X



トップページバンド(仮)
929コメント342KB

【ノルマ】ライブハウス出るのや〜めた【タカスギ】 P35

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0777当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 00:12:08.31ID:g3MHlJTX
昔バンドの師匠が横須賀の人だったから横須賀のライブハウスを使った事があるけど
米軍の人間が客に来るだけあって本当に「ライブハウス」なんだよ
ちゃんと一つの建物がライブハウスとして経営していて椅子もテーブルもあれば開演時に薄暗くもならない
何と言うか建物の雰囲気自体がアメリカンで明るいんだよ

日本のライブハウスって言ってる所はほとんどが地下とかビルのワンフロアを
とりあえず防音にしただけの倉庫みたいな感じで雰囲気悪いんだよ
横須賀のライブハウスを思い出すとここで叩かれるような所はライブハウスを名乗っていいのか疑問
0778当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 00:13:17.02ID:WpigXxpz
復調するとするなら整理調整が一巡してからだな。大量絶滅?
馴れ合っていられる間はジリ貧だね。
0779当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 00:18:35.23ID:WpigXxpz
>>777
良くも悪くも日本人向けに改変したのが日本のライブハウスなんじゃない?
仲間意識を供給するサービスっていかにも日本的。
心の拠り所。集うことが出来ればあとはなんでもいいんだよ。
0780当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 00:33:32.15ID:iOld3qsN
>>1
>成りつつあるね。

いや、バンドブーム以降もう既にそうなってるんだって。
おまえ鈍過ぎ。
0781当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 00:41:48.95ID:iOld3qsN
>>779
>日本のライブハウス

まあ、海外にlivehouseなんて呼ばれるところはないけどな。
ライブハウスは和製英語だから。
LAではclub、ロンドンではvenueとか言ってたな。
0782当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 00:56:08.91ID:WpigXxpz
>>781
だからナポリタンみたいなものなんだろ?ww
パスタにケチャップは邪道なんだろ?www
起こりから日本固有のものなんだから、海外わ〜とかはどうでもいいですわ。
ついでに言うと日本のバンドも音楽も海外のそれとは似て非なる物なんじゃね?
0783当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 01:27:30.63ID:g3MHlJTX
>>782
日本のロックの先駆者が内田裕也みたいな人ばかりだったから勘違いされているけど
別にロックは不良じみた反社会思想を伴ったものでは無いよ
でも反骨精神が無い馴れ合いロックは聴いていてつまらない
0784当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 01:57:38.73ID:WpigXxpz
>>783
反骨精神と反社会思想は別物だと思うし、馴れ合ってる不良もいると思うけど?

なにがしかの格好良いコンセプトを衣にして
音楽に付加価値を付けて商品化してきた事実はあると思う。
その衣が剥がれたらバンドって傍目に何の魅力も無くない?
(少なくとも時間作って金払うほどには)

音楽に経済的価値を期待するなら、身近に起こってるバンドの
イメージを貶める仕組みと向き合うべきなんじゃないかな?と思うけど。
それぞれがもがいてる状況でそんな悠長なことはただの子供の寝言かもね。

それが出来ないなら音楽は人と関わり合うための道具でいいんじゃないかな?
馴れ合う場も無いよりはあるだけましというか…
0785当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 07:25:33.24ID:gKo+UDny
ちょっと話は横道にそれるけど、ライブハウスの従業員の態度が悪いとか横柄だとかって話はよく聞くんだけど、そんな店員いる?
俺結構あちこちのライブハウス行ってるけど、そんな奴数える程しか見た事ないよ。
無愛想な奴は結構いるけど、それを態度が悪い、改めるべきなんて思うのは、いかにもサービス過剰な日本人的発想だなと。
店員なんて、受付やって、ドリンクくれりゃいいんだから。
0786当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 09:42:39.82ID:nL1GUeHI
>>778
> 復調するとするなら整理調整が一巡してからだな。大量絶滅?
> 馴れ合っていられる間はジリ貧だね。
これからはノルマの低下価格合戦が始まって、結果、箱がどんどんつぶれていく。
事実、イベントなんかではノルマというより参加費名目で5000円くらいの箱も出てきてる。
最終的にはブランド力のある箱だけが残るんじゃないかな。
0787当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 13:13:59.12ID:7/j1AI9v
>>785
無愛想な店員が「態度が悪い」と受け取られるのは確かにサービス過剰志向だな。
ライブハウスは一般的なサービス業と比べると、お客が好き勝手振舞うのを許容してるから、
それが苦手な人は敬遠すると思う。
若者は道端でたむろったり平気だけど、常識のある大人は眉をしかめるだろ。
市場開拓ってのはその、金持ってる大人も呼び込めるように出来るかどうかだと思うけど、
若年層を主要客とする以外無い以上それも厳しいんじゃないかな?
0788当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 13:37:07.72ID:nIxLa8Bf
>>787
> 若年層を主要客とする以外無い以上それも厳しいんじゃないかな?
20年、30年前なら若年層のみのターゲットでもやれただろうけど。
(その頃は若年層しかターゲットがなかったから)
今はアダルト層をターゲットにして行かないとビジネスとしては成り立たないだろうね。
アダルト層をターゲットにするにはそれなりのサービスレベルは要求されると思うよ。
0790当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 15:08:05.46ID:nIxLa8Bf
>>777
> ちゃんと一つの建物がライブハウスとして経営していて椅子もテーブルもあれば開演時に薄暗くもならない
> 何と言うか建物の雰囲気自体がアメリカンで明るいんだよ
不特定多数の客が入って、なおかつノリもいい。
バンドも客も楽しめる雰囲気があるよな。
上海のクラブに行った時は、バーエリアにビリヤードがあって、ライブエリアと隔離されてた。
欧米人客が多いから、あちらの作りを手本にしたんだろうな。
PA屋はダメダメだったけど(笑)
0792当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 20:29:12.56ID:iOld3qsN
>>785
>無愛想な奴は結構いるけど、それを態度が悪い、改めるべきなんて思うのは、いかにもサービス過剰な日本人的発想だなと。

