X



トップページ30代
1002コメント485KB

【若ハゲ】ハゲ対策何してる?【薄毛】 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 21:26:28.73
どうかな
0202大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 23:49:02.48ID:1ayQlLU6
むーりー
0204大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 05:14:02.20ID:xFNxYReN
健康なハゲならワンチャン有るけどハゲって9割病気持ちだろ
健康じゃない人はモテないよ、女の人は子供産んで育てるのはめちゃくちゃ大変なんだからそんなリスク取らない
0205大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:53:17.54ID:qnDjtH5o
ブラッシングってAGAに何かしら効果あるんでしょうか
0206大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 20:26:55.49ID:9wIHHQ4Z
微妙じゃねマッサージや筋トレのほうが効くと思う
0207大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 23:56:51.75ID:IYwHD52l
>>204 それだけではないようです↓のような問題も…

『薄毛で結婚を反対された人も! 8割の女性は夫や彼の薄毛が気になると回答』
ヘアメディカルグループはこのほど、20歳〜49歳までの夫・もしくはパートナーが薄毛である女性を対象に
実施した「薄毛に関する調査」の結果を明らかにした。同調査は10月29日〜11月2日にかけて行い、500名から有効回答を得た。
(夫またはパートナーが薄毛であることで自身が傷ついたことがある人に)傷ついた理由は何ですか?

■夫やパートナーの薄毛を、気にしていますか?
夫やパートナーの薄毛を気にしているか尋ねたところ、29.8%が「気にしている」、49.6%が「やや気にしている」と回答した。
合わせると8割弱が、パートナーの薄毛について気にしているということがわかった。

■パートナーの薄毛のために、情報収集や何らかの行動を起こしたことがあるか尋ねた。
「何らかの薄毛対策を実施したことがある」は25.4%、「情報収集を行ったことがある」は24.2%で、
約半数がアクティブに対策をしようと働きかけていることが明らかとなった。

■また、27.6%は「何かしようとは思ったが、何もできていない」と回答。
具体的に情報収集や対策を実施した人と合わせると、
77.2%が夫やパートナーの髪のために何かサポートをしてあげたいと考えていることがわかった。

■パートナーの薄毛のために、情報収集や何らかの行動を起こしたことがありますか?
夫またはパートナーが薄毛であることで自身が傷ついた経験があるか聞くと、「傷ついたことがある」
または「少し傷ついたことがある」と回答したのは合わせて34.6%だった。

■どのような理由で傷ついたかを尋ねると、
「友人に夫またはパートナーの薄毛をバカにされたから」が71.1%で最も多かった。
21.4%は「親にお付き合いや結婚を反対されたから」と回答している。
https://news.mynavi.jp/news/2015/11/24/503/
0208大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 00:03:01.75ID:V0YbjkjS
小学生、中学生、高校生の女子に質問です。
父親がハゲてたら恥ずかしいですか?
授業参観や運動会など、学校行事に来てほしくないですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13190361918
ベストアンサー
中学生です。私の両親は8歳年の差の上に
結婚するのも早くはなかったため、今すでに
父親は57歳です。

私が小学生の時の運動会で父親が遠くにいたときに
「あのお父さん誰?((クスクス
みたいなことがあり、とても恥ずかしかったのを
覚えています。
それでもやっぱり父親ですから学校行事には
来てほしいです。

ハゲてるより、○○ちゃんの親何歳?ってなった時に
今だと49と57って言うのが恥ずかしかったりします、、
0209大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 02:00:03.43ID:6T/qddpK
コオロギ食べると毛が生えるかもしれん

しらんけど
0210大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 05:55:38.05ID:9WwkIEKC
>>206
フケ大量に出るから、汚れ落としの効果はありそう
AGAは分からん
0211大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 06:00:30.97ID:9WwkIEKC
agaのシャンプって何がいい?
育毛シャンプーなんて意味ないだろうし、普通の安いやつでいいか

カウブランド無添加とか
0212大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:43:19.29ID:NegaQlmi
猫飼ってる人は多くがトキソプラズマに寄生されてるのにコオロギはあかんのか
0213大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:00:01.75ID:TPhkQBDm
>>206
軽く有酸素運動をするのも血のめぐりが
良くなって効果的。
0214大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 13:46:56.68ID:BRIeRmAg
コチュジャン塗ると血行にいいらしい
0215大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:30:11.84ID:HpIOPibC
シャンプーとか関係あるかな?ないならなんでもいいんだろうけども
0216大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 15:00:04.37ID:utdeANH2
とりあえず女物の有名所なら何でも良いと思う
よく洗い流すのが大事
0217大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 15:07:31.23ID:HpIOPibC
女もの?
洗浄力強すぎがだめってことかな?

