X



トップページパン(仮)
237コメント73KB

[富士山] 静岡&山梨の美味しいパン屋さん [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 16:33:42.09ID:Oxpe08w8
静岡と山梨の美味しいパン屋さんについて語りましょう
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 07:47:36.60ID:vWGGss/a
>>132
駅の箱根ベーカリーか大社近くのグルッペしかないのかな?
あとリトルマーメイドがあったっけ
どれも個人の店ではなくチェーン店だから穴場ではないよね・・ごめん
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 07:49:57.96ID:vWGGss/a
あと洋菓子屋だけどララでも天然酵母のパン売ってたとは思う
自分は大社の近くだと米屋に美味しい団子が売ってるのでついそっちにw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 16:18:31.95ID:GTaeUlwY
>>134
広小路駅近くのjunkoboが一押しなんだけどまだ夏休みだったような。

あとメロンパン屋さんはメロンパンは普通だがアップルパイはうまい。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 13:51:29.03ID:APbtCOsH
伊豆のアダチ、週末のみのバケットが名物みたいだけどそこまでかな・・という印象
入ってすぐのコーナーにあるミルフィーユは本当に美味しかった。ばかデカくて重いけどw
大仁だかのアイハラのほうがパンは好き
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 14:10:25.42ID:3Tma4opI
アダチのバケットは週末限定でなくいつも作ってるよ、個人的には一年くらい前の頃の方がバケットは好きだったな
トーストするとふかふかになって美味しかった、最近はちょっと硬めに感じる
洋菓子はでかくて一個食べただけで満足出来るのは良いね
ハード系よりヴィエノワとか、サンドイッチが好きで俺はあそこ通ってるな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 19:32:02.64ID:ixR8I91C
そっか、いつも作ってるんだね。あれは歯を試される硬さだ
ミートパイもすごく美味しかったからパイ生地はもう間違いなさそう
しかし何もないあのへんに急に行列ができてるから車で通る人が例外なくびっくりしてて笑う
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 15:44:24.59ID:Moz2mEeL
クロワッサンやサンドイッチも美味しいよ
オリーブとローズマリーのパンのパストラミサンドは本当に美味しい
あそこのサンドイッチはソースが美味しいからバゲットもサンドイッチで食べた方がまだ食べやすいかな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 10:35:23.41ID:2HQ6COyq
アダチさんの移店が悲しすぎる。。。。
何時でも行けると油断していた、もっと通っておけば良かった
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 15:07:59.09ID:oUgzM1YU
凄く拘った 本物のパンを久しぶりに食べてみたいんだ
どっか無いかな?
天然酵母でパンの種類ごとに違うパン生地がいい
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:39:27.51ID:cKoTAXq3
>>150
天城の営業は1月の半ばくらいまでだからもう今週くらいが最後かも
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:37:15.22ID:TNkQhA72
危険運転車情報

2018年1月10日午後
伊豆高原の八幡野すいらん荘内道路

トヨタアクア

もみじマーク
伊豆5●● ち 69−41

歩行者(私)に故意に接触するような幅寄せ運転
そのあとルフィアージュ駐車場(客用)で発見。

https://i.imgur.com/OttOHIj.jpg
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:57:31.06ID:0UeAQSom
>>121
移動式パン屋が主流みたいだよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:49:40.17ID:2f2kaXZI
>>156
品質にちょっとムラが増えたのはあるかも
俺買ったの焦げ焦げだったし
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 09:45:27.52ID:6zv319H9
>>160
ベーグルとマフィンだと思う
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 09:46:54.56ID:GThnzyBT
>>151
ちだぱんのバゲットは芳醇な香り、クラストやクラムの硬さ、歯切れの良さ、小麦の美味しさ、全てのレベルの高さに驚いたよ
コメ主ではないけど、良い店紹介してくれてありがとう
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 11:44:46.83ID:GWTv1m59
>>163
(^^)/
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:24:58.04ID:JiIZ321Y
沼津のももや
三島のセキデン
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 03:14:36.11ID:jMBsa5zn
         ___
         /タン蔵\     うお、な、なに急にスレ開いてんだよ。。。
       /  ─   ─\    
    /  ( ○)三(○)\             二階に来るときはインターホン鳴らせよ カーチャン
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
 


J( 'ー`)し  ともくん また?  年がら年中ハァハァハァハァってあんたって子はまったく……

J( 'ー`)し  ともくんに、まともな教育もできなくてごめんね 売春婦あがりのカーチャンの淫乱な血が遺伝してごめんね
 
J( 'ー`)し  ともくん 中村署の留置場では、よく眠れたの?