ここ日本なんだけど?
サービス過剰と思うなら海外に移住しろよ。
北朝鮮とか。
0793当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 21:19:00.58ID:zKuE5BM7
>>1
言い方はあれだが、まあ、そう言うことだな。

日本もビートルズやZeppelin、パープルを聴いて70年代80年代にライブハウスに通った連中が相当数いる。
そういう意味では海外と同じくらい大人にもロックミュージックは浸透しているはず。

利口な経営者なら金を持っているその世代を意識した経営をするはずだけどな。
その世代で設けた金を若い世代に還元出来るようなイベントなり企画を考えればいい。

ライブハウスとは毛色が違うが、ケントスやハート&ソウルなんかはそういう客層をターゲットにした箱だよな。
俺は好きじゃないけどw
0794当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/23(水) 23:41:28.69ID:WpigXxpz
大人向けの箱は少ないけど実際にはある。
多分それらが本来の意味のライブハウスで、うまく回ってるんだろ?
それらはノルマ制ライブハウスとは別物だし、ここで話題にする対象じゃ無いんじゃないかな?

実際そういった施設はそこら辺の箱よりは、初期コストも維持費も掛かってリスクも高い。
だから数も少ない。
供給出来る音楽の質や量も考えると、ある意味飽和してるとも思える。

それらとは住み分けてきたからこそノルマ制ライブハウスは成り立ってきたんじゃない?
百貨店とスーパーみたいな感じで。

どうでもいいけど、長年ノルマ制ライブハウス出入りしてて、
大人向けの箱にでると、大人なのに滅茶苦茶違和感あるww
0796当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/24(木) 00:48:50.27ID:OlEzbUCI
ケントスもライブハウスと言ってるけど、
ノルマ制のライブのライブハウスとは、全く違いますね。
ケントスは、バンドにギャラを払って、出演させているから。
だけど、ケントスに来る客が音楽のことに、
本当に好きな人間ばかりとは限らないよ。
ただ、そこらにあるライブハウスよりは、
一般客が楽しめる場所には違いないけど。
0797当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/24(木) 00:57:07.12ID:OlEzbUCI
ケントスは、何十年も同じ音楽をやっているから、
60を過ぎた人でも遊びに行けるんだよね。
吉本新喜劇を見に行くように。
あと、音楽を聴くというより、踊りがメイン。
そんな場所ではないでしょうか。
0798当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/24(木) 01:03:02.49ID:tH2xEFDP
ここで話題に出していいのかわからないけど
Zeppで1ドリンク制だったりするのが気に食わないんだよね

プロのライブを見に行って何故か1ドリンク料金を求められて
アルコールが飲めるかと思えばソフトドリンク限定で
しかも出てくるのは自販機で150円出せば買えるペットボトルだし
0799当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/24(木) 01:18:24.75ID:X5BV8o3C
>>796
「音楽のこと本当に好き」て言葉、「本気のバンド」と同じ匂いがww

痛いぐらい音楽のこと本当に好きだけど、
最近知り合った友達をノルマ制ライブハウスに連れて行くのは躊躇する。
「音楽のこと本当に好き」なヤツから見たら、そんなの
「音楽のこと本当に好き」とは言えないだろうけど。

同じ好きなバンドをその辺の箱で見るなら、
高い金払っても、いわゆる大人向けの箱で見たい気がする。
そんなバンドその辺の箱には出ないけど。
あー年喰ったよ。
0800当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/24(木) 04:55:39.78ID:Bx0iQiCO
なんか、スタッフも疲弊してる気がするんだよな。一部の熱い人はいるのは確かだが、
特に若いスタッフ。目が死んでる。

