほんと、見なくなったな子供の頃は土曜日の夕方くらいには必ずやってたが
インディアン撃ち殺すのなんか問題あるのかな
それとも皆んな興味なくなったのか
俺は意外と好きでよく見てたが
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 19:21:18.85ID:nKemrZMK
ワイドナショーで武田鉄矢が言ってたが
日曜の午後8時に殺し合いのドラマ(大河ドラマ)をやってるのは日本だけだと言ってたな
昔の衣装ならいいが、現代風の衣装での殺し合いは問題があるんだろう
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 21:35:41.71ID:1oZMsILF
本当はスパゲッティウエスタンだけどね
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 23:34:21.88ID:c7s/oBHA
三船敏郎、チャールズ・ブロンソン、アラン・ドロン、ウルスラ・アンドレスが
共演した映画「レッド・サン」を見たくなった。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 09:47:25.37ID:5qPmU+Sh
テレビ「コンバット」でドイツ軍は怖かった。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 12:35:46.49ID:tMD/dZ2T
こちらチェックメイトキングツーって
会社の爺が内線かけるとボケてくれてたわ。
さすがにわからんって
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:10:56.77ID:XHXmsaU0
>>330
それで最近の子供はチャンバラごっこという遊びを知らない。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 17:50:25.30ID:/6Yg3Gpu
テレビは本当に見なくなったわ
たまにつけるが、あまりのくだらなさ、つまらなさでソッコーで消す
昔からあんなにクソつまらなかったか?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 01:52:27.12ID:KrLG+M4x
>>335
俺らが社会の裏が見える歳になったのもあるけど、劣化もたしかにひどいと思う。
ひな壇芸能人の内輪受けとどこからでもぶっ込んでくる番宣とか、見てて「うげ」ってなる。

特にひどいのが、特定の会社とタイアップして番組まるごとCMみたいやつ。
特集組んでもらえる会社からもCMスポンサーからも金もらえるってビジネスモデル考えたのはすごいかもだけど、延々とそればっかりだとね。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 12:06:02.92ID:IZinenZC
>>339
わかる
コス◯コ、業務◯ーパー、ワーク◯ン、ユ◯クロとかマジでウザい
ああいう特集組んでる企業はむしろ嫌悪感発生してる
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 18:46:37.68ID:TyYHeky4
瓶入り清涼飲料水の自販機は見なくなったね、お金を入れて瓶を抜き出すと瓶がゴロっと転がるやつ。栓は自販機に付属の栓抜きで開けてたな。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 18:51:50.45ID:mOuak0kI
コカコーラの王冠の裏にスーパーカーやスターウォーズの絵が印刷されてたころは
瓶の自販機の栓抜きの中の王冠をどうにかして釣り上げようと頑張ってた
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 17:45:37.09ID:MhalGGKN
韓国人の印象かな
俺の子供の頃は触れてはいけない存在だった
大人も「あっちの人」と言って顔をしかめる
今は180度見方が変わり戸惑うのは俺だけではない筈だ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 17:56:59.13ID:znkbjqva
あちらの人は肌の色が何とも言えなかった。
垢じみているというか、赤銅色なのか、単なる日焼けなのか
吐く息も明らかにニンニク臭い。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:58:36.52ID:0+r0bcJm
>>352
>>353
安心しろ。韓国人とは未来永劫
分かり合えない存在だから、
もうすぐ戦争するしかないからなw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:29:29.85ID:x9gT/Akr
我等日本人は泰然自若、でんと構えていればそれでいい。
キャンキャンと過去を蒸し返しては謝罪と賠償だ!と勝手に言わせておけばいいさ。
日本人はそう簡単に怒る民族ではない。我慢して我慢して我慢して∞それでも辛抱して・・。
しかぁ~し!怒る時は我が命も省みず、相手に立ち向かう潔さ。この身をかけて相手に立ち向かい、我が国や家族を守る!それが日本人なのですよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:41:52.82ID:0+r0bcJm
>>357
>>358
「争いは同じ脳みそ同士の間にしか起きない」
そういうあなた方の考え方も「人間モドキ」みたいなんだがな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:12:25.92ID:0+r0bcJm
>>360
俺は別に韓国を批判してはいけないなんて言うつもりはない。
だが、「人間モドキ」とか「ニンニクくさい」とか
昔の日本人が朝鮮半島出身者をあからさまに
差別したような言い方はするべきではないと思うだけだ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:23:04.75ID:x9gT/Akr
>>361
おいおい、私は「人間モドキ」とか「ニンニクくさい」なんて、レスしてないぞ。
キミは私にもアンカーを打っているよな。
私がどこにそう書いたのか指摘してくれよ!
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:36:47.58ID:0+r0bcJm
>>362>>358だとしたら、その点に関しては謝る。
しかし、「怒る時は我が命も省みず、相手に立ち向かう潔さ。」が
戦争を仕掛けることだとしたら同意できないな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 08:55:54.62ID:1zzshrh0
>>369
時代劇好きで同学年から老けてると言われたビニ本爺さん
まだこの板に居たのか、話が合わないだろう
それとジジ臭いから顔文字やめろって
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 12:07:59.46ID:N3bM1ZFL
むしろ子供の頃は在日韓国朝鮮人は可哀想で助けてあげるべき存在だと思ってた
大人になってわかったのは在日なんてただ日本人に寄生してるだけの害虫だった
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 16:20:15.44ID:cCPcP5Ja
寄生してると言うより乗っ取られてるのが正しいんじゃね
電○やテレビ局なんて特にそうだ
犬HKの募集要項なんて国籍を問わないと書いてるんだからな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 16:57:48.33ID:5UWbf6mf
>>371
>老けてると言われたビニ本爺さん

その人、どっかで本名が晒されていたぞw
実年齢より15歳くらい老けてるらしい
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 06:56:17.57ID:ihe9w9a7
>>378

>>379

今度はなんの嫌がらせか知らないけどその名前の人の顔写真も張ってよな。
法的に・・・って話しになっても知らないぞ。
だいぶ前から、執拗にやってるよな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 08:33:19.64ID:ihe9w9a7
だから何だよ、それ?
爺さんは良しとしても、ビニ本ってぇのは何だよ、ビニ本って?
若い時、見たことあるよ。悪いか?分けのわからないことばかり書いて…。
お前さん、大丈夫かよ!
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 10:15:00.27ID:xeoNLbw6
セーラー服を脱がさないで
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 12:46:35.81ID:QHm5i+IS
「ういろう」「落雁」「ねりきり」知らない10代も、紀の国屋廃業で注目、日本人の「和菓子離れ」加速する5つの理由★3 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653017073/
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 13:46:19.54ID:faWGa2qb
>>394
スイカを網に入れて吊るし、そのまま井戸の中に入れて置く方法もある。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 14:05:35.56ID:ihe9w9a7
>>398
だから、ビニ本って若い時に見たことあるって言ってんだろ。分からない人だなぁ。
この歳になってもうエロ系は卒業したわ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 16:55:54.80ID:NjqQ1Adq
ID:ihe9w9a7 はこのスレに早朝から張り付いて、
他人のレスにケチばかりつけてる暇人なんだな。
会社や家庭での評価が見えるようだw
あ? 年金生活者かw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 18:15:45.51ID:SQcw7wPn
『寝るより良きは無かりけり』
と言いながらふとんを被る人
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 21:51:03.13ID:JaYoo4LC
経木かな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 00:08:23.76ID:80V2p0O0
竹の皮のもあったよな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 00:29:16.60ID:hwlwTQYd
電車の向かいの向かいの席でおっぱい丸出しで授乳して「女性いたなあ。昭和50年代。小学生だったと思う。
当時普通にあったな。

