X



┫千葉┣ 万 葉 軒 ┫ とんかつ弁当 \460 税込 ┣
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 16:51:17ID:HIKwZ30Z
焼き蛤弁当、サンプルを見る限りでは、「こんなんじゃ、ご飯が相当余っちゃうんじゃねーんか?」って感じだったけど、そんな事はありませんでした。
やっぱ、ここの長方形(安い)タイプの弁当は、旨いしお得だわ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/01 19:53:52ID:h7m1LXdw
とんかつ弁当じゃなくてもうしわけないが、「バーベQ弁当」って旨くない?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/01 21:25:30ID:sCMH2MfW
へー その存在自体知らなかったよ
BBQ弁も2種類あるんだね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/03 20:22:31ID:7A6JZSM5
その、高いほうのBBQ弁当を千葉駅の売店に買いに行ったら、
「あれは要予約の弁当で、店頭には並ばない」との事。
HPには、そうなってなかったんだけどな〜
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/05 08:14:27ID:ywFuDsry
弁当は売り切れ必至だから売店に直接電話して取り置きしてもらうと良いよ
だいたい10時くらいなら午後の配達分には間に合うんじゃないかな
でも、要予約とは...前日くらいの予約で大丈夫なのかな?
しかも、1個でも作るのだろうか?

本社のカウンタで注文すると、その場でチャチャっと作って
横の小屋でお茶まで飲める幸せ...ただ煙草臭いけど。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/06 19:18:31ID:oANZ91dH
成田空港行く列車の停車時間中に菜の花弁当をげっとしました。
本当に見た目は小さめだけれど充実の内容で満足でした
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/11 22:30:28ID:gFHFyd60
今日の朝日の朝刊、ちばマリオン版に載ってるね。
お題は「ちばの食」、万葉軒と南総軒の駅弁について。
万葉軒の社長は
「駅弁は品格が命。」とおっしゃってます。
0109
垢版 |
05/03/16 10:27:23ID:ZWaMBA+C
こんなスレあったんか・・・
今日の昼飯はとんかつ弁当にケテーイ
ひさしぶりにあの薄いヤシを堪能しよう・・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 15:52:33ID:dvdh7Rbd
豚カツの語源cutelette(仏)が薄い肉の揚物のを指すので
正にその物ではないかと...

逆に厚いカツの方が品がないと良い様にとってみる。
にしても、あの内容で450円は割安感が無くなったね
0112
垢版 |
05/03/16 23:05:58ID:J8+hUEP9
>>110
うん、あれは「とんかつ」ではないよ
品格なんぞあったもんじゃないさぁw
なにせ、今日オイラが食った弁当の正式名称は、

  ト ン か つ 弁 当

アノ薄っぺらい物体は、「とんかつ」でなく、「トンかつ」なのだから・・・w


>>111
\450のコンビニ弁当と比べれば、割安感が・・・
・・・ってチョト無理かw

んでも、ウマかったよ?
また、食いたいね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/17 21:57:39ID:7s4d9rdh
菜の花弁当が好きだな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 17:19:27ID:rT+6L9lx
量が少なすぎる
ジャンボにするのが妥当
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 03:09:23ID:8fqACv7p
千葉から実家の君津へと向かう各駅停車に乗るときはボックス席で食べながら帰省する私。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/25(金) 21:07:21ID:tkX5ZXHL
今から15年前、千葉駅構内のロッテリアでバイトしてた頃に良く食った。
たしか当時は360円くらいだった。ンマイよね〜
あと万葉軒の弁当の思い出は、ガキの頃に食べた菜の花弁当。大好きだった。
あの頃はプラスチックの赤い弁当箱に入ってて、そそるビジュアルだった。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 01:16:08ID:22i5ifOn
ロッテリアもまた懐かスィ
0121(め∀め)
垢版 |
2005/03/29(火) 21:58:51ID:EGiOeAA5
保守
0122暴動北朝鮮
垢版 |
2005/03/31(木) 19:23:41ID:KLJylosm
うい
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/02(土) 23:48:34ID:kBch8Hfi
ここのはまぐり丼が好き、弁当は全体的になかなかのレベル
でも万葉軒の立ち食いそばの天ぷらは前代未聞のまずさ、なんだありゃ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 13:31:10ID:fDJzTJOM
なにぃ? もっぺん言ってみろ!
天ぷらが不味いだぁ?カレーなんか不味いだけじゃなくて
固化してて見た目がウンコなんだよぉ! 次からは違うのにしなネ。
0125(め∀め)
垢版 |
2005/04/03(日) 16:59:18ID:xSi7FhnC
>>124
バカニュ板で語りませんか?>ウンコカレー
0126猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
垢版 |
2005/04/05(火) 00:42:08ID:Val0Zfuc
>>123
次に千葉にいったら立ち食い蕎麦で天ぷら食ってみようと思ったおれ。話のネタになるのな
らおれは文句は言わないっ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 20:49:21ID:07fV7uhE
千葉駅の老舗立ち食いそばと言ったら西口改札脇のあれ。
昔、蒸気機関車の絵の看板だった。。。いつの間にか変わったな、デザインが。
味はスバラしい。給食のソフト麺を思わせる代物。
そばという名の付いた、別種の食物と思えば楽しめる。
それを十数年来贔屓にし続けるおれ。