全体的に、本当に音楽が好きでシーンを活性化していこうという気概がない。
どうでもいいバンドも相手をしすぎて精神が悪くなったのかもしれないけどな。
0801当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/24(木) 09:59:26.43ID:b+fE2feI
>>794
> それらとは住み分けてきたからこそノルマ制ライブハウスは成り立ってきたんじゃない?
> 百貨店とスーパーみたいな感じで。
そうなると、ノルマ制の箱は必要悪として必要と言うことになるな。
個人的には、クロコダイルみたいな箱がバランス的には丁度良い気がする
0802当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/24(木) 10:52:25.61ID:F5WMEGZZ
俺もアニソンでも聴きながらシコシコ。
当然の報いだが小学校時代は
この顔が原因で凄惨なイジメを受けていた。
0804当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/24(木) 14:29:07.74ID:JkagwXXe
またなんか沸いてきたww

>>801
スーパーっていろんなものを駆逐してきたけど、その周辺ではいろんな問題があるからね。
ノルマ制ライブハウスも、ワタミとかユニクロと同じ様な感じで必要悪なんじゃない?

>>891
言うまでも無く超絶ブラックだからなww

>>894
お賽銭と言い換えるとしっくり来るかも。ご利益あるんじゃない?(ねーよw)
0805当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/24(木) 15:21:58.67ID:nFdy2OV/
>>803
利用料金はプロの利用前提でそこらの箱よりはるかに高額だし
程々の利用があるのにお布施払うのがバカらしいと思ってるんだよ
観客に1ドリンク強制してチマチマ稼ぐような経営スタイルじゃないんだから
0806当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/24(木) 15:24:49.20ID:nFdy2OV/
>>804
芸能界って今も昔もブラックそのものだけどね
それをわかってないような見ていて楽しそうだからって世間舐めてる奴が大量に入ってきて
現実を知ってほとんど去っていくのが芸能界の変わらぬ姿
0807当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/24(木) 15:54:57.97ID:s+r3poSE
>>805
> 観客に1ドリンク強制してチマチマ稼ぐような経営スタイルじゃないんだから
一人800円のドリンクを2000人に売ったら160万の売り上げ。
箱のレンタル代よりも売り上げでかいから、チマチマした稼ぎではないな。
箱のレンタル代なんておそらく維持費に毛がはえたような程度だと思うよ。
実際の利益は相当な割合でドリンク代で出してるんだと思う。
商売ってそいういうもんでしょ。
0808当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/24(木) 16:50:02.03ID:nFdy2OV/
>>807
あんなチマチマと1ドリンクとか言われるくらいなら
チケット代にZeppの取り分を乗せてもらった方がマシだけどね
0810当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/24(木) 17:16:20.82ID:s+r3poSE
>>808
> チケット代にZeppの取り分を乗せてもらった方がマシだけどね
客側としては確かにそうなんだけどね〜

普通のライブハウスとかだと発券もライブハウス側でやるから
チケット代に1ドリンクつけられるんだけど、
Zeppあたりでやるアーティストだと金の流れが箱代以外に発生することを
主催側が嫌がるんだろうな。
0812当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/25(金) 11:56:49.90ID:tCTcRbRB
さとみんの可能性は全くないのかな?
個人的には 長野美郷写真集
小島瑠璃子ちゃんの美脚&ビギニのカレンダー
木村文乃写真集・カレンダー
イベントを期待しています。
0813当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/25(金) 19:16:30.50ID:HH4CVlfO
HIROさんのエピソード10

@HIROのドキュメント映画
AEXILE Pyramidの発表
B元教え子の上戸彩に手をだした
Cメンバー使って上戸彩にアプローチした
Dベッキー、平がメンバーのプライベートを喋りまくるのを放置
E上戸彩に捧げた曲をベスト収録することを許可した
F歌詞が森田剛との恋愛を抹殺した内容だった
G創価カラーの三色ベスト
H14人になることは二代目ができたときに決まっていた
I上戸彩を「お嬢」とメンバーに呼ばせてた
0814当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/26(土) 13:27:24.64ID:2pF3b93k
>>1
その分類の仕方おかしくないか?
分類方法が一定ではない。
ノルマ制の有無と飲食充実か否かとかバー形態かどうかがごっちゃになってる。
それだと例えば、飲食充実=否ノルマ制ではないと成り立たない。

どうしても分類したいのなら、
例えば、大分類でノルマ制の有無でわけ、その中でさらに分類しなきゃ駄目だろ。
0815当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/26(土) 13:29:01.30ID:2pF3b93k
>>807
>商売ってそいういうもんでしょ。

だから「商売ってそいういうもん」と思って商売してる奴を
その人は批判してるわけでしょ。
本末転倒。
0816当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/26(土) 13:47:58.84ID:/LfeoxNV
>>815
何か訳知り顔で>>899>>902がゴチャゴチャ説明するからスルーしたけど
俺が言いたかったのはそういう事だよ

プロ向けにレンタルするのを商売にしているホールみたいな所で
何でチケット買って行ってるのに入場する時にまた現場で小銭を取られるのかな?って思ってさ
0817当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/26(土) 14:43:24.79ID:6DFqpnRi
>商売ってそいういうもんでしょ

