X



 ┫富山┣  源  minamoto  ┫ますのすし┣ 
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/23(火) 13:47:28ID:KYHILTAN
うまくないと言われるけど懐かしい味なので、たまに
食べたくなる。不二家のミルキーと同じ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 02:15:23ID:qypW9Ifk
大人買いしたいけど包装が無駄なんだよな。
簡易包装で笹は残して売ってくれんかな。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 10:31:08ID:L8NflGC0
ますもぶりも薄すぎだよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/02(金) 16:40:33ID:04kVkBxc
>>282
北陸道の有磯海SAの売店で売ってたよ。
ハコから笹に包まれたますのすしが出てきたりして
妙にリアルだからついつい買ってしまったww
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 04:05:38ID:jFOIoLiQ
昔もっと安かった気がするんだが

つかどの駅弁も値上げしすぎだよね

ぼったくり
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/03(火) 10:42:06ID:IXqOrYym
源はまずい
もっとうまいますずしがある
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/03(火) 13:23:58ID:IXqOrYym
源がおいしいっていう人は
富山県人じゃないと思う
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/04(水) 06:57:41ID:QUgzdx0U
源のますのすししか知らない異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 18:45:29ID:7sXMuc8q
源は不味くはないが他の鱒寿司よりは劣るな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 04:23:13ID:XfAsgbpR
>>295
昭和45年 ますのすし350円・600円
かにめし(福井)250円 おにえすし(金沢)200円 時刻表200円

昭和53年 ますのすし800円・1500円
かにめし500円 おにえすし400円 時刻表500円

現在 ますのすし1100円・2100円
越前かにめし1000円 お贄寿し600円 時刻表1050円

ますのすしは突出して高い駅弁だったのがそうでもなくなった、というわけで
他の駅弁に比べると値上がりは穏やかなようだな。
比較対象としてのコンビニ弁当が出てきて駅弁自体割高に思えるのは確か。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/22(日) 12:36:53ID:kEW4UChj
ますのすしは酸っぱい
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/26(木) 18:52:05ID:pj8rUeQJ
千年歳(?)とか言う名前の鱒寿司を貰ったら、今まで
食べたことが無いまろやかな味で最高に美味かったよ。
名前がうろ覚えなので違ってるかも・・・
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/16(木) 19:03:58ID:QVKu58F0
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/24(月) 14:17:52ID:336r0TLU
源はますのすしが一番不味いでないの?
他の駅弁は良いと思うが
昔はうま煮弁当好きだったんだが、最近は見掛けないなあ
幕の内の立山弁当も良いし、この時期はぶりかまめし
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/05(土) 01:05:31ID:QYAic1UO
この前富山に行った。
源じゃないも「ますのすし」がいくつかあったので、1つかってみた。
家に帰ってフタをあけ、笹をめくって花びら状にしたらご飯だった。
あれ?ますは?と思い、箱から出してひっくり返したら、ますが下側にあった。
そこの店は「元祖」と書いてあったので、もともとはますを下に
しておくの???私はびっくりしたけど、これ常識だったらごめんなさい。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/05(土) 09:25:02ID:qEHs4v1S
元々は鱒が下。作りやすいし、皿にも出して食べるにも便利。
しかし、弁当として容器のまま食べるなら上が食べやすいので
弁当として食される前提のものは鱒を上に持ってくるものが多くなっている。
ラップでパッケージするコンビニ向けなんかも見栄えがするので当然上

どっちが偽物だ本物だと言い出す奴もいるかもしれんが、単に用途に応じて上下を決めていると思えばいい。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 00:30:15ID:CwdyfSDn
>>311
ありがとうございます。
そういうことね。
別に味が変わるわけではないのでよいけど、
どうもイメージが先行しているので、それと違うとびっくりするだけ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 01:32:01ID:a5KRgake
源昔は不味かったけど、今は結構食べれると思うよ。
味はいつでも安定してるし。
個人のトコって作る人によって味違うし、
賞味期限のつけかたがあやしい。
個人で手作りって、要は機械入れるだけの需要が無くて、
予算も無いって事でしょ?大概は。
なかにはちゃんとしたトコもあるだろうけど。

鱒寿しの販売に携わる友達がそう言ってた。
ちなみにその子は川上?買うって言ってた。
スッパイけど、なんか出入りの人たちがまともで信用できそうだからって。

まあ、このご時勢、味より信用が大事なのかしら?

