X



かしわめしを語るスレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 22:34ID:4kRdnXQU
福岡エリアでよく売られてるかしわめしについて語りましょう
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/15 22:01:03ID:88Y6jXxN
素うどん有った様な気がする
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/22 21:27:44ID:R/faxV7l
>>95
昨日近所のサティで駅弁大会があったけど、北九州駅弁の方が売ってたぞ
勿論買ったけど
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/22 21:28:25ID:R/faxV7l
>>95
昨日近所のサティで駅弁大会があったけど、北九州駅弁の方が売ってたぞ
勿論買ったけど
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 00:27:24ID:Si6XxUSJ
>>95
昨日近所のサティで駅弁大会があったけど、北九州駅弁の方が売ってたぞ
勿論買ったけど
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 17:44:21ID:E4X9QLvQ
>>95
昨日近所のサティで駅弁大会があったけど、北九州駅弁の方が売ってたぞ
勿論買ったけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/25 21:57:44ID:ysspG7jL
>>95
昨日近所のサティで駅弁大会があったけど、北九州駅弁の方が売ってたぞ
勿論買ったけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/26 00:04:06ID:Bj1s+4v7
真似するな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 04:32:31ID:91m98Lri
真似するな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/29 19:46:33ID:Ggt5smAh
いや、あのちょっと少ない腹八部目感がいいのでは
0112猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
垢版 |
04/11/29 23:43:55ID:nYp/kOR8
北九州のかしわめし、東筑軒と北九州駅弁と、あとなんかもうひとつあったよね?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 22:46:14ID:0VeOMtA1
やっぱ私は地元、東筑軒のかしわめしが最高!
正月に実家帰ったら久しぶりに食べよっと。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 00:04:45ID:nIIUbu/S
かしわうどんも是非!
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 23:54:58ID:NeJOrOkP
あれも旨いね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/27 21:22:42ID:0ulhHws1
小倉駅で折尾のかしわめしを買いますた
0120猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
垢版 |
04/12/28 04:19:27ID:AQ3p4xn3
>>119
おれも以前に間違っていてここで教えてもらったんだども、小倉駅で売っているかしわめし
は東筑軒が作っている折尾駅のかしわめしではなく、北九州駅弁当が作っているかしわめ
しだそうです。Webなどで確認したところ、確かに別物でした。
0122猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
垢版 |
04/12/28 20:59:49ID:AQ3p4xn3
>>121
おおーさんくつ。
するってーと小倉駅では二台巨頭が正面衝突してるわけ? どっちの人気が上なんだろ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/28 21:55:36ID:vKbhVo5k
先月小倉に行ってどっちも食べたよ
どちらもウマー

でも東筑軒のほうが一枚上手かな
「あぁっもう無くなった。もうちょっとたくさん食べたいのに…」って感じ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/31 01:02:02ID:uqZkxnoF
今日折尾駅のかしわめし食いました。
鳥栖駅のよりも味が濃い感じがした。
でも、どちらもうまー。
0126猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
垢版 |
04/12/31 05:33:23ID:mrMBRpny
>>125
おれは筆頭ではないのだが、北九州駅弁当のかしわめし(京王駅弁フェアバージョン)と
東筑軒のかしわめしは食った。問題は、そのふたつを食った時がけっこう間隔あいてたり
するもんで、ぼやけていて、自信を持って比較することができないのだな。また、おれの
好みと、現地の人気とは、関係ないからなぁ。
ちなみに、東筑軒のかしわめしは、筑豊電鉄探訪のついてに食ったのであった。

