X



トップページ50代以上
1002コメント303KB
50代独身が自分の老後を考える Part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 14:46:12.50ID:apjgBuGW
全世界の独身50代の皆様、独身貴族と言われたのは遥か昔!
今では職場で煙たがられ、中途半端なおじいちゃん扱い…
そんな俺たちは老後の準備を始めなければならない時期に来た
皆の者!それぞれのプランを提示するのじゃ!

前スレ
50代独身が自分の老後を考える Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1588476264/
50代独身が自分の老後を考える Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1614251316/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 14:50:40.50ID:2TqaLQO8
自営なので75歳までは働こうと思う。あとは年金と貯金で暮らす
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 14:52:57.80ID:jmRQQhfC
私,資産2800万円ある超高学歴者だけど,いつもFX口座には50万円しか入金しないわ
その代わりレバレッジは25倍設定にしてあるから
1日にFXで5000円〜1万円ぐらいは安定的に稼げるし
私としてはFXでは1日に1000円稼ぐだけでもFXをヤル意味があると感じてるの
「1日に」と書いたけど1日中チャート画面に張り付いてるわけじゃなくて
数時間に一回チャートを確認してチャンスだと感じたらエントリー
そしてエントリーからエグジット(決済)までにかけるトレード時間は1日に30分以内のことが多い
株式投資に関しては,日経平均株価が大幅に続落したらETFメインに個別株も少々買うプチ逆張り投資法が私の流儀よw
なお,株主優待に関しては基本的に『つなぎ売り』でGET w
ちなみに今年は,9月28日を権利付き最終日とする企業から
11月以降に続々と自宅に優待品・株式関係書類が郵送されてくることが確定してるわ
その数,およそ20社よ
ちょっとした殿様気分も味わえて最高よねw
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 14:58:53.44ID:2TqaLQO8
>>3
資産2800万円?
0が1つ違わないか (笑)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 15:51:24.68ID:oMzGva0H
俺は70歳を金融資産5000万以上、年金300万(企業年金込み)位で迎える見込み

このあたりは前スレでも書いたが、会社のおかげ
未婚男性は短命だから、何歳まで生きられるか分からんが
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:36:29.87ID:2TqaLQO8
自慢できる貯蓄って預貯金だけで1億円以上だろ?
俺の同業はそういうの多いよ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:43:30.10ID:oMzGva0H
現実的に預貯金1億は難しいよ

大企業の部長クラスなら可能だろうが、独身はそこまで出世出来ない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:50:24.68ID:2TqaLQO8
まあまあ成功している税理士なら普通にいるよ。まあ、「所得」で2や3あるんだが。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 17:13:38.32ID:JpsR5etF
53歳 独身
毎月新興宗教や国連などに10万以上寄付
自動引き落とし
貯金0

なるようにしかならないと
開き直ってるわ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 20:29:06.97ID:yaBkDWwb
60までにあと1000万円ぐらい増やしときたいなぁ
負動産を相続するから2000万円ぐらいで平屋に建て替えて身の丈にあった生活をしたい
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 21:46:18.38ID:KPwmc9ol
ど田舎の遠方の実家ぽつん古い一戸建て vs 都市の駅近で職場通勤圏の安め古賃貸

リーマンだと悩むぞ どうするか 今は後者の賃貸住まい
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 12:49:48.33ID:CrPi2kyE
>>17
そりゃ身寄りの無いジジイに死なれて部屋を腐汁まみれにされたらかなわんからな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:53:44.02ID:HApcfrGh
皆さん、健康保険料ってどうですか?
今は会社の健保ですが、退職して国保にすると
物凄い金額になるようで
生きていけるんだか凄く不安になります。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 15:21:38.06ID:HApcfrGh
そうですか
国保とか住民税とか、滅茶苦茶持っていかれるって聞いているんで
戦々恐々としてます。少し早目に退職しようかって考えているんで。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 18:00:22.41ID:jqrmySRM
両方とも毎年払ってる分と同じくらい用意しとけばいいよ
知らないと驚くだけで支払いが一年スライドするだけだから
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 18:43:43.92ID:TgGi/v5x
>>23
年収や退職月によっても異なるが、1年目は国保に加入するよりも任意継続した方が、
2年目は任意継続を続けるよりも国保に加入した方が安く済むことが多いのでよく考えて
因みに自分の場合(退職月は3月末)は大体こんな感じ
・1年目 任意継続保険料…52万円 住民税…38万円
・2年目 国保料…14万円 住民税…0円
・3年目以降 国保料…2万円 住民税…0円

国民健康保険料と任意継続保険料のシミュレーションはこちら
https://5kuho.com/keisan/
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 19:33:43.02ID:HApcfrGh
>>28
ご親切にありがとうございます。
健保の任意継続の話は何となく聞いた事があります。
1年間は継続した方が得になるんですね。

昨日立ち寄った本屋で週刊誌に国保のバカ高い
記事が載ってて不安になったもので。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 23:20:38.96ID:7VRKcA6w
>>30
任意継続がある健保ならマスト
退職時期にもよるが12月末だと翌年収入ゼロなので任意は一年で翌々年から国保の方が勝つだろう
役所に行って国保を概算計算してもらって比較すれば良いね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 20:07:37.68ID:0oOl7PHa
親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?

氷河期の親、氷河期、氷河期の子供 
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?

小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。

バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。

アベノミクスも大失敗

少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成

自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」

日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている

アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。

三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 03:16:15.26ID:G4wk3jZw
自民より右派なら政権交代あり得るだろ
今の左派はネトフェミとLGBTに乗っ取られていて
国政任せるのは論外
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 11:41:42.97ID:7dEi1nCy
全然関係ないけど
歳取ってからバラエティー番組観なくなった
芸能人が金の為に無理して愛想振りまいてるの見ると
男の悲哀を感じてしまって見てられない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 12:51:46.77ID:/aL27I0U
確かにな、ネットで拾ったペットの面白動画なんかで
無理して笑う仕事とか嫌なんです。
ドクターXは惰性で見てしまう。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 19:55:56.77ID:xAAn8ksq
自分も芸能人が出張っている地上波は殆ど観なくなった
よく観るのはBSで野生動物もの、紀行もの、美術もの、昔のサスペンスドラマなど
あと、ウルトラセブンとウルトラQの4Kリマスター版

歳食ったな…
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 21:06:26.07ID:zmLXXfpr
NHK+で
伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ” リマスター版
が観れるぞ。日曜日までだ。急げ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 10:00:23.97ID:k4O2D+N4
確かにテレビは観なくたってきたな
学生時代は深夜番組も楽しく観てたんだがな〜
学生時代を100としたら今は10程度になっていると思う
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 11:59:22.00ID:oGSGE/lD
テレビは全く見なくなった マジで年間0時間
ネトフリ、アマプラ、YouTubeで仕事もしるしTV見る時間勿体無い
NHKは絶対に払わん 潰れろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:22:26.82ID:Jx/cTyoe
おまいら 生きてる家族とはうまく付き合っているか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 22:33:51.46ID:LpzNwQ5p
>>51
朝日新聞朝夕刊セット版:4,400円
vs
Netflix:1,490円(スタンダード)、Amazon Prime:500円(1年払いなら4,900円)、Kindle Unlimited:980円、Apple Music:980円
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 13:21:18.69ID:WRoNWySk
>>62
定年退職が65歳になったら、未婚男性の平均寿命も高くなると見てる

定年退職によって健康診断の義務が無くなるのが早死にの一因だろうから
65歳まで健康診断が義務化されるのは、未婚男性にはいいことになるはず
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 18:23:05.08ID:WNr6O8eB
ウチは定年前の給与の6割だよ。
だから人により違う。
極稀に役員とかに上げて貰えて
毎月百何十万とか貰える人も居たりする。
馬鹿らしいんで、もうそろそろ辞めるつもり
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 18:37:12.89ID:0JUmar8g
うちも再雇用6割に給料減らされるし、仕事内容同じだから俺も60で辞めるつもり
65定年制に成って給料変わらんならやってても良いけどな
遅く子供作って未だ上が高校下が中学生2人とかの嘱託居るけど、大変そう
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 20:00:26.70ID:fji/eqZM
別に朝日を比較対象に挙げなくても月極購読料は読売も毎日もそう変わらんだろう。
要は新聞にネトフリ、アマゾンプライム、Kindleを合わせた以上の値打ちがあるか?ってこと
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 21:26:06.12ID:VrDyNXAx
とるなら読売が良いけど中立だから
でも読む暇無いんだよね、ギリギリ迄寝たいし、スレタイ通り独身だからコーヒーいれたり色々忙しい朝
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 21:32:14.80ID:yh+JldzG
読売が中立?
この間、捏造アンケの結果を臆面もなく載せた時点で一気にゴミ新聞になり下がったわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 08:34:36.02ID:IWD7wd69
読売、産経、日経いずれも政府広報
朝日 毎日いずれも捏造癖
どうしても読むとすれば東京(中日)ぐらいか
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 13:08:12.68ID:bilTlzYA
サンケイ新聞はついこの間、保有していたラジオ大阪の発行済み株式の約半分のうち30%以上をIT企業のDONUTSに譲渡した。
そんだけカネがないってこと

ラジオ大阪のロゴから、あの目玉マークがなくなるかもしれない。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 22:14:32.31ID:WmkDdvD1
新聞とか要らんだろう
政治的に偏っていてもいいけど、中立みたいな顔して偏ってるのは詐欺的
いずれにせよ紙媒体の一般紙は先細り
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 22:17:01.17ID:WmkDdvD1
だからってネットで無料で流れてくる情報鵜呑みにするのも違うとは思う
価値のある情報が無料で向こうからやって来る訳がない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 08:31:17.76ID:XVoBWFPM
昔、政府広報系のスポーツ紙購読してたことがあったが、あほらしくなってやめたわ
ネットが普及し始めたころだった
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 20:09:54.23
>>42
それを聞いて安心したわ!あれだけテレビが好きだったのに観なくなったから心の病にでもなったのかと本気で思ったよ。今のテレビは番組(バラエティー)は総じて面白くなくなったと思うけどね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 12:59:34.05ID:9KJdOrBN
死ぬ前に病気になるわけだけどな
独り者が入院とか独りでどうする気やら
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 19:52:59.99ID:YBMRoxRd
>>96
前スレにいくつか貼ったけど、身元保証会社が使えるかどうかだな

身元保証会社のサイトによると、入院の保証人になったり、全身麻酔をかける手術の立会いも出来るように書いてあるが
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 00:46:46.81ID:ZUiZg5Cz
>>101
この内容は、かなり前にニュース速報+に載ってたものだな

創作じゃないかと疑ってた人多かったな
息子夫婦の家を離れて、高齢者が単身で賃貸生活を開始するなんてありえないって意見が多かった
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 13:54:00.75ID:MzA3PGd/
>>103
だって年金が月14万ちょいなんだよ
嫁が嫌でとか事情があったとしても(記事には記載ないが)、我慢するのが普通
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 14:17:26.12ID:q3JGyp6x
息子夫婦健在なら、息子が借りて親が住むのOKな部屋はあるだろう
こう言う記事は盛ってある事が多い
但し、実際に困難な状況にある人を取材するのは非常に難しい
個人的にはある種の方便として捉えてる
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 14:42:24.66ID:MzA3PGd/
>>106
極端だな。一人もいないとは言わないが、14万の年金で賃貸料金、生活費他を払うと残りは少ない

医者に行くのを控えて、身体を悪くするのが予想される
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 01:16:34.35ID:2JkJJLeU
家賃滞納とかは若い人の方が多いしな
その点は年金生ポが安心
生ポは役所から家賃振り込まれる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 23:13:29.40ID:as5dAkab
政府・与党は19日にもまとめる経済対策で18歳以下の子供に1人当たり10万円相当を支給する調整に入った。
困窮世帯にはさらに5万円の支給を検討する。政府内には所得制限を設けて高所得者層を除く案もあり最終調整する。

18歳以下に10万円を給付する案は衆院選で公明党が公約に掲げていた。2000万人を対象に総額2兆円が必要と試算し、
決算剰余金などを活用すると説明していた。

自民党は公約で子育て世帯や非正規...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA051CU0V01C21A1000000/


俺達はリスク負って投資しているというのに。。。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 18:09:49.11ID:TrbsugvD
和田アキ子の新曲が若者に人気というので聴いてみたが
50年以上生きてると本当に色んなものがリバイバルするんだなーと。
うつるんですみたいのや
昭和レトロも人気らしい
平成レトロもあってバブル期のボディコンとかクラブとか。
平成をレトロられるのか……
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 18:42:07.50ID:vVjU22ye
今考えるとかなりレアなたくさんのレコードを普通にゴミの日に出してた
捨てたレコード全てを軽くいまの買値で計算したことがあるけど
余裕で100万円くらいだったよ

無知とは恐ろしいものだな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:04:51.51ID:volvoczt
>>121
勿体無い

グルッと一周廻った感じだけど、昔の贅沢な造りのラジカセ
どこかのメーカーで出してくれないかな? と思っている。
最近のCDラジカセ安いんだけどチャッチイ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:29:00.01ID:Kw4SwPqa
レコード面倒なので処分してないが、価値が出たなら出たで、売りたくなくなるからやっかいだ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 01:10:03.24ID:Sm9XqY/L
コロナ明けても、今度は脱炭素インフレが世界を襲う。確実に大インフレが来ます。
日本の場合、これに太平洋大地震の危機が加わる。もし太平洋ベルトやられたら、かなりこの国傾くと思います。
それに依然とした少子高齢化社会。高負担低福祉社会。
老後の資金、思った以上に掛かることになりそうです。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 02:01:07.99ID:zb06jjLy
>>125
故買屋はあれこれ無理難題言って安く買い叩こうとするから。
曰く、「傷がある」「人気が無い」「ファンが少ない」等々
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 05:25:35.94ID:q2r+NCGI
個人で売るのって品数多いと面倒
回転の良い品物以外はメルカリの方が手数料少なくて済む
梱包とか発送とか最近は楽になったけど、素人には面倒な作業
梱包代が意外と嵩んだりする
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 15:15:20.24ID:kv8Weoe6
>>127
炭素税=カーボンプライシングとか出鱈目な課税を全世界でやるみたいだね。
別に化石燃料を燃やした二酸化炭素が気候変動に原因とは決まってないのに、
正気の沙汰ではない。現代の魔女狩りというか、欧米人は頭おかしい。
これに反旗を翻す国とかでないのか、ロシアとか一番手に離脱しそうだ。
あるいはトランプが再選するとか。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 17:23:52.22ID:sx95NRTN
>>131
原油高・天然ガス高で、背に腹は代えられないで有耶無耶になりそうだが
欧州は凍死者出してでも炭素を出さない道を選ぶか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:29:08.06ID:FhUuOjiB
>>131
>別に化石燃料を燃やした二酸化炭素が気候変動に原因とは決まってないのに、

どこかの誰かが環境ビジネスで大儲け
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 19:40:37.78
何かだんだん人生の終わりを意識するようになったなあ
あと何回これが迎えられるんだろうとか
怖いような昔ほど怖くないような
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 20:04:21.67ID:a5SMZPnY
半ば諦めてるからな
50代になると、だいたい先の想像がつく
70代超えると勘違いが又始まるみたいだが
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:08:32.24ID:EPJVLG35
来年50になるんだけど最近視力が日によって右眼が良かったり左眼が良かったりするのですけどみなさんもこの様な症状はありますか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:19:51.39ID:XmayWLEa
右目が緑内障、左目は何ともないが左目の方が疲れやすい
夕方には左右の視力のバランスが崩れてる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:38:34.33ID:T2sIOpLc
>>143
ハズキルーペのオリジナルも持ってるけど、
ダイソーのやつで十分代用できるぞ
数個買って部屋ごとカバンに放り込んでる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 05:56:45.36ID:xYtkMgm9
スイスは外国人にも安楽死を開放してるから安楽死が認められるような苦痛を伴うガンになったらスイスで安楽死をと考えている。ちなみに精神疾患は安楽死対象外。
症状を伝える語学力ってのが難易度高いなぁ。
日本でもスイスみたいに安楽死が合法化されたら良いのになぁ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 07:43:47.46ID:UzhpKFek
>>152
重度の障害者がスイスで安楽死するドキュメンタリーを見たけど、兄弟がスイスについていった。
安楽死は費用がかなりかかったような気がする。
1人の時って、その後の遺体を日本まで運んで埋葬しなければいけないけど、どうやってするの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 08:19:05.36ID:HCjj4xzk
もしかして筋ジスの妹が申請して姉が同伴したやつ?
それ遺体(遺骨もだったような)は日本に持ち帰られなかったと思いますよ。
スイスでは、そこで完結しなければならなかったはず。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 08:52:31.24ID:UzhpKFek
そうだった?詳しいことまで覚えていないけど、確か姉妹だった。
スイスで完結にするにしても、亡くなった後のことは、誰かに頼めばしてもらえるのかね?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 09:22:31.89ID:HCjj4xzk
番組内では、亡骸の処理(火葬とか、お墓とか)については、さらりな感じで詳しく説明はなかったような(悪い意味ではなく)。