カウブランド無添加にしてる
0218大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 06:49:29.70ID:i5QeLlNp
ハゲではないが伸びるスピードは落ちた
学生時代はニョキニョキ生えてたのにな
0219大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:25:16.79ID:USzQIv7P
減量はタンパク質だから子供の頃と比べて肉魚卵意識して食わんと
筋トレで成長ホルモンが増えて睡眠で回復するから全部連動してる
0221大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:28:14.18ID:iAulD6vh
気の持ちようというのもあるだろうな
考えてもどうしよもないことうじうじ考えて鬱になってる人はストレスすごそうだし
楽観的な人はふさふさ
0222大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 01:15:13.18ID:UNSjcx0j
👩‍🦲
0224大人の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 23:22:38.18ID:dqPS5Wiy
【 薄毛原因の9割が遺伝 】
その原因はX染色体 X染色体は母親から受け継ぎます
X染色体は母親からしか受け取らない染色体
つまり薄毛の原因遺伝子は父親からではなく母親から受け継ぐもの
ですから薄毛になり易いか否かは母方からの遺伝で決まるのです
https://www.ikumou-life.jp/heredityofbald/
0225大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 00:55:40.78ID:TnPaMpYH
若禿に関しては遺伝が大半だろうな
中高年以降に来たら生活習慣だろう
0226大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:37:40.33ID:y+7AO0uI
ハゲ対策はハゲの悪口をいっぱい言ってストレス発散してます。
0229大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 18:34:36.02ID:apWOheMa
遺伝を克服する方法はないのだろうか
もしくはスイッチ入るのを遅らせる方法とか
0233大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:35:12.30ID:52QEZlnv
海藻類がいいらしいな
0234大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 05:40:26.05ID:O/T7ABjW
わかめとか無駄ちゃうん
agaが原因なんだから、男性ホルモン下げるのがいいんじゃないの結局

ただ、男性ホルモンが下がった結果、ジヒドロテストステロンが増えるらしいから、むしろ増やしたほうがいいのか
0235大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 05:53:54.57ID:O/T7ABjW
更年期とはいうけど、男性ホルモン落ちていくのは仕方ないんじゃないのか
だったら病気との違いはなんだろうか
0237大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:23:36.47ID:PQtWfvAt
男性ホルモンが下がって良いことはなにもないよ
太りやすくなる
怒りやすくなる
鬱になる
筋肉が減る
体臭が臭くなる
行動力が無くなる
怠惰になる
男性きのも当然無くなる
女性から嫌われやすくなる
表情が暗くなる
姿勢が悪くなる
0239大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:52:42.96ID:3vONFyrI
規則正しい生活
バランスのいい食事
十分な睡眠
酒タバコ+寝る前6時間のカフェインを辞める
筋トレする
不足しやすい亜鉛とビタミンDを補給する
0240大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:54:46.78ID:3vONFyrI
男性ホルモンレベルは個人差で3倍の開きがあるから20代で少ない人と60代で多い人だと後者のほうが血中濃度が高いこともあるよ
全部やろうとしないで良いから1つでも対策したほうが良いと思う
結果的に歳行った時に寝たきり予防になるし
0241大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 19:33:02.34ID:qr9egRhn
最近前髪が割れてくる
髪のセットがうまくいかなくなる
髪にコシが無くなりうねる

これ当てはまる奴はハゲスイッチ入ってるからな
0242大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 22:28:29.64ID:DndqsT81
さすがハゲ本人の意見は参考になるな
0243大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 23:55:56.85ID:Hs/BTI/N
スイッチ入ればもう何やっても手遅れだと考えて差し支えない
0245大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:11:19.97ID:jfyWdEcX
健康的な生活だよ
それでだめなら遺伝だから投薬か去勢しか無い
0246大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 05:55:00.32ID:HDczk5Tp
男性ホルモンが少なくなるのが原因よね
dhtの割合が増えるっていう
0247大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 06:36:29.81ID:TR73wH7M
結局何言っても大体駄目だよねw