個人的には東筑軒のイメージの方が良いのだが、「現地に行って食った」という思いいれ
によるものかもしれず、やぱし断定は避けておきたいと思うである。

佐賀のかしわめしは未体験。通過したので食えばよかったとは思うのだが、特急の車内で
寝ていたもんだから。
012722号
垢版 |
05/01/02 17:18:12ID:l0raQ9wJ
北九州駅弁当のかしわめしの方が好きだ。東筑軒も捨てがたい。
しかし、なぜミカンと緑の甘い豆とピンクの漬物なのだろう?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/02 17:23:32ID:Hv+5rOpk
駅弁大会で売られるのは小倉の方ばっか
012922号
垢版 |
05/01/02 17:30:06ID:l0raQ9wJ
たしかに・・・。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/08 13:34:14ID:Gj4Kqqx+
680円あげ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/28 21:15:23ID:NWPBnTQH
小倉の東筑軒の売店て新幹線コンコース内しかないの?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/28 21:43:57ID:cYLkY8nP
小倉のプラピ値上げしてるじゃん。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/07 22:13:11ID:9ZV3Nr1q
>>124
あの二つが飛び抜けてうまいね。小倉のもまあまあ。
博多の業者のはまずい。JR西日本系列のやつの方がマシ。博多でかしわめし買うなら、足を伸ばして地下鉄天神南駅前の大丸に東筑軒のがある。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/15 14:27:26ID:08VTzBB9
香椎浜のジャスコにある東筑軒のかしわめしマズーでしたよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/27 04:06:16ID:r/75bjxX
かしわめしのレシピって…さすがに社外秘なんかいな?

地元が折尾駅近辺だが、海外住んでて滅多に帰れないもんでorz
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/09 00:09:47ID:If3wifmg
学生時代に一度食った折尾のは旨かったなぁ
もう九州なんて行くことないだろうな・・・
当方東北
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/20(水) 03:12:52ID:N5bMpnkT
>>136
社外秘どころか一子相伝。しかも受け継げるのは直系の女性だけ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/24(日) 00:36:07ID:ue6+x8q0
いつも東筑軒愛用だが、名古屋コーチン系や比内地鳥系も食ってみてー。
全国とりメシフェスティバルとかやってくれないかな。もちろんマズウマ系代表の東京駅チキン弁当もはずせないが。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/28(木) 09:14:42ID:/wsoYoXR
牧のうどんのかしわ飯ありえんくらいうまうまうまうまい
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/30(土) 16:46:10ID:cokdru8r
牧のうどん自体は不味いけどね。
スープ(汁)まず〜!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/30(土) 18:00:45ID:ApbEAj4J
>>11
今年から昇格したもんで逝く機会がないorz
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/30(土) 18:01:31ID:ApbEAj4J
しかし漏れのIDはなぜかJ4に降格しているしw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 17:53:20ID:dqVDgE0u
今だから言うが、
2000年の1月、新宿の京王デパートで全国駅弁大会が
あったので福岡出身の嫁と出かけた。
会場はものすごい蒸し暑かったが、東筑軒のかしわめしが
実演販売されていた。
ものすごく美味いという嫁の意見を受けて、買って帰って
食べてみた。うまみが出ていておいしかったのでばくばく
食べた。半分以上食べて、一息置いて嫁に一言。
「おいしいね、この納豆みたいなご飯の感じが」

西日本の福岡で納豆味の弁当が売れるわけはなかった。
あまりの会場の蒸し暑さに、納豆になってしまったのだろう。

以降、東京近郊の駅弁大会で東筑軒のかしわめしを目にした
ことはない。いつも小倉駅のかしわめしだ。
本当の東筑軒のかしわめしが食べてみたい。

駄文の上、長文ですまんかった。

0147猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
垢版 |
2005/06/11(土) 16:10:24ID:U3wUflX5
かしわめしといえば。

その後いろいろ調べてたんだが、かしわめし弁当って東筑軒・中央軒・北九州駅弁当の3つ
だけじゃなくて、さらにいろいろあったのねえ。とりあえずそれらしいもんは現時点でこんだけ
みつかっております(鹿児島のとかは違う系列かもしんない)。

