X



トップページ30代
761コメント1082KB
30代以降のパーカーpart3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146大人の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:33:53.29ID:HpQKUS3A
>>143
神野大地もそうだが、設楽悠太もかなり細いな。
まぁ、ランナーだからそのぐらいが効率よく走れるのかも知れないが。
0147大人の名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:23:55.85ID:eqq0PzuV
ゴリマッチョのトップランナーっているの?
見たことないが
0148大人の名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:26:12.25ID:OSm9omTD
>>147
重いエンジンを積んだ車が燃費悪いのと同じこと。
0149大人の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:47:34.07ID:Gp0+5XuV
陸上で体格が良いのは、短距離や跳躍系だけ。
0150大人の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:37:18.24ID:PVyZxKu3
>>144
ジップアップ式の方が、下に着るもののカラーでコーディネートできるからいいと思う。
0151大人の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:18:33.31ID:gKQ5kp0D
スタイリストに言わせるとフルジップは大概ジップ部にウネリが出るから綺麗に着こなすのは難しいとの事
0153大人の名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:53:00.97ID:uDWp/vnd
>>143
実際問題、青学では筋肉を付けるような
トレーニングは積んでいなかったらしい。
0154大人の名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:56:03.62ID:bMI3gWo7
余計な筋トレせず
とにかく走っとけば一番走るのに適した体になるわな
0155大人の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:07:09.42ID:CrWhWPb6
>>149
特に尻から太腿にかけての張りが違うんだよな。
長距離の場合、余計な脂肪も筋肉も削り取ってる感じだし。
0156大人の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:31:59.74ID:Q/Fk6jaW
>>150
それに加えて、陽気によってすぐに脱いだり着たりできるから
便利だね。
0157大人の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:43:53.88ID:kgOvtQCe
>>154
走るのに適した体=ガリ

ってことかな?
0158大人の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:20:37.08ID:Vh+HnqUJ
プロは見た目やべーくらいガリガリだもんな
筋力は凄いんだろうけど
0159大人の名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:54:40.84ID:QXudJIdw
パーカー着ると首から頭痛が来るようになってしまった
ネックレスも同様
0160大人の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:24:36.02ID:okBZtPd/
>>158
あと、最低限の体幹はあると思う
0161大人の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:40:26.53ID:iByRFT0s
テスト
0162大人の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:14:02.88ID:EFuCRkft
◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇

昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。

『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。

隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。

※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。
0163大人の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:57:23.09ID:4lycKlnl
age
0164大人の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:03:58.97ID:h74ysBZT
今まで意識した事なかったんだがパーカーって若者ファッションだったの?
おっさんでパーカー着てると「いい歳してw」な感じ?
0166大人の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:14:17.60ID:7WdEJc/+
えっ、年齢が関係あるの?
学生時代から着ていたから、そのまま
無意識のうちに着てる感じ。

ジョギングするときのウインドジャケットは
フード付きだけど、いろいろな年齢層が着てる。

スポーツウェアは別ってことなのかな?
0167大人の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:35:41.32ID:06K7oDtb
元も子もないが全部見た目次第っしょ
デブのおっさんがパーカー着てたらだらしないのは事実
0168大人の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:17:42.09ID:o9dYQH31
全体的なシルエットは大事だろうね。
体型がある程度締まっていて、サイズが合っていれば
無問題かと・・・
0169大人の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:56:23.39ID:jTp/4o4J
>>164
俺37歳でかなりおっさんぽい顔になってきたけど、
着てるよ。
デブではないから、別に構わないと思っている。
0170大人の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:02:49.67ID:cKTBVqW3
ふとたまにフードの意味のなさに気付く
被る人いる?
0171大人の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:33:49.28ID:b+spLCtQ
>>170
取り外しが可能なものを持ってるよ。
カーディガンのような感じでフードがついてるw