何したら良い?
痩せろ→それ以外で
酒やめろ→それは無理
煙草やめろ→それは無理
早く寝ろ→無理
運動しろ→動きたくないラーメン美味い

ハゲるべくしてハゲる
ハゲマルドン、はげるめくちん
0249大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 18:32:09.62ID:GECJLhkL
>>248
であれば、ミノタブとかフィナ(デュタ)を
飲んでみるといいよ。
0250大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:33:00.78ID:4NM/zIJc
何やっても無駄なんだろ
0251大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:02.93ID:nlXElsDY
遺伝でもハゲきる前に投薬すれば効く
ハゲはデメリットしか無いからな
0253大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:10:32.83ID:nbbt0rkP
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ウンコ垂れしょんべん廣行よ
京●労働局 パワハラ殺人鬼 吉●義之を殺しに行け
0254大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 20:03:04.21ID:j2XsO52O
薬って一生飲んだり塗ったりしなきゃならないんだろ
0255大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 00:44:57.42ID:79KIwicc
>>254
途中でやめるとリバウンドで一気にハゲるそうだ
0256大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 05:11:25.56ID:Ro1QtioQ
男性ホルモンのせいだから大豆食いまくればワンちゃん?
0257大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 05:19:32.52ID:41+DStgF
植毛するか去勢しない限り遺伝性のハゲは根治しないよ
投薬続けるしかない
実際遺伝性の人は少ないから生活改善でよくなるけどな
0258大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 12:14:07.98ID:Akn74OBv
植毛しても薬は飲み続けなきゃいけないよ
じゃなきゃ植毛していないとこだけどんどんハゲて離れ小島みたいになるから
0259大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:41:13.44ID:BRSPSZsY
自分がハゲの遺伝かどうかずっと気になっていたけど
この前美容院で毛量が多いと言われてこれはもしかしてと思った
父の頭は昔から禿げているけど母はふさふさなんだよね
これは毛根が母の遺伝を受け継いだとみていいのか?
0260大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 18:48:28.81ID:QqLmLufP
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ウンコ垂れしょんべん廣行よ
京●労働局 パワハラ殺人鬼 吉●義之を殺しに行け
0261大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 19:27:25.33ID:QqLmLufP
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ウンコ垂れしょんべん廣行よ
京●労働局 パワハラ殺人鬼 吉●義之を殺しに行け
0262大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 01:31:19.21ID:YqTy/9EV
>>241
髪質がチン毛化する

追加で
0264大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:20:12.86ID:FgzOFztU
やっぱ筋トレだめじゃん
0265大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:37:01.00ID:Qdb2v397
髪だけは!頼む、髪だけは生涯フサフサでいさせてくれ…人としての尊厳を、奪わないでくれ神さま…
0266大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 15:42:33.18ID:xQFrwnU0
>>263
36歳でこれは痛々しいな
0267大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 19:12:30.04ID:Kp4mspkk
グロかと思った
0268大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:44:06.73ID:+r3Yzk7Z
あばれる君をリスペクトしてるんだな
0270大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:05:17.04ID:oTW69ew9
あらゆる値上げて食費を安く抑えようとすると、どうしても揚げ物が多くなってしまうんです。
0271大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 15:10:52.88ID:ShlF83sU
ハゲうぜえ
0273大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:58:16.94ID:T18uWihF
『禿げるのは何歳から?』