0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 02:27:13ID:dnw4xSQo
富山駅の源の売店で売ってるブリ大根おにぎりがお気に入り。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/28(月) 00:22:19ID:OJ7M8T6w
最近スーパーで色んな所の弁当売ってて久しぶりにこれ買って、
切って一切れ食べてお茶を飲んだら…美味ーい!!
半額で2個あったから2個買えば良かったと後悔したが、誰か他の人が買いに来てがっかりしたら嫌だからやめて良かったと思ってる。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/18(日) 20:32:37ID:YJUhw/D7
どこに?
0320
垢版 |
2008/06/12(木) 14:20:56ID:Kv3cdpC5
富山県といえば里帰りで高岡市にある100円の回転すしのすし亭にいったけど最悪最低でしたよ。ねた
は臭いし色は変だし魚使ってるのかな。おまけに店長らしき人に犯られそうになるし。。。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/13(金) 10:09:51ID:Efv63VHT
鱒の寿司は贔屓にしてるところがあるから、源のなんてまず買わない
だから、おれにとって源は立ち食いそばの店
かけとおにぎりおいしいです
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/21(土) 22:40:36ID:LjsOf9zk
スレタイ見て
テレ朝板、アナ板で市川寛子既婚説を垂れ流しハブられてる
三重のMiyamotoかとオモタwwwwwwwww
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/13(日) 16:14:29ID:kRof4abO
夕べテレビで鱒のすし特集見た気がするけど内容覚えてね
ただの酔っ払いおやじの幻覚だったか??
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 13:05:19ID:i6+vwQsf
添付のプラスチックナイフじゃ笹がちゃんと切れませんがな(´д`)
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 23:20:20ID:8c8Tjb8z
俺は大名巻きが好き。
あれって、源だったよね?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 01:09:00ID:p79tv/Pr
>>318のは、富山駅の2番ホームで今日見たよ、お一人様用950円でした。

同じ様な箱のぶり(750円)バージョンを食べました、かぶも入ってました。
1000円の15:00まで限定の弁当は昼前には売り切れでした。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 13:10:06ID:FerBuz2U
>>325
あれって笹ごと切るもんだったんだ!
いちいち剥がしてくるんで食べてたw
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/10(水) 23:13:59ID:W42V0A9I
元社員です。正直あそこの商品は買わないほうがいいよ。
皆さんの言うとうり不味いし。パッケージに書いてあることは
嘘に近いしね。ちなみに上司に意見したらクビになりました・・・。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 12:45:47ID:H7BIh7E/
富山県人は俺に謝れ!
こっちはスーパーが駅弁大会とかやってる時にしか食えないんだぞ
こんなうまいモンが毎日食えるなんて
正直老後は富山に移住したい
そしたら最低でも一日一回は食うんだ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 14:26:54ID:I90LyZzH
コンビニ行って昔亭のますのすし食っとけ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 16:27:51ID:C4kLDPRN
そんなにうまい物でもないよね。ますの寿司(´・ω・`)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 17:34:39ID:x3klLfnf
普通においしいとは思うが、源だけが特別というわけでもないな。
どこぞの料亭や仕出し屋のが全国津々浦々で売られているから珍しい気がしない。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 22:14:06ID:PSbogZhY
並木のます寿し食べたことある?並木の食べたら源もどこのも食べられなくなるよ。本当の職人の手作りの味だよ。感動するから食べてみて。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 08:45:31ID:kO0T55UE
職人の手作りの味とはどういうものなのか説明してくれ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/11(土) 02:00:25ID:kJAAamb4
普通に旨いかなぁ
俺は特別に旨いと思うんだが
因みに今まで食った中では源が一番だと思った
似たような魚の絵の描いてあるパッケージのも旨かったけど源のが一番だった
PAでしか買えないという緑っぽいパッケージのも旨かったがやはり源には勝ってない
俺の中では源の鱒寿司が一番なんだけどマズイという意見に納得できない
他の鱒寿司も旨かったが若干の水っぽさを感じたのでやはり源が一位だと思う
この3種類しか食ってないからなのかもしれんがやっぱり源なんだよなぁ
スーパーのパック入りのものは何種類か食ったがべちゃべちゃで論外だった
源の唯一の弱点は駅弁大会でもない限り買えないところかな
ネットで買うと送料分で高くついてしまう
大家族で6個とか買うならいいんだろうけどさ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/11(土) 06:07:12ID:7pUgRfVy
20年ほど前、富山に住んでた時に源のを良く食べてました。

