X



トップページ50代以上
1002コメント284KB
最近、テレビがつまらない50代 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 15:16:01.05ID:nFnbhex7
続きはCMの後で、ワイプ、大きなテロップ、大げさなSE
ドラマのキャスティングは事務所のゴリ押し、歌番組は口パクばかり
バラエティはよくわからない大勢の芸人がなにやら内輪話をするばかり

最近テレビがつまらないなと思う50代のスレです
※前スレ
最近、テレビがつまらない50代
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1420655476/
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 21:53:05.33ID:/V5dWW4E
ドラマ視聴率ランキングが下克上

1 【日テレ水22】ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜
2 【テレ東金曜深夜】孤独のグルメ Season9
3 【TBS日曜劇場】TOKYO MER〜走る緊急救命室〜

永野芽衣コロナ感染で2週スペシャル番組放送、しのげるのか?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 22:49:52.69ID:ydVWFeoE
ドラマなんか見るかよいまどき・・・

だって、自分の日常生活のほうが、よっぽどおもしろいじゃん。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 15:19:14.29ID:m5wvsuZC
>>424
同意
NHKも衛星契約だったけど、BSは見ていない、
オリンピックの中継もnhkの姑息な誘導策かbs1もプレミアムも無かったし、4k8k
は有ったらしいが。
衛星契約代無駄なので、地上波契約にしようかと思っている。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 17:25:51.19ID:Sf9DASWG
>>533
なにこれ開会式だったから、要チェックか

閉会式は、
2021年8月8日(日)20時より
東京都の国立競技場で行われる。式典は20時からスタートし、
終了は22時30分を予定している。

テレビ放送はNHKにて中継が予定されている。
なおNHK総合では、
閉会式直前の19:30から「オリンピックまもなく閉会式」から放送予定。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 20:51:36.46ID:avkb40aQ
1964 東京パラ入場曲?
坂本九 上を向いて が閉会式で流れ始めた

無難な路線で行くんだな 奇抜な開会式と比べ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 22:21:07.97ID:avkb40aQ
閉会式 
続いて若い路線で来たな
 DJオリジナル曲とジャニーズぽいダンス
 愛の賛歌?
 ブラスバンドとスケボーと大道芸みたいなの

ギリシャ国歌国旗けいよう
マラソン男女表彰式 閉会式恒例とか 女子はバッハさんからメダルなのな
 今回メダルは携帯とかリサイクル金属使用で五輪初 日本資源無いからなちゃうか

おっと巨大和太鼓   次に緑の羽根付けたダンサー 

東京音頭♪ キター  浴衣で盆踊り付き  これは高評価50代俺

パリへの引継ぎセレモ 
 小池知事 バッハ パリ市長 登場
 五輪賛歌で五輪機旗が降りる 巨大なソプラノ?外国女性歌手 大迫力
 五輪旗 3名でバトン   映像オーケストラフランス国歌  
 橋本聖子オリ相?JOC会長 登場 挨拶  やや長いまあいい
 バッハ会長 挨拶  毎度長い 8分  菅さん眠そうに座ってる