同伴者が居なくとも、あちらの方に頼めるのか?は出来るとしても手続きに色々なハードルがありそうですな。

そこも詳しく知りたいですが、番組コンセプトと云うか、安楽死の方法自体は、当事者がベッドに横になって薬剤が点滴で注入される寸前(まさに瞬間)まで映していたので驚いた印象が残っています。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 09:55:10.90ID:xYtkMgm9
費用は渡航費用とか宿泊代とか安楽死施設に支払う料金とか色々含めて300万もあれば余裕だったかと。
如何せんハードルが高いのは相応な苦痛が認められる事と症状を伝える語学力。英語でもOK。
症状を伝える語学力は勿論だが、スイスの安楽死施設の会員になる事務的書類的作業も当然必要だが、それは通訳雇って出来るか。だがそんな依頼を引き受けてくれる通訳がいるかどうかも結構ハードル高いかも。
いざ、安楽死となった時に一人で渡航して依頼はおそらく難しいかと。泣くなったら遺体は現地でになる。
日本での死亡届け等の諸々の手続きは身内や弁護士等の専門家かで問題は無いかと思われる。
日本人女性がスイスで安楽死したが韓国語の通訳をしていたくらいだから語学力は何ら問題無かったと映像を見て感じた。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 10:07:47.87ID:xYtkMgm9
日本も安楽死合法化の世論が高まれば良いのにな。おそらく医療関係が反対して合法化は無理だろうけど。安楽死を認めないってのは奥歯を麻酔無しで抜歯も同然。犯罪をしてないのに死刑にするも同然かと。
俺は国内海外問わず旅行に興味関心が一切無いが、スイスの安楽死施設を一度訪問するだけでも何かを感じ取れるかと思うし行ってみたい。

安楽死を選択する人は世界て共通点が二つあるらしい。わがまま、子供がいない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 10:13:07.76ID:8MjSNZCM
そこまでの労力と時間をかけて周りを巻き込んで苦痛を引きずって費用をかけて
合法的に安楽死しなければならないってなんだろう

自殺じゃだめなん
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:45:05.58ID:pT/rEZRW
「在日」でもまともな人たちも沢山いるけど、「在日」ってだけでまずろくでなしである可能性を
考慮しないといけない、という現状が悲しい
日本人にもろくでなしは沢山いるけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:22:50.63ID:uc1zlbhy
末期で死ぬほど痛いとか納得出来る理由を英語などで本人が答える必要がある
あなたには無理
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 18:02:32.83ID:IlLy8aqG
そんなに苦しいなら自分で死ねよと思うが、どうしてそんなに苦労してまで人に殺してもらいたいのか
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 18:23:05.35ID:q3g/hl1e
自殺するにしても
周りの人たちに迷惑かけるしなあ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 18:40:17.09ID:EY2Sc56T
お前たち、死を怖がるな。
死と言うのは、地球においての人間の入れ替え作業の一環と思えば
何も怖がる事なんてないのさ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:27:31.92ID:Nyq/hztq
84点だった
覚えるのはパーフェクトだったけど忘れないように必死で覚え続けてたら計算ミスった
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:53:08.12ID:PjDpLJ3+
95点だった。
最後の2つは勘だった。
実質85点だな。
脳神経外科で30点満点の本格的なのをしたことがあるけど、それより難しかった。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:17:14.24ID:DRAaDcGq
じっくり考えれば満点も狙える、年寄り扱いすんなレベルだが
制限時間1秒とかでタイムアタックさせられたらやばいかも

若いときだったら…というのをちょっと実感させられたな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:13:15.84ID:jQ07oO3A
臨床心理士とやる知能指数のテストも楽しめる
お値段3000円くらい
IQと老化の具合が分かるからおすすめ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:55:47.10ID:e69oY1Sp
>>183
在日朝鮮語の生活会話レベルの聞き取りであれば大体理解が出来ますかね。
喋りは、今はもうダメ(保育園の年長さん位かな)です。
日頃、全く使い(発しません)ませんから。

ネイティブな韓国語になると、聞き取りもダメなレベルです。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 07:50:36.60ID:nS73xpKV
少子高齢化社会
財政難

つまり将来は現状のような生活保護は無くなっていると思う。その変わりに安楽死が制度化されるて予想している
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 12:32:27.09ID:x9Q42SZ3
海外旅行も行きづらい世の中になっちゃったし、年々遠出も体力的に結構辛くなってくるからほんと必要以上に金を使う機会がない
枯れていく自分より子供に使ってる方が有意義
10代や20代にあんなに欲しかった金が今はそうでもなくなってるのは皮肉なもんだ
あの頃今の資産があれば高級車乗り回してタワマンに住んで霜降り和牛三昧してただろうけど、今は国産SUV、都心から離れた静かな街に普通の家、脂っこいものは気持ち悪くなるからスーパーで鶏肉とサラダ 
金使わなくても家族で団らんしてるだけで幸せ
口座にある資産はあってもなくても幸福感は多分変わらないな
クリスマスプレゼントにAmazonで買った、たった2000円のボードゲーム置いておくだけで歓声あげて大喜びしてるのを見てるとなんのために稼いできたかよく分からなくなる時もある
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 15:36:30.30ID:5Yj38Fr5
>>192
素晴らしいマジで 貴方のような人は人生勝ち組じゃないですか 資産を自慢するでなく嘆くでなく幸せを感じてる 羨ましいです
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 16:04:54.89ID:SR7GQoQv
あいったー
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 22:31:02.81ID:XZdHCdum
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 22:30:19.05 ID:0EfQ8rzU

おまえら生きた証とかあるのか?

DNAも残せなかったとか動物としてどうなんだ?

考えたことあんのか!おい!
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 17:35:07.36ID:lmwluIP7
勤めている工場が需要激減の為に12/20から休業になった。 休みは良いが何もする事が無くて話す相手も居なくて超孤独感が酷い。
老後はノンビリなんて俺には無理だという事が解った。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 18:32:46.48ID:4VSX/35X
気持ちはわからないでもない
無能な親を持った子供はマジで大変だから
オレも8年前に亡くなった親父が無能で甲斐性がなかったせいで苦労しっぱなし
87になるお袋がもらう年金は月13万しかないんだぞ
持ち家なんで家賃はかからないけど
ここから食費や光熱費や諸々の税金を引くと
オレが自由に使えるのは月3万にも満たない
だから年2回のコミケ参戦も格安深夜バスで強硬遠征せざるを得なかった
マジで無能親父を恨むよ
なんで58にもなって月3万の小遣いでやりくりしなきゃならないんだ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 19:02:39.08ID:DSNusPDk
762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/12/24(金) 19:01:04.61 ID:J/2P27O5

オリンピックが終わったら中国と台湾の戦争だ
つまりは中国とアメリカの戦争

日本は確実に巻き込まれて終わる
もう時間がない

年金なんて意味なし
いまのうちに資産を散財しとけ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 22:33:46.98ID:9igINBHm
>>201
58にもなって、親の年金で生活してる貴方が異常ですよ。無能な親父に加えて、無能な息子とは所詮、蛙の子は蛙って事だね。くやしかったら親父より稼いだら?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 10:47:48.09ID:3fLWi6q/
>>210
夫が厚生年金で妻が専業主婦だった場合、夫が生きていた頃と同程度の年金を貰える

共働きだった場合は、夫が死ぬと貰える年金は結構減る
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 10:57:24.29ID:3fLWi6q/
簡単に説明すると、夫の年金と妻の年金の差額を妻に支給するようなシステムになってる

共働きで夫と妻が同じ厚生年金額だった場合は、差額0だから、貰える年金は大幅に減る
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:51:09.82ID:SzM7ROmI
>>213
俺んちの場合は自営業だったんだけど父ちゃんは月12万、母ちゃんが月に6万の年金だった。それで父ちゃんが死んだので 母ちゃんの6万だけだよ。これっておかしいのかな(´・ω・`)?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:56:49.48ID:xZyRuLmM
>>214
自営業だから、遺族年金がもらえないのではないかな。よく知らないけど。
年金額が1万円増えたね?
自営業の人は、基礎年金だけでは足りないから、他の手立てを考えておく必要があると思うよ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 12:12:22.11ID:SzM7ROmI
>>215
ありがとう 自営の場合は あんまり影響がないんだね 5万か6万かというのは 別に悪意があった訳じゃないんだよ 年間 60〜70万ぐらいだったかな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 19:24:20.70ID:xfsMUXaE
うちの親は自営業者で貯金もないから、20代の頃から俺は親に仕送りしてる
トータル2,000万円くらい送金してる
そら結婚できんわね
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 17:13:09.91ID:CuS0kXb1
>>224
育ててくれた恩ってのは分からんでもないが、何か親にいいように利用されてるとしか、、
あなたの親は将来息子に世話になる事前提で子作りしたのか?
貯金も無し、年金も極少だから、息子が良い歳して嫁さん貰えなくても
粛々と仕送り受け取り続けてるって、ある種「毒親」ではないか?
介護とか必要になったらどうするの?
自分の人生投げうってでも世話するの?
まぁ人生色々だが。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 19:51:56.02ID:ENwIhwGp
俺は一人っ子で5年前に両親とも他界。
まさか40代で天涯孤独になるのは想定外だったけど、
早々と親の介護問題が解決したのは大きかったな。

さてと、駐車場契約も更新して年賀状も投函し終わった。
年末年始やらなきゃいけない最低限は全て済んだ。
あとは、大晦日〜元旦に空き家の実家に帰るかは当日の気分次第。
縛られるものが何も無いこの気楽さは何物にも代え難い。
あとは定年かアーリー退職して会社からも解き放たれれば最強。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 09:12:24.88ID:FRxGOSGy
>>228
俺も自分の老後っていう点では不安はあるかな。
かと言って今更結婚なんてあり得ないし、
せめて金には困らないように今できることは少しでも多く老後の資金を蓄えることくらいだな。

>>230
一般道で1時間半くらい。
位牌と仏壇はそっちにあるんで毎年正月は何となく帰ってるけど、
どうせ毎月1回はどこかで帰ってるんで正月だからって行く必要も無いかなと思い始めている。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:45:23.43ID:vhmBag/B
>>231
自分の実家は新幹線の距離だけど、母親が亡くなり父親が施設なので1年ほど空き家状態だわ
ガスは止めたけど、電気(普段はブレーカー落としてる)と水道は残して基本料だけ払ってる状況

普通の住宅街なので近所の立場になるとなんとかして欲しいと思われてるだろうな
家財道具と仏壇はそのままなのでどうしようって感じだが、来年ぐらい売却かなあ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 17:16:16.51ID:qOeRk3fJ
>>232
> 普通の住宅街なので近所の立場になるとなんとかして欲しいと思われてるだろうな
それはあるかもな。
俺は一応、月1回以上は必ず帰って放置はしてませんよアピールはしてるし、
親と仲良かった近所のおばさんとかはたまに飯持ってきてくれたりするけど、
ご近所みんながみんな肯定的かと言えばそうじゃないんだろうなとは思うわ。
売りに出しても売れるとは思えないし、少なくとも定年退職するまではこのまま所有し続けるつもり。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 17:20:16.20ID:MittaR89
うちは木を全部切って雑草生えないシートを敷いたよ
ポストはホムセンの1番でかいやつに変えた
玄関は電灯つけっぱなしで月一くらい手入れに帰る
正直しんどい
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 18:36:01.35ID:/QDnmRSO
>>232-4
うちの実家の向かいが婆さん亡くなって60代の娘2人が新幹線乗ってちょくちょく見に帰ってくる
たまに帰ってくるだけなのにBS付けたり庭木の手入れも業者に定期的に頼んでるっぽいし、持っとく気マンマンぽい
実は正直、どうか売らずその調子で、って思う
もし売れば絶対50坪×2件建ち車それぞれ2台持ち賑やかファミリーが家の前に2家族.....嬉しくない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 19:00:00.80ID:qOeRk3fJ
>>234
俺も来年は防草シートを試してみるつもり。
夏場は2週間放置しただけで雑草がジャングル状態になるから辛い。

>>235
苦労もあるけど、今が賃貸なんでこの先リストラとか自主退職とかしたときの最後の砦って位置づけかな。
なんの手続きも準備もなく勝手知ったる土地にいつでも住める安心感は大きい。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 20:04:03.40ID:ifkKQwVr
うちの実家は兄夫婦の家と親の家が並んでる
両親は既に他界してるから、俺に定年退職後は親の家を使っていいよと話があるが

絶対に嫌w 既にマンションを買ってあるというのもあるが、Googleマップで調べると近くにスーパーもコンビニもない
ネットスーパーも無理そうだし
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 21:53:15.36ID:E91Ec0xp
>>239
実家なのにマップで調べるのかよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:01:33.01ID:ifkKQwVr
>>240
実家周辺なんて分からんだろ。実家に帰っても出歩くわけでもなし

実家から4km位離れた駅の近くにはスーパーやコンビニ複数あるが
近くには何も無い
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 09:45:21.60ID:iZeBxYLO
あけましておめでとうございます
今年も様々なライフハックのご教示よろしくお願いいたします。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 20:11:19.41ID:u97Xh/RT
私まだ40代だけど歳を取れば取るほど資産があることの重要性を実感してるわ
50代60代になっても老後の生活費を確保できてない一般労働者のゲイの老後は悲惨よね
一生70代80代になっても指示命令されながら労働するつもりかしら???