仕方ないだろ!
売れないアマチュアバンドなんだから金欠だし
スタジオ代金は払いたくもない。
0820当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/10/27(日) 02:54:53.53ID:jhzaNgM8
                ,
           ,. ' '"´´ `` ` 、
          ;'            ':..
         ;'     ´       `        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ./        -=・=- -=・=     < たーわーけー たーわーけー!!
        ./          ⌒  ▼⌒':      \_________
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
0825当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2013/11/26(火) 03:29:11.11ID:1Nihubhd
                ,
           ,. ' '"´´ `` ` 、
          ;'            ':..
         ;'     ´       `        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ./        -=・=- -=・=     < 2ちゃんにしか居場所のない五十路のボクを叩く可哀想な人達。
        ./          ⌒  ▼⌒':      \_________
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0827当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2014/01/27(月) 10:23:38.33ID:S9Dk+Otg
アンプドラムPA機材照明電気
全部レンタルと考えてもこれらはそんな金かからないはず
結局裏方の人間を使う人件費が問題なのかな
0833小物界の大物
垢版 |
2015/02/26(木) 18:53:16.25ID:is8JXgQB
都下にあるライブハウススタッフに盗撮してるヤツがいるマジ注意
0835当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2015/03/04(水) 15:24:45.26ID:fnXuoh5s
ライブハウスでイベントやりたいとアマチュア歌手の友達が言い
ノルマ負ってほしいからイベント出て!!って言われて参加した芝居畑なんだが
出番の尺、音質の悪さ、適当なリハ、
何より主催がノルマ要員かき集めたのに「発表する場を与えてやった感」が何様!?だった
芝居畑からの参加者は名は売れてないが普段ノルマなしギャラ有りで出てるメンバー
いろんな事務所の社長とかも来てくださってるのに主催は挨拶もしない。

アマチュア音楽やりすぎると頭おかしくなるのか?
0838当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2015/03/11(水) 02:54:26.06ID:ZgrBUgwR
>>835
結構前からだけどライブハウス周辺って需要が無くてぺんぺん草も生えない状況。
奪い合うパイが0だからババ抜きしてる状態。
収支を維持したいヤツはおかしなヤツがむしろ普通。
まともなヤツには単に金の掛かる趣味。
0839当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2015/03/11(水) 13:23:03.71ID:H6veCazB
まともな奴はそもそもゴミクズ達と付き合いたがらないと思う
腕さえあればちゃんとした店に出てギャラを受け取れるんだから
0840当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2015/03/26(木) 17:26:41.46ID:oscPsNIy
特別編集DVDの隣の変態奥様を探せ!VOL.2にガーデンとハルの既出アナル物が掲載されてる。
投稿キング物に無かったシーンが有ったり、モザイクも少し小さめで中出しシーンでオマンコの形も一応確認出来た。
顔がイマイチ確認出来なかったのが惜しかったが久々に抜かせて貰ったよ。
0841篠原凉小
垢版 |
2015/07/01(水) 19:37:05.32ID:PifQOI0n
名古屋のチンカスライブハウス「DAYTRIP」。元代表の春日井は著作権使用料を
踏み倒し、バックレ中。音楽の著作権はみんなちゃんと納めてるんだから、
オマエだけ逃げるなよ!このデブが!
音楽の事中途半端にしかしらんくせにあれこれと専門家ぶったDKNトーク。
誰もおまいのオナニー自慢話なんぞ聞きたくないわ。
そんなことよりジャスラックに金払えや!このデブデブが!
0842篠原凉小
垢版 |
2015/07/01(水) 19:41:19.35ID:PifQOI0n
名古屋のチンカスライブハウス「DAYTRIP」。元代表の春日井は著作権使用料を
踏み倒し、バックレ中。音楽の著作権はみんなちゃんと納めてるんだから、
オマエだけ逃げるなよ!このデブが!
音楽の事中途半端にしかしらんくせにあれこれと専門家ぶったDKNトーク。
誰もおまいのオナニー自慢話なんぞ聞きたくないわ。
そんなことよりジャスラックに金払えや!このデブデブが!
0843篠原凉小
垢版 |
2015/07/01(水) 19:41:36.43ID:PifQOI0n
名古屋のチンカスライブハウス「DAYTRIP」。元代表の春日井は著作権使用料を
踏み倒し、バックレ中。音楽の著作権はみんなちゃんと納めてるんだから、
オマエだけ逃げるなよ!このデブが!
音楽の事中途半端にしかしらんくせにあれこれと専門家ぶったDKNトーク。
誰もおまいのオナニー自慢話なんぞ聞きたくないわ。
そんなことよりジャスラックに金払えや!このデブデブが!
0844当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2015/07/01(水) 20:25:04.55ID:GoNg96wl
ヒキコモリでお腹すいてる
0846とまと大好き
垢版 |
2015/09/18(金) 15:46:28.97ID:ABU7vJL7
かすみてーな自己満足に二度とよぶなよ 金払ってゴミ観賞したい人いないことにはやく気付けよ鈴木笑
0847当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2015/10/12(月) 13:31:54.63ID:VdKgGBWu
集客最低30はあると
ノルマありの無差別オファーメール来ると
イラっとくる
ライブハウスからならまだしも
マージン抜いてるだけのようなゴミみたいな奴からだと怒りさえ覚える
集客あると箱借りて自分達で主催すれば良いから
ノルマありライブって結局集客力ないバンドだけになるんだよな
0848当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2015/11/17(火) 08:46:27.72ID:VS0oT5BL
>>324
それで喜んで出るバンドは大勢いる。
特に趣味などでやっているバンドは単に人前で演奏したいだけなのだから。
0849P35 ★
垢版 |
NGNG
P35.cgi (Perl,SJIS) 2015/11/18 FOX.
>&ft;1 元のスレ
../band/dat/1240334845.dat
P35 【ノルマ】ライブハウス出るのや〜めた【タカスギ】
351884 -> 241943 (バイト)
P35 テストに夢中。これ以降書いても消えちゃうかも
0850当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2015/12/06(日) 06:58:55.22ID:6fGUiReb
>>927
主催者は勿論カスだがそのカス如きの幼稚な手管に引っかかればどんな人物でも安く見られてしまう。
ノルマ有を確認したら即断るのが賢明だな。
0855当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2017/03/19(日) 04:09:10.79ID:R8qzkQjF
カッソカソだけど一応…
ツナガリライブって参加したことあるやつおる?
見たところ条件は悪くないどころか最高なんだけどホムペの色んなところが404になってたりしてなんともキナ臭いんだよね
0857当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2017/03/20(月) 02:08:40.46ID:magtU93U
https://goo.gl/MFkghn
これ本当だったら、普通にショックじゃない??
0858当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2017/04/18(火) 05:06:44.33ID:i7iYIQR2
自分等は主催でイベントするとき、絶対に満員にするように皆で頑張ってる。
好きで呼んだ県外のバンドとかに、カスカスのホールでやらすのは失礼過ぎるから。