22歳の従姉がおっぱい丸出しで化粧してるのも15歳の俺には異次元だった。

28のときだったかな。22くらいの歳の従妹のまるだし授乳もわりかしショックだったな。


こうしてみると割に恵まれてる ?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 13:59:25.53ID:mV9UlnX4
>>410
プラスチック製でそういう模様のやつもあった
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 19:05:38.91ID:+5RZ4H3R
昔は魔法瓶って言ってたけど、最近は水筒といったら魔法瓶で、魔法瓶以外の魔法瓶ってみないね。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 12:55:37.80ID:xLILOpfI
雨が降り出したので
庭に干してた洗濯物を取り込みながら
「お隣さーん雨ですよー」って知らせるお母さん
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:30:15.04ID:UGPaSAuU
オーデコロンや香水をつける人。
今でもいるが少数派。俺なんか中学生からつけてた。
ちなみにブラバスだった。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:45:55.40ID:0/zhbtoW
オレはヴィンテージだった。
オーデコロン、オードトワレ、オードパルファム・・・。
香りの濃さによって、名前が変わるんだよね
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 18:32:59.75ID:Pz9DEk+q
うちのVHSのデッキとテープ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 19:32:53.15ID:HETCg2VU
>>429
近所にあった八百屋とか魚屋ではそれが普通だったな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 19:42:24.70ID:QnL/tcke
なんか、ガムのやつで取ったらパチンと挟まれるやつ
みんな引っかかっていた
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:00:19.41ID:0/zhbtoW
あーあ、ブーブークッションな。最後の方は明らかに座布団がふくれてるのに、引っ掛かからないといけない空気だった。
思いっきり勢いよく据わってブーッといっても、みんな飽きちゃって誰も笑わなかったよ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:05:58.05ID:o6bok8nj
ポマードを愛用する高校生
マンガの湘爆では「競馬だ、柳屋だ」という話があったけど
今の若い人はポマードの銘柄にこだわりがある高校生とか理解し難いだろうな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:12:41.04ID:o6bok8nj
>>439
5、6歳の頃に隣の家の女の子に仕掛けたら
ありがとうと言われて、ガム一枚じゃなくてまるごと取られた事あったわ
そんなことを未だに覚えている
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 09:30:16.57ID:QAQ8RBD/
昔、庭でメス犬を飼っていると放し飼いのオス犬や野良犬のオスがやってきて
知らぬ間に我が家のメス犬が妊娠していた。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:23:17.57ID:54djQXAI
人民服着て天安門広場の前を自転車で通勤する中国人
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:55:50.70ID:Vmz8+O0Q
「あなたの知らない世界」系の心霊番組

 おわかりいただけたでしょうか…
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 20:24:48.10ID:iC+XtAsi
心霊と言えば&ロ愛子
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 21:32:27.20ID:v037vk7F
野良犬が道を歩いていた

庭に置いてあったカータン(ピンポンパンに出てた河童のゆるキャラ)のソフビ人形が噛まれてボロボロにされた
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 00:24:01.14ID:2QhoxnUc
>>454
カータンをゆるキャラと表現するのは言い得て妙

小学校の帰り道、たびたび野良犬と対峙したものだ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 07:42:22.06ID:0K77ZlZH
>>453
それ、ガチな討論じゃなくむしろお笑い的な要素が大きいだろ。
上岡竜太郎みたいに心霊現象に対してズバズバ矛盾点をぶつけて、それに対してちゃんとした証拠をぶつけようとする心霊学者。

テレビとは思えないような強い言葉で、罵倒しあうバトル。それを見たいんだよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:28:45.80ID:ZFDwLdNY
奈良公園の鹿は年に何頭か野良犬に襲われて死ぬんだが、普段奈良の町中でも奈良公園でも野良犬なんか見かけないよ。どこで生息しているんだろう?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 16:29:34.06ID:gdxJb7rH
昔の焼肉屋とゆーかホルモン焼き屋で裏庭にいっぱい飼われていた
犬がある日突然一頭もいなくなる現象
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 17:09:37.94ID:2XcwQbbh
どこの地域に住んでんだよw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:18:56.13ID:wr86Al0P
>>467
何だったんだろうなちんどん屋ってwwww
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:34:10.68ID:Rx+Dnl2R
そういえばキャイーンの2人も観ないなw
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:47:57.78ID:4TcAFyGv
石ちゃんも見ないなw病気なんか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:42:20.54ID:2QhoxnUc
固定した看板を出せない業種の広告を移動しながら流すって感じですかね?

今ならトラックに絵を描いて、バー二ラ、バ二ラ、高収入!
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 04:41:03.27ID:xCOrKRgS
ちんどん屋はこどもの頃よく付いて行った
ある程度まで行くと、「おかあさんが心配するから
もう帰れ」みたいなこと言われたね
どこまでも付いていけなかったのが心残り
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:17:40.18ID:cv7dnA2l
>>489

> トロッコだな。

ごめん、久しぶりにムカついてんけど、トロッコて何やトロッコって。
何に対して、トロッコなんや?
レス番、何番に対して「トロッコだな。」ってレスしたんや?

いきなり、何の脈絡もなく「トロッコだな。」って言われたら、誰でもムカつくやろ。もうこれからは「トロッコだな。」ってレスするん、厳禁な!
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 10:46:49.00ID:fGQlpD3v
>>490
ちんどん屋が来よったで〜〜〜〜〜🎵🎶🎉👅🎺
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:36:42.16ID:+r+JgpLS
公衆トイレでのSEX
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 08:37:26.77ID:jteeMrJh
昔のガムはほとんどが板ガムだった。
今は粒ガムが主流。
フーセンガムは別。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:36:32.61ID:U2Aprpr5
>>489
教科書かなんかで読んだわ
登り坂押すのしんどいけど下り坂は気持ちいいからって
鉱山のトロッコ押すの手伝って目的地着いたら折り返さへんよ言われて
泣きながら夜の線路を辿って帰った話だったと記憶してる
アホやなぁ〜って感想だったの覚えてるわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 13:49:43.22ID:Rdjk2quy
ネッシーの写真を撮った人が死ぬ前に「あれは作り物でした」と白状したように
ユリ・ゲラーや清田 益章も死ぬ前に「あれは手品でした」と白状してほしい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 16:37:06.44ID:uKLSqeno
女子のブルマー。今は味気ないズボンみたいなのになってしまったが
昭和最後の頃はほとんどパンツだった。爬虫類のような目で目に焼き付けてたwww
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 14:58:52.40ID:qMI9Pw0S
小中学校の遠足(林間学校、修学旅行など含む)でおみやげにペナントの他にキーホルダーを買うというのもあったな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 15:30:37.08ID:uJb9yoqz
>>515
ブルーハワイ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 15:34:20.10ID:qQwNIyYb
1東京(日)11R3連複15 − 16 − 18 1組 5,000円
2東京(日)11R3連複02 − 15 − 18 1組 3,000円
3東京(日)11R3連複03 − 15 − 18 1組 8,000円
4東京(日)11R3連複14 − 15 − 18 1組 3,000円
5東京(日)11R3連複07 − 15 − 18 1組 5,000円
6東京(日)11R3連複09 − 15 − 18 1組 5,000円
7東京(日)11R3連複11 − 15 − 18 1組 3,000円
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 01:02:34.34ID:VdhVoUhC
>>504
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 08:58:39.07ID:jgAGvCzu
昔はチンボは小便するための道具と思ってた。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:30:11.93ID:GoApNlFo
>>532
タイプ外が相手でも、取りあえず反応したしなw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 21:22:55.03ID:+g7X+iqS
昔は当たり前だったかは分からないけど
32年前に秋葉原にテレビ買いに行った時に
駅から出てすぐに、紹介屋?みたいな集団が待ち構えていて、駅から出てきた人達にマンツーマンで寄ってきて
「何買いに来たの?」とか聞いてきて店に呼び込まれて
駅出てすぐのラジオ会館の4、5階の店だったが21型のテレビをそこで買う事になっちゃって
会計済ました後で家に発送してもらおうとしたら「うちは発送はやってないよ」とか言われ
重くて嵩張るのを家まで持ち帰る羽目になった事あった
まだ二十歳そこそこで社会経験少なかったから相手の思うがままに転がされた出来事だった