子供達と大竹しのぶかよーとミュージカル風演出

つぼみの中の聖火 回りながら閉じて 消えた・・・ これはいいね
0型国立競技場全周から花火連打           これもいいね
 

奇抜でなくて良かった 安心安全だからな アベマリオもなし  終わった
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 15:50:06.31ID:+AwydaWW
>>548
そうなのか。
この何年かいつも勝手にお任せ録画で入ってるけど
一度も見ずに消してたわ。
今度見てみよう。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 22:20:42.47ID:+AwydaWW
オリンピックはいつも1秒も見ない。
今の若者だと大丈夫だろうけど
人と違う価値観が許されない昭和世代としては辛い。
0553548
垢版 |
2021/08/11(水) 12:58:07.01ID:luwwAYk3
>>550
観るときは、お願いだから月曜日収録分から
金曜日収録分までの順序に見てね。
そうでないと、あの番組の面白さが伝わらないから。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 20:42:05.02ID:277/BWSU
テレビはわざとらしいし押し付けがましいから見なくなったな。
電波が免許で利権になっているから権力の犬になっていれば免許も剥奪されないし、
つまらない番組垂れ流しても潰れないんだから、そりゃ面白くないわけだよ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 21:11:23.08ID:oeoriOdq
おぎやはぎがラジオで「バイキングは政権の番組…」と言った
というのをYouTubeで知った。
政権批判のサンモニは高齢者しか見ないから数字が良いが広告収入が見込めないとして
来春打ち切りだというのもYouTubeで知った
もはやテレビはオワコン
自宅にテレビがあるがサウナ室のテレビでしか見なくなったよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 21:13:04.69ID:oeoriOdq
>>555訂正
おぎやはぎがラジオで「バイキングは政権批判の番組…」と言った
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 02:56:06.25ID:13jF9wur
>>548
アリスの谷村新司さんの、あだ名は何でしょうか?「谷やん」は、わろた。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 02:21:32.39ID:zrxFNP/R
取り敢えず女が見て喜べば万時OKという演出
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 08:45:21.85ID:xqY+N2CI
テレビザッピングしててチラッと映った文字やCM商品を確認したくて
もう一度見るともうそこにはない、という感じで画面の素早さについて
いけなくなってきた。タレントの座談会みたいのは興味ないし、何より
テレビに映ることで高額のギャラをもらってるのが分かるから、画面
そのものが自慢してるようにしか見えない。ニュースは少し見るけど、
東京MXテレビのサブチャンネルのヒーリングタイムアンドヘッドライン
ニュースをぼーっと見てるのが落ち着く。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:19:45.91ID:TM3h6L3l
>>560
素早さについていけないんじゃなくて実際早いんだよ。
番組のEDとかでもアホみたいに早く流れる字幕。
バラエティ番組とかで最初に出演者が映った時の
サブリミナルレベルの一瞬の名前字幕。
今は商品名でも個人名でもちょっとしたヒントで
ググればすぐわかるからね。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 16:50:03.97ID:IfPOgTKA
なんつーか、昔みたいにカッコいい主人公が出て来る
勧善懲悪の刑事ドラマとか時代劇って作れないのか?
お父さんが見て仕事のストレスを解消出来るようなヤツ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 22:33:07.51ID:rWy0Dk3t
最近はアマプラで海外ドラマばかり見てる
スイーツ女や韓国ドラマ好き女が絶対見ないような
地味なイギリスの刑事もんとかが面白い
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 22:38:20.68ID:DQGvYLyp
地獄に落ちるわよの占い師
 細木数子 死亡 
  一昨日8日? 85?か83?歳で 呼吸器系疾患
  葬儀身内で終了 14日お別れの会するとか
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 01:39:09.91ID:QGboXACw
好きになれない顔ってあるんだね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:51:25.97ID:CukKWKOc
>>572
寂聴さん、今年99で亡くなったってことは・・・
1922年うまれってことだから、大正11年うまれなわけか
11に縁があったんだね・・・
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 05:55:57.91ID:UaMvT1XP
我々が、8時だよ全員集合で笑い転げたように今の子供たちは本当に
・浜田 雅功
・上田晋也
・バナナマン
で笑えるの?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:35:19.51ID:Wh450s2F
以前は民放(テレビ朝日系列)では、このような質の高いドキュメンタリーをほうそうしていたんだが
https://youtu.be/VRWneR8AOhI
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 22:52:31.95ID:zfZWHAYk
>>574
今のガキテレビ見ないし
つか、浜田?そんな年寄り知らんやろ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:54:21.67ID:GqLnJ4/5
テレビ局やスポンサーが視聴者のクレームに過敏になり過ぎてね
どれもこれも画一的で無難な内容、これじゃなにも面白くないわ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:45:48.32ID:AUI7EKCt
昔みたいに心霊番組で霊呼び出したり
霊能者大会みたいなことやったり
何でもありだったのにな

麻原が出てそっち系は全部ダメになったわ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 21:19:15.79ID:257C6GkU
こないだたけしの超常現象のやつやってたけど
普通に解明されてるのまで超常現象扱いでちょっと萎えた
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 20:14:08.13ID:3ebH4zP/
30分で済む内容を1時間枠でやってる