自己投資を怠ってキリギリスのように生きてるゴミ馬鹿ゲイの多いこと多いことwww

20代30代40代でどう過ごしてきたかで老後に惨めになるかどうかは決定付けられるのに
自覚がない遊び人ゲイ釜は地獄に堕ちろや,将来,お前ら見つけ出してボロクソに笑ってやるよ!!!www www
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:39:29.32ID:nbG+cKY6
経済的理由の安楽死認められたら希望者殺到しそう
で、高齢者は金ある奴と生活悪い奴だけになる
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 00:41:05.13ID:ANHxFZoY
【社会】男性の4人に1人が生涯独身…早稲田大教授「経済力・コミュニケーション能力の低下が原因」 ★6 [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641649356/
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 09:31:39.73ID:x0gIkmy7
学校はクソだけど、学校の外の世界もクソで、会社もクソで、自分自身もクソな社会の一部だと気付いた時の絶望
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 23:20:17.17ID:ASAKeQ7d
実家が空き家の人は、手放さないの?
売ってもたいした金額にならないし、お金に困っているわけでもないからとりあえず持っているのかな?
例えば、実家の隣人が売ってくれて言って来たら売る?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 23:26:57.20ID:hsXy7Ckt
実家の方は同程度の中古物件が1700万くらいだから売っても大した金にならないし、東京都下の今の家の方を売ったら生涯食うに困らない程度にはなるから仕事が無くなったら引っ込む時のためにキープしてある。いろいろ思い出もあるし
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 00:12:43.55ID:jz3vSH3e
女は35過ぎたら需要ないからね、年収とか言ってる場合ではない
40代以降の独身女は惨めに見えるよー
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 01:30:40.26ID:K2e3xav5
>>271
父親の実家の土地は親戚に売った
こちらからは只でも良いって言ったけど向こうで手続きして50万振込んで来た
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 09:54:28.64ID:Oa1ymmKR
>>271
実家を売らない理由は、
・糞田舎で売っても二束三文だし、その金が無いと困ることも無い
・その代わり固定資産税とかの維持費は安い
・一般道で片道1時間半程度で行ける距離
・今が賃貸なので一応持ち家があるという安心感はある
・人付き合いがほとんどないので実家の良好な近所付き合いは希少
・最終的には実家に戻る選択肢も残しておきたい
0278271
垢版 |
2022/01/10(月) 18:38:31.36ID:2v9ZihaT
皆さん、ありがとう。そんなとこなんだろうね。
俺の家の周囲は年寄りが多くて、いずれそんなふうに空き家になる可能性がある。
価値としては1000〜1500万円位になるんだろうけど、それほど魅力的な物件ではない。
ただ、俺にとっては隣の家だから、将来的に売りに出たら買ってもいいかなと思ったりするので聞いてみた。
例えば276さんや277さんは、俺のような隣人が適正な価格で売ってくれないかと言って来たら、売る?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:50:35.81ID:K6BXsxOz
>>278
付き合いが良好で、キャッシュで全額払ってくれるなら願ったりかなったりだ
ただ隣の中古家屋買ってメリットあるの?
内装リフォームは当然として、上水、下水まわりとか修繕費かさむよ?
0281271
垢版 |
2022/01/10(月) 18:54:54.41ID:2v9ZihaT
ただ、うちの近辺は田舎ではなく、今でも人口が増えている市だから276さんや277さんとは条件が違うかもな。
古い家だが売りに出たら買う人はいるようなところなので。
隣の家を買ってもいいという理由は
・今の家が敷地に余裕がないので、庭を広げたい。
・隣の家が解体され、新しい家が建つと日当たりが悪くなる可能性がある。
とか、そんなかんじ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 23:58:13.85ID:v9NaLULf
>>278
今すぐは売らないかな
60歳で退職するつもりだけどそれに近い年になってある程度先が見えてきて、
預貯金的にマンション買ってもやっていける目途が付いてれば売ると思う
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:11:33.32ID:Mk792GSa
近所のおばあさん一人暮らしだからと嫁いだ娘さんが引き取ったよ
空き屋で残ったのを地元の土建屋さんが400万で買い取ったと聞いた。なんでも従業員の宿舎として使うって話だった。
俺んちよりはるかに新しかったから400万なら俺も欲しかったと思ってしまった。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:39:00.22ID:JkXe+lyg
地方で急増男性の生涯未婚率「35年で6倍超」が示すほの暗い未来予想図、女性の生涯未婚率は4%→15%★5 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642195195/
■独身で生涯を終える男性が4分の1を超え、将来は3割に
「おひとりさまの老後設計」というような表現で生涯独身者としての生き方に関心が集まるようになっている。
そうした中、このほど2020年の国勢調査の確定値が発表され、生涯未婚率、
すなわち一生独身でいる人の割合をあらわす統計数字が男性で4分の1を超えたことが話題となった。

ここで生涯未婚率は50歳時の未婚率(実際は45〜49歳の未婚率と50〜54歳の未婚率の平均から算出される)のことを言い、
その後に結婚する人は少ないことから、「生涯未婚率」と称されている。
死んだとき未婚だった人を集計した結果ではない点には注意しよう。

■男性では東高西低、女性では西日本・大都市で高い生涯未婚率パターン
どの地域で生涯未婚率が高くなっているのか、すなわち一生独身の者が多いかを調べてみよう。
このため、図表5には都道府県別の生涯未婚率の分布図を作成した。  
※本文一部略。図表はリンク先で。  
President.Online 01/14 11:00
https://president.jp/articles/-/53656
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 17:40:11.96ID:4RxyXDPr
1/16(日) 15:58
スポニチアネックス

ユーチューバー・ヒカル、テレビ進出に意欲 肌美容に1000万円かけ「満を持して戦いに行きます」

 人気ユーチューバー・ヒカル(30)が14日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、テレビ進出への意欲を示す場面があった。

 ユーチューバー・エミリンとのドライブトークの中で「2022年の目標」を聞かれたヒカルは「もっと美しくなりたい」と一言。「鏡見るたび『ちょっと違うな』って思うんよな。肌一つとっても、まだまだ汚いと思うしね。運動神経みたいに肌神経みたいなのがあると思っていて、10レベルでいうと俺は2からスタートして7くらいまで来てると思っていて。それをどこまでいけるのか楽しみでさ、顔にかけたトータル費用は1000万円超えとるわけよ。肌を綺麗にするためだけに」と話して、驚かせた。

 そこまで美容にこだわる理由について、ヒカルは「実は、テレビにも進出しようと思っていて」と告白。「テレビで有名になりたいというよりも、広告として使いたいという気持ちが芽生えとって。テレビに出ることでしか手に入らない層があって、いい出方をすれば月に1回でも相当話題性もあると思うし。その時にテレビのカメラって、エグイくらい画質がいいやん。その画質に耐えられるくらいの肌を手に入れたいってのが1個のテーマなわけ。歯の矯正をしたのも、それが理由で。肌と歯が綺麗っていう2個を持った状態の方が、言葉が入りやすいなと思って」と話した。

 「テレビで通用する可能性が俺にはあると思っていて。トークもある程度いけるし、ユーチューバーとしても有名だし、実業家としての実績もあるから。爆弾発言と炎上もオッケーやからさ。見た目がかっこよくなっとけば、かなりの需要があると思ったわけ。あと、宮迫(博之)さんのおかげで、土俵的に芸能人とトークしやすい。(テレビ局から)現にオファーも来てるけど、肌が汚いから断っとるな。いずれは勝負を仕掛けにいくタイミングが来ると思っているんで、満を持して戦いに行きます!」と、宣言した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220116-00000186-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f841be03feae423bcc218dd1bea0955379f7f1
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 01:55:25.72ID:REsGDlzN
自分の実家を相続することになる
今は地方で賃貸で実家は都内いえ外れの方
売って1千万かな
減築リフォームして自分で住みたいが
貯金ほぼなくなる
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 22:42:54.09ID:6zbvfqzt
>>288
自分も似てます
両親他界して実家相続ずみ
288さんと地域的に逆で仕事のため都内賃貸住みで実家は地方
ド田舎だがローカル線駅近で売るとまぁ800万くらい?じゃないかと
仕事リタイア後どーすっかどこで死のうか考え中
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 07:44:48.35ID:o+8yorpR
>>293
そう思ってイトーヨーカドーに近いマンションを10年前に買ったら・・・
最近イトーヨーカドーが閉店してしまった

一番近いスーパーが1km位離れたとこになってしまった
バス網が発達してるからバスでは行けるけど。将来はどうなるか
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 07:50:39.46ID:o+8yorpR
救いはネットスーパーが使えることと、いずれ利用する高齢者向け弁当宅配が複数あること

弁当屋と定食屋が近いので、それも助けになってる
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 08:40:51.11ID:sn8mtIQ6
>>294
まあ、どうしても動けなくなったら買い物代行サービスやらあるから何とかなるかとは思う。
車を持たなくなればその分タクシー代に当ててもいいしね。
これからは特に地方はそういったサービスが増えて来るとは思う。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 09:31:20.89ID:3BIFnJF3
>>298
熟年離婚されると夫の年金額は大きく下がるよ。年金事務所に請求されると持って行かれる

月20万+月12万で楽勝と思っていても、単身月16万になることもあり得る
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 22:23:41.32ID:rA7+di8d
>>291
ローカル線ならよく今の価格を調査した方がいい
昔はどこも駅前が一等地だったが、今は田舎は大きな道路沿いが一等地に変わってることも多い
車社会になってから駅前がさびれてる例もある
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 07:53:12.34ID:avi6STxu
イオンにはネットスーパーでお世話になってるな

行こうとすると600円位かかる距離にあるのに、配送料330円で持って来てくれるから助かる
もうちょい遠いと配送料1500円位に上がるから、程よい位置にある
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 16:49:04.16ID:wSO5UqGI
都会に住んでるからスーパーはしごできる

阪急オアシス、イオン、イカリ、マンダイ、ライフ、デパ地下‥‥

しかし瀬戸内海のドラブついでに道の駅などで食べる鯛、穴子、蛸、牡蠣の新鮮な美味しさにはかなわない

地元の人は毎日安くて美味しいものをたべてるなあ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 17:30:51.75ID:EqYwN7xS
>>291
管理するのも大変じゃないですか?
年取れば取るほど賃貸で借りるのも
難しくなりそうだし
実家に金掛けて資産価値上げて
リタイヤ後もう一度考えような
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 22:06:59.41ID:8cC2EOWa
>>307
ローカル線沿線なら資産価値を上げるってのは難しい
むしろこれから下がり続ける
家の建物を豪華にしても資産価値はほとんど上がらんしな
そこに終の棲みかとして自分が住むか
時期が来たら売って、終の棲みかの購入資金の足しにするか、老人ホームへの入居金として使うか
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 22:10:56.13ID:WSBPixO8
年取ったからこそ都会生活の方が楽でしょ
田舎でスローライフ楽しめるのは70歳くらいまででしょ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 22:17:20.98ID:/H/r3Rfq
毎日配達じゃないけど生協でいいでないかい

しかし最近は宅配便利すぎて重い米とか運べない身体になってしまったなw
0314291
垢版 |
2022/01/22(土) 10:23:03.03ID:ag8AAa68
>>307
数年前に一部リフォームしてたんで建物自体は古いけどまぁいいんすが
庭とかの管理はそれなりにお金かかりますねぇ
2ヶ月に一度くらい様子見に行ってチェックはしてます
交通費も…ただちょっと息抜きにもなってるかな

土地的にはそれなりの広さがあることはある
自分もリタイアまで数年あるんで老後資金とにらめっこしながら考慮中っす
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 12:01:01.57ID:jZkwBXH6
ある芸人さんが一戸建てを購入したと言ってましたが
ローンが75歳までだとも言ってました

現在40代だと思いますが
よくそんなローンを組んだなと恐れ入りました

そこそこ売れてる芸人さんですが
失礼ですが70代まで残れるとは思えません

わかりませんが
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 12:08:02.08ID:ZI6+7CZ2
不動産の営業に騙されて?買った投資用ワンルームマンションのローンが75歳まで返済残ってますわ

それまでに関東で大震災起こりませんように
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 15:40:05.36ID:rphWGmpl
自分の家は関東大震災で棟が折れたままになってる
建物に致命的なダメージ受けてるから業者さんに頼んでまでリフォームして維持したいと思えない
だから自分でDIYかじってる
高齢の母親と二人暮らしだからこのままいける所まで行くか自然倒壊なら保険も出るしそれならそれでいいかなと割り切ってる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 19:28:34.91ID:F9i1z+98
「関東大震災」というと100年も前だがそのときにダメージをうけて、DIYで凌いでいるのか

大変だなあ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 20:56:14.11ID:YJYHU/3R
>>321
南海トラフ巨大地震が来たら、屋内にいると倒壊して下敷きになるかもしれない。早く手をうった方がいいと思う。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 22:31:22.62ID:rphWGmpl
>>322
たいしたDIYではないですよ。屋根が歪んでいるけど雨漏りはしてないので瓦の隙間が大きい所はコーキングで凌いでます。
床が抜けてる所を直してみたいと計画してます。去年は増築したトタン屋根の張替えをお盆休みにやりました。去年の今頃は古い水道管が凍結で錆て薄くなった部分が爆ぜたので交換してました。
>>323
ありがとうございます。食事と昼寝くらいしか母屋で過ごしていないので地震が来たら急いで外へ逃げようと母に言い聞かせてます。
母親は掘っ立て小屋のような離れで寝ているので就寝中の地震では心配いりません。自分は自営業で仕事場の休憩室に布団を引いてそこで寝泊まりしています。休憩室も寒いですが自宅も隙間だらけで寒いので倒壊の危険のない分仕事場で過ごす日々が長いですね。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:00:47.87ID:LhXldEXt
好きになるのは良いが、難しいのはその先
歳取ると即物的か無いものねだりか両極化する
※個人の感想です
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 11:16:14.00ID:fea7jZ2u
この年代で釣り合う相手だとその親の介護問題も出てくる(自分とこは父親だけだけど)から、付き合うだけにしとかないとと思う
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 12:32:47.43ID:QZfEtbRR
本当に気の合う異性なら性交渉なしの条件でも結婚はあり
ただどちらかの親が健在だとぷち修羅場は待ってるだろうね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 20:22:12.98ID:43dqnnbd
カズJFL鈴鹿入団会見でまさかの宣言「いろんな所をまわってきれいなお姉さんと出会って…」
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 14:31:38.26ID:I8TtU6uX
【婚活】コロナ禍で変わる「女性が結婚相手に求める条件」…安定した収入に加え、“一緒にいて居心地がいい人”を重視 [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643742013/
全国結婚相談事業者連盟(TMS)2021年11月25日〜12月26日(2022年1月13日公表)
20〜50代以上の男女1464人(男性899人・女性564人 )に行った「コロナ前後での恋愛・結婚活動に変化」

コロナ前の1位は「安定した収入・職業である」でした。
一昔前は三高(高収入・高学歴・高身長)ともいわれましたが、
コロナ前でも男性の収入や職業を気にする女性が最も多かったようですね。
(コロナ後)
■1位「一緒に過ごす時間の居心地の良さ」
■2位「安定した収入・職業である」
■3位「健康である」
 
一方でコロナ後は、「一緒に過ごす時間の居心地の良さ」が1位になっています。
家にいる時間が増えて仲良くなった夫婦もいれば、コロナ離婚という言葉が流行したように夫婦仲が悪くなったご家庭もあるでしょう。
一生をともに過ごすことを考えると、改めて居心地の良さを重視する大切さを感じたのかもしれませんね。
(全文はこちら) 1/24(月) 14:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/60d3a87e5f3307f3829736b75c68d6a655164529
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 16:26:25.57ID:KcOT0Qo5
>>324
DIYできる器用さがあれば節約になるが
俺には無理なのでリフォーム必須ですが
古家だとこっちが拒否っても耐震だとか
低価格で済ますのは無理や
お洒落なリフォーム屋より地元の工務店に相談がいいかな
>>325
片思いが苦じゃないなら恋はすべき
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 16:24:12.73ID:c4KHyHQ6
交通違反して反則金払えないと、懲役に行ってチャラにできる制度があるから、今度違反したら行ってみようかと思ってる。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 16:28:09.85ID:STBhst0g
二泊三日くらいの刑務所体験ツアーがあったら参加してみたい
本物の刑務所で囚人に混じって刑務所生活を体験
ただし部屋割りはツアー客だけで
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 16:42:26.09ID:5Q+Kmo+S
そりゃあかん
部屋も囚人といっしょじゃなきゃ実態つかめん
牢名主からいろいろ洗礼受けなきゃ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:01:39.23ID:oKNpq+O/
面倒なので税務署で源泉徴収票を作成してもらい、パソコンから入力してもらったんですが担当職員があまりに知識が無くて驚きました

早期退職し、去年から自営業で不動産収入、株収入
生命保険、健康保険、個人年金、厚生年金、ふるさと納税、医療費控除、寄附等ごく一般的なものです

ところが資料を持って行くと職員がフリーズしてしまい…

源泉徴収票作って行かなかった私も悪いんですが最近は公務員でも研修とかしてないんですかね?