中国では空港出てすぐの観光客から荷物を引ったくって逃げる泥棒がいて
そばにいる他人のふりを装った仲間が「荷物見ててあげるから追いかけた方がいいよ」とか言って
被害者が引ったくりを追いかけて行ったら残された荷物も持ち逃げするという犯罪があるらしい
そういった事を知らない人は、いいカモにされそうだよなみたいにも思ったり
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 06:09:15.93ID:nRLAD+zq
会社に電話が掛かってきて〇〇君の知り合いだとか言われて誘いだされて英会話教材を買わされそうになった
たった1日コーヒー1杯分を節約するだけとか言われて数十万円もするやつを
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:37:51.68ID:iNPLwhig
500円札ってあったよな?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 22:47:10.89ID:RrfxVKzQ
>>536
あの頃の秋葉は、街頭販売の人が大勢いて、「よく切れるでしょ!!見て見て見て見て!!」みたいなのに出くわしまくったな。

裏路地に入ると、のちに有名になるとある教団の人たちが謎の踊りを踊っていて、それに関係した店はメモリだのなんだのが安かった。
「アキバでいい買い物をしたと思ったら他の店には入るな。後悔する」って言われてたな。


あの町、町ぐるみでいつ変身したんだろう?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 08:18:33.29ID:+KZyQWyh
>>536
話は少し違うけど、雑誌にはさみこみのハガキでフェーマーススクールと言うのがあって、
簡単な絵を描くと後日電話がかかって来て「大事な話がある」とか言ってとある場所へ
呼び出される。話を聞くと「絵の才能がある」と言われフェーマーススクールで本格的に
絵を習ってみないかと言う話だった。学生にはとうてい払えない金額だったので断ったが、
フェーマーススクール出身の画家って聞かないよな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 08:24:34.39ID:JpNex7Cg
雑誌のギターの通信講座の案内!
ナルシーソイエペスの♪禁じられた遊び
千賀かほるの♪真夜中のギター
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:40:34.07ID:NWHPPO04
駅前でアンケート書くやつ、友達が騙されてた
あれ、ほんとウザかったな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:02:15.16ID:Qxn0dGnE
キャッチセールス!
駅前を歩いていると車に連れ込まれて「手違いがあって一つ多く仕入れてしまった、ブランド品の時計だけど安くするから買わないか?」
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 17:43:53.38ID:gjJCziPH
>>553
高速道路のSAによく出没した
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 11:27:22.14ID:2/Xp+ljg
>>547
あれって大手の講談社がやってなかったっけ?
今の時代ならコンプライアンス煩いから出来ないだろうけどね
今はベネッセ辺りが上手くその手のビジネスを展開している気がする
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 13:37:42.73ID:0KOhvRYk
ベルマークは収集し点数計算し、それを価値化する労力で時間給で仕事した方が分がいい…ってことで、やる人いなくなったな。
マレに今でもベルマークがついた品物を見るよ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 19:28:17.45ID:JqE7nHhc
「こればっかり」と言いながら口元で手をパッパってやるやつ
よく小野ヤスシやショーケンが傷天でやってた
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:23:50.55ID:V94XtPdX
16の頃は原付はヘルメットなしでいけた
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 22:45:18.79ID:50vxqRDT
>>564
OKなのに、おまわりさんに停められて、質問攻め食らった。


間の悪いことにその横を近所に住んでた同級生、つか同クラスの女の子が(徒歩なので少し遅れて同じ道を通る)通った。

ものすごい恥ずかしかった。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:07.68ID:IGXJvzVa
>>567

ん?

「若い女官たちが「あたらしい」なんて言ってるけど「新は『あらた』だから、馬鹿っぽい」みたい」なあれ?

「どさまわり」は、ちゃんと「さどまわり」って言わないといけない?
佐渡の金山労働者は高賃金だけど短命だった(塵肺になるから)から、金回りよくって芸人が稼ぎに行ってたのが語源らしいけど。

「ケータイ」とか許せないタイプ?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 00:28:51.31ID:IGXJvzVa
>>567

追加して、「言語はどんどん移り変わっていくもの」っていう現実が受け入れられなくて、自分が小中高大くらいで習った文法を金科玉条にするタイプ?

自分の頭使えよ。「全然大丈夫」とか俺らの小中高大時代なかっただろ?


ところが明治には「彼は財産を全然その一家に与えてしまった」なんて用法があるんだぜ。この場合「全然」は「すべて」の意になってる。
むしろ「全然~ない」が正当として定着したのが不思議なくらいの語だ。時代とともに常識や言語はうつろうんだよ。受け入れられないと偏屈の冠を戴くはめになる。



自分たちが小中高大くらいで受けた知識を、「絶対の中心」・「正しいこと」にしちゃうのが、思考の老化なんだと俺は思うぞ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 02:35:40.90ID:KO6AkadX
>>540
夏目漱石の1000円札が使われてた頃に500円札を店員に渡したら
店員が1000円札と誤認した様でお釣りを多く渡そうとしてきた事があったわ
「あっ、500円札ですよ」と言ったらバツが悪そうだった
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 10:27:55.25ID:k/izcmee
>>570
1つ質問して良いかな?
テレビのインタビューで「凄い何々」とインタビューされた人が言っててもテロップでは「凄く何々」と書かれている事はどの様に解釈すれば良いの?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 11:10:37.41ID:vN/bNQ5l
日本国文法と日常的に使われている会話や言葉とが、ごっちゃになってるんだ。

コンビニでレジ係りが 「1000円からお預かりします。」みたいな、気持ち悪いことをいうが、そのセンテンスは定着してしまってる。でも、文法的にはおかしい。

若い人は何でもかんでも「かわいい」と一くくりに言うけど、我々は「赤ちゃんが可愛い」「この犬、可愛い」「松田聖子が可愛い」と愛らしい人や物を対象に言ってきたんだ。

今は「カッコいい」とか「美しい」とか「強い」とかいう言葉をすべてをひっくるめて「可愛い」って言う。

いちいち、若い人にその言葉使いは間違ってますよ…なんて言ってあげても仕方ない。
しかし、文法的には間違っていることは確かだ。そんな間違った言葉使いに不快感を感じるけど、少し辛抱して我々はキチンとした日本語を使えばいい。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 17:22:45.14ID:KO6AkadX
>>570
うむ、「バズる」「チルい」「パティーン」などの新語を50代の同世代での会話で使ってこそ
「俺は未だナウいヤングなんだ」とアピール出来ようというもの
新卒の女の子とかがケーキを食べても可愛い物を見ても「やばーい」と言ってるのを見て
「おいおい君、ヤバいというのはヤクザが麻薬密売取引してる現場にパトカーがサイレン鳴らして近づいてくる時に言うような言葉なんだぞ」とか説教しようものなら
珍しい動物のように見られてしまうという事
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 22:29:47.11ID:IGXJvzVa
>>573

「ら抜き言葉」が、必ず「ら」を補われて字幕化されてるから、ゲスゴミの暗黙のルールなんだと思ってるけど。

現場の人間は「苦情受けないほう」を選ぶ。だから勝手にそれを補う。ただそれだけだと思ってる。
(言ってないことを勝手に入れてるから、ジャーナリズムとしてはどうなんだとは思ってるけど、それは別の問題だよね)

これで回答になってるかな?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 22:42:04.53ID:IGXJvzVa
多分、テレビで自分が小中高大で習ったのと違う「間違い」見つけたら、鬼の首を取ったみたいに苦情入れる鬱陶しい正義の味方がいるんだと思う。