J( 'ー`)し  ともくん ブタ箱の食事は「くさい飯」というのは本当だった?
 
 
 
.      __[警] ('A`) カーチャン(泣
.       (  )Vノ )
.       (  ) .|.|,| 
.       |.|,| 
https://imgur.com/a/bchhG
 
 ↑【 児童買春事件 】で逮捕された2015年当時の、ともくん(38)南区●四丁目のトヨタ孫請け●造部品工場経営

 ともくんの正体は、堀田のブラザー本社にもほど近い一角で、汚い町工場を営む馬鹿社長です
 通称 「 タン蔵 」  ブラックバス釣りと女子高生が大好きな 40歳★
 南区・ 瑞穂区を独製セダンに乗って徘徊する怪しい男が居たら、そいつが女子生徒を物色中の「 タン蔵 」です
  「 おい! 連続児童買春犯 DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 ! 」 (長いけどw) と、声掛けして
 卑劣な児童買春を未然に防ぎましょう!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 18:39:30.77ID:keVltw6U
沼津
大岡駅近くのこんがり
CP考えるとかなり良い店
店員さんも活気があって良い感じ

平町の日曜日しか営業しない古民家パン屋
ハードパンは美味しい
でもカレーナンと赤ちゃんのほっぺってパンは、中のカレーと白餡が、バターナイフで薄ーくパンに塗った程度しか入っていなくて舐めてんのか、と思った
やっぱりこの辺のおしゃれパン屋は見かけ倒しだわ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 10:19:12.45ID:eN0t9ml1
ちだパン、ぜひ食べてみたいと思ったら御殿場は今日だったのか・・いけないや残念
画像で我慢しよう
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 16:43:48.09ID:taoeQtBw
ちだパン買ってきた。しばらくバケット難民だったけどこれで解決しそうだ
一本しか買わなくて失敗
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 01:41:49.46ID:pG0KFCwd
ちだは販売日が不定期でつらい
通販もあるけどやっぱり見て買いたいもんね
そこのパンならなんでも口に合うってわけじゃなかったし
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 15:00:15.42ID:TVOuH4M7
Biquette(ビケット)かな?カレーパンとクリームパン美味しかった
肝心のバケットとかまだ食べてないけどカレーパンは具もたっぷりでまた買いたい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:42:24.36ID:vG++B/Dm
ビケットさんは美味しい〜
でもハード系はバリバリ感が感じられない
ソフトフランス?位のしか見ない(美味しいけど)
バケットとか見たこと無いんだよねぇ、有るのかな?(私が出会えないだけかもだけど)
デニッシュ系も層が綺麗で美味しいよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 01:12:46.80ID:rP5zvCLO
浜松で閉店間際or前日のパンとかを半額セールしてくれるパン屋さんってある?
ヤタロー直売店、遠鉄ストアのパンコーナー、ラフレのパンコーナーは知ってます
特に個人店を知りたい
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 01:22:06.24ID:KwODXU4f
アダチ2号店が下土狩にできるっぽいね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:11:29.83ID:fqsS7Cly
朝だ!生です旅サラダ パン好き女優木南晴夏が春爛漫静岡へ!オーストリア美食の街
4/13 (土) 8:00 〜
朝日テレビ

木南晴夏が美味しいパンと写真映え絶景求め静岡へ!新鮮サバサンド&極上マグロのお寿司&プルプルパンケーキに興奮!富士山望む吊り橋&桜の絶景も

【ゲストの旅】 パンが大好きな女優・木南晴夏さんが、写真映えする絶景と美味しいパンを求め静岡へ!
焼津の新鮮なサバで作るサバサンドや静岡おでん、極上マグロのお寿司を堪能!駿府城の桜や“日本一長い"吊り橋、ジップスライドからの絶景に感動!さらに、プルプルパンケーキに大興奮!
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:44:08.54ID:fqsS7Cly
くさデカ【オール初登場店!超絶品パン6連発】#893 
4/13 (土) 18:30 〜

「オール初登場店!超絶品パン6連発」

今回のくさデカは、みーんな大好きなパンを大特集!もちろん全て番組初登場!!
中部と東部を舞台に、トータルテンボスと園芸王子・三上真史が徹底調査しちゃいます。   
中部からは、一度食べたらもう病みつき!の絶品カレーパンに、春野菜をふんだんに使った今しか食べられないクロワッサン。
さらには、和菓子屋さんが作るこだわりのあんぱんが登場。

東部からは、スモークサーモンとクリームチーズを贅沢に使ったサンドイッチに、極上の特製カスタードクリームがたっぷり!王道クリームパン。
さらには、卵・乳製品・白砂糖不使用のとってもヘルシーな総菜パンが登場します。お見逃しなく!