高給取りなのにそれはどうなんでしょうか

しかも1時間超(源泉徴収票作成+etax入力)もかかりストレスでした
コロナで人手不足なんですかね?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:14:22.51ID:jF+IvqMZ
うちの妹が確定申告期間内限定で派遣で税務署行ってたわ、そういうレベルのも結構いるんじゃね?
自分も親の確定申告の修正に付いていって現地で手続き完了後、間違ってましたと還付金額修正してきた事もあったし
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 17:33:54.21ID:JSSAMj66
役所の窓口もコールセンターもだけど、非正規を低賃金でカスタマーやクレーマーの矢面に
立たせて、正規の連中がバックヤードでふんぞり返ってるのはなんか腹立つわ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 15:36:06.80ID:4XOSeQ6q
公務員増やすって主張だけはれいわが正しい
地方が疲弊したのは国鉄とか郵便局とか公務員的な仕事を削減したから
アメリカの場合は地方の雇用の多くが軍関係
経済的徴兵制って批判する人もいるけど
軍が雇用を支えている現実がある

地方の経済を民間で支えられるって発想が間違い
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 16:54:01.69ID:ZIwQeS3d
>>360
それじゃ社会主義だな
大きな政府だと、国民は重税と社会保障費の負担に苦しみ、これに少子高齢化による人口減が加わり、経済低迷から抜け出せない

れいわは橋下にボロクソに論破された大阪の元公務員組合の大石が、自分ら公務員を増やせ、給料上げろと言ってるだけ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 20:43:16.46ID:4XOSeQ6q
「国民は重税と社会保障費の負担に苦しみ、これに少子高齢化による人口減が加わり、経済低迷から抜け出せない」
これって今の日本だよね

小さな政府→需要減
大きな政府→需要増
小さな政府にした場合、需要と生産が減り、負のスパイラルで更に経済低迷

正解言えば移民受け入れて世代構成若返らせるしか
経済低迷から脱する方法は無い
但し、多くの国民には受け入れられない
政府は分かっているから国民を騙し騙し移民を既成事実化
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 16:24:58.11ID:eJCaRH3X
日韓中台みんな少子化になった。
「農村社会からの拙速な工業化と都市化は核家族化を経て少子化する。小手先では解決できなくなる」ということ
だから他のアジア新興国も日本や韓国と同じコースを歩むのは時間の問題で、余所に『輸出』できるほどの労働力はどんどん減っていくし、
どこもかしこも争奪戦になるから、遠からず日本からも出稼ぎ者は出始める
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 22:42:08.94ID:/HuZdjV9
同窓行くけど男も女も独身いっぱいおるぞ。
死別、離婚も加えてな。
還暦前に死別や離婚したらパートナーは簡単に現れない。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 22:45:05.26ID:gR1PVZMC
老後の不安。金、健康。親が生きてるなら親の介護
政情と治安は今のところ大丈夫そう

個人的には老々介護になったら詰む
自分で嫌になるけど親が健康なうちに死んでくれたらと願っている
金が沢山あれば施設に入れて任せればいいけど
たぶん無理
自分が先に死ねば行政が何とかしてくれるかも
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 12:56:57.57ID:SqBKlaDz
【SPA!】2人にひとり「友だちがいない」50代男性の衝撃。“一人のほうが楽”に危険な落とし穴★4 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644291267/
※50〜59歳の男性400人に、交遊関係についてWebアンケートを実施した
Q1 プライベートで誘えるような友だちはいますか?
・いない 16.8%
・ほとんどいない 12.8%
・パッと思いつかない 7.6%
・多分いる 13.8%
(ここまでの計51%)
・いる 49%
Q2 <Q1で「いる」以外と答えた人に対して>いつ頃から友だちが減った/いなくなったと感じましたか?
・20代 42.2%
・30代 27.9%
・40代 17.7%
・50代 12.2%
Q3 友だちが減った理由は?(複数回答)
1位 一人のほうが楽だから(56.5%)
2位 人間関係が煩わしくなったから(40.8%)
3位 仕事が忙しくプライベートの時間がなかったから(34.0%)
4位 結婚したから(19.7%)
5位 子供が生まれたから(10.2%)
Q4 職場と家庭以外に、自分の居場所だと思える場所はありますか?
・ない 27.5%
・ほぼない 38.4%
・多分ある 15.3%
・ある 18.8%
(続きはリンク先で) 2/8(火) 8:54配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c753eae60158e43602a7ba079eb89f169ec850
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 17:23:40.85ID:DCSNWfbh
それを思ってるのは奥さんの方が強いみたいだな
大した家事もしないのに、いつも家にいるのは  
鬱陶しいらしい
やっぱり旦那は留守で元気が良いが一番
できたらパートも行きたくないので
金運んでくる伝書鳩でOK!
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 22:24:45.51ID:HKUiVtd4
特定の産業を想定してみればいい
原子力発電でも再生可能エネルギーでも電気自動車でも
政府支出する事で民間投資を喚起させる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 14:08:24.32ID:wLvD70kl
>今後も継続的に得られる見込みのある所得金額(収入金額ではありません)が、過去2か年いずれも1,700万円以上あること。
>継続的に保有する資産(不動産、預貯金、投資信託、債券等)の額が7,500万円以上あること。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:36:13.28ID:5kg12QXd
>>411
ん〜 まぁそうかも 俺ぁ貧乏だけど身の丈にあった幸せは感じてる
誰かに言わせりゃ負け犬の遠吠えらしいけどもさ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:57:59.91ID:bBWCAOjI
莫妄想(まくもうぞう) 〜妄想すること莫れ(もうそうすることなかれ)〜

生前、映画の舞台挨拶の場でファンの方から希林さんへ質問がありました。「人生を楽しむ秘訣は何ですか?」

希林さんはこの質問に対し答えました。
「他人と比較しない事、世間と比較しない事。比較をすると挫折してしまうので。」

禅の言葉には「莫妄想」という言葉があります。
妄想すること莫れ、という意味になるのですが、この「妄想」とは、禅の世界では、考えや想いに囚われている状態のことであります。

この「妄想」は執着心とも言うことができますね。この「妄想」の根源のあるものは何でしょうか?
それは物事を対立的に考える事であり、簡潔に言うと比べることであります。
美しい物、醜い物。良い物、悪い物。自分の中で勝手に決めつけ比べることで、いつまでも手放したくないと思うわけです。自分と他人を比べるから、自分を卑下したり、他人をうらやましがったりもするわけであります。

希林さんの人生を楽しく過ごす秘訣「他人と比較しない事、世間と比較しない事」、これはまさに妄想(執着)を断つための答えであります。
比べなければ、妄想を断つことができる。その結果、挫折や不安、悩み心配事も減り、充実した日々を送れるのではないでしょうか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 01:57:51.38ID:HqSOsIEU
自分の好きな人に愛されるのが女の喜び
自分の好きな人を愛するのが男の喜び

それ以外は負け組
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:45:51.39ID:3EzvnjNA
け、毛が無い…
もうちょいだけ欲しい
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 20:07:04.06ID:rfuKOJCz
波平(54)やバカボンパパ(41)は初登場当時の年齢の平均的イメージを反映してる
40年くらい前のCM禁煙パイポの小指の人は当時40代
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 12:16:09.72ID:n2MvDEWq
わが解脱は達成された。
これが最後の生まれであり、もはや二度と生まれ変わることはない。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 13:13:20.63ID:9V1/9HIv
あの世で他者の解脱する側に行かれるんですな
み仏ですね
あの世でお世話になるかもしれませぬ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 14:35:54.09ID:UlL17lcX
>>430
救急車の利用に1000円でも取ればひやかしで呼ぶ馬鹿が減るだろうな

命に関わる状態なら救急車1000円なんてタダみたいなものだし
救急車をタクシー代わりに使うクズは100円でも払わないだろう
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 15:08:12.91ID:YlOucApb
救急車は3000円くらいが妥当ではないか。
あるいは距離、時間によってもう少し。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 16:51:57.99ID:B4Ql/em5
その救急車代は誰が払うんだろう
怪我した本人が呼んだならいいが他人が呼んだ場合はどうなるんだろう
怪我した本人は救急車呼べとは頼んでない、ただ膝を擦りむいただけやんといわれたら?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 20:32:31.10ID:4iwrrnba
救急担当の医者が救急車使用妥当かどうか判断して後日請求するって案があった様な気がする
もっともああいう輩は請求無視するか逆ギレするだろうけど
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 07:05:44.77ID:rPCGy87W
>>440
税金だよ
1回あたり1万以上のコストかかってるのに
気軽に呼ぶからな
救命必要ないならタクシー使うべきなのに
馬鹿パヨクがタダにしろとわめく
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 10:18:20.29ID:9u1vNv2O
>>447
でも現実には妊婦が産気ついて救急車呼んだらタクシーで行けって断られる
だから産婦対応タクシー予約システムとかニュースになってたやん
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 10:37:00.54ID:yBcPX+ew
コロナ感染した妊婦さんの対応が可能な産婦人科は少ない

可哀想だが、妊婦さんが感染したらたらい回しにされる
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 05:50:09.55ID:G87uHTMT
あれは軽度の知的障害なんだよね
だいたいが底辺高卒で若いうちにDQN男とデキ婚してるだろ

大卒で知的な仕事の母親が子供を殴り殺したり餓死させる事件なんてないだろ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 16:34:56.66ID:uKB2GYYo
>>452
平均貯蓄額とかどうやってデータ取ってるんだろう?
電話アンケートかしらん?当てになるデータなのか疑問ですの
本当はみんなもっと貯蓄してるんじゃないかな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 16:42:40.26ID:axAV8xED
貯蓄額とか所得といった個々のバラツキが大きいデータは平均じゃなくて中央値か最頻値を代表値に用いるべきなんだがな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 17:32:18.31ID:vQ46VDPb
50代にもなれば、しっかり資産を形成している人と、
お金があればあるだけ使ってしまう人ととで格差が大きいと思うよ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 14:45:08.68ID:dowLS+n6
俺はしがないサラリーマンだけど
やっと預金残高2000万超えたよ
築30年弱の持家でローンは皆無
子供2人は独立して妻と2人暮し
皮算用になるけど3年後の退職金合わせて老後資金は4000万ってところかな
退職から年金支給までの5年間で
この資金に手を付けないように生活するのが肝だな
長生き出来れば親が逝くから
相続で3000万くらいの臨時収入は見込めそうだが…
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 09:05:42.29ID:otBjqGDW
こんなスレにすら、マウント(今回のは自虐風?)する御仁っているんだね。なんか乾いた笑い出た。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 20:58:29.42ID:cWoxpxx9
自分が死亡したら迷惑をかけてしまうって不安で不安でたまらなかったら死後事務委任契約について所轄の公証人役場に相談してみたら
自治体によっては地元の社会福祉協議会が請けてくれる
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 16:01:58.12ID:icrt5HsB
個人的には死んだ後は生ゴミに出して貰っても良いくらい
墓とか葬式とか本当に要らない
父親が死んだ時は何故葬式出すのか理解できたけどな
葬式やらないと個別に来るから余計面倒臭い
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 16:16:33.17ID:Z6dY0uXT
将来もし遺体を肥料か何かに再利用する施設ができたら、そこに自分の遺体を放り込んでほしいな。
独身だし、葬式も墓もいらん。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 17:49:04.62ID:RKyZu9u0
>>465
ぶっちゃけ同調圧力

先祖代々の墓を建てて祭祀をしない輩は生きていけないのが世間
親類からは責め立てられて絶縁され、
隣近所からは親の墓も作らない鬼畜生と罵られ地域の共同体から締め出される。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 11:58:29.52ID:nR07lOhn
父方の方は納骨堂だが毎年1万払う方が安いので俺が生きてる間は払って
俺が死んだ後は放置。永代供養なら1体あたり30万とかで150万かかる計算。
母親は墓を作ったが、13回忌のときに墓じまいすると生前の母に伝えた。
母一人だけの墓だし。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 01:03:53.37ID:GAA9BVy3
墓も法事も生臭坊主の利権だからな
生きている間は何もしやがらないくせに
死んだときだけやってきて
金を払わないと成仏できないと脅迫

キリスト教なら生きている間にミサに通って
牧師や神父からありがたい話でも聞ける
カトリックなら死にかけの病人が生きているうちに
神父が赦しをあたえて安らぎを与える

日本の生臭坊主は死んでから金を奪うだけ
宗教ですらない

母親をイビリ倒したクズな父親が
母親が自殺してからメソメソして200万も供養にかけた
生きている間、母親はずっと離婚したがってた
父親と同じ墓に入りたくないと
散骨を希望して契約したのに
父親はお骨のまま自宅に置きっぱなしで酒飲んで
死んでからも独占して虐待しているようなもん
反吐が出る
まあ母親もこどおばから嫁入りした
職歴ほぼなしの無能で甘えたゴミだが
最後の希望ぐらい叶えてやりたいが
もう実家には関わりたくないから放置してる
0475472
垢版 |
2022/03/08(火) 22:28:22.56ID:cWN8Jqxa
コピペならよかったわ
生き地獄
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 15:37:57.59ID:SGIfNlMQ
猫が昼夜逆転猫で困る。
夜1−2時に俺が寝ても4ー5時くらいに大騒ぎするので
熟睡してる時に起こされる。その後寝付けないので
結局起きるのは早くて11時今日は14時起きだった。全く・・・
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 15:46:07.30ID:MRWaxrLp
うちの猫もなかなか
布団に入って寝ようとしたら、寝るなとばかりにパンチ連打
ちょっと爪立ててるからかなり痛い
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 18:47:38.42ID:oVjPATsV
我が家の猫は、午前2時だろうが、自分が起きていると感じとると呼びにくる。仕方なく撫でに行っていた。ここ最近、遠慮することを覚えたのか呼びに来なくなった。おかげで、よく眠れる。賢い猫だ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 19:18:57.88ID:CdOGEkdV
独り暮らしでぬこ飼ってる人って、自分にもしものことがあった時のぬこの身の振り方って
ちゃんと用意してる?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 19:23:33.87ID:umEs0xAp
・生体、飼育用品、餌代ともに安価
・飼育スペースとらない
・てまめに世話していたら臭わない
・基本は鳴かないのでご近所さんにも迷惑かけることがない
・昼間は寝てて、活動時間は夜行性なので仕事から帰ってからの時間に癒される

ハムス夕ーおすすめ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 19:24:43.60ID:GHveCYqk
姉の家がネスメコ飼ってて
甥っ子がうちの三毛を可愛い可愛いといって持ち帰りたそうにしてるから
俺にもし何かあっても大丈夫かと
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 19:37:26.93ID:oVjPATsV
猫は、人間を識別してなつく。ウサギも飼ったことがあるけど、そんなことはなかった。だから、猫を飼って良かった。ただ、猫を生涯(10〜15年)飼うのに50万円以上かかる。お金には換算できない癒やしが得られるけどね。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 19:54:56.70ID:WOdPvNj3
>>483
免許証裏に、わたしに万一何かありましたら、うちの猫を保護施設に連れてってください
餓死したらかわいそうすぎます
保健所は殺されますから絶対連れて行かないでください
よろしくお願いします
としたためてある
妹夫婦とか叔父叔母もいるけど、遠いし連絡遅れると心配だし一般人にも伝わるように
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:36:48.56ID:0gF9GF1L
犬とか猫とかの動画見てると、定年後実家に戻ったら飼ってみるかなんて一瞬思っちまうけど、
冷静に考えると犬はどうせ散歩に連れて行くのが億劫になるだろうから無いし、
猫の方がまだ楽そうだけど結局鳴き声とか糞尿の匂いとか嫌になって捨てちまう未来しか見えない
まあ、そんな自分の性格が分かっているから間違っても飼わないと心に誓っている
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 08:39:48.84ID:UY5nlpOj
それでAIBOの進化型に期待したんだけどどうも違う
初代AIBOを正常進化させて欲しかった
アレクサみたいに話し相手になってくれてもいい
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 14:18:48.91ID:8R+LGhjS
中高年独身が新規でペットなんて飼ってはダメだな。
俺の場合は俺が37歳くらいから母親に懐いて飼ってる元野良猫で
現在俺50、猫14歳であと4-5年の寿命だろうから俺が先に死ぬことはないだろう。
でもたまに24歳生きる猫もいるらしいからそれは困るな。旅行にも行けない。