自分等が地方行った時に6バンドいてノーゲスってのを経験して以来、ますますそう思ったわw
0859当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2017/05/28(日) 03:11:45.04ID:dLzeK6Co
逆に地方のイベントはそのネームバリューを当て込んで都会のバンドを呼んでるっていうのなw

ゲスト呼んでイベントすんのに客呼ばんイベンターはカスだしそれに文句言ってるゲストもクズww

都会のバンドは都会だけでやってりゃいいし、田舎のツアーになにか期待するのスゲー思い違いw
0861当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2017/11/29(水) 09:14:40.18ID:v0RfX9Ek
クリーンなイメージ、有害物質9割削減
メーカーの主張と完全に違う・・・・
http://kunota506.com/2017/11/25/post-17874/
0862当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2017/11/30(木) 10:06:04.26ID:ZLKEmXu5
ライブはどちらかというとおまけの飲食店に出るのが良いよ。
出演料は食事代だけで良いし、お店の固定客が演奏を見に来てくれるし言うことなし。
0866当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2018/05/26(土) 22:30:15.56ID:l644QPOS
日本よりも外国で売れるっていう場合もあるからな
Art byteはインディーズアーティストを支援する目的で誕生した仮想通貨で
気軽に曲を販売できて世界デビューすることができるもの。
チャンスはどこに転がってるかわからんしとりあえずやってみたら?
 Art byte  https://www.artbyte.me/
0868当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2018/06/11(月) 23:05:34.59ID:jmJ6Paxf
フェス狙いが一番楽チン。

偉そうな、いかにも出してやります的な、俗に老舗と言われるライブハウスは変なおっさんがやっているので、そう言うとこは近寄らない
信じられんのが対バンでPAとかの使用料が2ー3万しやがる、こいつらぜってぇ脱税してる
税務署にはチクった
0869当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2018/12/01(土) 20:06:56.11ID:xhmkxoqu
>>862
出演料と食事代がトントンってこと?
しっかり搾取されてるじゃんかよ
0870当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2019/04/21(日) 00:02:21.47ID:sn0TLfB5
混ざりたい界隈のイベンターがやってるライブに行って営業しろよ
ノルマ払うよりチケット代払ってタダでライブやる方が金かからないだろ
0871当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2019/04/21(日) 00:02:38.36ID:sn0TLfB5
プロモーションできる材料がないレベルの雑魚バンドがノルマ払うのおかしいって言ってんなら話にならないぞ
0872当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2019/05/07(火) 20:49:46.64ID:z8X04qAW
ライブデビュー目指してるのだがノルマそんなに厳しいの?
0874当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2019/05/17(金) 10:19:16.57ID:tydsLgfE
アコースティックでカフェライブやれば良いんだよ

アマチュアにプロの音響なんてもの必要ないだろ
0876当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2019/05/22(水) 06:14:07.94ID:/chyd5b6
>>874
大阪でライブできるカフェありますか?
0877当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2019/06/19(水) 21:53:04.00ID:4NzG1xB6
都内のライブハウス詳しい方いますか?
キャパ100以内くらいで箱貸し安いおすすめの場所とかありますか?

