X



トップページ50代以上
1002コメント282KB

50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 20:09:03.16ID:aWhqcXgr
前スレ 50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1563762150/
50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1590200465/
50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1597238557/
50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1619891484/
50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 45
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1626406565/

過去スレ
Part38 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1549410540/
Part37 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1541291579/
Part36 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1523002840/
Part35 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1516429916/
Part34 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1509269246/
Part33 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1499852168/
Part32 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1491448838/
Part31 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1482012876/
Part30 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1471503790/

50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1579233009/

50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1614377038/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 20:18:00.68ID:DRFjE4MN
このスレは年収でスレを分けた方がいいと思う
ブルーカラーの愚痴とホワイトカラーの愚痴では噛み合わないし
やっかみでスレが荒れる
是非分けて欲しい
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 21:03:34.59ID:Cn0FZsfx
ホワイトカラーとブルーカラーの悩みの差が激しすぎるんだよ
ここはブルーカラーの悩みのの奴ばっかみたいだから他スレ探すわ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 21:09:34.12ID:Cn0FZsfx
てか、ブルーは論外だしプライドなんて無くて当たり前なんだから
ここはホワイト専用スレにしような
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 21:15:48.22ID:Cn0FZsfx
そもそもブルーでプライドとか無いでしょ
そこまで底辺なら、とっくにプライドも何もかも捨てたんだろうから
愚痴りたいのは、そこそこステータスあるホワイトだけだから
だからこそ悩むんだよ
ブルーはブス嫁とサルのようにセイクロウスばっかして子だくさんで将来設計なんてしないで本能で生きてるんんだから
悩んでる暇もないでしょうが
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 08:13:21.73ID:u8xRp4Fa
20代の頃に始めた個人年金積立が220万あるんだけど、60歳でファイヤーできるかな?65まで働きたくないんで。今52歳
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 08:22:46.82ID:JHVw4xg+
今日は休日出勤だが、超勤対応なんで、
日当4万円くらいを期待
こういう時は、なんか張り切る
平日はいくら働いても給料一緒なんで、ヤル気なし男
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 08:43:22.85ID:XPMZe+5l
コロナでここ2年間150万円ずつ年収減
そんな苦しいなら、リストラして欲しい
会社都合で割増退職金貰ってリタイアしたい
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 15:29:10.90ID:V9Ra0Xej
年収1300万から1000万になっただけとか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 18:07:09.74ID:ve2mrk4Y
残業減って月収減、考課も下がってボーナスも過去最低を更新
年収で70〜80万くらい減ったかな
その代わり銀行に眠らせてた貯金から配当狙いの株にシフトして8割くらいは配当金で補填
あとは単純に外出、外食が減って支出も減ってるんで結果的にはトントンって感じ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 12:09:49.85ID:TJnY0/YY
30過ぎの田舎出身既婚子無しのアパート住まいのババアが、
独身時代はパパ活してたとか
ビットコインで1コイン持ってるとか
家買うんだけど、3階建てか地下造るかとか自慢気に話すバカ女がいる
家をそろそろ建てるが私の資産でキャッシュで買うとか言ってるのよ
月給20万以下で必死こいて働いてるクセにアホじゃねーのwこのホラ吹きババアが
ほんと「へぇ〜、凄いね」と言うしかないがホント鬱陶しい
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 21:19:35.45ID:Ca8UG4xZ
貯金が150万しかない
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 07:30:11.31ID:G3ZdLGup
行きたくなさすぎて泣きそう
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:38:15.51ID:G3ZdLGup
もう帰りたい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:17:04.78ID:xpI3VQQq
コロナ禍でむしろ貯金増えたよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 00:51:15.46ID:KqZWs4CL
都心の人が外に飲みに行かなくなって家飲みと言うのが多いからか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 16:58:02.12ID:psUoW61n
本当に嫌々だけど生活の為に我慢して会社行ってる人と
マウント取ってここで憂さ晴らしの人がいるんだと思うよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 22:00:47.32ID:dg09Zpth
GWに海外に行く人はここにいる?
近場でだけどセブ島を予約したわ!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 22:36:41.77ID:u60xDX6R
またコロナが再燃して、帰国者は7日待機とかなるかもしれんからなぁ
ちなみに、俺は今札幌にいる
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 06:50:38.89ID:72m5mjH4
俺は嫌だけど金のためだけに会社に行ってる。
と言っても在宅勤務が続いていて、最近は寝間着のまま仕事をしているけど。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:44:31.63ID:dMqeUdck
うちは陽性者ポロポロ出てるのになかなか職場としてテレワークして行こうって流れにならない
一応IT系でしやすい業種なのにな
唯一、始業時間が遅くてルーズなのが救いだわ
10時始業だからそれほど電車は混んでいないし、遅れて10時30分くらいに着いても何も言われない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 09:41:30.56ID:YvHiZLie
うちは中小で慌ててテレワーク環境整えたのに社長が基本出社じゃないと仕事進まないって考えの人で
良くて週2で感染状況見てすぐに全出社にしてくる
せっかく金かけてやったんだからもっと利用しようよって思うんだが上が否定的だとな
50過ぎて転職も気力もないし、ほんとどうしよう先が見えない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 19:23:53.89ID:qlqlbLZa
会社出たら一秒も考えたくない
明日の9時まで仕事のことは一切記憶から消そうよ
ビール3杯飲んでほろ酔い帰宅
006355
垢版 |
2022/03/16(水) 21:17:26.78ID:kvn/mFpU
制作担当者と連絡がつかない。
得意先との会議後、メールを送ってきたので内容の確認をしたいが
電話もショートメールも会社メールも反応しやしない。
もう一人いるが、俺に聞かれても分からんと言われた。
そんなわけねーだろう、連絡がつかない彼と会議に出てたでしょうと。
もう、マジ、勘弁ですわ。。。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 04:21:02.51ID:YguokCQt
残業したかねぇーから
昼休みとか削ってる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 09:35:58.42ID:u1406GMj
まだ52だから少なくともあと10年は働かないと生活出来ない
せめて年金は65から貰えるように維持していてくれ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 11:35:17.23ID:MkhJn3nv
裁量労働制なので残業代という理念が無い。
しかし裁量労働制って会社に都合の良い制度だよね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 11:59:01.54ID:y3p6zDd1
>>68
俺も裁量労働制だが、逆手にとって、
昼間に床屋に行ったりしてる
もちろん超過勤務手当は原則つかない
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 16:26:53.27ID:nNVqo4/+
俺も平日に有休とっても、客から会社からバンバン電話来て休んだ気にならない。
下手したら土日にもかかってくる。