ちなみに職場の独身のまま定年退職した先輩が
3年前くらいに可愛い子犬を飼ってたらしいが
68歳で昨夏に孤独死したと聞いた。死後10日くらい放置で腐ってたらしい。
子犬の件は話には出てないが、間違いなく死んだはず。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 11:39:28.89ID:Yb8MN2QF
>>499
孤独死は仕方ないとしても、見守りサービスを利用すると発見を早くすることは出来るな

見守りサービスには色々あるが、うちの地域の弁当宅配業者は費用追加で見守りサービスも受けてくれる
弁当受け取りをしない状況が発生したら、指定した連絡先に電話してくれる

後は連絡を受けた人が警察や消防を動かすはず
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 12:50:57.71ID:Fy/wClh4
簡単に言ってくれるけど誰が警察や消防に電話すんだよw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 12:55:23.37ID:nVCccHEX
凄くいい天気
桜並木を通ったらまだ桜は咲いてないけどほのかに桜の匂いがして桜餅が食べたくなった
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 13:06:14.02ID:Yb8MN2QF
>>501
そういうことを頼める親族がいるなら、その人に

そういう人がいないなら、有料になるが身元保証サービスで死後の対応まで頼めるとこがある
そこを連絡先に指定しておけばいい。結構高いけどね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 19:48:53.76ID:09zFbli9
本日は遅めの朝食をロイヤルホストで取り、会社同僚とテニス
その後は独り居酒屋で食事
東北フェアとやらで「アンコウのとも和え」を肴に大関生酒を嗜む
本日も良い1日でした
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 07:27:23.47ID:oktFyp+9
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/03/09(水) 15:18:15.36 ID:5UQfn8pe

セフレとか食事代とかホテル代はわかるけど
それ以外にセックス代とかも払ってるのか
払ってるならそんなのただの売春婦だろ
友達じゃない
自分は食事やホテルは払うけど
それ以外は払わない
というかたまに奢ってもらったりもする
いろんな世間話や相談とかもする
文字通りセックスを伴う友達
それ以上でもそれ以下でもない
恵まれてるのかもしれない
ありがたいことだよ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 07:28:37.28ID:mEEQPMBF
ホテル代、飯代、酒代、プレゼント代に小遣いか
SNSのパパ活アカウント、クソオブクソで笑った
若さと容姿を売りにすると後で詰む可能性高い
タレントや局アナでもそうなのに素人なら尚更
10年後「私たちは買われた」とか被害者ヅラ
※個人的な感想です
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 12:32:25.76ID:BlxySDO2
早く死ぬ為に酒煙草、期限切れの食品のみ食べる。死ぬ為に毎日ヘトヘトになるまで働くのみ!
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 18:47:30.80ID:R21HZ7i6
恋愛の駆け引きが楽しいんじゃないの。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 19:29:09.30ID:YgixRmjs
先日池袋で殺されたとしよりは80過ぎても出会い系をやっていたから、凄いな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 19:44:59.73ID:R21HZ7i6
80過ぎは凄いな。
金持ちなんだろう。
俺はせいぜい60、行って65くらいまでだろうな。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 19:58:44.77ID:bVLrExe2
69歳女性「68歳の夫がVRエロゲーにハマって年金から月5万円も課金しています。この歳になってこんな低俗な悩みを抱えるなんて」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646566444/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646567333/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646561785/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646561661/

自分は55過ぎても性欲を維持できる自信がないわ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 22:25:54.20ID:WeWW3PR+
人の「上がり」はしょせんマルクスやダーウィン、アインシュタインのような概念になるのが関の山で、仏陀やイエス・キリスト、孔子のように聖人になれるのはたった何人
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 01:18:40.48ID:zULyISSk
【社会】41歳婚活女性、子供を希望する中高年男性に不快感 「女性のことを考える優しさはないのか?」★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647791876/
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 11:12:10.36ID:/LNwqTX6
あと10日でまた無職だよ

最低限の資格でビルメンやってきたけど、もう人生秋田

両親他界、妹は俺とかかわりたくない(当たり前)、失業手当貰ってる間にタヒのうかな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 11:25:13.94ID:/LNwqTX6
この世に神様なんているかよ

いたらこんな生まれた時から差があるかよ

修行って、他人の糞掃除とか、水虫うつされたりとか、そんな修行が尊いのか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 11:48:37.46ID:IPRKH3u6
差があるのが神様の計らいやろ
みなが同じ顔で同じ境遇で同じことして同じ年齢で死んでくとか何の意味があるんよ
それぞれの魂のレベルに合わせて差があるんやろ
自分を高めていくようにしたらええんや
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 14:43:14.02ID:oBI8gzMd
>>535
手当もらって少し休んだらいいよ
頑張ってきたんだから
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 15:11:18.27ID:r0ZNbWVm
ニュースで東北の宿屋が、地震の為に天井板が落ちたりして
また営業延期になって頭抱えてるのやってたな
コロナがさすがにもうそろそろ収束だろ、と予約とかも受けてて
なのに300人にキャンセルコールしないといけなくなった、って
本当に経済をとにかく回して回して、しないと誰もが
特に定職に恵まれてない人が、憂き目を見るよね
いまや、正職員や正社員の人さえピリピリしてるならば、
そうじゃないチームが呑気に暮らせるわけないわな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 19:05:24.44ID:yBBFUyTs
今際の際に病院に家族が集まってくれて、泣き崩れながら看取られる
ってドラマの見過ぎだぞ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 19:45:55.66ID:tb9YRxuK
施設職員が看取って家族は全然来ないとかよくある。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 19:47:55.37ID:KvpDosGj
まあ今どきは無駄な延命で生きてはいるけど意識がほとんどないとかザラだし、最後のお別れとか別にこだわることもないだろ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 19:56:03.27ID:tb9YRxuK
家族を認識出来ない高齢者も少なくない
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 01:40:37.11ID:smsFAFvH
>>551
ボケる前に見学と仮予約くらいしてないと難しいだろうね。
あとは保証人なしの施設か、たとえ保証人不要であっても
死後の手続きをしてくれる業者と契約しておかないといけないだろう。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 08:33:37.56ID:ty8pBegr
知り合いの公務員がすい臓がんで亡くなった。
病院のベッドから数少ない知人を頼って、持っている不動産を売却したり
車を処分したり、葬儀の手配を頼んだりと生きてきた清算をしていた。
死ぬ間際までせわしい思いは何とも気の毒だった。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 09:12:39.31ID:MFuyIRAX
すい臓癌は発覚してから死ぬまで間がないから、特に急いでされたんだと思う
うちの母もそうだった
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 09:26:16.42ID:NMZgaEan
不動産や金融資産だけでなく、光熱費や携帯や各種Webサービスとか
自分のものを自分で解約や処分するとしても途方にくれるよね
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 13:03:20.45ID:7CkYIboP
膵癌は医者が選ぶ
「自分が最期を迎えたくない病」
で五指に入るくらい苦しみと激痛にのたうちまわる。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 15:17:04.24ID:ur45Ru4x
胃ろうとか延命治療は要らんよな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 19:49:26.55ID:2iOOBUK/
>>561
うちの親父は誤嚥性肺炎で3回入院したけど、胃ろうは担当医によって勧める勧めないが分かれたな
結局本人が嫌がったんで最期までしなかったけど、
胃ろうにすると入れる施設が限られるデメリットもあるらしいから、しなくて正解だったって思うわ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 13:09:12.28ID:ITtDgrw2
>>564
自分で物が食べられなくなったら、日本だと胃ろうや点滴で延命措置するけど、外国は
そうなったら胃ろうも点滴もせずに緩和ケアだけででお迎えを待つ、っていう感じなのかな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 23:49:52.66ID:nuQLCAke
昔の50代も似たようなもんだが、連中は若い頃の安月給を年功序列で定年までに取り戻せた
若い頃の安月給を年功序列で定年までに取り戻すつもりが途中で無理やり成果主義とやらに
変えられ取り戻せなくなったのが今の50代
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 04:08:23.62ID:00YsbbNu
中国発のコロナとプーチンロシアのせいで世界経済は大変なことになるぞ。
日本はエネルギーも食料もない。大ピンチだ。
生活費が30-50%増しになってもおかしくない。
ヤマザキパンとかラーメン、うどん屋も売り上げガタ落ちで
倒産、廃業する会社も増える。煽りでありとあらゆる業種で売上げが落ちる。
食費が爆上がりしたら、その他のものを節約するし。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 20:47:29.17ID:DYowIAEz
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/04/04(月) 00:40:29.03 ID:18U5NesK

正確には2650万円くらいになります
FXでの累計損失額です

今回の異常な円安でかなりやられました
いまだ含み損を抱えているので

このまま円安が続けば
累計損失額は3000万円を軽く超える公算です

今まで何のために働いてきたんですかね
資産のほぼ9割はなくなります

恐ろしいですが現実です
人生終わりました

無念です
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 04:52:35.31ID:pGGWAePP
パンは米粉パンが増えるだろう。
ラーメン屋も米粉麺を導入する店が増えるかも。
ただ、日本は直接的にはロシア、ウクライナから小麦は輸入してない。
むしろ小麦よりも、蕎麦の方が大打撃。
立ち食いソバ屋とかは軒並み廃業するか、米粉うどん店に鞍替えするかも
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 14:44:01.18ID:Y8I65HMf
日本は幸いロシア、ウクライナの小麦は輸入してないので、値上げは少ないが
ヨーロッパ、アジア諸国などでウクライナから主に輸入してた国はパスタやパンの
値段が2倍以上に跳ね上がって暴動が起きているそうだ。
あと木材も無視できない。住宅会社も新築住宅を値上げせざるを得ない。
あと歯医者の銀歯も原料がロシア産。虫歯にもなれないな。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 18:36:45.49ID:n2UdCyYX
戦争は10年続くとか意見もあるけど、
ロシアの兵器も制裁で生産ストップしているそうだし
兵器補充もできない状態で10年も戦争続けられるのか?
かといってウクライナ軍だけでは占領された地域を奪還するには
兵士の数が足りないような気もする。
プーチンの失脚でしか戦争の落としどころが無い気もする。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 19:25:18.47ID:PcgpFCw3
ドンバス地方とクリミア半島のロシア占領地をウクライナがどこまで譲歩するか、で決まりそう
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 22:40:32.44ID:oGiujxkk
小麦値上げか
穀物投資の収益で影響を相殺や
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 23:14:02.03ID:PxLGlltX
自分が高校まで住んでいた工業地域には
「ブラジル人とは絶対にモメるな。あいつら何十人引き連れて仕返しにくる」
って言われてた
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 03:17:22.92ID:KHLonoXo
>>583
ウクライナ側は領土割譲を絶対に譲歩しない。
譲歩できる限界は2022/2/24開戦前の状態に戻すこと。
しかしそれではロシアは成果ゼロなので絶対に納得しない。
ゆえに、停戦はありえない。

なのでズルズルと戦争が続いて、どちらかが戦争継続不可能な状態に陥るか、
プーチン失脚しか停戦は無いとおもう。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 00:54:54.46ID:EpBnxP+Q
>>566
でもさぁ
両親、祖父とかの場合は、
自分がしっかりしてれば、色んな情報を上手く得て、
乗り越えられる。

けど、若年性でなくても、
自分が癌とかで余命〇年とか、急な交通事故とか、
死がほぼ確定の場合、もう判断どころでなくなるよね。

>親戚側も頼られると迷惑でしょう
>子供の数減ってるんだから
>老後はなるべく人に頼らずに生活していかないと…

だから、自分自身の場合、そうなったらどうするか。
大金持ちでも、仲良し大家族でもないんだけどね。
今から、やっておくこと、終活は嫌だし、現役50代半ば
まだ働かなくては生活も苦しいし、
万一、突然そうなったら、どうすればいいのでしょうかね。

50代での準備はありますか?

健康や安全怪我体力に食生活には気を付けていますが
それでも、みんな死んでしまうし、
自分もいつかは死ぬので、
自分の場合のその処理と手続きが不安ですが、
何をしておけばいいですか? 少しづつでも。
すいませんが、教えて下さい。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 07:57:11.91ID:U6bDk5qM
50代なら終活や、何らかのサービスに入るのも早いしどうしようもないと思う。
65歳くらいからならokだろうけど、それまで生きていないとフランシタイ確定だし。
バイトでもいいので仕事を続けていれば、出勤してこないなら確認が入るから
生涯バイトでも続けるのも悪くないかもしれないね。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 17:28:24.39ID:a/9IKrz+
2月の10万円に続き、夏前に再度10万円の支給になりそう。
収入はほぼゼロだけど、預金は1億近くあるんだけどね。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 22:20:17.39ID:a/9IKrz+
50歳で1億程度では自慢にはならないなあ。年金も少ない見込みだし。
2億あれば1億は遊べる金になるけどね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 00:17:14.69ID:Xt3y+3JJ
収入がほぼゼロで資産1億の50代って
煽り目的じゃないなら具体的にどんな状態?
早期退職で不動産とか車とか全て入れて1億?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 11:41:04.85ID:Xt3y+3JJ
ネタスレっぽいな
資産100億の奴がそんなスレ立てると思えんが
立てるとしても煽りっぽい文言は書かないと思う
具体的な事が一切書いてない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 11:55:51.96ID:laUJrV9e
不動産入れたら1億超えるが、不動産は含まないんだつけか?
親が亡くなって土地売って換金すれば富裕層の仲間入りなんだが
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 12:37:11.71ID:Xt3y+3JJ
最近は親が中々死なないんだよ

生きてる内に親孝行とか昔の綺麗ごとは通用しない
親子共に老人で老々介護地獄
下手したら子供の方が先に死ぬ
0609596
垢版 |
2022/04/15(金) 15:08:18.95ID:aMrncbqt
>>600
両親とも要介護になってオヤジは認知症で何するかわからないから
介護のため47歳で仕事やめた。どうせ独身だし50で仕事辞めるつもりだったし。
仕事退職して1年で親父が呑みすぎで食べなくなり老衰死、次の年におふくろがガンで死んだ。
【資産内訳】
4000 退職時の貯金
1000 退職金
1000 60歳からの個人年金
4000 親からの相続
2〜3000 土地と自宅

こんな感じ。まだまだ先は長いだろうから無駄使いはできない。
株とか投資は殆どやってない。あんまり知識ないし、食いつぶしても
問題ないと思うので。でも1000万入った預金通帳を4つ寝かしているので
投資で儲かっている人からしたら俺は馬鹿だろうな。最近インフレ酷いし。

>>608
ウチはびっくりするほどあっさり父母とも立て続けに逝ってしまった。
要介護のまま長く生きられるよりマシだったかもしれないけど。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 15:10:24.22ID:aMrncbqt
仕事をしていて収入があって資産1億なら遊び放題と思うけどね。
無職だとカネが減っていく一方なので、物が値上がりしたら結構なストレスだ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 15:35:49.30ID:i0a2Guts
中途半端に収入(恐らく非課税より100〜200万円多い)があると
所得税、住民税、健康保険、介護保険、年金の負担が大きい
働いたそばから取られていくイメージ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 22:56:00.93ID:6vzyKI3C
ギリギリ生きて行けるかどうかの老後
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 00:46:38.54ID:EE+EAaZe
ワープアの老後はキツいよ
給与よりオフィスビルの中とか環境で選んだ方がいい
但し個人差あって土方みたいなのとか
交通誘導が性に合ってる人もいる
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 15:20:02.44ID:zREIxJIc
若い頃に貧乏だと年金が積み立てられずに下級老人になる仕組み
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:11.97ID:UtknNO7B
やって資産失う奴が後を絶たない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 16:03:47.22ID:4FQCdTpw
総務省は15日、2021年10月1日時点の日本の総人口推計(外国人含む)を発表した。
前年比64万4000人(0・51%)減の1億2550万2000人となり、減少幅は過去最大となった。減少は11年連続で、東京都の人口は1995年以来、26年ぶりにマイナスに転じた。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/04/20220415-OYT1I50166-1.jpg?type=large

 年齢別では、65歳以上の高齢者人口は、3621万4000人で、全体の28・9%を占め、過去最大となった。
一方で、15歳未満は1478万4000人で、11・8%と過去最低を更新し、少子高齢化が加速している実態が明らかになった。

 働き手の中心となる生産年齢(15〜64歳)人口は、7450万4000人で、人口に占める割合は59・4%となり、過去最低となった。
ピーク時の1992年の69・8%と比べると10・4ポイント低いことになる。

 出生児数は83万1000人と前年より4万人減った。死亡者数は6万8000人増の144万人だった。
出生児数が死亡者数を下回る「自然減」は15年連続で、過去最大の60万9000人となった。
さらに、新型コロナの影響で海外との出入国が制限されたため、出国者数が入国者数を上回る「社会減」は3万5000人で、9年ぶりにマイナスとなった。
総務省の担当者は「外国人の入国が減り、社会増が自然減をカバーできなくなり、人口減少幅が拡大した」と説明している。

 都道府県別では、沖縄を除く46都道府県で人口減となった。
特に東北地方での減り幅が顕著だった。前年比の人口減少率が最も大きかったのは秋田県の1・52%。青森県1・35%、山形県1・23%と続いた。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220415-OYT1T50249/
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 17:25:38.34ID:Gy32yGPQ
円資産をリスク最小で外貨建てにするにはどうしたらいいの?