使用用途は内輪のバンドイベントです。
0879当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2019/07/03(水) 16:48:18.78ID:fyvkjeJF
天竺かな
0880当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2019/07/12(金) 14:53:16.00ID:pf0Pu3WC
バンド活動とは関係がないんだけど、ちょっと知りたいことがある。
梅田のクラブ・クアトロってキャパどのくらいなの?
HP見たら700人となってたけど、そんなにでかいの???盛ってない?
アメ村OSAKA MUSEで350人、梅田バナナホールで500人となってた。
心斎橋にあったころはせいぜい200-250人は入れるくらいだったような・・・

ねごとが最後に来てたはず。こんなの↓をイメージしてたけど、もっとずっと広いのか?
https://www.youtube.com/watch?v=wZ51npMIZyY
元ドラマー・幸子(ねごと)
0881当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2019/07/12(金) 15:02:55.44ID:pf0Pu3WC
700人入るライブハウスって相当でかいけどな。
普段は何に使ってるんだろ?
0882当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2019/09/01(日) 12:54:16.48ID:+qvBSPXy
300でいっぱいだろう梅田クアトロ。
2階というかPA後部や横にもスペースがあるんでそこも入れれば700入るんじゃない?ぎゅうぎゅう詰めでw
0884当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2020/06/13(土) 18:08:19.22ID:5w/MFUOc
ライブハウスなんて必要ないでしょ

他人のふんどしで金儲けするライブハウスに仕事しないくせに金だけはボるライブハウスにハッタリがいつまでも通用すると思ってるライブハウスに後出しジャンケンのように金額を提示してくるライブハウス

どれもこれもクズじゃん、クズ!
コジキもいいところ
それで仕事してる気になってんのか?
人生なめきってるな

まともに仕事してるライブハウスって
どこよ?
まともなライブハウスってどこよ?

ライブハウスってことに胡座かいて
殿様商売ばかり
この業界はゴミとクズばっか

俺は以前、ライブハウス存続賛成だったけどもう目が覚めたな

ライブハウスなんてもう必要ないよ
by
みんなからやたら無意味に喧嘩売られてる佐々木暢でした

これ、俺だからよろしくな
https://mobile.twitt.../1208661166047686656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0885当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2020/07/29(水) 14:33:33.02ID:NeHbTd1x
下北沢で受付に座ってるだけのカンニング竹山みたいなおっさんにアドバイス的なことあーだこーだ言われ出したのでシカトして帰ったわ メンバーはまじめに聞いてたな あほじゃねえのw
0886当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2020/07/29(水) 19:21:53.42ID:+hD8LsQM
社会不適合者が唯一マウント取れるのはライブハウスで働いてるときだけー
0888当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2020/09/04(金) 02:57:31.16ID:n6bn+VQ+
ほとんどのアマバンは大して客なんか呼べないしな
ライブやっても知り合いが義理で来てくれるだけだしコロナはこの件に限っては有難いわ
客もいないのにライブやらなくてはという強迫観念から解放されたし
ノルマを知り合いに押し付けるの本当申し訳なかったわ
うちのリーダーはアホだから理解力が足りてなくて諦めも悪いがw
客が増えないとモチベーションなんて上がらんわ
0889当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2020/09/04(金) 11:47:46.05ID:t7uQSjai
おれ、もともとライブ嫌いだから、この状況は悪くないんだけど、
客の呼べないバンドでもライブがモチベーションになってるメンバーもいて、
バンド全体の士気が下がった気もするんだよなぁ。
0890当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2020/09/04(金) 12:41:55.20ID:zDWLuPt8
何かバンド=ライブって考えてる奴多いよな
でもライブやるのに客増やすことまでは考えてない
0891当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2020/09/04(金) 23:29:35.50ID:n6bn+VQ+
何故ライブをやるかなんてさ
そんなの周りのほとんどのバンドもやってるからってだけだよね
コロナで三密とか言われても常にガラガラのスカスカだったし
客もほとんど見知った仲間だし
一体ライブに何の意味があるか自分でもわからんよ
多分見栄とプライドだな
コロナは大事な事を教えてくれるわ
0894当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2020/09/08(火) 16:59:25.78ID:bESRMF8j
太陽光発電特集
家電製品(アンプ)を太陽光発電やバッテリーを通して(外で)使うアイデアなど
http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7043238.html

路上ライブデビュー、ローコストでカンパを得たり楽曲を聞いてもらおう
長い目で見ると経験値として得られると思います
0895当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2020/09/09(水) 17:21:51.99ID:3weG6gvC
ノルマとライブする費用は呼び方が違うだけで金額同じだと思うんだけど。
0896当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2020/09/09(水) 17:33:34.59ID:iObk02TT
ノルマ厨の意見は
タダでやらせろ
客は店が呼べ
機材はいいの揃えろ
余計なことは言うな
PAがクソ
ってとこ
0897当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2020/09/10(木) 12:59:50.28ID:lEIv/IaZ
客だって暇じゃないからね
チャージとドリンクをタダにしたって
興味がなければ絶対観にこないもんな
10年くらい前に東京ドームでルナシーが黒服限定ギグを無料でやった時思ったわ