大村朋宏・藤田憲右(トータルテンボス) 三上真史

沼津パン屋ブルーベリー
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 17:27:35.22ID:tDifkeeK
モンターニュの「なんずらシュー」です。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 16:27:24.69ID:b0yEAp0z
移動販売パントーネ最近見かけないけど
回ってる?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 10:16:01.26ID:MiGgBkQ2
順大斜め前の店の
黒パンは土日だけらしい。
基本的に1から2割他の店より安い感じがする。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 11:17:55.99ID:g/yKCntS
クレマチスの丘にパン屋があったらいいかも。
外の公園で食べられるし。
駅で買ってもっていくのもありかも。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 10:57:06.71ID:VycNEYFQ
長泉町、しもとがり駅前の店

180円から。
ベーグルや富士山食パン(660円)なるものがあった。

クリームやチョコもすっきりとした味と香り。
近くの神社や町づくりセンターの椅子やテーブル食べられるから便利。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 10:18:59.90ID:5XPeYiw+
>>191
横浜のアダチはフランスの再現だけど、長泉では自分の個性を出したパンを作りたいとか書いてあったよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 09:07:30.77ID:o+0DKwiT
三島市順天堂大入口斜め前、本屋となりの店
タイムサービスで菓子パン55円(税込)まだ
やっていた。
多い時は10個以上。
アンパン、ジャムパン、ピロシキ、塩パン、メロンパンなど。

やはりその日に焼いたものの方が味も香りもいいけども。
袋は白い無地ビニールの手提げ。
案外男の客も目立つ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:56:39.91ID:ynn0q6H2
>>193
下土狩みたいだよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 10:36:06.38ID:tcjOXSf9
日曜の三島バルはどうなるか。

晴れと言っていた気もするけど、
台風が過ぎても風と雨が続くかもしれないし。
今年もメロンパン屋とキャロットパン等の詰め合わせの店が
出ていたけれども。

他 シュークリーム、大社の杜の焼き菓子屋もあったはず。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 22:59:21.42ID:c/XP7J3/
山梨の美味しいパン屋さん。富士吉田市のサンクルー
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 11:27:43.07ID:JsxsUx5F
清水区興津駅前の店
土曜午後3時とかに行っても種類が豊富。


西園寺きんもちは、
坐漁荘で毎日パンをバターをつけて
わざわざ水をフランスから輸入し、アイスは東京から運んでいたという。
他にフランス製品を愛用し香水までつけていたというから、
今で言うギャルオといったかんじ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:08:31.31ID:df3ILdHf
静岡市の新店、富士山超えてますはどうだろ?
高級食パンはどこも似たようなもんかな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:37:32.91ID:GHG86owo
>>191
今のところ下土狩にはそんな店無いけど
乃が美と間違ってんじゃない?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 16:13:21.45ID:GHG86owo
>>165
沼津・三島周辺を整理すると
一本堂は沼津駅北
乃が美は下土狩駅
miyabiは新東名上り駿河湾沼津SA(一般道から入れる)
※アダチはガセ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 16:13:21.44ID:GHG86owo
>>165
沼津・三島周辺を整理すると
一本堂は沼津駅北
乃が美は下土狩駅
miyabiは新東名上り駿河湾沼津SA(一般道から入れる)
※アダチはガセ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 11:19:33.79ID:QPK4gUfq
どこもシュートレンという白い粉のついたケーキが売られている
みたいだけど、とりあえず
順大入口のとこで600円だったので買ってみた。

沼津の明治資料館から根方街道を徒歩で5分の
のぼりの出ている店、
三島市の笑栄通り、中華料理店前の無添加お惣菜やクッキーの店で
2000円とかする中。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 10:55:38.71ID:ASNqpHji
ガセも何もこれからオープンの話じゃん・・・
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 22:14:44.13ID:UXFwz+aM
>>206
ならば根拠を示されよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:46:46.28ID:pkKya3ut
アダチのFacebook見てくれば良い
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 15:11:10.03ID:zfi7iJZO
逆に高くて不味いパン屋ってある?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:54:06.60ID:MB15HCfF
焼きたての ホシノ天然酵母パンをまた食べたいんだよ
ワクワクしながらドライブがてらにね…
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 11:29:44.21ID:AY/2j3YE
日曜日
富士山メッセ(富士市)でパン祭りなるものをやっていた。
そして東京のどっか有名な店のとこに
一時頃まで行列ができていた。