何年か前、デパートの物産展で懐かしくて買ったけど、昔と味が変わったように感じました。

近々、久しぶりに富山に行くので、また挑戦しようと思います。ますのすしより、小西に行く方が楽しみなんですが・・・。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/16(木) 15:07:19ID:3TJbWFSW
なみきのますのすしはかなりうまかったな。しっとりしてた。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/17(金) 12:39:46ID:v5OIuD0J
ますがもっと厚かったら
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/18(土) 17:29:21ID:AU8n5/Yp
過去に食べたが並木は大したことなしという印象しかない
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 18:47:16ID:E9rQ2T6A
でも回虫いるんでしょ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 21:58:39ID:I0fBVQ+D
かってき
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 00:15:47ID:TOe8/QOG
辛口の奴だね
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 08:02:45ID:7vpetLoG
ハバネロますのすし?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 09:51:12ID:TOe8/QOG

ブラックますずし
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 02:13:19ID:deCwJYFq
上戸舌で廿になってるのが馬飼った。まぁいい音談するけどな(藁)
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 12:59:05ID:oKRIxI1D
>>342
私も源は数年前に変わったと思った。
身が生っぽくなって、透明な感じになった。
昔はもっと白っぽい色だったんだよね。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/24(月) 16:27:35ID:H5SqTgBs
>>355
いまはもうほとんど輸入物の養殖マスじゃないのかね。

源の国産サクラマスの上物買おうと思ったら、直売で予約しないといけないぐらいしか
作ってない。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/02(土) 21:17:39ID:iogbSvQc
昨日、福袋買ったついでに鱒寿司買った。番匠のカニメシ取ったら家に
タラバカニあるでしょうと嫁の苦言により源の鱒寿司に変更した。
おせちと鱒寿司の組み合わせもなかなか美味かった。いや、それ以上に
タラバが美味かった。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/10(水) 22:59:02ID:UhBisLjr
車で東京に帰るときに、富山のスーパーで見切り品50%OFF100円の
鱒寿司弁当と道中お土産用に源の買ったんだけど、スーパーのほうが全然旨かった;;
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/12(金) 20:52:03ID:wGcXLlx+
確かにスーパーの化学調味料べったりに慣れていると、ナチュラルな味って物足りなく感じるよね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/06(水) 19:25:32ID:pZsZRY9S
本店で買ったのはおいしかった。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/05(水) 13:10:21.13ID:wLbD9QpR
ちなみに、大阪には「たぬきうどん」は存在しません


  ∧_,,∧    みなさん、あったかいおそばをどうぞ…
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/ 
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
 かけそば  月見そば   山菜そば   きつねそば  たぬきそば  おかめそば  天麩羅そば


寒くなると、あったかいおそばが食べたくなる。

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 09:21:29.74ID:qWQz+6J0
よく7年も持ったねぇこのスレ