みんなやり始めてからやるのは損だとは思うけど
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 17:35:57.76ID:HuE6azAM
自分は、ドルのMMFを待機資金にしている。アメリカ株は、今後下がると予想しているから、だいぶポジションを減らした。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 17:51:51.89ID:Gy32yGPQ
MMFも外貨MRFも投資信託だよね?
外貨預金みたいに外貨を保有するわけではなく。

独身の命綱である円預金の為替リスクをヘッジしたいんだけど
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 21:00:56.55ID:Gzeyijj+
>>621
円高の時にドル建て債券か、ドル建ての債券投信買うのがいいんじゃないの。自分は豪ドルでやってるけど。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 07:24:32.39ID:FIQ/fhHJ
>>620
100人のグループで考えると年寄り30人と子供11人を59人で支える感じか。
59人が作った金をその中の数人と権力持ちの年寄り数人が半分以上持って行って残りを金作ってる人間に分けてる。
戦争起こすのとと同じでどんな時代でも人の本質は変わらないみたいだね、
権力とお金持ちに素晴らしい人間なんかいない。
もう駄目だろこの国。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 15:58:02.05ID:nC29bzcR
別に健康な老人はなにがしか週に3日間くらい仕事したらいいだけの話し
みなが引退してなくてもいい
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 04:58:18.49ID:knxYPT+E
163 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/16(土) 01:58:57.38 ID:itZ96H/r 55

いままでの時間が意外に短かったことを考えると
この先死ぬまでなんてあっという間です

もう時間は殆どないと同じです

164 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/16(土) 15:07:32.34 ID:itZ96H/r

いままで生きてきた時間をこのあとはもう生きられない
そう考えるともう本当に時間がないと実感できます

165 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/18(月) 19:48:48.49 ID:c8Qtgz0Y

いつ死んでもいい覚悟を持たなければならない年代です
もう時間はありません
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 06:20:05.20ID:I6QYy8nX
【健康】「イソフラボンの摂取が多いと認知機能障害リスクが高まる」と国立がん研究センターが報告 [すらいむ★] 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1650534214/
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 17:27:18.11ID:cbqgtDuB
リモコンが突然効かなくなることがあるが原因が電池の方のことも多い。
焦ってリモコンを捨ててはいけない。
理由は不明だがリモコンと電池に相性があるみたいだ。
電池はアルカリでなくてマンガンの方がトラブルは少ない。
アルカリは懐中電灯とか消費電力が大きなものだけにした方が良い。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 19:01:36.38ID:AbSnH6Ov
リモコンの接点がコストダウンのせいで糞になってんだよ
分解してボタンの裏にアルミ箔貼ると復活するぞ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 19:48:19.33ID:PGHYwTMh
アルカリは電圧が急に下がるから懐中電灯にはマンガンのほうがいい
リモコンは低電圧だと機能しない場合があるからエネループ等の1.2Vのものは避けたほうがいい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 16:58:05.03ID:IV5JdI8L
>>632
いやいや、操作ボタンの方でなくて、電池の種類の話。
突然、全く反応なくなって、電池抜いて残量チェッカーで確認しても満タン、
代わりにマンガン電池入れたら普通に動くとかがある。

あと、リモコンが電池交換しても無反応になってしまっても
電池抜いて1週間くらい放置、その後電池入れたら復活することが多い。
なので、リモコンが効かなくなったからといって捨ててはいけない。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 20:56:55.80ID:QST7sZNt
リモコン有るだけましだろ。
ウチなんて親が倒れて実家に戻ったけど
TVのリモコン、どこ探しても見つからん。
Jcomのリモコン有れば要らないやって思って
親が捨ててしまったのかも知れん。
AQUOSの細かい設定するのが大変なんだよな。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 01:25:36.68ID:KVs5N6n2
>>636
電池の容量が無くなる直前に異常な電圧?がかかって、
リモコンのICチップをおかしくさせるとか以前にみかけたような。
それで電池抜いて1週間ほどしたらリセットされるとか。
大事なリモコンは電池が完全に無くなってからでなくて、
1年か2年経過したら強制的に交換した方がいいかもね。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:23:24.16ID:4ORxuZFH
エアコンクリーニング、値下げ合戦がすごいな。
以前は7〜8000円してたと思うが、最近はどこも5000円になってる。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:55:13.88ID:FpktdaIr
若者から50代はもう老後に見えるのか
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:59:34.07ID:HgkJO+2L
エアコンは自動クリーニング機能付きのを使ってる
連続稼動してても、一定時間毎にクリーニングしてくれる
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 13:02:49.42ID:+mME4Ota
まあ自分が若い頃50代がどう見えてたかを考えるとアレだな、40以上はあんまり見分けが付かんかったな。というかその辺一括りで「おっさん」だったな。どうでもよかったな、おっさんの年齢なんて。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 14:13:32.08ID:RMd5Biw+
40代はあまり老化を感じなかったが50代に入ると一気に老けるな
あと10年で糞ジジイかと思うと悲しくなってくる
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 17:20:47.32ID:HgkJO+2L
>>651
取説を読むと内部洗浄も実施してくれる
エアコン内部にダストボックスがあって、そこにゴミがたまっていくから、アラーム表示が出たらゴミの廃棄は必要
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 21:24:38.37ID:9LnpfJPq
5/5に山梨県の滝子山に行ってまいりました
笹子駅から登り初狩駅に下りるコースです
6時間の山行でした。新緑が美しかったです。汗かきっぱなしでした

https://dotup.org/uploda/dotup.org2795114.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2795117.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2795119.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2795122.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2795123.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2795126.jpg
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:27:28.46ID:xdmzRw4C
いいんだけど、こう言うのTwitterとかSNSでやるイメージ
ここだと誰が書き込んでるか分からないので反応し難い
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:52:05.22ID:ocbqB7Hp
自分が働くんじゃねー、金に働いてもらえ
仕事は趣味
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 17:38:31.69ID:SIb2QA4h
もうじき還暦やわ

もう何も怖くない
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 19:00:14.40ID:Tv2InJVI
ホモ(広い意味で)が増える訳だわ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 19:52:19.55ID:6iixUJ8o
日本人が生涯に納税する税金は4000万円ぐらいなるという

結婚しなくても子供さえ作れば将来の日本のためになるのでは
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 03:26:29.01ID:exWMtswS
東京にいる女なんて結婚はおろか関わりたいと思わない
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 18:11:01.98ID:TjCe9x1u
老いらくの恋
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 19:39:28.74ID:Pf+PxjCi
歳取った男に近付いて来るのなんて殆ど財産狙いとしか...
それか後妻業
それでいつの間にか殺されちゃうってパターン
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 19:50:27.84ID:U3c4Bm8Y
まあ余命を考えたらウフフキャッキャしてる時間より介護してる時間の方が長くなりそうな初老に打算なしで近づいてくるのはおらんわな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 22:23:59.29ID:P2QPdMB1
女は男の社会的地位に惹かれ、男は女の容姿に惹かれる
男の方が歳上って男がリードした方が画になりやすいからだろう
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 22:53:22.05ID:XHXF87++
この年代だと女は若い男の方を向くんだよ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 04:06:43.22ID:Kd+wIfYa
人間なんてラララ
くだらねえ生き物ですね
あー死にたい
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 05:51:13.55ID:qhgWOLeJ
小学生の頃、吉田拓郎というおっさんの人間なんてを聴いて
あのおっさんは人生を分かってるじゃねえか、と思いましたね
つまり小学生の時に私は人生なんてクソみたいなモノだと達観していたのです

大人になってその考えに間違いがないと実感したものです
青春なんてなかったですね

つまらん人生でした
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 14:58:57.89ID:ovCrSeb1
人間なんてラララ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 23:38:11.57ID:CCVHECuC
女を好きにならないので恋なんてありえません
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 00:40:12.03ID:kNHCFvVj
恋をするには金がかかる
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 22:01:53.61ID:L6x8qa3B
僕が困っている時、聖母マリアは僕に歩み寄り良いことを言ってくれた
「なりゆきに任せなさい」と

そして僕が暗闇の中でもがいていると、彼女は僕の目の前に立ち良いことを言ってくれた
なりゆきに任せればいいのよ、と
なすがままに、あるがままにすればいい、とそっと呟いてみなさい
そのままでいいんだ、と

https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 22:24:06.76ID:e5FETAb4
サブカルとかアングラ演劇界隈に「安倍まりあ」「阿部真里亞」とか源氏名付けてる女よくいたなあ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 01:17:48.29ID:lplcgxlS
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652540573/
日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。
国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。

ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。
単身世帯では勤労世代(20〜64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。
(続きはソースにて)

5/13(金) 16:15配信  
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 15:12:15.56ID:bJF88Av1
独身のメリットは、子育てに金がかかってないからな
きちんと貯蓄すればだが、金を貯めることは出来る
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 16:44:46.25ID:5TQUkNsA
身体は衰え輝きは失せていく
オーノーベイベー
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 17:52:11.09ID:dqJtob+G
よく分からん 稼いだ分全部自分に使えるんだから一人当たりのコスパが云々って言われてもな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 21:38:06.96ID:fyQGT4jh
年収400万円の独身男の年間コスト=400万円
無職の女と結婚しました⇒1人当たり200万円に
1人当たりのコスパ改善!!
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 02:21:50.89ID:gN2h57q2
地雷を踏んだらさようなら
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 12:33:42.13ID:4i3T44C9
2022年3度目の巨人戦ナイター(vs阪神)の視聴率は7.9%(19:00~20:54)、年間加重平均は7.2%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652355896/

プロレスも時代劇もF1も
普通はどんなコンテンツでもここまで視聴率が取れなくなるまえに地上波から追放される。
野球だけがこんなに低くてゴールデン帯落第な視聴率でも「需要はある」との擁護で十年以上も切られずに済んでる不思議
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 13:37:06.01ID:fCcAgps6
>>704
それは巨人軍が球界の盟主であり、テレビ界の盟主でもあったからだ
50代以上の世代にとって、昔は巨人の試合を観ることがテレビの全てと言っても過言では無い時代だった
今の40代以下の世代がテレビ局の経営を担う時代になれば変わっていくだろう
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 14:15:21.17ID:o4YLWzBj
地方のアンチ巨人少年だった自分には、江川事件のような汚らしい出来事が平然とまかり通る
ことに度し難い怒りを覚えたものだ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 16:36:15.29ID:QLa3d8q4
女性向けの「世帯収600万をめざせ」みたいな
啓蒙本をたまたま読んだんだけど、面白かったなぁ

600万稼ぐ男だって、そんなゴロゴロいるわけじゃないです
あなた、そんな人に選んでもらえますか?
あなたも200万稼ぐのを目標にしなさい
400万くらいのいい男たちが言い寄って来ますよ
それで計600あれば、実はこんだけの生活できますよ

こんな内容
女性から女性への異世界メッセージだったわけだが
なまなましくて、考えさせられた
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 16:58:37.59ID:vpwI9utc
(アゴラ編集部)ロシア🇷🇺・プーチン大統領の健康状態めぐって様々な憶測がありますが、最近はマスコミも「血液の癌」という説を引用の形で取り上げるようになりました。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 23:24:08.91ID:MklaW9pp
純愛はないのかなあ?
嫌な世の中だ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 23:52:13.73ID:ngkMKcrg
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652798270/
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 01:23:26.85ID:Ma2iez5m
>>715
>日本リレーションシップ協会は25歳以上50歳未満の女性(全国414人)を対象に、「結婚相手に求める条件とパートナーの年収」という調査を2021年12月に行いました(2021年12月21日公表)。

独身女性の多くと言っても50代の行かず後家は含まれてないんですけどね
もはやこういう調査ですら対象外というお墨付きをいただいたということ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 10:29:36.91ID:QebX23un
真実の愛を探し求める
オーイエー
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:13:06.06ID:2VOVpb00
自己愛だけが真実の愛
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 14:35:11.49ID:R/lNoP80
私達の親は私達が介護要員としているから安泰だけど、私達は老後、介護が必要になったら、お金がなかったり空きがなかったり様々な要因で老人ホームにも特養にも病院にも入れなかったら、一体どうすれば良いの?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 14:40:55.45ID:eOw5nTUN
ボケたり動けなくなったらたぶん数日寝たきりでおしまいだね。病死はともかく、餓死は意外と幸福感あるらしいよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 03:22:02.37ID:HDhyV0ql
自殺しかないんだよな。
結局さ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 12:34:37.16ID:4ArdkVpB
安楽死できるようにしてほしい
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 14:15:19.40ID:K0nrfjvL
孤独死が増えてるように感じるんだけど、そういうことか…
単身者が増えてて、誰にも介護してもらえないから、倒れたまま餓死したりしてるのか…

うちの叔父は一人暮らししてて、脳卒中で一人で自宅で倒れて、意識戻ったけど体が動かず丸一日倒れたままでいたところに、たまたま母(叔父の妹)が叔父宅を訪ねて発見して一命は取り留めた。でも麻痺が残りそのまま入院して数カ月後に亡くなった

我々が同じ状況に陥った場合、意識あるまま餓死して死ぬのか…
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 14:28:47.41ID:7nu3h8CG
トイレ内でしゃがんだまま亡くなって何ヵ月も気がついてもらえず液体化...もあるらしい いきんで脳卒中か
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 14:38:28.63ID:5TDt7qGz
>>725
うちの場合、猫の餌になって骨皮しか残らんかも
・・・
そうならないように健康に気をつけな
猫より長生き目指す
まあ、急な動きやイキんだりするのはやめたほうがいいね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 15:08:23.36ID:lfvlMmRM
>>726
ウチも猫様の最期を看取ってあげないといかんから
猫様よりも長生きせにゃならんのだが、猫様が
天国に旅立ったら、もう生きていてもしょうがないんだよなー
つーか、生きる気力が無くなると思う。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 17:45:53.21ID:53Mf7DAN
猫の多くは腎臓病にかかって死ぬらしい。その腎臓病にかからない餌が開発され、もうすぐ発売になるそうだ。そうすると、猫の寿命は30年ぐらいなるらしい。猫の最期を看取るために、自分の健康に気をつけて長生きしようね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 18:56:56.14ID:ouljPlY7
死ねない時代がやってくるぜ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 20:27:43.35ID:pjmBCqX6
>>729
お互い猫が路頭に迷うことないよう、長生きしましょう
万一こちらが先に死んだときのために、猫を保護施設に持っていってもらうよう誰かに頼んでおきたいものですよね
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:50:59.71ID:ouljPlY7
長生きしたい?
死を待つだけの人生
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:25.63ID:4LmOcJc1
ペットを遺して逝くのが怖いならキンクマおすすめ
・生体、飼育用品、餌が安く済む
・場所取らない
・こまめに世話していたら臭わない
・鳴かないのでアパート住まいでもご近所さん迷惑にならない
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:46:41.74ID:tPpkcnyL
>>736
ネズミかあ
見てる分には可愛いかもしれんが、イヌネコみたいにケージの中でなく自分の生活空間の中で暮らせるペットがいいな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 23:19:22.59ID:53Mf7DAN
ウサギも飼ったことがあるけど、猫はなついて寄ってくるからね。猫二匹飼っているけど、癒やされる。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 23:44:22.49ID:Z5IGDJ3k
人間と交流が成り立つのはなぜか小型肉食動物なのは不思議。
ウマも懐くとかわいいそうだけど。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 16:07:04.82ID:Dv2B+aaJ
【芸能】ヒロミの結婚観「最終的には勢い」 “アプローチできない”悩みへの助言「年収がこうとか言っても」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653027988/
番組では、視聴者から寄せられた
「今までは学生気分で簡単に“好き”が言えてお付き合いができていましたが、
年を重ねて将来を見据え結婚を意識し始めた途端、積極的にアプローチができません。
家庭は持ちたいです。どうしたらいいですか?」という悩みを紹介。