他の店も9割方さばけたみたいだけども、3時の最後まで残るとこも。
一時半くらいから、函南町の店とか100円セールをやっていた。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 11:29:44.31ID:AY/2j3YE
日曜日
富士山メッセ(富士市)でパン祭りなるものをやっていた。
そして東京のどっか有名な店のとこに
一時頃まで行列ができていた。

他の店も9割方さばけたみたいだけども、3時の最後まで残るとこも。
一時半くらいから、函南町の店とか100円セールをやっていた。
0213 【大吉】
垢版 |
2020/03/01(日) 22:23:06.90ID:iRiobp1e
たこまんが袋井に「夜にパオーン」という名前の生食パン専門店オープンさせたみたいだけど、名前がラブホ…
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 15:52:21.37ID:KIRiseGB
早く終息しないかな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 14:08:55.88ID:18WWEIA8
夜にパオーンって・・・本当ならすごい名前ね。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 14:37:56.32ID:eUHI81QO
富士市厚原の、丘小学校斜前あたりのケーキ屋兼パン屋

120円程度の品が多いけど
安かろう悪かろうじゃなく、ちゃんと味と手べ応えがあった。
100円のUFOパンも、外側には蜜みたいのが塗ってあり
中と外側で歯ごたえや味に違いがあり
良くできていた。

でも車の通りが多く、道路が斜めになっていて入りにくい。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:45:42.58ID:1Lz9VrMF
で、アダチは長泉に出店していないが…ガセか…
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:45:42.58ID:1Lz9VrMF
で、アダチは長泉に出店していないが…ガセか…
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 13:25:02.85ID:uTD8ljiz
アダチの話は乃が美と間違ったんじゃねえのかな時期的に
神奈川西部と比べると熱海から沼津までのハード系パン屋は特化したものがないんだよな
御殿場は2軒ほど通いたいと思うような店があるけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 20:52:59.46ID:1pNflOdF
言わなきゃ気づかなかったのに、行列増やしてどうすんの
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 20:49:49.43ID:5caespEp
こんな勢い0で最後の書き込みが4月だったスレで何言ってんだ?
この書き込みで行列が何人増えると思ってんだよゴミクズ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 21:41:32.52ID:lrFhL1js
争奪戦に参戦してみたいけど4千円分は多すぎる

知らん間にブーランジェリー サ デポンってのもできてたんだね
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 12:29:34.98ID:RR9Hwz3N
2001年頃の記憶なんですが静岡市高松の神明原公園近くにあった水色の建物のパン屋さんの名前覚えていませんか?Googleマップでみるとまだ建物はあるようなのですが周りに聞いても誰も覚えていません ご夫婦でやっていたと思うのですが
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 09:03:41.20ID:Vkz/H2/C
めざまし2
http://livetest.net/load/20210315-072724-420.jpg
ttp://livetest.net/load/20210315-072728-730.jpg
ttp://livetest.net/load/20210315-072735-687.jpg
ttp://livetest.net/load/20210315-072903-573.jpg
ttp://livetest.net/load/20210315-072947-578.jpg
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 09:04:41.60ID:Vkz/H2/C
まざまし3
ttp://livetest.net/load/20210315-072956-689.jpg
ttp://livetest.net/load/20210315-073012-221.jpg
ttp://livetest.net/load/20210315-073030-551.jpg
ttp://livetest.net/load/20210315-073135-038.jpg
ttp://livetest.net/load/20210315-073137-923.jpg
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 19:49:16.81ID:T64K0LB9
シャトレーゼの文化とキルフェボンの文化。

全然違うよな。静岡県うらやましいわ。ななやの抹茶アイスもそうだし。山梨県って寿司文化だけど海ありの静岡県には勝てないよな。知事の髪の毛の量でも負けてるし。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 11:53:43.02ID:aqtLvzXm
のっぽパン
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 12:49:46.68ID:epOWu4m8
清水町の徳倉山の麓
の住宅地に店があった。
製菓と書いてあるからお菓子工場
かと思ったらパン屋だった。

駄菓子、アイス、カードゲーム
プラモデルなんかも多少売っていた。
パン自体はガラスケースに入っている
ので衛生的。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 13:14:55.36ID:FIuKEXvv
三島市大宮町の店
日曜限定の黒パン70円は
赤ワインに合う。
ケーキのスポンジが400円に
なったみたいだけども、
他の商品の値に変わったとこは
ないと思った。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況