ちなみに「源」のますのすしは食ったこと無いです。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 15:04:35.64ID:pmL2s0jh
スーパー行ったら駅弁祭りをやっていたんで思い切って買ってみた。
1300円って俺にとっては思い切ったんだよ。
笹のままケーキのように切り分けて笹を剥いて食べればいいんだよね?
醤油はいらないのかな?
とりあえず晩飯に喰ってみるぜ。
純米酒も買ってきたから晩飯が楽しみだぁぁぁぁ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 23:07:22.04ID:1azyyxcq
どちらでお買いになったかは?だけど駅弁祭りの場合は「源」のってことだね。富山県内は三十軒近くもそれぞれ独自の味でます寿司を作ってるけどやはり組合13店加盟の内特に川上、高田屋、せきの屋をお薦めする。源以外でネット販売してる所もあるので比べてみてほしい。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/11(日) 23:49:35.43ID:sFqotidg
笹で唇切っちゃったよイテテ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 14:15:45.10ID:8U9aQ85c
源のますのすしって、原料のマスはどこ産なんだろう?
米は富山で安心、炊いてるところも富山なら水が安心でいいんだが
マスの産地がホームページに書いてない。
昔ちらっと外国産らしいと聞いたことあるんだけど
今のご時勢、外国産なら安心して食べられるが、国産だと今後しばらく食べたくない。
国産のマスはあっちこっち放射能検出されててとても食べる気にはなれないよ。
誰か知ってる人はいない?
他の鱒寿司でも産地情報知ってる人いれば教えて。
近い親戚が住んでるから貰う機会はかなりあるんだ。
どうせ貰うなら、できれば安心できるところのをリクエストしたい。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 23:59:16.74ID:wp1DLgEI
サーモントラウトの産地なら、ほぼチリかノルウェー産だろ。

ただ、伝承館ますのすしなど、一部限定品は国産サクラマス使用で
時期によって売られていないのはこのため。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 00:26:58.32ID:iBPoeTGL
富山の者です。
ますのすしを作っているメーカーは「源」以外に数多くあります。
このメーカーがどのようにしてJRと手を組んでいるのか知りませんが、駅構内や
車販では「源」しか売っていません。
私は「山正」「青山」のものが好きです。
嘗て味比べをしようと、各店を随分回りました。マスの厚みは随分違うし、生加減
塩加減も随分違います。「源」についてですが、
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 19:06:56.22ID:cZcUmbH7
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 20:14:57.57ID:5P5l5NTt
美味いんだけど、デカイしデカイから高いし一人暮らしだから他の駅弁を選択してしまう。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 17:57:08.22ID:/VurqFS/
カムリ 1・8 8年
65750(車18万+諸費用=336000+ナビ14万+アルミ5万=526000÷8=65750)??

・自動車税?43400(割り増しな)
・重量税?,900?円?(1t〜1.5t)??
・自賠責保険?,235?円?(普通乗用車)??
・駐車場代金?113400円?(9450月)??
・任意保険5万?円(始め10万以上した)
・ガソリン代?5万?円・消耗品費 3万?円?(タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)??
・車検費用?7.5万?円?(メンテパック含む 15÷2)??
・予備費 1万?円?(バンパー ドアハンドル ペイント etc.?高速 罰金ナシ)??

自家用車維持費 合計   457685/1年??
自家用車維持費 合計   38140/月

8年間の維持費 合計  3661480/8年??

 前回最後の車検と言って通したよ。
 もう一度通すか。
 あと2年か。

 

カムリ 1・8 8年
65750(車18万+諸費用=336000+ナビ14万+アルミ5万=526000÷8=65750)??

・自動車税?43400(割り増しな)
・重量税?,900?円?(1t〜1.5t)??
・自賠責保険?,235?円?(普通乗用車)??
・駐車場代金?113400円?(9450月)??
・任意保険5万?円(始め10万以上した)
・ガソリン代?5万?円・消耗品費 3万?円?(タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)??
・車検費用?7.5万?円?(メンテパック含む 15÷2)??
・予備費 1万?円?(バンパー ドアハンドル ペイント etc.?高速 罰金ナシ)??

自家用車維持費 合計   457685/1年??
自家用車維持費 合計   38140/月

8年間の維持費 合計  3661480/8年??