* 寿軒(博多駅)
* フクチョウ(博多駅)(名称は「かしわ飯」)
* JRS福岡(博多駅)(名称は「鶏めし弁当」)
* JR九州Tフーズ(長崎駅)
* JR九州Tフーズ(鹿児島中央駅)(名称は「さつま地鶏めし」)
* 音羽家(熊本駅)
* やまぐち(人吉駅)(名称は「とりめし」)
* 小松商店(行橋駅)
* 梅の家(大分駅)
* せとやま弁当(西都城駅)
* わたなべ(鹿児島中央駅)(名称は「さつま鳥めし」)
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 19:20:06ID:qIxd5Yc+
>>147
全部喰いたい・・・
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/10(水) 18:46:00ID:iS3l3Som
ぶらっとピットage
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/15(月) 17:51:18ID:RmHpC8YR
折尾は実家の最寄駅なので評判いいとちょっとうれしい
なんか幸せな環境だったんだなー
塾の弁当にかしわめし買って、帰りにかしわうどん食ったりしてた
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/15(月) 18:43:36ID:RmHpC8YR
ああーかしわのおにぎりも好きだったなあ
ダイエーの惣菜コーナーにあったやつ
やっぱ冷たいのが美味い
ジャンクフード系の病み付きになる美味さなんだよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/18(木) 22:54:39ID:lCIVWgqp
来週、北九州に乗り鉄に行ってきます。
お昼過ぎに小倉について、
門司港往復→戸畑(渡船)若松→原田→久留米→日田、
で終わり。
3大かしわめし産地を通るので、全て制覇でもいいけど
うどんも旨そうなので心が引かれる。

とりあえず、今のプラン
小倉(ホームのかしわうどん。かしわたっぷりに挑戦したい)
折尾(かしわめし。これは外せない)
鳥栖(とりあえずうどん、かしわめしはお持ち帰り)
にしてみようかなと思ってるんですが、アドバイスよろ。
0153小鳥遊紫狼
垢版 |
2005/08/19(金) 00:19:05ID:kXqvnZr2
今日、紆余曲折があって九州から帰ってきた。
昨日の昼は折尾駅でかしわめしを食ったのですよ。
旨いねぇ美味いねぇ。相変わらず美味しいのだ。
ちゅうか、折尾駅には今でも立ち売りが出ているのか。

なお、駅の立ちソバの所で食べたのですが、ねぎ入りのうどん汁のスープも出された。
こっちは、特に印象は無かったな。フツー
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/19(金) 12:58:45ID:qPdBLqLI
以前折尾の短大にいた時に、かしわめしと出会いました。
帰省の時、よく折尾駅でかしわめしを買って特急に乗りこんでたよ。
また食べたいなぁ〜(*^-^*)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/07(水) 22:31:09ID:JDO9jcGG
今日小倉駅で東筑軒のかしわめしを買いました。関西に持って帰って今食べたけど
めっちゃうまかった!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/08(木) 18:53:55ID:/qs0PIj0
卵はいらぬから、かしわを全面に敷き詰めてもらいたい
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/10(月) 22:08:35ID:ZWtUdXAz
広島福屋本店で実演販売してたんで始めて買ってみた>折尾のかしわめし
美味いね、御飯も美味い!!宮島口の「あなごめし」の御飯も美味いが
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/14(金) 00:27:56ID:J9GVG6p+
うまかった?
それはよかった!
いつでも買える地元の俺は、ありがたいことだとしみじみ感じる…。
逆に、あなごめしは買う機会がないんだけどね。
0160くぅ〜
垢版 |
2005/10/19(水) 16:43:50ID:B4Mh2JFg
東筑軒のかしわめし?
地元ですけど そんなに美味しいんですか?
今度食べてみます。