ヒロミは「学生のときってそうだね。付き合うとかっていうの簡単だもんね」と理解を示した上で、
「結婚ってね、最終的には勢いなんですよね」と回答。
「色々なことがあっても理想と現実が違うとか、年収がこうとかって言っててもやっぱ好きになる人っていうのはね、
最終的にそういう壁を乗り越えちゃうもんなんですよ」と助言した。
  
5/20(金) 14:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eeab03ba299b99b9db1cb99f3fd14e1043dafc4
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 03:17:44.94ID:/tyBDXkM
だれかが「5ちゃんはマルチポストありだ!」て言ってたけど
新規書き込みあったんで見に来たらマルチだときっついなー
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 12:57:57.75ID:vHpM3dI3
とにかくたくさんの人の意見を聞きたいんじゃない?
マルチ自分は気にならないんだけどなんでいけないのかな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 13:20:28.10ID:F3PFsOas
サーカス見に行ったら、美女のケツ丸出しで興奮した。
ハッピードリームサーカスでウクライナ支援がてら行ってきた。
サーカス自体はまずまずだった
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 18:16:40.64ID:8LPJZ2JW
もうじき還暦だがヘアードネーションに挑戦しようかと思ってる
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:37:58.68ID:vHpM3dI3
ヘアドネーションって肩くらいまでじゃだめなのかな
腰くらいまで伸ばして結ばずに抜け毛そこら中に落として歩いてる人たまにいるけど一本抜けるだけでウネウネと気持ち悪い感じになるので伸ばし過ぎはやめてほしいなぁ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:43:30.96ID:vHpM3dI3
>>752
Tバックって、力士のまわしより更にお尻の割れ目に食い込んでて、○(漢字一文字)に密接にタッチしてるから絶対臭いだろうし実のかけらもついてるだろうし嫌い
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:56:32.23ID:5WIbUO7Y
一時期履いてたけど、うんこは付かないけど布面積が少ないから保水量が少なくすぐぐっしょりになるんだよな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:29:46.63ID:S+DZrRoF
老後やばいよ
どうしよう
真っ暗
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 22:23:15.61ID:84608HtQ
年金ずっと払ってきた人の方がナマポよりも悲惨な生活ってのは
おかしな話だよなー、と疑問に思うけどな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 00:13:31.66ID:oDJsy+LW
生活保護受けるにしても体の自由が効かなくなったら我らどうすれば良いの?介護保険のサービス生活保護の資金でまかないきれるの?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 08:04:29.34ID:GOFEMNtW
迷惑のかからない自タヒ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 08:04:49.04ID:GOFEMNtW
の方法って何かないものかな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:11:23.99ID:y5gLLIhw
他殺でも自殺でも一番やっかいなのが死体の始末
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 12:33:20.76ID:TTESpyn/
処理考えると山中首吊りしかないか。
朽ちて土に還る。
他に何かないか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 12:33:21.33ID:TTESpyn/
処理考えると山中首吊りしかないか。
朽ちて土に還る。
他に何かないか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 13:39:46.88ID:2T/CYrNd
山は無数の葉っぱが積もってて、さらに土中は木の根が張り巡らされているので、
死体を埋めて隠せるくらいの穴をスコップで掘るのはプロの土木作業員でも難しい。街で生活してる人には不可能
重機を山に運んだりしたらバレるしな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:33:40.37ID:G1jvCVyV
しこたま酒をかっくらって前後不覚な状態で真冬の海に飛び込めば楽かも
参考:夢野久作「氷の涯」
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:31:38.91ID:kpDBpyti
独身男はそんなに長生きしないよ。心配しても仕方ない。
経済的に不安なら夜勤の警備員でも続けるしかない。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 01:24:57.75ID:sR8f4IgM
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★21 [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653574886/
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 01:43:28.51ID:sR8f4IgM
>>779
■ 今後必要な施策
今後は、現在親と同居する未婚者が中高年化するため、彼らの孤立が最大の社会問題になるだろう。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 02:11:07.36ID:HBPMZ6qs
死ぬことを考えながら生きる人生
なんなんだよな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 06:00:41.41ID:a4/uQrQ8
>>740
勢い=性欲
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 22:30:36.19ID:Jr4c+jzF
早死には大歓迎だ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:10:57.41ID:gFd/mH6F
せめて苦痛なく逝きたいよね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 09:38:43.79ID:VSoy4Jk6
死にたいと思ったことはないけど、
メテオみたいのが落ちてきて人類滅亡なら
べつにもういいやってくらいの諦念はさすがにある
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 21:44:15.17ID:nWnbuWB/
【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 ★17 [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653825740/ 
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 15:57:10.54ID:wm7rFNfr
無条件で安楽死合法化なら50代以下の希望者は多そう
逆に70代以上は殆ど希望者居なそう
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:34:26.63ID:wm7rFNfr
要介護の状態で長生きしたい理由が無いよな
自分が年寄りになったら生に執着するもかも知れないが
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 23:28:26.40ID:SHF/TZJZ
【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 ★23 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653914977/
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 01:44:20.83ID:nO8UVGOq
安楽死希望者殺到間違いなし。
人類は気づき出してるのだ、この世は地獄だと。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 03:52:53.89ID:ceoy6vRK
60代から東南アジアに「半移住」して、現地に内縁の女を作って
人生初の家族ごっこをさせてもらう。
いよいよ危ないとなったら入院などしないで一人で船に乗って、
太平洋に出て、青酸カリを飲んでオサラバ。

残した擬似家族には、せめてたくさんお金を残したい。

これが俺の最期。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 03:55:29.86ID:ceoy6vRK
葬式も墓も戒名もいらん。

死んだら海の藻屑になって魚の餌として第二の人生を送ればいい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 04:08:25.33ID:ceoy6vRK
江戸時代の平均寿命は33歳から40歳。安土桃山時代は30代、室町時代は15歳前後、鎌倉時代が24歳、平安時代は30歳、飛鳥・奈良時代が28~33歳、古墳・弥生時代が10~20代、そして縄文・旧石器時代が15歳前後。

文明の発展、生活習慣の向上、公衆衛生対策の徹底、飢餓からの脱却、そして高度に発達した医療などで、人間の寿命は飛躍的に伸びた。

しかし、怪我をしたわけでもないのに足腰が立たなくなり、自分だけでなさ排便することも出来ず、家族の顔や名前を忘れ、感情をコントロールできず、毎日何種類もの薬を飲み、友人もいなく、外に出れば若い連中の邪魔にならないように歩き、いずれ、赤ん坊のようにオムツをはかされて、他人に口に持ってきてもらわないとモノも食えない。そんな惨めな状態で、人生最後の5年か10年を過ごしたくない。

そんな仕打ちを受けるなら、最後は暖かい海で骨になる方がいい。50歳の時点で、もう我々は「長生きし過ぎ」だよ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 14:25:50.41ID:/g5nWL1z
平均寿命て赤ん坊のときに病気でたくさん亡くなった時代だから低いんでしょ
赤ん坊や幼少期乗り越えたらそこそこ現代に近いくらい長生きだったはず
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:16:12.70ID:hWZfKPDT
虫垂炎は手術しないと死ぬってのは誤解
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:16:44.59ID:dFWkNl7U
虫垂炎は手術しないと死ぬってのは誤解
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 11:52:12.47ID:LizspEFj
PLAN75、実施されないかな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:57:18.26ID:Q7jdeiyS
>>808
幼少期を乗り越えられればそこそこ長生き出来たのは事実だろう
しかし大人になってからでも安泰というわけではない
大病すれば確実に死ぬわけだから、現代よりずっと平均寿命は低かったはずだ
還暦を迎えるのは難しかったに違いない
手術しなければならないような病気だったらもうその時点でアウト
転んで怪我をしただけでもアウト
当時の人達は毎日が死の恐怖との闘いだった
病気ひとつしない完全な健康体の人間だけが生き残ることが出来た過酷な時代だった
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:01:31.46ID:Q7jdeiyS
怪我や病気をしても長生き出来るようになっていったのは高度成長期辺りからだろう
戦前辺りまでは江戸時代と大して変わらないんじゃないか
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:05:29.16ID:Q7jdeiyS
独身男性の平均寿命は66歳、既婚男性は82歳
この差は倒れた時に病院へ放り込んでもらえる環境にいるかどうかの差だと思う
独身男性は倒れたらその時点で人生は終わり
江戸時代の死に方と同じ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 19:59:42.30ID:pY4/4jkB
>>814
同意
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 08:47:50.64ID:zAM82N8R
まあね、日本政府・日銀だって
先のことなどまともに考えないで
ばんばん国債を発行してインフレになっても金融緩和を継続しているわけで。
だから、オレたち庶民は別に先のことなんて考えなくてもいいんじゃないかと思ってる。
ことに妻も子も居ない独身は自分のことだけどうにかすればいいというだけ。
もうどうしようもなくなったら
皇居か首相官邸か国会前に集まって、棒切れ持って石を投げ、暴動を起こせばいいだけのこと。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:24:27.43ID:o14ngYQm
「平均」で考えては駄目だよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 19:10:25.46ID:MkoPXtgG
>>817
職場の先輩がそのとおり、67歳で今年孤独死した。
キモオタのブ男だったなあ・・・俺も人のこと言えないけどさ・・・。
でも85歳くらいまで生きることを前提にカネは計算しないといけないのが悩み。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:08:53.64ID:hpKYIGYB
いまは緊急支援システムが発達してるから
金があるなら契約すれば良い

ググれば幾らでも出てくる
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 08:11:52.25ID:+bEfhB9U
定年退職したら弁当宅配を利用するつもり

俺が死んだら弁当を受け取れなくなるから、弁当宅配業者→マンション管理人に連絡が入るはず
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 08:45:52.33ID:fO1GF3oj
まあ家で倒れたとき、30分後に救急車で病院となるか、一晩ほっとかれるか
妻帯者と独身の違いは大きい罠
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 10:54:47.36ID:+bEfhB9U
>>828
それは冷凍されたものを10個とか、纏めて届けるタイプだろ

うちの地域の弁当宅配を調べてあるが、毎日配達してくれる業者が複数ある
そのどこかに依頼するつもり
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 11:02:37.80ID:+bEfhB9U
>>827
独身だと中途半端に助かるのは一番まずい。半身不随で生き残るより死んだほうがいい
死んでるのを早めに確認してくれれば十分

兄には、所有してる資産額は連絡してある
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:32:56.70ID:Bdb+jIaY
年寄りの兄弟姉妹もほとんど年寄り
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:44:51.33ID:+bEfhB9U
>>832
結婚してる男性の平均寿命と未婚男性の平均寿命は15歳位違う

兄がずっと結婚してるなら、未婚の弟よりは長生きする可能性が高い
兄嫁は兄より若いから、兄嫁のサポートも期待出来る
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 19:39:46.69ID:SWhiLll4
>>837
反出生主義です。
頭良い人は理解が早い。
映画になってるから気になったら観てみてね。
タイトル失念
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:37:36.00ID:a58MMfyK
年間出生数

1993年 120万人割れ

12年後

2005年 110万人割れ

11年後

2016年 100万人割れ

3年後

2019年 90万人割れ

3年後

2022年 80万人割れ(ほぼ確実)

年100万人の「防衛ライン」を割ってから、一気に底が抜けたね
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:59:31.21ID:CuOZTbLh
俺の自主退職後の2年後に勤務先に早期退職制度が導入されやがった。
もし俺の時にその制度があれば600万円くらい上乗せがあったのだが・・・。
まあ、親父につづいてお袋も要介護になったので仕事辞めたタイミングは
そこしかなかったのだが・・・。

話は変って俺の兄貴は以前からゴールドの積み立てやってるので
むちゃくちゃ儲かっているだろうな。1000円が今は8000円か。
今から始めるなんて手遅れだしなあ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 00:11:03.60ID:FRclvnZQ
まあでも欲しいものなんて無いし、クルマは軽で十分だし、
今の貯蓄で問題なく逃げ切れるだろう。毎日YOUTUBE三昧だ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:37:48.11ID:v+7slfG3
人生、結局金だわな
一番大事な事なのに学校では絶対に教わらない
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:42:20.87ID:NGG/8Q6b
そうだね。
あまりに露骨だから教えてくれないね
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 02:46:46.35ID:zvYSfEPa
いまは成金YouTuberたちが子供たちに
人生すべては金次第たと教えまくってるよ

あれはあれで問題だけどね
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:12:05.34ID:NGG/8Q6b
>>849
政府の打診することには裏がある。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 12:05:19.39ID:qmvkS+N3
>>851
そうかもしれないね
少子高齢化で年金制度は破綻する未来は見えてる

自分たちの年金は自分たちで頑張ってね、という狙いもあるね
iDeCoが年齢延長になったのもそういった理由だと思う
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:21:19.58ID:eg0XTP9Q
姥捨山国家日本になるのですね。
なら安楽死認めなさい
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 21:39:07.94ID:48b/4uMy
【社会】婚活アドバイザー「自立できていない実家暮らし男女は結婚できない。マンスリーマンションでもいいから実家を出ろ」 ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654430465/
  
【社会】「家庭を持つという勇気が生まれない」 婚姻数の減少止まらず 少子化はさらに加速へ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654427991/
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 12:41:09.54ID:jVDvBxBi
男が女と関わらないのはフェミニストのせい
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:16:12.55ID:VOv5OOYG
このままで行けば恐らく死ぬまで金には困らないだろうと
いう所まで来たが、さてそうなると
残った金をどうするかも気になってきた。
といっても2千万程度なんだがw
老人ホームの入居資金に充てるのが順当なのか?
もっと有意義な使い方はないだろうか。
姉二人の子供たちに遺産として渡す程そいつらに思い入れもないし。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 14:02:33.26ID:UxAignvq
【社会】婚活アドバイザー「自立できていない実家暮らし男女は結婚できない。マンスリーマンションでもいいから実家を出ろ」 ★13 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654486747/ 
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 14:58:14.61ID:5Yn6by99
>>856
年金が年200万以上(又は予定)、生活が年金だけで賄えるなら
2000万でも十分だろうけど、今後インフレが激しくなる恐れがあるし
望まず長生きしてしまう可能性もあるので、2000万は必要最低限くらいでは?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 15:11:50.94ID:5Yn6by99
老人ホームの入居金だが、入居時に大金が必要なところはどうかと。
最悪、その法人が破綻したらその大金は帰ってこない。
東京は知らんけど、九州ならよほど高級な施設でない限り、
入居支度金は無しか0〜20万円程度のところが多いようだ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 20:26:53.76ID:AQZP68rT
毒老人だけのシェアハウスなんて存在するかな?
ドラマか小説の中ではあったけどさ 
特にメリットはないけど、井戸端会議相手と死亡時通報くらい
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:01:18.81ID:bktjkae7
サ高住に入るにも保証人と死んだ場合の遺体引き取り先がいるんじゃなかった?

