X



Hotto ほっともっとその164 Motto
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 19:30:52.05ID:dhD8lPtq
持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその163 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1711274698/
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 07:02:27.16ID:S7c1n2Xb
おたま何杯分がわかったとして、それでどうしたかったのだろう?
「×杯分か、それじゃ少ないからもうひとつ買おうか」とかするつもりだったのかね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 07:44:39.08ID:EG1H1Xy3
「ほっともっと」と「やよい軒」は
「プレナス」で同じ仲間だけど
カレーの味は統一されてるのかな...
「プレナス」の加工場で
「ほっともっと」と「やよい軒」と同じ建物で分けられてるとは思うけれど
カレーの味は全く同じ物なのかな...
そう言えば「ほっともっと」と「やよい軒」のお漬け物が同じ物に見える
「MKレストラン」も「プレナス」の仲間だよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 10:01:34.55ID:OJ7xGk21
レトルトって1個じゃ足りないし2個じゃ食いすぎるから、
昔コンビニに売ってた大盛りのレトルトカレーが良かったんだけどな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:33:55.48ID:9Kw23Z5G
スーパーの鮭の切り身だと見かけない形の小さいピンクの切り身の魚
構造がおかしいこまけえ骨だらけ
これ鮭じゃないだろ
ホモ弁のはどうなんだか
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:42:37.16ID:9Kw23Z5G
ちくわのフリしたかまぼこ型ちくわ天も嫌いな奴がいるだろう
のり弁はほも弁だ スーパーでは無理だな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:02:03.98ID:RWrUUJ5H
俺の竹輪頬張らんか?
0540 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:48:34.36ID:f+GSIWPE
頬張るほど大きくないんだろうな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:54:24.78ID:/rJM27X+
いつもネット注文したらカウンターで受取する時にネット注文の○○ですって言ってたけど、注文番号の英数字3桁を提示するように変わったのでその方法が早く伝わりますよね。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:12:50.99ID:Fm0SKB6v
>>546
それね、会話少なくていい
でもいまだにフルで名前言ってくる人居てちょっとね
個人情報知らんか・・・?って思ってしまうなんのための番号制だと
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:51:16.12ID:cxSG0kGt
コミュ障の淫キャども?
受取り時にクイズ出してもらって正解するまで渡してもらえないくらいでええわ
あっあっあっあっ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:33:42.66ID:/rJM27X+
今日はネット注文で店頭で受取番号見せたらすぐ渡してくれて名前の確認、商品の確認もなかった。
今まで会員証提示してポイント使用、QRコード決済の流れが面倒だったからクレジット決済が楽で良いね。
ごはん大盛り50円だし、コンビニ弁当買わないや。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:46:39.09ID:PQbYBsGZ
そんなに個人情報が気になるなら店頭注文しろよ
ネット注文したら店に個人情報を教えることになるのにそれは気にならないのか
結局個人情報ガーとか言ってる奴はただのクレーマー
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:38:14.31ID:Sm9R9plC
今日初めてチキン南蛮カレー食べたけど
コスパよくねえか?
普通のカレー490円に+180円でチキン南蛮が載るわけだが
もしチキン南蛮弁当を注文した場合は
少量のポテサラやパスタがあるとはいえ
白米単品140円に+450円もかかる計算になる
つーか裏を返せばカレー(ルー)が異常に高いとも考えられるが…あんな具なしカレーに誰が390円も出すんだよアホか
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:43:43.42ID:sctQZ7lr
+180円でチキン南蛮が載るのは良いが
180円あると白身フライ&ちくわ天が追加できるから
今度はそれでカレーにしてみるのもアリ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:22:44.03ID:xnII4zMg
レジにいたマネージャーみたいな人が厨房のバイトにメチャ切れ散らかしてた。一度に伝えろ細切れで言ってくんな。だってバイト君カワウソ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:25:48.13ID:GGUO3dph
>>561
いや流石にカレー専用チキン南蛮なんてストックしとく意味ないだろうし同じだろ…
全部冷凍をそのまま揚げてるだけだろうし
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 00:22:31.04ID:tjZ5/bY2
ハハハハwwww違いねえwwww
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 15:55:26.07ID:pMBnuKzq
メニューを指定せず買ってきてもらった時に洋風バラエティだったら不満がないな
自分では選ばないのに不思議なやつだ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 18:35:06.89ID:Y0dc8SSQ
「セブンイレブン」でお弁当と同時に提供してるお箸
お箸袋に入ってる爪楊枝を無くしたね
「ほっともっと」はずーっと前から爪楊枝入って無いしね
外でお弁当食べるときは自前で爪楊枝を持参しないとダメだね
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 18:51:41.62ID:auBXGHtT
二塁打!
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:03:47.75ID:USqXmlrh
コンビニの竹の箸はせっかく割り箸なのに滑るから嫌い
ほっともっとはせっかく木なのに丸にして滑るからますます嫌い
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:31:27.30ID:cyhSYV2p
これ荒らされてる感じ?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 22:18:27.87ID:WFdfagMC
洋風デラックスと日替り幕の内の再販まだかね?
今のメニューじゃ俺に買わせることはできんぞ?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:15:32.83ID:dP99wwXW
>>588
自民党の徹底した円安政策で、全く同じ肉でも価格が2倍になったのだからしゃーないよ
ほっともっとのせいじゃない