 前回最後の車検と言って通したよ。
 もう一度通すか。
 あと2年か。

 
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 16:44:43.18ID:4E7/urwI
源以外のます寿司組合加盟13店?!中見た目ベスト3。川上、高田屋、せきの屋(漢字で関野と書く方は個人的に下位扱いとしている)。ますの色の濃淡の好みはあるにせよ、富山へお越しの際はこの3店を特にお忘れなく
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/14(月) 23:25:59.56ID:cgpKSIop
源のは薄くてよく火が通ってる感じ
工場で大量生産されてるからこんなものか。
小さい店のは身が厚くてよく酢で〆てあり
より寿司らしい寿司って感じ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/15(火) 01:03:27.14ID:RfncUJPs
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね 
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/18(金) 17:26:52.57ID:4buqbMce

波動券
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/18(金) 17:31:02.30ID:4buqbMce

波動券
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 07:45:38.71ID:HxrTZuWq
よく駅で買って特急電車の中で食べる。旨いが醤油とワサビが欲しい。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/06(土) 02:23:36.24ID:H4pmwgKy
まさかますのすしのスレがあったとは…
九州人であんま本州にも行かんので
全国駅弁大会とかの企画の時、年に1〜2回しか食べられない

HPで売ってるけど送料高すぎるよな
038818こんかいは
垢版 |
2012/11/09(金) 17:32:42.42ID:/PQG477A
信州方面に旅行に行こうか悩んでるんですが、
オススメスポットありますか?
ちなみに神奈川県在住30歳男の一人旅です。
新幹線で片道2万円弱払って行くだけの価値があるか
どうかも含めてお願いします!!

取り敢ず、軽井沢三部作を見ておくとスポットが増えるw



軽井沢なんて、客観的に見れば小さな寺と坂道が、
海と山の間の狭い範囲にあるだけの小さな町

良い景色はあるけど、絶景と絶賛される程では無い
名前だけ聞いて、一度行ってみようとするだけならば
片道2万円の価値は無いと思う

但し、その寺や町の由来に興味があったり、
軽井沢を舞台とした映画等で思い入れがあるのならば
テーマパークとして充分に2万円の価値は見いだせると思う。
つまり事前の思い入れの差による



俺の中では、軽井沢はプライスレス。

目の前にあるモノしか見えない人には価値は無いよ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 00:30:33.74ID:FmhkYXAj
富山の鱒の寿司は日本で1番美味い駅弁だと思う。これと酒は立山やね。幸せだわ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 01:20:27.93ID:qW2CJU3g
スーパーの駅弁大会での売れ残り
半額の650円だったので買った。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 02:42:52.16ID:1Znlr+mu
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 21:41:40.10ID:SkWkp6DM
前回は吉田屋鱒寿し本舗と青山総本舗を食べて、今回は川上鱒寿し店と
今井商店と高田屋を食べた。
ぶっちぎりで高田屋がおいしくて2番目は2日目の川上鱒寿し店の特選
だった私が次食べるとしたらどこがおすすめですか?
青山総本舗は全くダメでした。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/28(金) 05:25:35.27ID:I/X+d2CD
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/09(水) 20:16:43.53ID:VKwQfrXH
>>392
魚づ鱒寿司店がおすすめ
鱒が肉厚で源のものよりも数段旨い
魚津に行くことがあれば立ち寄ることをおすすめする
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/14(月) 19:34:22.36ID:1Ax2dymH
先日高岡駅近くで一泊した時、もう晩の9時前に高岡駅にいったらまだ売店が開いていたので、夕食後だったがますとぶり小箱を購入。
美味しかったと思います。ハーフサイズで両方食べられるのはありがたい。
調べてみると高岡駅も富山駅も朝早く(富山駅5時45分、高岡駅6時)から晩10時まで開いているみたいで、営業時間が長いのもありがたい。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 06:50:19.70ID:mQCpsat8
464 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/04/11(木) 01:09:41.19 ID:zKLEevEy
会社帰りにオアシスへ寄ると、あらまた駅弁が。
駅弁の日で平日開催していたみたいですな。 まあ、いつもの定番だけですが。