新幹線のところにあるんですか?
0161くぅ〜
垢版 |
2005/10/19(水) 16:49:45ID:B4Mh2JFg
あっ、井筒屋にもあるみたい^^

0163くぅ〜
垢版 |
2005/10/21(金) 01:36:17ID:0QMzIQQn
遠い
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/21(金) 01:52:49ID:P9kxgLko
折尾駅の東筑軒のかしわめしが本家だと思うよ。小倉っ子でも。
新北九州空港でも「空飛ぶかしわめし」として売ればいいのに。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/27(木) 23:48:03ID:u9VHBjZw
地元の人にとって折尾駅の山口さんはどんな存在なの?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/15(木) 14:01:27ID:b0dK6b7k
はいっべんと〜
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/26(月) 20:28:32ID:iffA/u1/
そんなに話題ないのかな・・・
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 17:21:38ID:TX38936y
この前、博多から大分行きのソニックに乗って、折尾でかしわめしを買おうと思って降りた。
首尾よく買えたのはいいけど、ソニックは発車。
まあ、そのことも織り込み済みだったので、時間もあるし、
次のソニックに乗ればいいと考えて乗ったところ…。
俺が持っていたチケットは「4枚きっぷ」という割引率が超高いもので、
指定もできるけど俺は自由席に乗ったのだが、
なんと一列車のみ有効だと車掌がいうではないか。
乗車券分は有効だというのでまあよかったが、結局、折尾-大分の特急券を買わされた。
かしわめしがえらく高いものについてしまったよ。
orz
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/14(土) 13:56:02ID:qIeKl4hg
>>168
いや,特急券は通常のものでも1個列車に限り有効だから。
(新幹線や一部特急が例外)

これだけだとスレどころか板違いなので,
かしわおにぎり,九州の実家にいたころは当たり前のように
スーパーとかで買ってたけど,関東に出てきて
そのウマさと有難味に気づいた。

先日,帰省の途中に折尾でかしわうどん+かしわおにぎりを食って,
昔を思い出して涙が出そうになったよ……
関東にはなかなか出てきてくれない東筑軒だけど,
かしわめしとかしわおにぎりのセットでどっかの催事に出てきてくれねえかな……
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/30(月) 15:17:59ID:ZS5zyQ2+
折尾駅で売ってる人から買った
割高だけどその分うまかった
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 17:00:48ID:SBl7k/PV
折尾に住んでた伯母さんのお土産で初めて食べて以来ハマリ福岡からの帰りは必ずかしわめし弁当です。結構有名なのにデパートや百貨店でやる駅弁大会にはでませんよね?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 17:28:55ID:or+yc2Ke
明日からまた 駅弁大会が始まるんだが。
この前は 阪神デパートで折尾駅「かしわ飯」631円食べた。
鶴屋デパートでは折尾駅「かしわめし」735円
後者がうぐいす豆が入ってる。
地元の方々 どちらがおすすめですか?
値段よりも かしわ勝負でお願いします。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 12:41:46ID:Yr/UiO2y
>173
弁当の大きさ、おかずの有無で値段が違うだけじゃないですかね?
かしわ自体の味は同じはずですよ。
漏れは630円のシンプルな方が好きだな
弁当の包み紙にコメント書いてる石黒敬七って誰?昔から載ってるが…
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 12:47:37ID:Yr/UiO2y
北九駅弁のかしわめしと東筑軒のとあるけど、かしわの味自体はやはり東筑軒だな
小倉駅は北九駅弁しかないんじゃないかな?
駅は折尾、八幡、黒崎、赤間、東郷、福間、若松、直方、あと改札の前で戸畑でも売ってる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 19:41:59ID:UQQde80g
京王の駅弁大会で、「かしわめし」とあるものだから、
行ってみたはいいが、
東筑軒では無かった罠。
ほんとなかなか出てこないね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 14:32:48ID:REhPEbaw
>>176

東筑軒 かしわめし実演販売
東武船橋店
2月16日〜2月21日 
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 23:50:05ID:JvhLUXYf
>>175
自分もやっぱり東築軒派です。
小倉駅にも売ってるトコはあったような…
あと黒崎、小倉の井筒屋にも東築軒ありますよね(o^-’)b
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 18:45:27ID:YLx048Zg
小倉駅は、以前は在来線と新幹線口のちょうど境目のとこで売ってたおかげで
どちらからでも買えたんだけど、
今は新幹線の改札を抜けんと買えんのよね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/19(日) 21:45:20ID:ZhON0mRw
今日船橋東武の実演販売のを買って食べたが、以前現地で食べたものより味が薄かった。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/22(水) 15:25:51ID:7whiPUXE
かしわめしは折尾東筑軒がダントツっちゃ。
かしわうどんは鳥栖駅ね。

小倉の北九州駅弁のやつは臭い!まずい!
だいたい、東筑軒をパクッたくせに最近は北九州名物とか言いよーちゃ。
北九州にそんなマズイ名物はいらんけね!