そして日本の組織ってしばしばそういうノイジーマイノリティーに、「おっしゃることはごもっともです。即改めます」って対応しちゃう。
その場は「丸く収まる」からね。

その結果、モンスター〇〇って称される、「相手が反論できないのがわかってて、なおかつ相手に非がある場合にとことん嗜虐的に振舞うやつら」がどんどん増長する。

本気でこのタイプの奴らに対応する術を日本社会は身につけないといけないと思う。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 23:48:41.91ID:v5ndVUA3
すべからく、には絶対にべしを付けなければならない
と信じこんでる高卒に毛が生えた程度の禿げもいる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:09:36.59ID:RRjNH3j8
マスメディア等の表記は、政府の国語審議会の定める適切な日本語表記の基準に従っているからだ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 02:48:32.62ID:E84iOWhc
>>584
402名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 14:05:35.56ID:ihe9w9a7
>>398
だから、ビニ本って若い時に見たことあるって言ってんだろ。分からない人だなぁ。
この歳になってもうエロ系は卒業したわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 02:52:04.24ID:E84iOWhc
>>584
387名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 08:33:19.64ID:ihe9w9a7
だから何だよ、それ?
爺さんは良しとしても、ビニ本ってぇのは何だよ、ビニ本って?
若い時、見たことあるよ。悪いか?分けのわからないことばかり書いて…。
お前さん、大丈夫かよ!
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 07:16:22.89ID:FU5Eduyz
変化を許容することと、間違えて開き直ることは別物
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 07:20:01.19ID:FU5Eduyz
>>578
ヤバイを肯定的な意味で使う用法は、おれらが若い頃からあった
君の田舎ではどうだったか知らないが

そのケーキの例でいうなら、惹き込まれて虜になってしまう、もうこのケーキの魅力から逃れられない、このままでは毎日3食このケーキになってしまう、、、

こういうケースでヤバイを使う
単においしいという意味ではない
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 16:17:15.38ID:sBTjaky5
>>588
「ヤバい」が元々はヤクザ言葉というのは
今の60代後半の人に言われて「なるほど」と思って心に残っていたので書いた
多分「ヤバい」という言葉が本来の意味からかけ離れたのは1990年代とかのテレビか何かの影響なんだろうな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 16:26:53.75ID:sBTjaky5
>>589
鬼○○という言葉は1990年代前半くらいに初めて聞いたかな
「鬼のように強い」とかとは違って単に「鬼美味い」「鬼カッコいい」とか言うの
千葉県佐倉市出身の職場の後輩が地元でそういった言い方があると教えてくれた
自分は埼玉県新座市育ちだったが、それまで鬼○○という言葉を会話で使う人は知らなかったので新鮮に感じた
バイクマンガかなんかで「鬼っ速(ぱや)」みたいのは見た事あった気もするが日常会話ではそういった表現は聞いたことが無かった
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 16:43:17.00ID:FnOM7zXg
>>590
うまく伝わらなくて残念だが、本来の意味からかけ離れたのではなく、本来の意味をコアに保ったまま、意味と適用範囲が拡張されていったということが言いたい
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 17:48:37.61ID:sBTjaky5
>>592
例えていうなら「美しい」という言葉が拡張されて
肛門の形状を表現する言葉として使われる、くらいの変化ではないかと思える
まぁもしかすると既に肛門の形状を評価する言葉として一部の人達が「美しい」「奥ゆかしい」「果てしない」とか使ってるかもしれんが
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:35:28.43ID:FnOM7zXg
>>593
もういいよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:46:00.03ID:PMtJ6X6Q
地域の行事が減ったわ。盆踊り、灯籠流し、餅つき、神社で祭りや夜店など。核家族化で近所の付き合いが少なくなり世話してた人も高齢化や亡くなったりで。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 17:01:01.82ID:39oeJoXP
>>600
コロナ禍だから必然的にそうなるだろうな
まずは、相手より先に挨拶をすること
ゴミの分別などのルールを守ること

ビニ本は指定した日に捨てること
それさえやれば寂しい気持ちにならず
5ch三昧の日々を過ごすことはないだろう
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 18:30:42.85ID:rjRSZYbF
自己所有のマンション暮らしだが、両隣に新しい住人が入居しても
引っ越しの挨拶もない。廊下ですれ違ってこちらから挨拶しても
無視している。非常識な人間が増えた気がする。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 18:59:53.70ID:4xZLVKO5
>>602
分譲貸しで賃貸契約している人はマナー悪いね
年が経つにつれてそういう人が増える
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:20:27.42ID:+Z/UXGKT
>>600
そうだよね、自分らの親世代で終わってしまいそう。
おまけにコロナが拍車をかけた感じ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:56:04.74ID:G2xcDkRA
満天の星 
一番星
大きな虹の架け橋
希望
自信に満ちた野心
親孝行
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 22:37:26.73ID:4xZLVKO5
ガラの悪いロッテの選手
今は優等生通り越して柔な男の子ばかり
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 07:34:37.64ID:WMqUpzn5
駄菓子屋のおっちゃんの「ハイそれ一つ10万円」
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:25:31.34ID:q39Ng1Bs
そういえば俺が免許取りたての頃は飲酒は甘かったな
地元の警察に何度か呼び止められたことがあったが
注意だけで終わったことが何度かあった(ただし実家に電話されオヤジに殴られるまでがセット)
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:06:33.36ID:yX1CNnB8
創価学会員の日蓮正宗系のお寺への参…
「コンコン!」、おや、誰か来たようだなw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:43:32.94ID:/Man8nSi
>>618
便所の落書きジョークにマジレスする、恥ずかしいやつ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:49:25.29ID:8qnxWUft
落書きだらけのトイレも見なくなったな。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:12:40.48ID:RF4pHoyl
はな垂らしてた子供
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:37:26.72ID:B2Q6bBsf
自宅で行うお通夜とお葬式。

関西では樒を白い布でくるんで、関東では花輪を門扉あたりにたてかけて行った。

今は葬儀会館や家族葬用のホールでやるよね
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:41:29.60ID:Un2lSAlI
>>626
尼崎事件といえば誰もが知ってる、凄惨なものだった

樒を白い布でくるんで荼毘に付されたのだろう

ご冥福をお祈りしたいです
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:32:42.25ID:LMgn7z3y
むかし上野のパチ屋でフィーバーだか何かで沢山でたことあったな
詰まんねぇから1万円換金して帰ったわ、あれのどこが面白いんだろ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:27:15.02ID:JDCLu2ZY
【昭和】懐かしのブックマッチ国内唯一の工場6月で生産終了へ「さみしい」惜しむ声も [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654682037/
2022/6/8 17:20 (JST)
https://nordot.app/907182788093394944?c=62479058578587648
【画像】SNSに投稿された懐かしい“ブックマッチ”
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/907184277762064384/origin_1.jpg
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 09:23:54.66ID:FN91xJUO
>>634
海外の航空便だと機内食にパンのほかにクラッカーとチーズが付いてくることがあるけどあれはオードブルのつもりなのかな?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 11:40:20.51ID:m2pc/qa5
>>646

>>647

いや、ブックマッチを二つに折り曲げて先の火薬が付いた部分を、
サンドペーパーみたいな擦る部分とベラベラの厚紙の部分との間に挟んで、親指と中指でこすり合わせて指を鳴らすように弾くと火が点く。
これをカッコいいと言ってるんじゃねぇか?

どう解釈する?分かるか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 11:49:22.63ID:I6JrgnwY
当時は紙マッチと呼称していたような?
喫茶店とか、オリジナルのマッチを作っていた時代だったな。
俺は「ロウマッチ」を所持して、靴底やジッパーに擦りつけて火を付けていた。
それがカッコいいと思っていたわ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:27:50.26ID:Ii7+17cD
網だなには必ず、スポーツ新聞や週刊誌が捨ててあった。
ほとんどマッサらで、もったいないなぁと思って見てた。
みんな、雑誌なんかみずにスマホを見てて、そんな風景もなくなったな。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 06:45:22.12ID:DjbnHrXw
電車の中吊り広告も少なくなったな
俺が利用する電車でここ数年でみるみる少なくなった
まぁ主要幹線電車ではないからかもしれないがネズミの国に行くおのぼりさんが利用するから
それなりに乗客数があると思うんだが・・・・・・・・・・・・
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 16:24:26.68ID:iB1K5Uve
公衆電話は見なくなったな
雨が降ると行列だったし
普通に見ず知らずの人に小銭がない人に小銭を上げたりしてた
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:29:24.94ID:qvXmu4B/
>>665
夏になると、汗でべっちょり濡れた受話器を、自分の耳にぺったり付けて通話した
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 22:02:48.01ID:GzwBIOLz
>>668
どこだよそれ!
俺の田舎も地方のくそ田舎だがそんなの50年以上前に絶滅してんだが?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 00:23:14.09ID:gLXgxeSj
俺が幼児だった頃は均一料金の路線はワンマンカーで今なら整理券を取るような路線は車掌さんが乗ってた。50年前な。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 06:34:22.02ID:VLNsyHm7
世界を飛び回る上流老人の存在
(昭和末期・平成の時代には当たり前だったが最近は見ない人種)