いっぺん浮気して万葉軒のそばを食ってみたら、ずっとまともだったんで驚いた。

そんなわけで結論は、千葉駅でいちばん美味しくかつコストパフォーマンスが高い食物は
菜の花弁当。
0128猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
垢版 |
2005/04/08(金) 03:24:55ID:003p91XT
>>126
千葉にいく用事があったついでに万葉軒の天ぷらそば食ってきたけど、「まあ標準的」とい
う気がした。うまいもんじゃないが特段にまずいもんでもなくて、駅蕎麦の天ぷらなんてこ
のくらいがふつーなんじゃないだろうかと。
次はカレーに挑戦してきますが、いつになることか。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/08(金) 04:09:51ID:QjArLhX4
アホ高校に通っていた3年間は
ほぼ毎日の様に天そばorカツ弁のどちらかは食べていたよ。
酷い日には、朝カツ弁、昼やきにく、帰りにそば食ってた。
まるで万葉軒の家の子の様だよw

当時、万葉軒の向かいに全自動麺上マスィーンのラーメン屋があってね
これがまた、不味いの.... 通称「ゴムそば」って言ってね ww

あー懐かしい。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/08(金) 19:03:29ID:uyLmzPx4
万葉軒のそばは、いつの間にか味があじさい化したような希ガス

>>129
味が身体に染みついてるね、千葉駅ッ子。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 18:09:45ID:yb1/QAzR
千葉駅にそば屋は3軒あるけど
橋上にある店のが下品な味で一番うまいなあ
万葉軒は天ぷらが異様にぼそぼそ、一度汁に天ぷらを鎮めても
麺食い終わるころになってもまで汁が染みてないよ
0132さいだー ◆LV774RUaYA
垢版 |
2005/04/09(土) 21:31:15ID:S153Tdk/
>>130
深夜NREのトラックが千葉駅東口正面入り口にバックで入って来て
あじさいと書かれた麺ケースを降ろして駅の中に運んでますからね。
0133
垢版 |
2005/04/10(日) 00:02:45ID:P7olc/dV
>>132
と、言うことは>>130氏の考察は間違いない、ということ?
・・( ̄ー ̄)ニヤリ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/18(月) 19:20:39ID:QwqXLxga
そーいえば、東千葉の本社完成した?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/28(木) 21:40:30ID:O43rTemB
>>131
マイクログラインド製法で超きめの細かい衣でageております。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/01(日) 14:34:28ID:m3AEEre4
昨日、東千葉を通過した時にチラッと見えたけど、まだ骨組み状態だったよ本社
ついでに西口改札脇のソバ食べてきたけど、まあなんだ、アレだな。トッピングは色々出来そうなので、そーゆーのが好きなヤシにはいいかも

あっ、ちゃんと弁当(若潮)も買ったよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/04(水) 08:34:18ID:31/2ebf9
万葉軒の一番高い弁当は何?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/09(月) 08:25:40ID:A7Z80HWj
昨日の13:00頃千葉駅の売り場2箇所に行ったらトンカツ弁当売り切れてやがった!
10年ぶりに千葉に行ったのに。。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 00:29:58ID:Dlg18dLI
>>142
全店見て回ると一個くらい売れ残ってるもんだぽ
0146名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2005/05/10(火) 08:11:19ID:IgtlQU8k
昨日千葉駅ホームで「ジャンボかつ弁当」買った。
ソースの味がしみこんで激ウマでした(^o^)。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/13(金) 00:19:23ID:F2dHaSdP
\ 若き我らが命の限り〜 /  \ 若き我らが命の限り〜  /
   \ここに捧げてああ愛する母校/    \ここに捧げてああ愛する母校/  
    \法政〜おお我が母校〜/      \法政〜おお我が母校〜/
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧   ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
 └| H |>└ | H |>└ | H |> └| H |> └| H |> └| H |>
     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)
  . └| H |>  └ | H |> └| H |>  └| H |>  └| H |>
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧   ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
 └| H |>└ | H |>└ | H |> └| H |> └| H |> └| H |>
     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)
  . └| H |>  └ | H |> └| H |>  └| H |>  └| H |>
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧   ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
 └| H |>└ | H |>└ | H |> └| H |> └| H |> └| H |>
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|