ワシは北九州駅弁まで自転車で5分のとこに住んどんやけど、
かしわめし食べとうなったら東筑軒に行くし、
かしわうどん食べとうなったら鳥栖駅まで行くんよ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/22(水) 21:21:16ID:DtHtlt/D
東京に住んでいるのだけど、今日ファミマーで鳥栖・中央軒のかしわめし見つけた。
かしわめしといったら東筑軒だと思っていたが中央軒が元祖なんだそうで・・・。
なんか懐かしい味がしてうまかった。もちろんチンはしなかったけどね。コレ常識。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 12:43:05ID:QJyy574l
ソニックで大分に行くとき、買えたらいいな位の気持ちで折尾のホーム眺めていたら、あのおじさんがいたので、焦ったんだけど、丁度3号車(俺も乗っていた)で、ソニックレディーに渡しているところで、買うことが出来た!
一番安いやつで充分!
めしがうまいんだから、おかずなんか無くてもね。
東京に帰る前に、何気なく博多駅と折ったら、コンコースで九州中の駅弁売っている店があって、900円台のがあったので、お土産にしました!

しかし、「折尾のかしわめし」といい、「大館の鶏飯」といい、「宮島口の穴子めし」といい、どれも、飯の味が最高!
やっぱり飯がうまいととても幸せになれる!
そういう意味では、かしわ飯のおにぎりってすごく贅沢でうらやましい!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 04:42:25ID:FlZcA+29
…だめだ、GWの旅行どこ行くか迷ってるときにこんなの読んだら
九州行きにしてしまいたくなるじゃないかw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 14:09:25ID:TAoWoI95
>184

>そういう意味では、かしわ飯のおにぎりってすごく贅沢でうらやましい!


↑かしわおにぎりにはかしわが入ってないから、ちと不満かな(^_^;)

かしわめしのかしわが入ってる、東筑軒の駅の立ち食いうどんも(゜д゜)ウマーでよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 22:42:32ID:BNcjx+Y8
しかしまあ旅人からすれば、折尾駅でかしわうどんとかしわの握り飯食いながら
酒でも飲めばそれだけで至福な時間が送れるというわけさ。

平日の夕方なんて女子高生が多くてその違和感がたまらないね。
さらにその高校生の大群の中、立ち売りしてる山口氏の声が中空をさまよう様は
もはや旅情を越えてファンタジーの世界だと思う。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/20(木) 19:37:12ID:3P2oJUbI
ぜっとたけっけっけの看板をつまみにね…
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/25(火) 22:17:34ID:lg2KaHUp
(*^-^*)漏れは東筑軒のかしわ入りうどんだけが食いたいが為に、黒崎駅の入場券を買って、ホームに食べにいくゆ♪
かしわにぎりも食べれるゆ♪
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/01(木) 10:11:23ID:yBHxydGt
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/02(金) 20:36:03ID:WA34TnmS
>>193
このレス見た直後にLOTO6の抽選見たら1000円当たってたw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/03(土) 09:42:09ID:r+/5gGj5
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/08(木) 15:28:09ID:0/jJyxfG
東京でかしわめし買えるところないものかねぇ?(´・ω・`)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 22:00:18ID:LLTXPtQC
こんなスレがあったのか。
日曜日に鳥栖のかしわうどん食い損なったばかりだよ。
乗り換え時間が15分あるって聞いてたが、実際には8分で、
荷物引っ張って別のホームに移るのに意外と時間がかかって断念。
いい匂いがしてたなぁ・・・。ああ食いたい。
関係無いが連絡通路の壁に板張りがしてあって、以前より綺麗になってたな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 00:43:24ID:/q1MAOmk
鳥栖駅の中央軒
なんと、福岡三越の地下2階にお店があるそうです。
かしわめしも置いてあるのかな?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/20(木) 13:08:38ID:JyCK+8bc
えみを阻止
レスを投稿する