無料にしたって人気かなかったらどこでやろうが絶対満員になんてならん
0901当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2022/10/15(土) 13:20:03.22ID:kMShbVKI
音楽で儲ける手段が無さすぎる
0902
垢版 |
2022/10/20(木) 23:02:12.79ID:0ZgvMCgP
12トントレーラに音響と機材のっけて
全国の港まつりやビール祭りやJA協賛やれば?
金かかるけど儲けようと思わなきゃ誰でもでけるぜ

地方の個人スナック回りでも喜ばれるぜ

なんかさあ、オマエらアイデア無さすぎ
ゆとり世代のじょーちゃんぼっちゃんなんだねえ
夢見る夢子さんだからミュージシャンは永遠に無理じゃね?
0903
垢版 |
2022/10/20(木) 23:19:45.80ID:0ZgvMCgP
ミュージシャンは基本的に見世物賤業で河原乞食なんだからよ
ぼっちゃんじょーちゃんには無縁の世界
地元のテキ屋さんに話通したら仕事まわしてもらえるかもよw

ヤンキーの波くぐってないお子様には無理だな
0904
垢版 |
2022/10/20(木) 23:28:37.07ID:0ZgvMCgP
ていうか営業職経験なきゃ仕事にならねーよ
交渉と折衝、他人との折り合い
商品持ってるだけじゃ商売はできねえ
「カモ」みつける才能が必要なのさ
0905
垢版 |
2022/10/20(木) 23:30:15.11ID:0ZgvMCgP
自分たちがライブハウスって小屋のカモになってどうすんだ?
バカ過ぎるだろ
0906
垢版 |
2022/10/21(金) 23:58:43.33ID:vR87sgku
さっき澄川の焼き鳥やで飲んでたら
怪しい音が上階から聴こえてきたからのぞいてんww

メロ裏にクラップハンドかましてたらマスターに叱られた
そんな客はおらんからな。多分生まれて初めての経験やったんやろ
拍手が自分の歌に干渉してくるとか
そんなん普通じゃ経験でけんから

マジで怒られたwww殺すぞコラ言われた
なぐられるんかなて思ったけどそんなことなかった
ちゃっこいし可愛い顔してるしええやつなんやな
0907
垢版 |
2022/10/22(土) 00:03:37.11ID:DH1IHWhR
曲のブレイクでクラップハンドされたら。それは迷惑や
絶妙のタイミングでぶちこわしのクラップハンドやもんw
怒るんもわかるけど、ええ経験でけたやん?

てかそういう経験したことないほうが問題なんやけどねえ
0908
垢版 |
2022/10/22(土) 00:11:34.96ID:DH1IHWhR
狸小路の楽器屋ものぞいたんやけど
客とオーナーの会話がおもろい
オーナーはボクより年下なんやけど、楽器屋さん目線でしか話せない
プレイヤー目線ではない

なのに客はプレイヤーか楽器オタク
こんなん話がまとまるわけないやんwwwバカの世界やで
0909
垢版 |
2022/10/22(土) 00:21:10.25ID:DH1IHWhR
クラップハンド一発で出音ズタズタにするんは簡単
その逆に盛り上げるんも簡単

リズムを知らんバカを殺すのは簡単や
「なんやおまえ」言われて「おまえこそなんやコラ」て返したらアカンのよ

今日のライブハウスのオーナーも驚いたやろうなあ
話が全く通じんから
一般人やなくてミュージシャン相手やから会話成立せんわwww
ええ経験したんとちゃうか
0910
垢版 |
2022/10/22(土) 00:31:03.78ID:DH1IHWhR
本物みたいな偽ライブやっても
本物が客やったらむtyくちゃになるで?
頭の中が一般人とちゃうからな

それにしても今日の狸小路楽器屋は笑えたなあ
かたる客ばっかやもん。お口だけは達者なんがわかったわ
メイプルがとか素材がとか。そんなん知ってても弾けなきゃ意味ないやん
バカやから客になるしかない奴ら
0911
垢版 |
2022/10/22(土) 00:39:30.08ID:DH1IHWhR
彼女連れて試奏やってたアンちゃんに
「そんなしょうもない事やらんで、アコボサやりな」て忠告しといた
彼女に聴かすんやくて客に聴かせ。彼女に聴かせても何にもならんのやぜ
彼女は客とちゃうんやからな

これ聞いてガーンてなるやつは見込みがあるわ
0912
垢版 |
2022/10/22(土) 01:21:11.87ID:DH1IHWhR
自分の女惚れさすんは一回でええ
二回惚れさしたら調子こきやがるぞ
0913
垢版 |
2022/10/30(日) 03:37:32.80ID:nRjT13jc
それにしても、なんで楽器屋で音楽語るかな
店員さんはプレイヤーとちゃう部外者やで
ま~ったく理解でけん