0148電気工学科を主席で卒業した漏れが来ましたよ
垢版 |
2005/05/13(金) 20:58:37ID:gWFJXFNn
>>147
清雲A準
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 08:22:57ID:vuzZZJnW
よし。今日は買えたぞ。
142です。
千葉に来る用事は来週で終ってしまう‥
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 12:28:51ID:k6k3RQs6
食べてみたけど、微妙だねぇ・・

ファンには悪いけどちょっとビンボ臭いというか昭和30〜40年代の味がした。
弁当だけど駄菓子っぽい。駄弁当、といっては失礼だけど。ずっと食べてきた
人には懐かしいのかもね。

入れ物がまた渋い。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 15:48:39ID:PAxPIVdR
バカっ!

んなもんが美味くて喰ってる訳ないでしょ
そのビンボ臭いとこがうまくて喰ってるのよ(  ̄ー ̄ ...

まーある意味ソウルフードかと...

それに、最近のカツ弁はちょっと豪華になってるんだよ
昔のは今より更に肉が薄かったんだ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 19:07:50ID:DTVCBuMo
焼肉弁当も侮れないぞ!
「こってり」いきたい時は(・∀・)コレダ
0154猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
垢版 |
2005/05/19(木) 01:24:27ID:H8qt4AE1
ノーマルのとんかつ弁当は、量も少ないし、やっぱ「小腹を満たす」って感じなんじゃない?
しっかり食いたいわけじゃないがってときには好適なのよ。しっかり食いたいときは菜の花弁
当とか(なんでそこで菜の花弁当なんだ>おれ)。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/22(日) 20:58:12ID:91jZ2LnD
今日は焼きはま弁当食ってきた。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 17:06:53ID:qqkCoF6n
明日は久々に佐倉行くんで、帰りき千葉駅で万葉軒に行けそうだよ
何買おうかなぁ ワクワク
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/31(火) 00:32:55ID:OwLUL63t
>>157
何食べたの?
0161157
垢版 |
2005/06/01(水) 20:45:01ID:BBThowiZ
かつ弁買ったよー
久々に見たあの容器に、チョト(´・ω・`)ショボーン
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/07(火) 02:30:36ID:nwCS9s1s
>>161
豚チャソの絵?w
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/07(火) 03:09:42ID:UManO2pm

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
0164猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
垢版 |
2005/06/07(火) 22:54:19ID:i7CKVPwk
>>162
安いほうの駅弁は、スーパーのバラのてんぷら売り場にあるような透明パックなのだな。そ
のことを言っているのだと思われ。

>>161
あたってた?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 08:25:29ID:/PVJAABy
>164

161じゃないけど、ワツもこないだ買ったらパックの底が割れてた。汁気がないからよかったけど。
0166157
垢版 |
2005/06/08(水) 20:54:53ID:9so+r6Ge
>>164
そのとーりです

話変わって、今日鴨川に行ったんで、ホームの売店を確認したら、南総軒の弁当売ってました
今までと違って、結構力入れてるみたいでしたよ(ついでですが、特急の電車も良くなってた)
うにとさざえめし(¥900) (゚д゚)ウマーでした

スレ違いでネタですいません
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 15:19:27ID:CH07Uy2J
今日は菜の花弁当を食べてきた。
客の少ない昼の総武本線電車でまったり。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/26(日) 22:09:57ID:Oz3gMHn/
>>166
スレ違いだが鴨川まで行くorから出る特急がかなり減ってる罠。
あわびちらし気に入ってたんだが、バスじゃ弁当食えないし鬱。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 21:16:41ID:nGvdBvv4
>>167
菜の花のように黄色いご飯ですね♪
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/29(水) 08:09:00ID:uMce6Hcq
母親役の小川知子が眠っている娘を放置してすてる。
目がさめて新宿駅のホームの端で菜の花弁当だけを持って泣き続ける幼い少女。
駅長役の小林稔侍が少女を保護する。

このドラマのイメージが強くて菜の花弁当をたまに買うのですが、どなたか
タイトル覚えている人いません?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/29(水) 21:19:20ID:kkQNmuPs
>>171
知らないよー。いつ頃の作品で?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/01(金) 16:06:12ID:RAci1I2j
de
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/03(日) 09:52:39ID:kIQKbyFT
房総半島の駅弁スレでも立てるかな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/03(日) 13:11:34ID:lTpmakHZ
つだぬマンですが、憧れのはまぐり丼が急に無性に食べたくなって、千葉まで買いに行きました。
半分はあの器が目当てでしたが(電子レンジに耐えるかな?w)、中身もなかなかウマーで満足しました。
11:18に最後の1個をゲットしましたが一日何個作っているんですかね。
いつになくカツ弁たくさん売れ残ってたなー。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/03(日) 20:02:14ID:RfN6cjUG
>>176
午後になると見かけなくなるね。>はまぐり丼