上流老人
【解説】昭和末期から平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期にリタイア(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
中流老人 (未定)
【解説】新型コロナウイルス完全終息後にリタイアする老人。新型コロナウイルスが、スペイン風邪のように数年で終息し、第三次世界大戦が勃発しなければよいが、中世のペスト菌のように終息まで数百年かかる場合や大戦突入となった場合には、単なる妄想上の存在となるに過ぎない。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期によリ
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
下流老人
【解説】令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:42:30.86ID:bOue/3TT
幼少時沼津に住んでて駅前はデパートが4社競合していた
西部デパートの地下で西部饅頭(都饅頭?)買うのがデフォだったわ
今googlemap見ると1社も残ってないな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 10:02:12.83ID:1nqpnDRB
レジの隣?出入口のそばだろ、ピンクの電話は。レジの隣のピンクの電話はみたことない。レジの隣だろ?ないなぁ~。
レジの隣は黒電話だろ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:01:00.02ID:iAZ+iR1i
昔は田舎でも地元に写真館が必ずあったものだ。
デジカメやスマートフォンでは役に立たないことがあるからな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:24:36.05ID:eYXZTvu9
店員が商品袋詰め
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:30:47.66ID:pGGadyBr
>>682
令和の初期まで残っていた光景じゃね?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 16:23:57.49ID:cNBzhnlL
>>680
お前、一度「大木 こだま ひびき」をYouTube検索し、その漫才を見てから物を言いな!
何にも知らないくせに、啖呵を切るな!この、クズめ!
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 20:08:37.42ID:FK2hsSfv
毎日通勤の途中でゲートボールを楽しんでる人達を見るけどね
ピンク電話は110番や119番の緊急電話はかけられなかった
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 08:15:23.08ID:lz+sfMjI
>>681
「口中発射」のポスターが貼ってあったことがさすがに規制されたんだろうな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 08:58:40.65ID:nqn3na1a
>>672
オッサン世代の大半が今でも誤解しているのが、車掌さんが乗って切符を車内で売ってたバスの話ね。
昭和40年代までの話だろう、と思うでしょう。いいえ、違います。平成に入ってからも残っていました。

詳しくは忘れたが、確か平成2年か3年に九州?だったかのバス会社が最後で、数年前まで他にもあった。
もちろん、よくある懐かしのイベント的な運行ではなく、普通に昭和30年代頃のスタイルが続いていた。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 00:07:44.81ID:+GZpfb8G
三輪車
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 07:24:45.23ID:mu86SRAC
>>693
あんたのことだろ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:26.21ID:bwIBWrfy
老人同士仲良くしろよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 09:58:42.37ID:eE8YU3qq
その通り!
レジの隣にピンク電話がある店も中にはあるんだろう
それに絡んできたり、ビニ本の○○と訳の判らんこと書いたり
みっともないわ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 10:24:09.25ID:OIWyh2h7
昔のバンドやボーカルグループはグループは名前の前に「ザ」を付けていた。
ザ・ビートルズとかザ・ローリングストーンズ。日本ならザ・タイガースやザ・ピーナッツ。
いつしか、その「ザ」を付けなくなった。
「ザ・ジャニーズ」「ザ・AKB48」とは言わなかったものな。」
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 13:33:14.62ID:Lwq0abf4
ザ・ベストテン
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 13:34:58.63ID:Lwq0abf4
久米宏&玉ねぎおばさん
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 16:33:17.10ID:ckUJmpG2
巨人の野球帽を被ってる子供
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 23:24:01.00ID:cLCBCi9T
>>701
お前何か的外れ
ジャニーズなんか50年前からあるぞアホ
軽い知的障害だな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 23:47:51.28ID:Jb8TGU5a
>>720
怒るな
腹が減るぞ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 23:57:52.47ID:Ktz0k0PE
>>721
いや、怒らないといけないところなんだ。
バカやアホはまだしも、本当にデリカシーの欠片もない。
毒は吐いても、線を踏み越えてはいけない。行き過ぎた言動を諌める年齢に来ているのに、少しは情けないと思いなよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 18:53:05.27ID:cjNHeZuD
>>720
こいつ重い知的障害だろw
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 22:45:51.66ID:5MWbGfF5
>>726
もっと言ってやれ。
よくいるんだよ、人のレスには文句ばかり言ってくるけど、自分では何一つやらないやつ。
一度、ルール委員長でもやれや
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 05:38:31.29ID:b3aqyIq5
>>727
オマエこそ人のレスによく文句言ってるだろーが
ルール委員長という言葉でオマエがビニ本爺だと分かったわ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 11:41:08.83ID:jw7Q4Cye
>>728
私が文句を言うのは、悪口の中でも絶対に言っちゃあいけないことを平気で言う輩に対してだけ。
民族差別的な表現を使っての中傷、身体的なことを捉まえての揶揄、精神的若しくは肉体的に障害をお持ちの方に対する差別的発言、
いかにも鬼の首でもとったかのように当てズッポウで固有名詞を連呼する・・
こういったことに対してだけ。
バカ、アホなんて、何とでも言えばいいさ。他愛もない戯れ言と聞き流せばいいだけ。
しかし、看做できないことは、文句と言うよりむしろ怒らなければならん。
2ちゃんねる、ただの公衆便所の落書きって言うんだが、とんでもない事案に発展したりすることもあるんだ。

喉元過ぎれば熱さ忘れる…ってことぐらい分かる年代だろ、キミ達は。過去を少し振り返って、匿名掲示板やSNS上の悲劇を忘れてはならんのだよ。
再演してはならんことぐらい分からないのか!それが分からないのなら、もうここを立ち去れ!公衆便所にさえ居ることができない…と少しは恥じを知れ!
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 12:18:43.21ID:6HoVSMAN
>>729
>私が文句を言うのは、悪口の中でも絶対に言っちゃあいけないことを平気で言う輩に対してだけ。

息を吐くように平気でウソを付く爺だな
タイプミスや場違いなレスに対して「腹立つわ」と言って文句言うだろ
お前が長文の文句を書き込むからスレの空気が悪くなるんだ
いつも、お前が火に油を注いでるんだ。スルーしたらいいだろ

敢えて差別用語を言う
お前は自分がアスペで空気が読めない人間だと認めろ
だから次々と人が離れ5ch三昧の孤独な老人になったんだろ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:05:41.57ID:jw7Q4Cye
これを無知という。
ろくにアスペルガー症候群を知らないくせにアスペという言葉さえ使えば相手にダメージを与えることができる・・
本当に幼い。小学生が「ウンチ、ウンチ」と相手に言ってるのと同レベル。
もう、去れ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 15:45:56.46ID:VYg5ayva
>>733
去れということだ
息を吐くように嘘を付くと書いたことに反論しないのは
認めたということだな
あんた60過ぎてるんだから60代以上板に逝けということだ

俺はお前さんにダメージを与えたくてアスペと言ってるんじゃない
事実を言ってるんだ「引け」の意味を知らないのが証拠だ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 09:31:12.77ID:MGuBe7By
なんとなく暇潰しにこの板を読んでるものにしたら、そんな感じの言い合いするオヤジってのは最近になってから増えたような気がするなー

ってことで、どっちにせよ板違いだろ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:58:43.25ID:KfOosPCX
>>735
本当にその通り。
他人に迷惑かけないと言う大鉄則を破って、この場でだらだらとそんな愚にもつかない議論をするって、正義ぶるな!カオスに気づけよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 22:48:15.56ID:hnyw+pt5
不細工な子供
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 00:49:02.71ID:2LceZ8yH
長文は読んでもらえないという弁え。