M-1、18:34放送開始なのに1組目の漫才が始まったのが19:15
一体何やってんだか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 14:19:59.28ID:EnlWeVvd
女子アナのキンキン声が聞かれなくなる日が
一日でも早く訪れるよう、切に願っている
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 04:08:28.64ID:OQVPG9+S
毎晩、胡散臭い上田晋也と浜田雅功がローテーションでバラエティの司会者をやってるが局アナの業務だろ
自称芸人なら1度ぐらい志村けんみたいに笑わせてみろ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:50:11.49ID:KiAF5YMH
蜃気楼の王国だったっけな?テレビ東京の特別番組が昔あって、あれもう一度
見たいなあ
なんか元になっている蜃気楼文明という本の説が笑われるようなものらしく、
他の学者からも相手にされないようなものらしいが
蜃気楼で見えたものを再現したい、生活に取り入れたい、そういった願いが
人間に行動を起こさせた、それが遺跡の一部に残っているという主張は
非常にドラマチックで素敵だ
それうあこれやを抜きにしても、あの蜃気楼の映像はとにかく良かった
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 20:40:40.94ID:4/WKHRbK
さっきお笑い?番組見てたが、何だありゃ。
大声で叫んでるだけでオチも何にも無い。
笑えないのは歳のせいではないと思う。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 20:45:17.44ID:43z+J2nH
歳のせいなんて有り得ない
昔、ビートたけしが全盛期の頃、60代 70代のじいちゃん ばあちゃんも腹抱えて笑ってたし
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 21:15:33.87ID:V17OixKo
テレビはほとんど見なくなったけど
NHKBSの「ワールドニュース」は録画してる
自炊時、食事時、洗濯掃除などの雑用時にながら見(ながら聴き)
するのにぴったり
世界の日々の出来事を追っかけられてよい
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 21:28:15.41ID:630WzEH1
紅白は録画してるので年明けに早送りしながら見てみる。
今年の民放はテレ東とフジTVを交互にみてる
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 01:24:13.24ID:6v1HsifG
ボクシングの世界戦を見た後はBS見てた。吉田類の酒場放浪記とかね。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 09:32:51.74ID:JaC4oc1l
>>588
最近の(自称)芸人共は叫ばないとネタの一つもできんのか、と思うね。
同様にバラエティ(バカエティ??)も以前から字幕が鬱陶しかったが、笑いとか
驚きの【わざとらしい効果音】が鼻について、とても見てられん。
そんなのを、医者の待合とかで強制的に見さされる苦痛ときたら…。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 11:00:55.38ID:L0nJGKdD
>>595
イヤほんと。昨日観てたのは、二人組の片方がずーっと何かしつこく喚いてて、片方はよくワカラン事をずーっとボソボソ言ってて、どうオトすのかなーと思って観てたらそのまま終わったよ。

何コレ?コレで笑う奴いるの?オチは?笑うとこドコ?って内容だった。
何というか、ツマランの通り越して薄ら怖くなった。こんなん笑える日本人がいるのかって。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 14:28:21.30ID:JaC4oc1l
>>596
そうそう、仰る通り。最近は落語の方が耳にやさしい。
それでそのやかましい連中が、バカエティに出てきてギャーギャーやるわ、
字幕やら効果音は気色悪いわ、中身はないわ、でいよいよ見る気が失せる。

同年代の女性芸人さんにも、「あなた十分お綺麗なんだから、黙ってそこに
いなさいよ。喋らんでよろしい」って方がちらほらおられますな。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 18:24:58.44ID:NCSIWNuF
元日からTV番組が実につまらん
番組表をネットで見ても3時間以上もある枠でだらだらのばっかしだ
近年恒例だったどーでもいいかくし芸や仮装大賞もなくなったんだな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 19:24:24.69ID:mFBv0VOI
日テレ1地上波
有吉ゼミ
1/24月 19:00〜21:00
激辛炒飯VSジャニーズJr