ってことで、今日は今の時期だけ限定・夏の華を購入。(゚д゚)ウマー
もうじきうなぎ弁当の季節で楽しみ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/08(金) 20:11:28ID:ZJ1O+TTv
うなぎ弁当発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/14(木) 01:32:11ID:s+ubev8W
>>171
激しく知りたい!
0181チィープさが良い
垢版 |
2005/07/15(金) 19:58:25ID:PZgLjQKe
みっけちゃたこのスレ
カツ弁だけど
大派小派?
俺っちが思うには、大より小の方がごはんに味がしみている様な気がするのは俺っちだけかな・・・
俺っち的には小X2です。あと付け合わせだけど竹の子の味付けハナマルだよね!俺っち的には糸コンより昔の人参派だったな〜
0182チィープさが良い
垢版 |
2005/07/15(金) 21:48:15ID:k0ip05sq
桑原のトンカツ弁当だけど
以前空港勤務していた時購入したっす!
場所は2タミの改札出て検問通って左側奥にあるコンビ二で!
コンビニ入って右奥の弁当売り場の片隅にひっそりと販売していました
記憶を辿っての書き込み・・・それもかなり前の話です!!!
コンビには大手系ではなかった様な・・・
どなたか2タミのマイスターいませんか〜
0184チィープさが良い
垢版 |
2005/07/16(土) 07:02:08ID:8HHJK63f
カツ弁の小、食いたくてムラムラしてきたな・・・
今日出動するかな・・・千葉の本社仮店舗プレハブに・・・
カツ弁に無料味噌汁付けて・・・勿論、食後の後はブラックコーヒーで締め!
調子良かったらBBQじゃなくて、焼肉もいっちゃおうかな〜 それとも万葉にするか・・・煮魚の味付けはグット・ジョブだよな〜でもみそピーのアルミ箔不要だな・・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/18(月) 09:30:07ID:pEEdVbqQ
あの包み紙のイラストが、ちと怖い。
ていうか、なんで豚がトンカツを調理しているんだ。
0188チィープさが良い
垢版 |
2005/07/18(月) 18:24:18ID:2sdR3wej
186
す・スマン・・・
久々の万弁、カツ弁と万葉の2点買いの¥1090でフィニッシュ!うな弁のreport出来ず・・・
要町の16時以降でうな弁あったらトライするかな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/19(火) 20:26:06ID:QzRBQT9h
>>188を差し置いて、うなぎ弁当食べたよ〜
万葉軒らしくない黒い高そうな外装で、「これで¥700!?」と思ったけど、開けてみたらカツ弁と同じ透明のアレが出現して、思わず( ̄ー ̄)ニヤリッ
味は普通に旨かったよ
ただ、香物は奈良漬けにして欲しかったな…
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/19(火) 22:53:54ID:1XClvVTG
スレ違いだけど昔、佐倉駅で売ってた
焼き鳥弁当が食いたい
0192チィープさが良い
垢版 |
2005/07/20(水) 00:08:38ID:F9xKQg7x
うなぎ横目でカツ弁Getしたっす・・・

佐倉の焼き鳥懐かしいな〜バニラアイス付でお願いします。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/20(水) 01:23:28ID:uBrtYaBS
なんかこの時期って変なのが出てあっというまに消えるな
99年か2000年の今頃にグルメッセくらいの大きさの箱に
デミグラスソースがかかったビーフカツみたいなのが売ってたな
0194チィープさが良い
垢版 |
2005/07/21(木) 17:13:40ID:eN+VTT07
ただ今カツ弁276円でゲット!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/21(木) 20:46:28ID:zMZrdFuV
>>194
マジっすか〜
0197チィープさが良い
垢版 |
2005/07/21(木) 20:59:16ID:eN+VTT07
本当っすよ!あさり600円でゲット!
あさり弁当の箱のデザインでカッパとか子供の絵が書いてあるじゃん・・・知ってる人いる?
その箱の裏に一人の子供が書かれてる・・・淋しそうに一人だけ・・・表には沢山の子供達等が書かれてるのに・・・
0198チィープさがよい
垢版 |
2005/07/21(木) 22:13:41ID:Rv+GWCL8
書き忘れた・・・
漁りとカツ弁の2点買いで876円なり!
ノーマルなら1460円か・・・
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/21(木) 23:56:25ID:WjpjkKkI
佐倉駅の焼き鳥弁当は販売元のいせやに注文すれば買えるよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況