今週は梅田阪急地下でなんかやってるみたいです。

地下1階 ツリーテラス 『人気の駅弁対決』開催中!
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/information/foods/00064060/?catCode=101009
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 00:17:32.69ID:MlCM111J
大宮駅で随時売ってるから久々に今度買おうかな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/18(火) 18:48:32.23ID:q5kxKWfQ
この寿司ってすっぱいの?
自分はサバ寿司がどう頑張っても食えないんだが。
そんな俺でも食えそう?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/20(木) 22:40:44.24ID:CwV+Nnpr
酢は弱い。ほとんど入ってないのではと思わせるほど。
だから生っぽいと言われてるものの中には生臭いとしか思えないものもある。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/20(木) 22:56:45.00ID:YiPO84gG
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:dnUWcbOK
ここは美味い
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:/KkI181E
ますの寿司せんべいとかいうモロパクリっぽいパッケージの
せんべいを見つけたけど販売者がJR系の会社でわろた

中身のせんべいは全然鱒っぽい味も寿司っぽい味もしない
よくある海鮮系せんべいのお味だけどパリパリ感がいまいち
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/12(木) 23:13:21.22ID:6z18/F3C
大宮で買って晩飯に食った。
久々に食ったけど、やっぱり旨いわ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 22:46:46.26ID:UOz+2gU+
初めて食えない駅弁に遭遇した。
ほとんど残してしまった。これで1,300円とは富山県民以外には無理じゃないの?
0409五味
垢版 |
2013/10/26(土) 15:38:06.90ID:eytvfb0O
富山県高岡市の会社員の人は、富山駅のますのすしに、食べましたか、
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 19:58:21.96ID:56dHTNSI
銀ダラ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 21:42:38.62ID:3XnmViDJ
>>409
おまえは外国人か?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 22:05:25.71ID:oKrnJegH
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/28(月) 08:09:16.43ID:Tpwt3lUR
ネコチャンハヤクー
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 17:58:38.79ID:3Gjn0OYJ
美味しいけど、新幹線の中で食うもんじゃないな
上手く切れず汁は飛び散るは笹から汁が垂れるはで食べるのに難儀したw
幸い隣に人が居なかったから良かったけど、居たら途中で食べるの止めただろうな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 16:25:36.58ID:FD5N7cGQ
大辻の幻の寿司ひさびさにゲト!あれはホントに肉厚で車内はムリゲー。具がキレない。。電車じゃないが、ちぎれて繋がったままの鱒10センチすすった。
0417おでかけ ◆5ARAEced0RQX
垢版 |
2014/02/05(水) 21:16:34.99ID:AEtg5Xz6
これまで、コンビニの「昔亭」を除いては、「源」以外のますのすしを食べたことなかったのですが、今日、思い切って「源」以外のを買ってみて、先ほど自宅で食べました。
買ったのは「吉田屋」の「特撰ますのすし」で1700円。
売店のおばちゃんが言ってた通りレアな感じでかなり肉厚(場所によってはしゃりよりもますの方が厚い)でした。

…しかし、歳のせいか最近は牛肉もカルビがほとんど食えない私には食べ切るのが辛かったです。

今度は昔ながらのカチッっしたやつを「源」以外で試してみようと思います。
http://imepic.jp/20140205/735730
http://imepic.jp/20140205/735560
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/06(木) 01:57:01.12ID:kn7SNNX2
天然パーマ男J・O 死ね。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 05:46:39.49ID:sGmnSmhL
【不買運動をしよう!】東京ドーム(TeNQ)は女性専用車両広告を使う反社会的企業:
http://youtu.be/AOLpNZCcI6o
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 03:15:54.16ID:cZrGKlcS
これって量多くね?
食べずらくね?
高くね?
いらね?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/15(木) 07:38:38.27ID:StPaMVZo
たまに食べるのがいいんだよな
しょっちゅうは高いし飽きる
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 03:51:39.37ID:05QVvebF
容器のワクワク感含め、他の駅弁に比べて高いとは思わないな
他県の自分からしたら十分うまく感じる
高岡のデパ地下の、富山の食べ物色々売ってる店で買ったのうまかったよ
丸タイプじゃなく、長方形に幾つか並んでるタイプで、マスが少し多めに巻き込んでるの
店員さんによると、新しいメーカーのらしかったがまた食べたい
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 15:34:52.56ID:RVdeMSd4
やっぱり新幹線の中で食ってる鱒の寿司は
昼前後見ていると源製が 一番おおいよ!!
0426新幹線
垢版 |
2015/05/05(火) 06:01:34.89ID:V0Rb5yop
源の鱒の寿司は30年前と味が変わってなかった
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 10:33:48.52ID:tj/eAKYa
新幹線の開業の日に 
富山駅で坂木萌子が
もらってたな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/26(火) 15:59:08.19ID:I1hWLHq+
バター追加輸入へ=安定供給目指す―農水省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150526-00000008-jij-pol
バターが不足する本当の理由
http://www.alterna.co.jp/13436
天下り団体「農畜産業振興機構」によるバター輸入独占業務
農水省のバター利権。独占輸入のペーパーワーク
役員報酬の原資
https://twitter.com/toka iamada/status/602922373516374017