この楽器ええなあって想ったら、店員と会話いらんやん?
じ~~~っと楽器見つめて楽器と会話するもんやろ
なんで世間話とか楽器話するん?  理解でけんわ

と、楽器買ったことない丸ちゃんですた
店員と会話してもギター上手にはならんで?
0914
垢版 |
2022/10/30(日) 05:08:06.56ID:nRjT13jc
演者は楽器屋では語らんぜ?
店主と楽器話で盛り上がってどうするん。 アホやん

こういうのってボクが楽器買った経験がないからかも知らん
楽器が目の前にあったらおしゃべりする暇はないんや
なぜなら店員さんよりボクのほうが楽器知ってるからよwww

なにをどうしたらどうなるか全部知ってる
知らないことはない
0915
垢版 |
2022/10/30(日) 05:10:03.60ID:nRjT13jc
ちなみに、楽器屋さんで質問とかしたことない
なんでか? 全部知ってるからやんケwww
0916
垢版 |
2022/10/30(日) 05:20:00.59ID:nRjT13jc
一回な、フレット打ち直ししてもろたんや
それが一万円。今やったら5万円くらいか
ボクもピッチで悩んでた時やったから「安い!」て思ったよ
で、納品されてきたら・・・「なんやこれ普通になっとるがな」

マジで全部終わったわ
バカに自分の身を預けたら自分が死ぬ これを自己責任という
0917
垢版 |
2022/10/30(日) 05:23:45.09ID:nRjT13jc
キミらはフレットの打ち直しとか無関係やろ?
フレットすり減るまでひいてないもんなあwww
まあ、キミらとは縁のない世界のおはなしよ
0918
垢版 |
2022/11/04(金) 03:47:31.48ID:mU+qxWJk
ライブハウスに月2出るより
ハコを抑えて一か月に一回自主コンやるほうがええよ
公共施設なら毎年募集するから応募する
キャパ200以上ならそこそこ儲かる
それを県内でやったら10回以上/月できる

中抜きないから入客分だけ利益になる
ライブハウスなんてやる必要ない
0919
垢版 |
2022/11/04(金) 03:58:01.19ID:mU+qxWJk
ボクがガキの頃は先輩が「ダンパ」とかで恐喝やってたらしい
集客やなくてチケの押し売り
キャパ200でも500売ったり。そんなん普通だったらしい
もっとヒでーのは、今日はダンパねーからおまえら帰れって詐欺

すごいやろ? 小学生の頃そういうのをチラッと見て
「大人の世界ってスゲーな。 ボクもやりたい」って思ってた
0920
垢版 |
2022/11/04(金) 04:12:54.94ID:mU+qxWJk
60年代、小学生の頃自宅の裏が会館ていうか公会堂みたいになってて
お兄さんお姉さんがたくさん集まってて
「近寄ったら不良になる」っていわれた

そこがダンパ会場wある日警察が突入してクローズ
「不良少年少女の巣窟」って新聞にも載りました
そのあと、そこは絵画教室になってボクも出入りしました
不思議な空間だったなあ
0921
垢版 |
2022/11/04(金) 04:36:31.57ID:mU+qxWJk
今思い出したら、そこって教会やったわ
キリスト系の教会 シスターもおったし孤児院も併設してた
0922
垢版 |
2022/11/06(日) 05:12:20.68ID:RPbojpQb
ライブハウス(コヤ)の中抜きがイヤなら
自分でハコ借りればええやん、 なんでそういう発想がない?
それはなあ、情弱やからや。

ライブハウスなんてツナギ&シノギなんやで?
もっとマジメに営業を考えろ
0923
垢版 |
2022/11/06(日) 05:19:55.84ID:RPbojpQb
ドンバで収益上げるならイロイロ考えなアカン
それ企めんならボケやぜ

まあ、ドンバやってる奴はバカばっかりやけどなwww
バカに囲まれてると頭鈍くなる
0925
垢版 |
2022/11/19(土) 00:41:01.75ID:OfuhKwp2
昔、ライブハウスやったとき
出待ちでビール?んでたら料金請求されたな 「え?」ってクリビツ
多分客と間違えられたんやな
ワンフが払ってくれたから気にしてないけど
100は入ってたからそれなりにバックあった筈

こっちはアマチュアやないんやで?
なんで裏バックないねん 知らんけど
0926
垢版 |
2022/11/19(土) 01:42:10.42ID:OfuhKwp2
ライブハウスは顔見世
ライブハウスが最終目的ならアマチュア

真剣にドンバやるなら市民会館か県民ホール。 キャパ1500以上
こんなん常識
0927当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2023/03/17(金) 09:26:58.32ID:VJoDVJ7K
最近デジドラで防音がないとこが増えてきた。ノルマはないけどドラムは嫌がるよね。
でも同録あとで聴くとドラムが一番かっこよかったりする。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況