短文で言いたいことをいうのが重要なのはツイッターで証明されてると思うんだが。
なんならニフティサーブの時代からでも。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 13:58:14.39ID:RF+oyy+e
昔を振り返り、昔は良かったと言う爺さん
もしくは
昔はこんなんだったよ、とマウントを取る爺さん

いづれにせよ。ここの常連は負け組であることだ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 18:28:12.32ID:8dVfys0a
特殊学級
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 14:17:55.99ID:si8/zvMf
昔お昼にやってたあなたな知らない世界って番組で心霊特集やってたのが何気に楽しかったなあ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:01:50.27ID:caTGSJkc
何だコレミステリー 本日3時間SP!
この番組も最近は心霊関係が少なくなって悲しいわ
今思えば宜保さんの時代がマックスだったね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 19:56:22.55ID:Tz0eVY5L
URL書いてある看板
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 21:17:00.40ID:RCrA8uVo
俺らの頃は、レコード友達同士で貸し借り、レンタル屋もあった
それをカセットデッキで録音
今やCDすら怪しい時代となった
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 08:51:50.38ID:xa2v+TEF
マムシの焼酎漬けだな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:51.72ID:C6qrl44A
>>769
飲んで減ったら、そこに焼酎や泡盛足してんだよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 16:36:18.32ID:ZepMxQMS
母の日に学校から支給される造花の赤いカーネーション
母親がいない子は白色で可哀想だった
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 18:23:48.49ID:fT+XtSiX
赤い羽根募金って今でもあるのかな?
小学生の時に学校にお金持って行って募金して赤い羽根を貰うというのが1、2回かあった
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 18:44:13.49ID:rKZyQ8j3
>>773
世間と交わってないのかよ
俺の所では、自治会で費用として勝手に引かれて寄付になってるわ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 16:53:10.97ID:1AU0es/H
>>776
今はシールみたいなやつだね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 06:07:34.81ID:Gko9SNzS
ビニ本のモデルも飽きられたら足してたな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 14:09:46.20ID:rnbjg3lc
ビニ本かビニ本じゃないか、それが問題だ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 14:11:08.65ID:rnbjg3lc
わがビニ本モデルは永遠に不滅です!
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:25:43.57ID:rnbjg3lc
だってビニ本モデルだもの
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:36:19.22ID:kUHjXAJk
>>791
窓開けて扇風機
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:38:30.14ID:kUHjXAJk
瓶ジュースの自販機
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:39:02.50ID:kUHjXAJk
エロ本の自販機
明るい家族計画
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:42:26.92ID:Y5UJ4YzL
夏エアコンなしで過ごせていたのは
昔の人が強かったのか?
それとも、そもそも暑くなかったのか?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 17:14:57.90ID:RCFUnmgB
>795
昭和60年代でも四畳半の学生下宿にはエアコンなんてなかったね
平成3年ころに独り暮らしの会社員のアパートにもなかった
ギリギリ扇風機で生きてた

耐えられない暑さを痛感し始めたのは平成5年くらいからかなぁ…
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 18:27:19.60ID:et+Gf67I
20代の頃は、熱帯夜は6畳一間のアパートで唯一の財産の冷蔵庫の
扉を開けて頭上に冷気を感じて寝てた。電気代なんか知ったことではなかったな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 18:33:32.75ID:kUHjXAJk
緑が減りアスファルトが増え車が増えエアコンが普及したせいでヒートアイランド現象が加速した
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 21:43:33.99ID:139OhjkH
今日は今年初の猛暑日で日中の室温は35.7℃くらい、今は32.8℃
日中の室温が38℃越えると夜になっても室温35℃以上になって
そうなると布団が熱持ってるみたいになって寝づらいんだよな、寝る時は扇風機最強設定で直当てでも涼しくならない
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 17:00:07.63ID:S4RD5tP+
ブレーカーが落ちないように
電子レンジ使う前に
クーラーを停止させてた
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 17:11:37.39ID:PSGQTPbw
クーラー入れっぱにしとかないとダメだよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 18:52:57.62ID:EqEdYd8a
>>792
そうそう、だから地下鉄はうるさかった
ガタンガタンだけじゃなくてレールがきしむキーーンていう音とか凄くて
地下鉄の中じゃ会話にならなかった
あと地下鉄に限らないけど、車掌のアナウンスが独特で、何言ってるかわからないし
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 04:59:55.78ID:XbVYRokk
ワロタ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 07:10:16.90ID:fn15xLUY
自転車の後輪横に付ける折りたたみ式のカゴ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 10:15:16.28ID:cdOKC6Gd
おちつけ

ところでおまえら、ゆで玉子をスタンドに立てて食べてるか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 13:04:02.79ID:Uwm66XM3
ショーケンがコーンビーフ丸かじりするけど実際はクッソ不味い
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 13:06:30.86ID:XzMBKWNI
ロッキーが生卵3個くらいジョッキで丸飲みするけど、あれも不味くて出来たもんじゃないよね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 13:19:27.74ID:zaArV0V+
>>827
今でもデカいトマトに塩振って食ってるぞ
あれは美味い
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 15:19:16.90ID:Uwm66XM3
>>827
高校のキャンプで一度食べてマッズーって思って以来食べてないが炒めて脂の塊をどうにかしてサンドイッチなんかだと美味しいんかな?

日本ではあの巻き巻きして開ける缶はもう無いそうだ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 15:23:56.34ID:mB8cCXSA
>>832
コンビーフはスパムと同じで調味料兼として使うとうまいよ
じゃがいもとタマネギとコンビーフ使って炒めても美味しいし
肉の代わりにコンビーフ使った肉じゃがも最高にうまい
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:54:38.60ID:D+QPAkpy
>>835
カレーは、まずコップにスプーンを入れて
カチャカチャとかき回して
ソースをかけて食うのが正しいと教えられた。
チャーハンはスープがサービスでついてくる時は
スープをチャーハンに軽くかけて
食するのが正しいと思っていたわ
by 西成区
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 22:03:56.89ID:Hqp+Q0Tk
カレーは全部混ぜてから食べるのも認められていた


ステーキやハンバーグも全部一口大に切ってから食べるというのも

ライスはフォークの背にナイフで載せて食べるのが欧米のマナーとされていた
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 23:58:19.50ID:aMCp88CK
ブチクシに成敗されたのもあるが車泥棒のオッサンが姿をくらませた
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 09:24:54.85ID:FxBxOXst
>>838
西成のテーブルマナーw
流行るかもな
炒飯にソースかけて食うのも結構好き
B級グルメに拍車がかかる感じ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 10:17:12.26ID:OoY1IKsn
お好み焼きに醤油をかけて食うツレが居てたから当時は不思議な味覚をしてんやろな、と思ってだけどいつの間にかお好み焼き屋にも普通に醤油差しに醤油を入れて置いてる様になっちまった
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 10:34:43.21ID:hTPIqGCx
>>835
なんか小学生の健康診断の時に舌をグイッて押さえるやつが入れられてる消毒液の入ったコップの光景を思い出してしまった
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 10:46:40.16ID:FxBxOXst
>>842
昔東京の下北沢に醤油で食わせるお好み焼き屋があった
そこの親父によると、元来お好み焼きは東京の食い物で、醤油で食ってた
それが戦後、関西でソースをつけて食うようになりそれが一般化したんだと
あれじゃ素材の風味も何もない、ソースの味しかしない
だからうちでは醤油で食うことをお勧めしてる
一応ソースもありますが、どっちになさいます?
そんな前置きされて、今更ソースにするとは言えなかった
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 13:27:59.01ID:8BAFvm8T
地域差あるだろうが近畿は自分が小さい時に食べ出した時はもうマヨネーズは当たり前だったで
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 13:58:41.08ID:Y5Of6QVw
>846
「マヨネーズなんかかけるんかー!?」なんてことは初めて食べた時からなかったと思いますわ