皆さんもそうじゃないの?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 16:46:58.91ID:DL4UVCAd
電話はかかってくるけど休み中は
電源オフにしてるから出ないな
昼飯の時とかにちょっとだけ電源入れる
本当に緊急なら何度もかけてくるはずだし
そこで鳴らなかったらあとは無視
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 16:59:25.29ID:zDsLeO04
定年後も勤務してるが 職場の社員4割がすでにコロナに感染してる
高齢者には恐怖だよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:14:53.41ID:JKWv0xZP
>>70
休みはもちろん定時すぎに電話かけても出ないと客先を躾けてるからかかってこない
というか今どきたいていのことはメールで済むんじゃねえの?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:50:38.66ID:tMVcWR6X
仕事は面白いのだが上司がうぜえ。
常におしゃべりしてろくに仕事もしないくせに
おまえらちゃんと仕事しろよ、が口癖。
一度ブチ切れたことがあったが翌日には元に戻ってた。
痴呆かな?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:50:43.72ID:tMVcWR6X
仕事は面白いのだが上司がうぜえ。
常におしゃべりしてろくに仕事もしないくせに
おまえらちゃんと仕事しろよ、が口癖。
一度ブチ切れたことがあったが翌日には元に戻ってた。
痴呆かな?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 05:14:35.82ID:LfIvT6Om
今食べている最中でしょ!
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 06:18:44.26ID:AA1Hf8VF
こんな50代になるとは、20代では考えられなかった
ひど過ぎる 会社も社会もその変化と政策そして価値観

高度経済成長が続くと思ってた それが駄目で試行錯誤 変えまくり
20代頃に描いてた人生とは大きく違うよ もう令和、昭和ではないが
ついていかないといけないそんなじょうたいだよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 06:44:55.00ID:Yy57rIkz
ウクライナ騒動 コロナ禍 東北震災 原油高 円安 物価上昇 低賃金 etc
これでもかこれでもか と試練が続く もう疲れたよ パトラッシュ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 07:32:35.96ID:t7i5zmPQ
行きたくなさすぎて泣きそう
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 08:12:58.87ID:SBc26XXi
逆にこの歳までなんとかやってこれたのをラッキーと思うべき。
もし自分がまだ30代だったらと思うとぞっとする。
これからのサラリーマンは厳しいぞ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 10:05:53.07ID:5wJlKQC2
>>86
ホントそう思う。
ただ会社にぶら下がるだけは許されず、ジョブ型(笑)なんて導入され、給与は上がらず
それでも税金や物価は上がり続ける。

日本を脱出できるスキルがあればいいが・・・・
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 20:51:50.18ID:9DLqZVWX
脱落人生の50歳で年収500万の底辺だが
ここいらで人生一発逆転して金持ちになる方法はありませんか?
60までに逆転して高級車に乗って若いオンナ抱いて人生で終えたいんだよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 22:11:57.39ID:wX/VaouJ
>>86
そうだな
うちの会社でも年々求められるハードルが高くなってるわ
現状維持は許されずチャレンジだの成長だの、このご時世そうそう右肩上がりが続くわけ無いだろっての

俺くらいの年齢なら最悪嫌になれば辞めても逃げ切れる算段付くけど、
今の若い奴らとか、この先30年も40年もこれを続けるのかって思うとご愁傷様としか言いようが無いな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 23:46:41.33ID:osJuQiUu
定年が65になり60から給料は6割
一方役職定年はなくなった
給料減るのに責任は変わらないとか馬鹿馬鹿しい
65までは生活のために働くけど
仕事は部下に権限委譲
自分は日々流して苦労したくない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 06:50:33.16ID:DjETS3dg
再雇用を継続するのはしんどいみたいよ。特に管理職だった人は。再雇用にマネージングはやらせない(これは正しいと思う)為に、営業は今まで指示する立場だった人が現場に戻りノルマに追われ、開発は錆び付いたスキルの為に、仕事が出来ない。わが社では一年で辞めていく人多数。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 07:27:56.42ID:FiC02Cfi
うちの職場は65定年まで給料は変わらないので、
やはり65まで働くなぁ
今57歳だけど、そろそろ年休はしっかりとって、
若い人に任せる雰囲気を作る予定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況