バターの不足は農水省天下り団体がボロ儲けを狙った価格操作、自作自演
ペーパーワークの利権だけで年間10億円の収入、これが天下り族の報酬原資になっている
まさに吸血ダニ官僚
http://www.alterna.co.jp/13436/2
https://twitter.com/tok aiamada/status/602922794964287489
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/18(日) 03:00:33.65ID:3nySUYbh
北陸から四国に転勤になってから食べれていない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 02:46:56.17ID:rIMdJ7in
先月、今シーズン初のぶりかま飯を高岡駅で買って食べたが、
かまが小さくてがっかりだったよ・・・
去年まで1度もこんなことなかったのに
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 13:35:19.20ID:dpS/r34S
扇一のおばちゃん接客悪くなったな
前はよく買ってたんだが
売れ出して好い気になってんだろ
もう行かね

最近はまつ川が一番だね
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 20:29:26.19ID:wfCPPpoW
半分の量ならばいいんだが。
今の量は多過ぎではなかろうか?
皆の物、どや?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/27(土) 09:30:57.46ID:tadVFpim
誰も一人で食えなんて言ってないし二人前とすれば駅弁としては安い方
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 10:27:10.75ID:JwoGgwMh
エクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 23:29:17.82ID:lFy/QY5d
富山地方気象台は20日、富山県立山町など県東部を震源とする
小規模地震が頻発する状況が続き、8月以降の観測が400回を
超えたと発表した。最大規模は9月19日午後11時47分に
観測されたマグニチュード(M)2・0。
*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/national/2016/09/20/0009508295.shtml 

源の鱒の寿司は無事でいてくれ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 00:41:27.40ID:Qe83fkOH
これ、富山の住人は食おうと思えば毎日でも食えるんだよな
羨ましい
確か富山って人口少なくなって困ってるんじゃなかった?
俺思い切って引っ越すかとも考えたが財布が持ちそうも無いorz
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 08:25:37.81ID:U1FXPpgx
親戚の葬儀に行った帰りにどこかの店で買った鱒ずしが旨かった。
7年前なので店も場所も覚えていないけど源ではなかった。
源でも良いけどそれは徒歩12分の駅ビルで毎日売っているからねえ。
あの店何て言ったかなあ…
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 10:32:53.38ID:2XBPI0Bj
さあ撮り鉄だ、愛用の高級カメラを携えて、
北陸道を急行し、引退迫る地鉄電車フタフタマン14722Fやホワイトクイーン10025Fの追っかけ撮影に勤しもう。

新宮川の米どころ、緑の田園突っ切り走るフタフタマンを
バリ順・シチサン・カツカツ

常願寺川を眼下に収め、轟音立て渡るホワイトクイーンを
バリ順・シチサン・カツカツ

厳選機材をずらりと並べ、老優たちのVな撮影の成功を祈り、
剣岳に向かい唱えよう撮り鉄のお題目。

バリ順・シチサン・カツカツ
バリ順・シチサン・カツカツ
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

★▲◎▼□●◇★□▼◇◆
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:38:41.71ID:gIdRI868
源のパッケージの絵柄が好き
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 09:29:30.68ID:v5qN982o
ぶりかまめしは何故あんなに美味しいんだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況