ただ、学生街の小さな店でマヨネーズ代を今で言うトッピング感覚で請求するとこがあった
焼き上がったのの上からオヤジが一周あたり20円とかで円を描いてた
でも同じ大きさの円じゃなくて段々小さな同心円なんで3周とか頼んだら明らかに損をした気になった
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 00:21:23.26ID:U6RN+cky
>>847
俺が子供の頃は大阪のお好み焼きに対して神戸のモダン焼きというのがあって、ソースではなくケチャップとマヨネーズが半々に盛られていた。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 06:40:36.93ID:g245VqT0
>>852
モダンはお好み焼ききに対して、じゃなくてお好み焼きのバリエーションメニューの一つ
広島みたいなクレープほどの薄さじゃなくてお好み焼きに焼きそば乗っけてひっくり返して焼き固めた感じだからお好み焼き界のビッグマックと言うかボリューム満点メニュー
ケチャップはその店のアレンジだろうな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 07:05:01.55ID:B1ONy80w
世界を飛び回る上流老人
(昭和末期・平成の時代には当たり前だったが最近は見ない人種)

上流老人
【解説】昭和末期から平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期にリタイア(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
中流老人 (未定)
【解説】新型コロナウイルス完全終息後にリタイアする老人。新型コロナウイルスが、スペイン風邪のように数年で終息し、第三次世界大戦が勃発しなければよいが、中世のペスト菌のように終息まで数百年かかる場合や大戦突入となった場合には、単なる妄想上の存在となるに過ぎない。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期によリ
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
下流老人
【解説】令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 07:57:57.60ID:+cSLKCEj
昔は東南アジアへのロリ買春ツアーとかあったらしいな
ロリじゃなくても現地妻と子ども作って単身で帰国してあとは放置という国辱が多かったっぽい、救いようがないよな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 10:58:00.88ID:hIiwkX1G
パンツのゴムがよく切れて
その度に母ちゃんがゴムを入れ直してくれた
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 12:17:26.10ID:KLWK9F2W
>>849
その伝言板は、携帯のない時代に犯罪組織の連絡手段としてよく使われていた
国内に潜伏していた日本人拉致実行犯が、それを見て引き上げたと考えるとちょっと怖い
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 16:50:06.87ID:EP7wGoxr
>>867
小5のとき、その男女が着替えている教室で、同級生男子がクスクス笑っていた。
何を笑っているのかとそいつの視線の先を見ると、
ある同級生女子がおしゃべりに夢中になっているあまり、
お尻が丸出しになっているのに気づかない桃尻があった🧡💛💚
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 19:37:07.55ID:V0FLzLFw
>>861
オムツみたいなブカブカな下着(ブリーフ)だったな。
スイムパンツもヘソまで隠れる勢いの深めで
緩い生地だった記憶がある。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 12:27:21.20ID:oUNRojTu
反射鏡をおでこに着けてるお医者さん
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 14:07:36.31ID:2Kf1VJmO
会話が「〜だわ」「〜わよ」とかの口調で終わる女の子
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 17:43:23.95ID:ULqwtoqv
「おとっつあん、それは言わない約束よ」と父に接する優しい娘が
悪代官に手籠めにされそうになる所を桃太郎侍が助けるという流れの時代劇
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 20:38:26.87ID:p9OqoR7p
昔は独りで夏の海水浴場に行って、ビール飲んで昼寝してたけど
今やったら通報されそうで前回出来ない
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 22:04:07.54ID:rSANx2lM
>>886
20年以上前、梅雨入り前の暑い日とか梅雨の合間の晴天の日には、バタフライ着て焼きに行く男が多かった
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 15:38:41.06ID:7ssRZlnU
新聞やテレビでは、逮捕されただけで「◯◯✕✕」と呼びすてだった。
◯◯容疑者って言い方に変わった時、何か違和感を感じた。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 16:12:56.76ID:8RPds3aM
暴行だかの罪でSMAPの稲垣が捕まった時に「稲垣メンバー」とかニュースで言ってて違和感があった
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 17:32:05.84ID:DtVgRB37
昭和のいつ頃迄かは覚えてないけど在日コリアンの人が事件に巻き込まれるとニュースで先ずあちらの名前で報道されて後で日本名に変えて報道してた
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 00:13:13.12ID:WYVHkTr4
人面魚
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 07:02:32.17ID:vKbO33kM
>>855

50代60代にとって、勝ち組と負け組を大きく隔てる分岐点となったものは何だと思いますか?
一流の難関大学を卒業すること?
出世街道を昇りつめること?
人並み外れた資産を構築すること?
いえいえ今となっては、取るに足らないそんな些細なことはどうでもよかったのです。

2020年の春先に、我々人類は1945年の終戦に匹敵する歴史的大転換点に遭遇しました。ウイルス大感染時代の幕開けです。我々の暮らしている地球はもはや、2019年以前とは違う惑星になってしまったといっても過言ではありません。終戦前の地球を惑星A、終戦から2020年春先までの地球を惑星B、ウイルス大感染時代突入後の地球を惑星Cと呼ぶことにして考えれば一目瞭然です。

惑星Bにおいて一人1,000万円で可能であった世界一周豪華客船クルーズは、惑星Aや惑星Cにおいてはもはや10億円の資産があっても到底叶えることができない空想上の理論に過ぎなくなってしまいました。

クルーズ船はほんの1例です。読書・囲碁・将棋・家庭内シアターでの映画鑑賞などのインドア系の娯楽を除いては、多かれ少なかれ何らかの制約を受けていますから、同じ娯楽であっても住んでいる惑星によって満足度にはとてつもなく大きな差が生じます。

勇敢にも早期リタイアを果たすなどして、地球が惑星Bであった時代に、人生の集大成期をどれだけ謳歌することができたかどうか。

50代60代の人生満足度の99%は、これによって決まったといえるでしょう。

インドア系人間という例外を除いては、地球が惑星Cになってしまってから人生の集大成期を迎えたとしても、決して謳歌することなどできるはずがありません。スペイン風邪のように数年で終息し、惑星Cの時代がごく一時的なものとなる可能性もないわけではありませんが、中世のペスト菌のように終息まで数百年かかる可能性も捨て切れません。それに加え、第三次世界大戦勃発により惑星Dの時代に突入し、さらに状況が悪化する可能性すらでてきました。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:05:36.83ID:/M1l9NHN
>>828

3個位で済んでなかったような。

生卵食べる習慣あるのなんか日本くらいなので、日本以外だと売ってる商品の衛生状態もその前提。
日本人だと下手したら真似しちゃうシーンだけど、他国人は怖気を覚える。幼い頃から刷り込まれたサルモネラの危険性がね。