■薄毛が気になり始める年齢は?薄毛に関する意識調査最新版
・調査方法:インターネット調査
・対象者条件:全国20〜69歳男女、現在「薄毛である」と回答した人

薄毛に悩み始める年齢の平均値としては男性が38.2歳、女性が41.4歳
男性の薄毛お悩みが発現する年齢的なピークは40代前半ですが、
中には若いころから薄毛お悩みを抱えることもあるため、年齢の平均値を取ると38.2歳ということになります。
女性については41.4歳が薄毛お悩みを感じ始める平均値になっています。
https://www.aga-clinic.com/column/questionnaire/
2020/05/05
0275大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 11:46:56.74ID:IjqwhHOI
>>273
つまりヤベぇスイッチ入ったかも?と気づくのが38.2歳辺りと
0276大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 16:56:13.52ID:GgXoDdH4
湯シャンにするとフケが大量に出るんだけど、そもそもフケって悪いものなん?
0277大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 19:40:26.78ID:7Wnw8gKO
若いうちはどうしてもフケ出るでしょ
0278大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 20:24:05.09ID:GgXoDdH4
若くはないよ30半ばだし
シャンプーすれば出ないが、そもそもフケはあったほうがいいとかない?
0279大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:42:05.40ID:a6zZdul1
フケツ
0280大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:07:59.77ID:cTq7rPn8
湯シャンやめていいよ
0281大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 16:17:12.52ID:WFKxy0x0
【婚活】“普通の男”の定義は「身長170以上、30歳で年収500万以上」アラサー女性の投稿にツッコミ相次ぐ ★3 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683958087/
0282大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:09:29.83ID:bZCFMb8x
↑京●労働局の面汚し、ウンコ垂れ村上糞行の仕業

〒602ー0924上京区小川通一条下ル小川町206−1
ザ・レジデンス御所西2●3号在住

おまえのウンコ御殿の方が臭いよ
0283大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:15:46.21ID:z1Mqk/5U
チビデブハゲの三重苦に人権はないのか?
0284大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:23:05.25ID:ytb5a5bx
デブに人権与えても異性に選ばれるかは別だと思う
0285大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 20:38:31.81ID:en36+Y7Q
281はアカン
0286大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 05:55:13.61ID:jhmcJQY/
なんでテクノロジーや医学は日々進歩してるのに、鰻の養殖と禿げ治療薬だけは進展がないの?
誰もが悩む問題なんだから、国策にするべきでしょ
国策にして予算をしっかりつけるべきだ
0287大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 15:46:11.01ID:1Oyb2wyz
諸外国では砂糖に課税し始めてる
やっぱ肥満が禿げる要因トップだから根本解決だな
0288大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 00:56:10.06ID:EFalmt/8
肥満はなぜ万病の元なのか? メタボリックシンドロームは動脈硬化を進行させ,脂質 と糖質の代謝異常を引き起こすことから,糖尿病・高血 圧・脂質代謝異常・虚血性心疾患・脳血管障害などの 生活習慣病につながるのです。 まさに万病の元ですね。
0290大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:38:57.95ID:umWMmqsV
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ウンコ垂れしょんべん廣行よ
京●労働局 パワハラ殺人鬼 吉●義之を殺しに行け
0291大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:48:09.50ID:t5Vi+aze
人工甘味料は腸内環境壊すとか言うね
なんかくっさいへが出る気がする
0292大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 02:09:03.29ID:GoKJG0/d
“禿げる前兆かもしれない6つの症状”

・頭部が薄くなるまたは生え際が後退している
・抜け毛が増加している
・ ヘアセットがしづらい
・頭皮にかゆみや炎症が起きている
・ フケがよく出る
・ 頭皮が硬くなった

若ハゲの主な原因であるAGAは、日本人男性の約3人に1人が発症するといわれています。
また、若ハゲに悩む人は増加傾向にあるといわれ、できるだけ早くから薄毛対策を始めることが必要です。
0293大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 02:16:11.79ID:bF73/W+k
若禿が増えてる統計があるんだろうか?
あるとしたら多分肥満の増加と関連してると思う

あと
あんがいアトピーの人は毛深い
めっちゃ抜けてめっちゃ生えてくる
0294大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 17:49:54.65ID:TLstoO8i
ハゲな上にグロメンってすごくね俺
嫌われるだけの人生でどうやってメンタル保つか
0297大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 20:15:23.70ID:WOWBgZQ7
痩せたらユニクロのポロシャツがMサイズで丁度よくなった
0298大人の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 11:17:20.55ID:4VXA0ie9
筋トレといえば最近オードリー春日の髪のボリュームがなくなって見えるのは気のせいかな?
昔の画像みるとすごく髪盛り上がってるけど今ペッタンコになってるよね特に前髪辺り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況