テレビ朝日地上波
帰れマンデー見っけ隊!!
1/24 月 19:00〜20:30
初登場!Kis-My-Ft2千賀健永、2度目の参戦!SixTONES地優吾。

フジテレビ地上波
ネプリーグ
1/24 月19:00〜20:00
キンプリ永瀬廉参戦!vsぺこぱ秋山フジモン飯尾の売れっ子芸人!
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 20:24:54.28ID:U+4fm067
昔は冬の五輪も面白かったけど年のせいかサッパリ面白くないんだよな。こんなもんあちこちだらだら流されても
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 00:17:10.06ID:nbR0GhV0
テレビ自体は85インチ持ってるけど地上波なんてほぼ見ないな。
敢えて言うと見ても地域ローカルのニュース位。
他はネトフリかアマプラ、フレッツテレビ経由でスカパーだな。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 16:53:38.97ID:y8Q2V/To
>>606
全く同感。昔は冬季五輪も面白かったけど今は本と全然感じない。
ニュースは見てるから結果位しか見ないけどね。あ、そう、みたいな…
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 17:35:20.18ID:/jlMid5R
半年前に夏季五輪やったばかりだしなあ。
ジャンプは20年前辺り、スピードスケートは清水や高木、フィギュアは浅田や羽生以上の興奮は厳しそうだし。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 12:35:26.62ID:p5D7IcDP
北京五輪の解説してる元選手、男子も女子も美形が多い
タレントさんかと思った
しゃべりも上手いしテレビ慣れしてるわ
選手生命が終わったときの運命の別れ道だな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 20:31:05.33ID:aqRbwm0k
なんだよ18:30〜の各局よー
こういうことやってっからダメなんだよー

あと狡狂放送
「首都圏」に長野・新潟を入れるなよ
長野や新潟のニュース・話題・天気予報は要らないんだよ!!
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 20:44:51.99ID:28PfNwdZ
昨日とある番組を興味があったので視ていたのだが
あまりにもピー音が多くて耳障りに感じて途中で視るのを止めた
そうまでして放送したいのか
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 10:38:12.11ID:ELaeFQCv
NHKの長寿番組「バラエティー生活笑百科」も打ち切り…
中高年を見捨てたテレビ局の末路
22/03/12

■若者離れは本当か
若者を中心としたテレビ離れを食い止め、50歳以上は対象外として、切り捨てているのだという。だが、NHKまでそうした流れに追随するのはどうかしているし、そもそもテレビ業界は50歳以上の中高年をばかにしすぎてはいないか。

ではなぜ、こんな展開になっているのか。

「ひとつはテレビ局が若者離れを必要以上に怖がりすぎていること。Z世代も50%以上はテレビを見ているとのデータもあり、この数字は決して悪くない。」

「テレビ局員はもともと20〜30代がメインで、50歳以上をリストラし過ぎた結果、その世代向けの企画を出そうにも考えられるスタッフがいない」

テレビで育った中高年世代が見たい番組がどんどんなくなるわけだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/302427
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 14:08:10.37ID:z7JD81xr
年代よりも、オツムの程度が低い方に合わせて行くから駄目なんだと思う。要するに視聴者をバカにしていて、それに気づく奴は離れていく。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 15:22:01.16ID:sbUv4ORL
プロ野球中継
もう落ち目なのに
2試合の多元中継って何だよ
中継するなら1試合をじっくり落ち着いて見せろよ
(見ないけど)
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 09:56:52.09ID:oVO4Wsgd
>>600
受信料払わなくていいみたいな番組づくりしているよね
もう払わなくていいみたいな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:52:25.48ID:LVaM8W+r
もう民放は何処の國の放送局なんだか
日テレ、17:00~、トップニュースがキムチョンのコロナニュース
テレ朝、17:30~、30分枠のうち10分以上ウクライナの話題
いらねぇよ!!
だからといって狂会がいい訳では決してない
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 09:51:56.51ID:D1Xa9wBI
テレビがつまらなくなり、音が鬱陶しくなり、
最近なんも興味が無くなったと思ってたら鬱病だったよ
似たような経験してる人がいたら一度心療内科行ってみた方がいい
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 23:30:41.20ID:uqYX3noc
東京MXTVの5時に夢中とBSプレミアムの世界街歩きと
BS日テレの小さな村の物語イタリアだけ見ればいい
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 13:02:23.53ID:5qErDAm0
>>625
なんでも鑑定団も
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 14:25:49.27ID:faWGa2qb
バラエティー番組、身内ネタね身内だけが大声で笑ってる。
番組の盛り上げ時でCMにはいる。又は、違う放送を流してから観させる。
CM中に番組を少し流して又、CMに入る。
視聴者目線で番組を作ろうや。と言っても観ないけど。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:47:58.01ID:n86cw/gs
>>624
自分もうつ病の兆候あり
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 03:55:51.66ID:v3h5XAXu
50過ぎたらみな大なり小なり鬱病だろう
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 16:28:12.22ID:ZxXAvmbl
おれもうつで20年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況