外していることが多いよ。
0172大人の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:18:17.89ID:+KR4tIbx
>>169
おっさんでも普通に着てるでしょ?
体型なんかも関係なく
0173大人の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:36:02.71ID:U2flwiSu
>>164
それはないと思う。
貴方の認識不足。
0174大人の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:16:47.12ID:MdQsha0V
むしろ体型や姿勢悪い人こそフードでバランス誤魔化せるからパーカーって聞いたけどな
0175大人の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:34:58.79ID:5PyXZbSh
大学生の場合は、パーカーはヲタっぽい男が
着ることが多いという噂だな。
0176大人の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:15:39.41ID:9+aFmFCA
youtuberでバカ売れの「パーカーくん」という大学生がいるけど、
ああいうヲタ・陰キャがパーカー着るものなのかと錯覚してしまう。
0177大人の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:47:08.18ID:he8ONch1
>>170
不意に雨に降られた時には、役に立つ。
0178大人の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:20:55.52ID:PIO7++vw
パーカー君というYoutuberが凄い人気なんだってね

陰キャでぼっちなのを前面に出して開き直っているところが

好感が持たれる要因なのかな
0179大人の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:40:59.15ID:H9GHVlWQ
パーカー着ると首から頭痛が来るようになってしまった…
0181大人の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:11:22.76ID:2KMSqVO1
>>180
30代から見ると、随分とガキだなw
0182大人の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:03:18.63ID:MG9i6dpl
相手から見ても30.代はオッサンだから
大丈夫、お互いさま。
0183大人の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:57:11.13ID:tai42aSn
>>180
声からして陰キャぽいなw
0184大人の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:39:57.66ID:Eo4JqBnP
age
0185大人の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:39:28.54ID:oO+a0Gj/
>>180
なんかこのYouTuberは、凄い人気らしいね。
しかもやらせかどうか知らないけど、愛知でコロナに罹ったYouTuberに待ち伏せされたりして必死で逃げたらしい。
0186大人の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:03:07.34ID:WdPAAnj8
「へずまりゅう」だっけ?
その悪名高きユーチューバーw
0187大人の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:47:11.13ID:oMagi3lU
>>186
窃盗で逮捕されなかった?
0188大人の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:31:36.29ID:04DbJko5
>>183
声が低めよね
0189大人の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:35:28.34ID:04CmZn8H
スポーツブランドのパーカーはあまり年齢を問わずに
着ることが出来て良いね。
0190大人の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:23:52.66ID:44QYkHZk
10年以上前に買ったパーカーのデザインが好きで、今は部屋着にしてる。
パジャマの上に着ると暖かくていいよ。
0191大人の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:49:25.31ID:g/j5/u9f
俺も部屋着で使ったことあるよ。
ただ、寝る時は脱がないとフードが肩に当たってキツいね。
0192大人の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:42:39.62ID:BZxfElM8
着脱式のパーカーがあると便利