・安倍・元首相、「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
 なのに円安、値上げ地獄で2年前の発言に批判殺到
chunichi.co.jp/article/892925
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:03:07.18ID:QEdUZ5YP
しかもメガの名を冠していながら
カロリーは特のりタルより低い
時代にあったヘルシー弁当だな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 03:33:56.90ID:N/z/e0tP
エコなんざクソ喰らえよ
クソ喰らえ!
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 04:45:38.30ID:vYJHcmFF
「スペシャル洋風バラエティ弁当のご飯大盛り
お漬け物抜きのステーキソース小袋単品加」
これはときどき注文する
ステーキソースを牛丼で言う「つゆだく」にして食べる
こりゃ美味しいよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:09:33.44ID:mvqXcXNZ
普段特からばっかだけど
一律100円引きで割安感なくなって普通の唐揚げにしてるから体重減って健康的やわー
これはこれからも続けてもらいたいね(^ρ^)
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:16:50.42ID:sPQxCsLK
超久々にビビンバにしたけど
付属のタレ全部使うとしょっぱすぎる
仮に卵あっても全部はしょっぱそう
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:15:21.61ID:N7g+46kR
ビッグチキンカツは良かった
国産鶏肉だったから臭くなかったし身も程よく柔らかくて美味しかった
甘いソースがかかっているのだけはマイナスだったけど
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:26:13.31ID:VjQdYEg6
でも弁当のシールに別の会社名書いてるのはフランチャイズだよね?
俺が利用してるのはどれもそうだからへいてはないのかな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 01:00:51.82ID:FNJdPKIm
鶏肉って平坦じゃないからカツにする手間が面倒なんじゃねーのかな
冷凍で自分で揚げるやつなら業務スーパーによく置いてる
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:08:49.37ID:sVUHBuKS
>>617
ビビンバ

ガパオ、油淋鶏

旨塩豚カルビ

釜揚げしらす

ビビンバって前の前の前の限定商品だけどまだ残ってるとかどんだけ人気ないの
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:39:14.49ID:2X3X9lcx
特のりタルより のり弁+メンチカツのほうが満足度高いな
タルタルソース不要ならこっちのほうがコスパも良いし
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 11:33:44.27ID:l/kFLWQ/
俺も竹輪天いらない派
だから普段からのり弁は頼まないが、鮭弁食べた時に知ったが結構ボリュームあるんだな
のり弁から竹輪天が無くなったらお腹ふくれないね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況