独身だと何かとハードルが高いんだよな。早めにぽっくり逝きたい
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:34:54.33ID:bktjkae7
住んでる地域に弁当宅配業者が複数あるのは確認してあるし、ネットスーパーも利用出来る

脚が悪くなっても生活は出来るから、マンションで粘るだろうな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 23:23:15.47ID:5Yn6by99
探せば保障人なしで入れる施設もあるようだが、
そのような施設は生活保護okのことが多いので
施設の環境はあまり良くないと思われる。

しかしもしそのような状況に陥ったら、贅沢は言ってられないだろう。
基本は個室だろうし。それに施設に入ればせいぜい3ー5年でしぬだろうし。
ただ、独身がそんな都合よく自宅〜施設の流れになるかどうか。
大抵の場合は自宅で孤独死のパターンが多いだろう。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 00:38:58.12ID:GWMlJA09
親をホームに入れるとき「ああこりゃ子供とかいなけりゃ絶対無理だ」と思ったわ。保証人いても大変なのに
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 02:20:39.62ID:QQz43CiJ
もし認知症になったらゴミにまみれてしぬしかないね。
そういや、今日ドラッグストアで店員から教えられても
支払い方法が全然分かってないジジイがいたので教えてあげたが、
あれは絶対一人暮らしの認知症ジジイだった。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:40:32.10ID:gnPDyqoX
>>868
同意

それにしても、ウチの親は良い時期に死んだよ
コロナも経験せずに済んだし
自分一人じゃ施設とか病院の契約とか絶対に無理だしね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:59:18.42ID:QQz43CiJ
最低限、死後事務委任契約とかはやっておきたいが、
それをやる前に孤独死したらどうしようもないしなあ。
早めの65歳くらいでやはり契約するべきか。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:00:47.68ID:1TEfDULu
認知症が始まったらネットスーパーは無理かな。スマホの操作が難しくなる

弁当宅配は口座引き落としにしとけば、弁当受け取りが出来ればいいから何とかなるか
人に頼るの苦手だから、未婚男性の平均寿命あたりでは死にたいな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 15:21:16.46ID:i+izyNZj
【社会】婚活アドバイザー「自立できていない実家暮らし男女は結婚できない。マンスリーマンションでもいいから実家を出ろ」 ★17 [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654642374/
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:15:09.75ID:235V4n5L
なるほど高齢独身だと入院とか難しくなるのだな
そりゃ独身の平均寿命が短くなるのも納得だわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:00:01.46ID:1TEfDULu
>>880
脳梗塞とか心筋梗塞になった場合には、自力で救急車を呼ぶことも難しい

独身の場合は、そのまま死んでしまう確率が高いから、平均寿命は低くなる
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 22:16:43.74ID:yHypDnUt
とにかく終活が大事だな。
今のうちに整理整頓しとかないと。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 23:26:15.68ID:8aIaHidL
断捨離して最後に自分を捨てるのが終活
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 01:31:02.96ID:924YTbzV
帝愛グループの地下みたいなの作ったら赤字になると思うぞ
何の目的で掘ってるのか知らないが素人がツルハシで掘ってる
幾ら低賃金でも作業員の衣食住の費用は莫大だし
利益を生まない工事は赤字になる
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 14:23:53.12ID:CaFR1FYu
【女子アナ】結婚を選択しなかった、アナウンサー馬場典子さんの「今の心境」とは? [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654741833/
“おひとりさま最高!”でしたが最近は心境も変化してきました。

40代後半に入り心境の変化も。「結婚という形には縛られなくていいけれど、
自分と異なることを感じるパートナーがいれば世界が広がるだろうな、と思うようになりました。
仕事柄、相手に合わせたり、気配りするのは苦じゃないのですが、プライベートで同じように気を使い続けるのは疲れちゃう。
素の自分を出せるよき理解者に巡り合えたら。
いつも人より成長が遅いので、今ようやく精神的に少しは自立できてきた気がします。
甘えや期待もカジュアルに伝えられるようになってきました。“我がまま”に生きても、誰かの役に立てるというのが、今後の理想形ですね」。

6/9(木) 9:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f282d119a295de701a0b3a2eb73914f5a6ac7dc2
馬場典子さん(47歳・東京都在住) フリーアナウンサー
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220609-00010005-magacol-000-7-view.jpg
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:54:06.32ID:jcxWOvM/
極端な断捨離とまで言わないけど
荷物は少ない方がいいし分かりやすくまとめて置くこと
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 23:19:26.02ID:R7Ah5pXT
最近歩くときの歩幅が短くなってきた
昔のように歩けない
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 01:56:18.60ID:4PPyi69K
>>895
それロコモか認知症の始まりの可能性あるよ。
頑張ってスクワットやって、下半身の筋トレしよう!
歩幅が狭くなって,すり足で歩く人は認知症の可能性大だ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 05:49:27.25ID:Ys9CJ5GX
>>892
単にワガママな性格で結婚できなかっただけ
BBAになって吠え面かいても遅い
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 07:12:52.30ID:/jpRdZyD
50代ぼけ老人予備軍のツアー旅行

・ホテルの鍵を返さない
・集合時間を覚えられない
・やたらと文句が多い
・他人の荷物を自分のものと思い込む
・食事が遅く時間に間に合わない
・昔話をを延々と繰り返す
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:19:21.83ID:LyHDxXFk
>>900
結婚できる釣り合う男がいないんだよ
高学歴、高収入、イケメンじゃなければプライドが許さない
妥協するなら独身のがマシ、そんな男じゃ結婚生活うまく行かないのが目に見えている
金あるし独身だって何も困らない
自分が寂しい時だけ一緒にいてくれる人だけでいい

代弁してみました
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:59:30.53ID:IfQH3Rx+
有能な男は皆若い頃に結婚しているからな
イケメン高収入の独身中高年の男なんかいるわけがない
売れ残っているのは俺達のような結婚したくても出来なかった人生に敗北した男だけ
そんな男が女性に釣り合うわけがない
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:01:03.67ID:IfQH3Rx+
女性に結婚相手として選んでもらえなかったんだからどうにもならない
このまま独りぼっちで孤独死するまで生き永らえるだけ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:02:11.87ID:IfQH3Rx+
独りぼっちの老後の人生なんて考えたくもない
早く死んでしまいたい
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:05:32.94ID:IfQH3Rx+
家族がいるから老後の幸せがある
周りの爺さん達を見ていてもそう思うだろう?
俺達にはそんな幸せな老後は無いんだから
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:16:37.92ID:3dyWxgmg
諦めんと
どうしても仲いい人出来なかったら猫飼えばいい
ただし自分の方が長生き出来そうな年寄りの保護猫
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:05:42.64ID:iB1K5Uve
猫飼いたいが猫を飼うにはそれ内の環境を整えるのと定期的に病院に連れて行く手間とをよくよく考えないとだめだな
ペットは中産階級以上の人が許される道楽
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:57:46.25ID:8hxiU1cw
>>907-908
・生体、餌、飼育用品が安価
・場所取らない
・鳴かないのでアパート住まいでもお隣さん迷惑にならない
・夜行性なので仕事帰りのタイムにふれあえる
キンクマおすすめ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:04:10.37ID:EdoILO9R
人の家の飼い猫をうまく手懐けて
ごはん目当てにやってくるようにするとかもいいんじゃないの

むかしYahooの質問コーナーで
「ウチの黒猫に、勝手に『ヤマト』と名づけて餌を与える人がいます」
て感じの相談がプチヒットしてたこと、あったな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 19:34:19.87ID:3nTitDkI
自分の健康も兼ねて犬の散歩とかのペットシッターとか?
それにしたって他人様のペットを扱うのは責任重いな

猫サフェぐらいで手を打とう
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:16:33.38ID:Aas5Ujto
>>913
旅行なんざ行かなきゃ済む話だけど、まじで病気とか怪我とか出来ない
ウチの猫様に仕える為に必死で生きてる
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 23:03:09.42ID:AjgPZFev
ボク、ドラミちゃんだよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 23:23:49.19ID:sYDLk201
【結婚】男性4人に1人「生涯未婚」の時代…地域の世話好き消え、コロナが拍車★2 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654952669/

■婚姻件数、ピーク時の半分以下
■男性25%、女性16%が生涯未婚

日本人の結婚への関心、依然高いが…男性25%・女性16%が「生涯未婚」
https://news.yahoo.co.jp/articles/49cc72ce0a1f2092a53532359e89717390271346
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 23:56:28.27ID:WaMEq9Zg
イケメンはかわいい彼女連れてるし、ブサメンは一生彼女なんてできない。
今日電車乗ってつくづく感じたね。ブサメンの自分はもっぱら女はソープで済ませた。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:43:26.25ID:nHE9x4JA
長年猫飼ってて毛がよく抜けて服や靴下にもついてたわ。元々潔癖症だったからそれが気になったな。可愛くて癒されたけどね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 15:43:56.49ID:defI4NJn
ブス女と生活するよかデブ猫と暮らす方が100倍いい
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 18:41:12.24ID:KKPgHuYg
大型犬憧れるけど意外に短命なんだよね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 18:58:17.29ID:urnQgVLh
大型犬は身体がデカいからと言って心臓も相応にデカいってわけじゃないからね。何かで読んだけどラブラドールの心臓はチワワの3倍程度しかないらしい。
それから重い体重を支える足関節に負荷がかかって晩年には要介護になるイヌも少なくない。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 02:01:53.68ID:uL9UCcp1
自分勝手に生きたいからペットは世話できないな。
可愛いし大好きだけど。
旅もしたいし。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 13:56:18.72ID:Lwq0abf4
気遣いが出来てよく働く可愛い女と暮らしたい
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 15:29:05.98ID:RMDMgnto
age
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 15:31:17.82ID:RMDMgnto
淘汰
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 15:32:12.63ID:RMDMgnto
穀潰しは淘汰
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 15:33:18.83ID:RMDMgnto
>>937-938
  ↑
>>942
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 15:37:05.26ID:RMDMgnto
>>942
>>942
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 15:42:41.36ID:RMDMgnto
age
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 20:13:34.42ID:DTd69I5i
いつでも死ねる様に準備してますか?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 23:09:03.44ID:JwEE3j9N
身体に爆弾抱えてるからな
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 01:03:42.68ID:zj6gZzHK
>>929
その歳になるとヨタヨタは仕方ない。
家のは夏過ぎで18歳になるけど、甲状腺機能亢進症って病気でテンションが高くなりすぎたんで今はヨウ素無しのフードにしてる。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 04:11:06.78ID:N++nRuh7
お前ら真剣に老後のこと考えてるか?
誰も助けちゃくれねえぞ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 06:58:24.17ID:Wsu25QXm
離婚歴ありで子供も居るけど会えない
俺も老後資金や老人ホーム資金はあるけど女が贅沢出来る程の大金ではない
やはり独りは寂しい時もあるけど相手探しする気力が湧がないしかなり妥協しないとと思うと余計腰が重くなる
子供が産める年齢で子供が欲しいというのはあるけどもう全部自分の為にお金を使うてのも悪くない
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 09:04:20.37ID:q+LmpYLM
たぶん最適解は、若い人の為に全額寄付して死ぬ
年寄りが自分の為に金使うとしても
何か世の中に残る使い方した方が良いとは思う
「死んだあとに残るのは、集めたものではなく与えたもの」
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 09:57:14.41ID:QQUNvdi8
iPSの?以前少しだけ寄付したことがある。
今後は寄付できるほど財産残せるかな?
早めに安楽死して、諸経費払って残りを寄付できれば良いのだが。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 10:15:22.19ID:Wsu25QXm
俺の中に寄付てのはないけどもし寿命が来た時残ってたら弟家族にやるつもり
家は売るのに時間かかるから出て行った子供の所へ行くかも知れないけどそれだったら寄付してもいいかな
でも子供の遺留分は生きてる間に寄付してしまえば財産分与の中には入らないのかな?
例えばステージ四の癌宣告受けて治療も不可能保って2ヶ月とか言われたらそんじゃ家を寄付しますキャッシュは弟に贈与します子供には何も残りませんて可能?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 10:54:07.38ID:Wsu25QXm
分かった 相続開始の一年以上前の贈与や寄付なら可能だな
一年前とか難易度高いな
紀州のドンファンは遺言書に書いてた訳だから最低限の遺留分は分けられる訳だ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 11:12:53.95ID:+KFBfOGc
生命保健をかけて受け取りを赤の他人にしてしまう
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 11:30:05.11ID:Wsu25QXm
あ、若い子でそこそこ脈アリだったら最後の落とし文句に俺が死んでも先は長いから困らない様に高額の死亡保険入ってやるからなと言うのはありだな
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 11:52:21.07ID:q+LmpYLM
それ、まともな娘だったらドン引きすると思う
但し、意外と言われない事だけど
金目当ての若い子と、身体目当ての老は長く付き合える
逆に金関係無く老けたのが好きな若い子はメンヘラが多い
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 13:36:17.54ID:33MZTj25
メンヘラの若い女と結婚してる50代は結構いるからな
逆に女が年上というのは5歳差以内しかみたことがない
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 13:59:21.30ID:yEo50nPE
若くて、昔の藤谷美○子みたいなメンヘラ女性ならぜひいっしょにならせてもらいたいものだ
メンヘラなりに猫好きならなおさら
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 14:47:47.12ID:m8Y8HG4p
>>967
実際メンヘラって可愛い子が多いからな
アラフィフで20代の子と結婚した別部署の人もそうだった
結婚前から昼休みになるといつも二人でメシっててたし今も結構幸せそうにしてる
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 15:02:33.22ID:YD7oCU+C
>>969
そんなことも実際あるんだね
少数例だろうけど、なかなか励みになるねw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 06:33:37.36ID:1ULEI14v
何をメンヘラメンヘラ高齢素人童貞のお前らが言ってんのかと思ったらこのバカを真に受けてんのなw>>964

そんなのあるわけねーだろw
そんなんだからお前らは老人のその齢まで一生独りもんの変人チョンガーなんだぞw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 11:41:40.76ID:YJZuWBh5
あるよ…
幼なじみのテルちゃん30歳のとき20以上のおじさんと暮らしてたよ
勿論メンヘラ女だったけど幼い頃親父が蒸発して母親は自殺だったかな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 20:20:01.91ID:QAFZWs9K
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 23:34:59.47ID:RYFBGSVy
画像掲示板とかでも、記事のリンクとか
Tubeの動画のリンク貼るだけの奴居るけど
「で、お前は何が言いたいんだ?」って思う。

クリック数稼ぎたいだけの宣伝なのかも知れんけど、
それにしても、端的に内容とか感想位書けって。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 00:04:41.76ID:uzWadw87
ゴミがゴミを出してる
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 09:41:43.29ID:tvYQlTOl
希望者多くて今受け付けてないって@地元の大学病院
後で共同墓地に埋葬してくれるから独り者の希望者多いらしい
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 09:55:22.45ID:06K5BOFo
学生時代に輸血受けたため、献血できない

可能だったら節制して何倍返しでもしたかったよ
血をくれた人、ありがとう
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 12:26:01.57ID:YqfUeRJz
40歳までに42回ほど献血したが
その後、高血圧で薬を飲むようになったから献血できなくなった。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 12:42:29.33ID:mJc0YDO2
自分も年3回400ml献血してたけど、
狭心症の手術の後、再発防止で血液サラサラ薬飲んでるんで献血できなくなった
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 16:50:15.30ID:cPopzCao
日赤の基準が厳しすぎるんだよ
海外旅行とかでもハネられる
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 22:33:02.67ID:pFWvxXe4
むかしは血が売れたとか聞いた事がある
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 23:30:58.85ID:xmAH2VRT
【医療】50代女性の4割、50代男性の14%が「更年期障害かも」 診断は1割に満たず…情報不足が背景に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655456354/
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 02:34:06.34ID:1nusffMV
脳溢血で逝きたいです!
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 08:09:31.57ID:VBOFf+tI
心臓発作も一瞬で意識飛んで苦しむ時間ほとんどないらしいけど
なんにせよそのときがきたら中途半端はいかんな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 251日 17時間 30分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況