危険なのでスタント料を別に取った、覚悟のシーンらしい。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 13:19:42.20ID:Az4v8++J
>>895
呼び捨ての上に、前科3犯とか言う肩書きも加わってたね
悪そうな顔写真と共に
確かに先入観ではあるが、わかりやすかった
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 17:34:51.23ID:vAFaos1e
容疑者の呼び捨てをしなくなったのは田中角栄から
メディアの連中がビビってどこも「田中」と呼び捨てに出来なかった
「田中角栄前首相」「田中角栄元首相」
ここから妙な呼称が付くようになった
その最も滑稽なのが「金賢姫元死刑囚」
0917
垢版 |
2022/07/03(日) 17:37:36.63ID:QTgN4xG/
スイカを水道水で冷やす光景
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 18:40:59.74ID:bSStN62G
>>916
いや、俺の記憶では角栄は呼び捨てだったよ。
平成初期まで呼び捨てだった。
宮崎勤も呼び捨てだった記憶がある。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 18:41:02.60ID:d7RVGuwX
>>918
「ゼンマイじかけのマクワウリ」
ってのがあったな。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 22:17:07.44ID:Az4v8++J
>>920
1989年11月以降、新聞各社は送検段階での呼び捨て報道をやめている
宮崎逮捕が1989年7月2日
宮崎は最後の大物呼び捨て容疑者だったってことかな?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 02:47:25.49ID:dnngCFkx
テレビで時々警察OBの人が出演し事件の解説をしていて、容疑者を「◯◯は・・。」と呼びすてにすることがあって、なぜだかドキッとする。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 04:06:08.30ID:MUzpFXPV
稲垣メンバーとか草gメンバーとか山口元メンバーとか
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 09:36:02.91ID:ehodaNB0
>>927
それまで金日成(きんにっせい)とか全斗煥(ぜんとかん)とか日本語読みだったのに
急に韓国名がハングル読みになったのもこの頃だった。
まだ慣れてなかった頃に、高田純次が「韓国美人女優特集」の中で、
「しかしこんな奇麗な顔してイ〜ヘ〜スクですからね〜ガハハハ」とネタにしてたら
クレームが殺到したらしく、CM明けに神妙な顔になって
「先ほど韓国美人特集の中で、不適切な発言がありましたことをお詫びいたします」って謝罪してたよ
その後も高田純次は全く元気がなくなり、ほとんどしゃべらなくなってしまった。
あの時代の団体は怖かったからな。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 19:33:46.66ID:APwAHgHn
>>937
「お昼のワイドショー」に出てた新倉イワオさんを
思い出した。
あの人は霊能者ではなく放送作家だったけど、
夏休みの昼どきにあの放送・・結構怖かった。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 21:08:54.14ID:Mj0CcO0U
>>937
織田無道みたいに「ヤラセでした」と暴露してくれるとスッキリする
まぁテレビ関係者だけでなく宗教関係者なども全員が嘘で飯食ってるような業界だから詐欺師みたいなものだよな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 21:47:01.38ID:fUlJzlIp
言わなくていい
オカルトやUFOとかにマジ突っ込みもいらん
川口浩や藤岡浩の探検隊とかもみんな生温かく楽しむ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 22:12:10.68ID:ehodaNB0
昭和40年代のドキュメンタリーだったけど
東北から東京に出稼ぎに行って行方不明になった主人を探すのに
探偵を頼んだが見つからず、
第二選択肢として霊媒師に頼ってたな
まぁ教育水準の低い田舎ではそんなのが常識だった
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 22:30:45.04ID:giyNLVcc
忍者モノの特撮番組
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 00:44:17.31ID:ZDH50wFs
心霊的な番組やコーナーがなくなったのは、「このツボを買わないと、祟られる!」と言って、おばあちゃんがら何百万も騙しとろうとする詐欺師が頻繁したからだったかな?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 06:26:54.34ID:lZPP7KLu
CMでは家族で取り合うほど人気とか早い者勝ち的なものは必ずお父さんが取れないオチで終わる
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 08:26:07.43ID:uKbU9TWu
最近、虹の出現率が下がったらしいよ。
ヤッパリ、温暖化とか空気汚染とか関係あんのかな?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 08:43:04.07ID:MXP6Uxu4
今は蚊は何処にでも居るけど昔は5階以上の建物には蚊は居なかった!
その頃は5階以上に居る蚊を努力蚊と呼んでた
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 09:32:04.84ID:Q/ft2GFn
子供の頃、祖父の家(山村)に夏休みで遊びに行ってて夜になって
100mくらい先の小道を提灯の灯りみたいなのが前後に素早く
移動していた。ぼそぼそと話し声みたいなのも聞こえていたが
人間があんなに早く提灯の移動は出来ない。
あれはタヌキだと祖父から聞いたけど未だに理解不能。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 10:19:42.30ID:DAk1dpey
>>959
本所七不思議みたいな話だな
田舎では幽霊じゃなくて、タヌキとかキツネの祟りを恐れるんだよね
昔鉄道を敷くときにあそこは狐塚があるから壊したらたたられると
年寄連中が猛反対してルートが変わった話もある
幽霊を恐れるようになったのは比較的近年になってから
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 11:39:52.02ID:ONzOk9nm
人骨がいっぱい出てきた所は
だいたい○○塚って地名になるね
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 12:57:56.76ID:UWTiQ7Tn
>>961
逆ちゃう?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 16:45:47.78ID:UWTiQ7Tn
「塚」とは人工的に盛られた土地でその理由が墓であった事が多いから
「骨が多く出たから塚と名付けられた」じゃなくて
「塚と名付けられた土地には骨が埋まっていることが多い」だよ

それ以外の信仰的な理由もあったりするから必ずしも骨が出るわけではない
蛇塚は蛇がたくさんいたからとかなんとか
宝塚は縁起担ぎ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 17:35:37.52ID:VXlZxlfC
昔の当たり前だった事は
今では非常識だったりするから気を付けないとね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 18:25:49.09ID:UWTiQ7Tn
>>965
夏にコパトーンと言えば日焼けのためのオイルだったが今は日焼け止めクリームとして認知されている
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 19:07:45.35ID:UWTiQ7Tn
テレビでとあるジャニタレが歌っているのを見て
「あ、この子歌い手やったんや」と言ったら娘に
「◯◯クンは歌い手ちゃうわ!歌手や!」って言われてググるまで意味がわからんかった
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:25:23.40ID:NSkpdN6R
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:33:01.50ID:UWTiQ7Tn
玉虫もずいぶん長い間見てないな
昔は窓開けてたら呼び込んできた
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:33:20.74ID:UWTiQ7Tn
ハンミョウ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 21:01:13.84ID:1JpHdU3a
友情・・
といっても遊んでる時やいい時だけの薄ッペライ友情じゃなく、家庭のことや仕事のこと病気や事故、借金みたいなかなり突っ込んた所まで具体的に動いてくれる
それが友情だったな。
本当に本当に苦しい状況で助けられたり、助けたり・・。それが友人であり友情だったな。

今みたいに、誕生日にプレゼントあげたりくれたり、結婚式に出席して歌を唄ってあげたり、飲み代をおごったりおごられたり・・。
それを悪いとは言わないけど何のリスクもしょわずに、簡単に何かをしたりされたりして、それを友情とは思えないなぁ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 21:04:10.02ID:qFM2h7ey
>>956
言われてみれば、夕立もないね。
雪も降らないな。終わったか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 21:10:00.40ID:qFM2h7ey
>>967
日焼け美女は用無し?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 22:03:35.44ID:urMzgcf6
>>973
昭和末期に東京郊外のスーパーで普通に売ってたよ
ポテトサラダとかと並べて、発泡スチロールのトレイに入れて、お惣菜コーナーで
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 22:07:20.31ID:UWTiQ7Tn
>>982
夕立とゲリラ豪雨は違うぞ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 22:12:01.58ID:UWTiQ7Tn
一緒にいたら熱愛、ムッとしたら激怒、ちょっと泣いたら号泣なんかと一緒で
より大袈裟な表現でマスコミが言い出した
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 22:13:42.62ID:DAk1dpey
>>979
朝立ちもなくなった
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 06:37:14.85ID:NNfpx3Te
登下校の時は名札はよく見えるように付けましょう
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 06:45:51.15ID:KEX/CUgV
関東からの移民で今は鹿児島県住みなんだが、、、
青信号になって横断し終えた小学生が振り返って左右の車に向かってペコッおじぎをする!
初めて目撃した時には感動したよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 18:32:48.15ID:8pmiIJnB
昔はクジラの捕獲枠が船1隻当たりで決められてたので、船を増やせば際限無く捕獲出来たから安く販売してたね。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 18:41:31.40ID:7H4vsMiw
南氷洋で雄の鯨を捕まえるとその捕鯨船の後を雌の鯨と子供たちがずっと着いて来るんだって!
仕事とはいえ捕鯨船の乗組員もやるせない気持ちになるんだってさ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 19:34:05.90ID:Gv6YGuXR
子どものころに読んだのりもの図鑑には必ず捕鯨船が載ってたなぁ
今のには載ってないんだろうな
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 20:03:18.02ID:NNfpx3Te
霊柩車見たら親指隠す
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 20:22:25.45ID:fVE07AbO
古い図鑑で薙刀のような刃物を持った作業員が捕鯨船の上で
クジラの腹を裂いて内臓が出て胃のプランクトンまで
船上に広がる図柄は衝撃だった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 23時間 5分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況