俺が持ってるダウンジャケットは、ファーとフードのどちらも
取り外し可能で便利だよ
0193大人の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:27:35.63ID:nwuXTKOB
ダウンやフリースだと見た目にも膨らむからフード無しか、脱着可能な奴の方が良いね
シェルジャケットなんかだと寧ろフード付いてた方が着回しも見た目も良い気がする
0194大人の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:20:13.97ID:CHMdig5z
>>193
ダウンの場合は特にそう思う。
首回りがスッキリしていても東京住みの俺からしたら
そんなに寒くはないし下にタートルネックを着るという手も
マフラーを巻くという手もあるし…
0195大人の名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 16:00:35.01ID:MrMnm7ZN
東京都江東区の奥村卓也は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者
クソガキもロクな奴に育たない
0196大人の名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:14:28.43ID:VbVxbCiQ
>>194
都会に住んでると電車内とか店内なんかはダウンだと充分に暖かいし、本当に寒い日に外を歩く時だけでいいかな〜と思う。
車で移動できるならダウンは着る機会もそんなに無いし。
その意味では、ファーもフードも無くて不自由さは感じないね。
0197大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:23:27.29ID:qv273KcO
>>193
着脱出来るダウンジャケ買ったけど、取り外したままで充分に
温かいな。
わざわざフードを付ける意味はあまりなさそう。
0198大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 18:25:46.19ID:vBZsa7I/
>>194
タートルネックは小柄な男でも似合うアイテムの一つ
0199大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 21:51:16.14ID:SojL/Dvj
テス
0201大人の名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:03:39.44ID:hb1zjZ+L
>>197
ダウンジャケットのフードっておまけみたいなものだろうね。
0202大人の名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:13:24.28ID:jzfVbVfH
あげ
0203大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:41:30.46ID:0rdSKONh
保守
0204大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:12:47.36ID:V38thsmo
>>189
NIKEのパーカーはもう5年着てる。
0205大人の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:28:02.68ID:7/tKEu/W
スポーツブランドだと、そんな短期間で流行が終わるものばかりではなくて、
定番モノなら5〜6年は着られるんじゃないのかな。
0206大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:25:44.37ID:VnPSFY8q
30代でもパーカー着てる人、多いね
コロナになった豊島キャスターなんかもパーカー着て
つべに出演してる
0207大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:20:36.44ID:OCrpVviH
スポーツを趣味にしてる人なんかは、確かにパーカー似合うことが多い。
0208大人の名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:37:45.29ID:Il4KDhWJ
リネンシャツでフードが付いているものあるけど、
どんなカラーだと30代に合いそう?
0209大人の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:04:43.71ID:F2TeorVU
>>208
奇をてらったカラーはやめておけ
白やグレーでいいよ
0210大人の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:19:20.18ID:gdYiguzI
東京都江東区の奥村卓也(34)は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者
クソガキもロクな奴に育たない
0211大人の名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 08:50:35.04ID:SJL+J5Cq
30代以降は大人しくパーカーは止めとけばいい
何故フード付きに頑なに拘るのかが知りたい
0212大人の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:39:51.65ID:59se5jqD
>>211
その人の雰囲気(顔立ち、体型)にも依るんじゃないの?
0213大人の名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:53:49.98ID:Bx5tFdMw
保守age↑
0214大人の名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 18:55:18.32ID:ZM9kjNgI
>>211
アウターからフードが出ているところが
チラ見せ効果があって、いいんだよ。
0215大人の名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:49:17.26ID:nFIkBcQ1
大人っぽい、骨太で体毛も濃い感じの男だと似合わないかもね。
カジュアル寄りの服だけど、パーカーはその人が持つ雰囲気次第。
0216大人の名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:25:15.97ID:92Vn24dP
ヤンキーっぽい強面な人は似合わないかもな。
0217大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:56:17.30ID:w5yl/1Q4
パーカーかわいいぢゃん
素材も優しくて着心地いいし
カッチリしてるの嫌いだから動きやすいパーカー大好き

今日シー20周年とかで母ちゃんと出かけた妹がおれにぴったりだって
ダッフィーちゃんの限定パーカー買ってきてくれたw
https://i.imgur.com/lEUrIFZ.jpg

左のは小学生の頃に親からもらって着続けてるやつ
いい加減ぼろぼろなんだけど同い年のパーカーだし
処分できない
同じメーカーでまたグリーンでフルジップでフードにボンボンついてるなら買い替えたいんだけどなかなかでない
0218大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:05:55.63ID:w5yl/1Q4
子供の頃から超オーバーサイズで着てたから
デッカいパーカーが好き
左のは未だにお尻も隠れて手も出ないw
0220大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:51:29.48ID:NXIX+d/O
俺が着るとしたら、黒とかグレー、白のようなモノトーンで
無地かワンポイントのパーカーだな。
大人っぽさをパーカーに求めるものではばいが、色、柄で多少は
調整出来るから。
0221大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:14:12.97ID:yuaOeSXC
>>218
体格がいいひとだとオーバーサイズもサマになるんだよね。
俺はチビだから、ジャストサイズでないと服に着られた感じになってしまって
みっともないんだ。
0222大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:05:41.53ID:dDRkacqN
パーカーってジッパー付のものと被る形のものがあるけど、
オッサンにはどっちがいいとかあるの?
0223大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:17:09.05ID:+kp+/xoO
>>222
ジップアップパーカーの方が着回しがきくけど
好み次第だと思う。
年齢はあまり関係ないよ。
0224大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 18:09:41.45ID:/T7SheEY
黒と紺のパーカーを着ている熟年夫婦らしき人達を見かけたことがある。
年齢を経ても色やデザインによってはしっくりくるものだな。
0225大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:43:49.15ID:3mZQrQQB
>>224
スポーツ続けてる年配者は似合う人が多い。
0226大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:09:32.19ID:PDANPm6U
フード付きのランニングウェアを着たオッサンが
俺が良く行く公園で走ってることがあるね。
0227大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:17:08.41ID:Tt5zAau2
スポーツウェアだとフード付きが多いけど、あれって雨除けの役目くらいで
ただの飾りに見えてしまう。
風が強い時はパタパタして邪魔に感じるし、いっそ取り外し可能なタイプが
欲しいな。
0228大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:37:40.09ID:XNPze4nE
東京都江東区の奥村卓也(35)は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者
クソガキもロクな奴に育たない
0229大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:55:53.61ID:lkTra7Bm
>>224
まあ、ゴテゴテしてない無地の単色なら
着こなせる人も多そうな感じだよね。
0230大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:23:41.10ID:uaw43piZ
敢えて白い無地のパーカーを着るというのもあるね。
どうしてもグレーが定番色になりがちだけど、ズボンを濃い色のものにするなら
上のパーカーは爽やかに白で決めるのも良いと思う。
体型がシュッとしてる人ならきっと似あうよ。
0231大人の名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:14:33.43ID:n+mRSM8n
白は膨張色だから、太めの体型だと見苦しく思えるかもね。
0232大人の名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:32:08.69ID:bixi+APx
安物のパーカは一度洗濯すると生地がヨレてくる。
でも、そうそう高価なパーカ買う気にもならなくて
最近は着なくなったな。
0233大人の名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:31:59.52ID:/QeJFuXt
パーカーなんて普段着の中でもラフなものなんだし、そうそう金はかけないよな。
春・秋は家で着ることが多いけど、冬ならジャケットの中に薄目のパーカーを
インナーとして着ることはあるけど。
0234大人の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:37:01.16ID:8ANOkd5p
俺が買ったパーカは一度洗うとシワシワになってしまう。
アイロンかけるものでもないから、出て伸ばすのがメンドクサイ。
0235大人の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:41:28.76ID:hTf7/mqx
綿100%の素材だとくしゅくしゅになるよ。
でも、手で自然にならしていけば問題ないよ。
0236大人の名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:18:20.10ID:xY1TDSjf
ここ数年ベージュとかアイボリーとかグレージュとかアースカラーのフーディやクルーネックばかり買ってるわ
0237大人の名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:20:08.43ID:L/2q/DAh
>>234
何か布を当てて軽くアイロンを当てるというのは?
綿はワイシャツもそうだけど、クシャっとなるのは、特性だから
避けられないよ。
0238大人の名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:12:37.46ID:ZDOj16PF
>>236
自分に合うカラーなら、それで良いのでは?
0239大人の名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:05:29.69ID:FTTDQ+5k
>>230
グレーは陰キャラの人気Youtuber パーカー君みたいで草
0240大人の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 18:19:02.36ID:2uzBfOn3
英語では「パーカー」と呼ばないらしいね。
「フーディー」が正解らしい。
0241大人の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:25:14.66ID:gE6kEe3y
>>233
東北民ワイ、冬は裏起毛じゃないとやっていけない
けどネット通販じゃ裏起毛かどうか分からないことが多くて不便やわ
0242大人の名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:15:52.26ID:hYvp+vN/
>>241
寒い地域では裏起毛でないとな。
でも、ネット販売であってもその辺の説明書きは
欲しいところだよな。
0243大人の名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:01:20.41ID:yqWYx+th
>>240
店舗でも最近はよくフーディーという表記を見かける。
まあ、それでもパーカーで充分通じるんだけどね。
0244大人の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:57:36.81ID:mxDlX+c5
UNIQLOやGUでも店頭では「フーディー」と書かれているね。
0245大人の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:40:57.96ID:+I/1IiVK
トレーナーだって店頭じゃクルーネックスウェットだよ
ジョガーパンツの定義は今だにわからん
0246大人の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:25:25.89ID:F9yIy0vB
>>245
ジョガーパンツって、大きな括りの中では
スエットパンツになるんだろうけど、違いが
よく分からんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況